自家製味噌

64枚の部屋写真から48枚をセレクト
noriflowerさんの実例写真
お味噌開き。 2月に仕込んでから8ヶ月。 そっと蓋を開けたら良い香りが♫ 夏を越して、いい感じに熟成された美味しいお味噌ができました。 感謝していただきます♡
お味噌開き。 2月に仕込んでから8ヶ月。 そっと蓋を開けたら良い香りが♫ 夏を越して、いい感じに熟成された美味しいお味噌ができました。 感謝していただきます♡
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
yodamyuさんの実例写真
yodamyu
yodamyu
3LDK | 家族
mint-802さんの実例写真
憧れ家電のキッチンエイドを ようやくゲットしました! デビューは撹拌機能ではなく オプションのフードグラインダーで【ひと晩発酵みそ】の大豆を潰しております! 塩切り麹とあわせてホットクックで8時間62度で発酵させます 初挑戦なのでどうなることやら…。
憧れ家電のキッチンエイドを ようやくゲットしました! デビューは撹拌機能ではなく オプションのフードグラインダーで【ひと晩発酵みそ】の大豆を潰しております! 塩切り麹とあわせてホットクックで8時間62度で発酵させます 初挑戦なのでどうなることやら…。
mint-802
mint-802
4LDK
Megumiさんの実例写真
やっと作れました。味噌第二弾。たまふくらで味噌。余った麹で塩麹。この樽にちょうど入る量でよかった。使いたかったのよ〜。
やっと作れました。味噌第二弾。たまふくらで味噌。余った麹で塩麹。この樽にちょうど入る量でよかった。使いたかったのよ〜。
Megumi
Megumi
aqoさんの実例写真
年末年始の準備…我が家は、味噌作りです。 今年は、例年より量を増やしてみました。 美味しくなりますように👏
年末年始の準備…我が家は、味噌作りです。 今年は、例年より量を増やしてみました。 美味しくなりますように👏
aqo
aqo
Maroさんの実例写真
柿サラダと豆腐の味噌漬け。 自家製味噌が出来たので、豆腐や魚などの味噌漬けを増やしています。 漬けている間、食材から水が出続けるのですが、キッチンペーパーに包んでVegi mageあらうに保存すると、水切りができるので大変便利です。
柿サラダと豆腐の味噌漬け。 自家製味噌が出来たので、豆腐や魚などの味噌漬けを増やしています。 漬けている間、食材から水が出続けるのですが、キッチンペーパーに包んでVegi mageあらうに保存すると、水切りができるので大変便利です。
Maro
Maro
2LDK
appleさんの実例写真
3月末に、 種類が違う大豆を使って、味噌を仕込みました! 美味しく出来上がりますように~☆
3月末に、 種類が違う大豆を使って、味噌を仕込みました! 美味しく出来上がりますように~☆
apple
apple
4LDK | 家族
yumieさんの実例写真
味噌作り。 今年も豆味噌仕込みました。 約1年後には右側みたいなお味噌に・・・。
味噌作り。 今年も豆味噌仕込みました。 約1年後には右側みたいなお味噌に・・・。
yumie
yumie
kurobarさんの実例写真
今年初めて作った味噌。 容器を用意していなかったので、オールドパイレックスに入れて常温で熟成させていました。 いい感じになったので、右の容器に入れて冷蔵庫保存にしました。 簡単に出来たので、来年はもっと沢山作ろうと思いました!
今年初めて作った味噌。 容器を用意していなかったので、オールドパイレックスに入れて常温で熟成させていました。 いい感じになったので、右の容器に入れて冷蔵庫保存にしました。 簡単に出来たので、来年はもっと沢山作ろうと思いました!
kurobar
kurobar
カップル
nobikoさんの実例写真
happyさんの投稿を見て真似して、初めて味噌作りに挑戦してみました 大豆、米こうじ、塩のたった3種類のもので作れるんですね! 作り方やレシピはスマホでいく通りも紹介されているし、適当にやって何とか大丈夫そうに思いました 思っていたよりも簡単でした 寒仕込みとかよく言いますが、はじめ発酵するまでは暖房の効いた部屋に置くと早いという情報を頼りに、しばらくはキッチンの棚に置くことにしました 形から入るのが好きなので、憧れの野田琺瑯の容器も買ってしまいました 味噌作り用と持ち手付きのほうは、お塩入れにしました♡
happyさんの投稿を見て真似して、初めて味噌作りに挑戦してみました 大豆、米こうじ、塩のたった3種類のもので作れるんですね! 作り方やレシピはスマホでいく通りも紹介されているし、適当にやって何とか大丈夫そうに思いました 思っていたよりも簡単でした 寒仕込みとかよく言いますが、はじめ発酵するまでは暖房の効いた部屋に置くと早いという情報を頼りに、しばらくはキッチンの棚に置くことにしました 形から入るのが好きなので、憧れの野田琺瑯の容器も買ってしまいました 味噌作り用と持ち手付きのほうは、お塩入れにしました♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kiyokiyo887さんの実例写真
味噌作り。 習った先生曰く いつ作っても良いと。 早ければ3ヶ月。 様子を見つつ。 野田琺瑯のラウンドストッカーは 4kg作るとちょうどよい感じに。
味噌作り。 習った先生曰く いつ作っても良いと。 早ければ3ヶ月。 様子を見つつ。 野田琺瑯のラウンドストッカーは 4kg作るとちょうどよい感じに。
kiyokiyo887
kiyokiyo887
3LDK | 家族
kinochikaさんの実例写真
今年の味噌ができました(≧∇≦)キッチンの床はテラコッタ風のクッションフロアです。本物のテラコッタではないので、足当たりも柔らかいし、冬もそんなに冷たくありません。引越し業者さんに「床暖ですか?」と言われました(笑)
今年の味噌ができました(≧∇≦)キッチンの床はテラコッタ風のクッションフロアです。本物のテラコッタではないので、足当たりも柔らかいし、冬もそんなに冷たくありません。引越し業者さんに「床暖ですか?」と言われました(笑)
kinochika
kinochika
家族
ka3さんの実例写真
手作り味噌キットをいただきました。 野田琺瑯の容器に、大豆と麹、作り方がセットになったものです。 じっくり発酵させて、おいしくいただいてます!
手作り味噌キットをいただきました。 野田琺瑯の容器に、大豆と麹、作り方がセットになったものです。 じっくり発酵させて、おいしくいただいてます!
ka3
ka3
家族
riiさんの実例写真
健康に過ごすために気をつけていること③𓂅𓎩 みそ部に入部しました☺️ 無農薬の大豆(まんまるで可愛い♡)を一晩水につけると、3倍の大きさ(楕円形)になるの知ってました❔子供と「ビックリ〜!凄いね〜!」と言った後は、数時間コトコト煮ます🫕指で潰せる硬さになったら、機械ですり潰します。塩や麹を混ぜて踏み踏み揉み揉み👋🦶(次の日、筋肉痛🤣) 後は醗酵して味噌になるのを待つだけです🤍 パパッと料理が多いので😅 健康に良いこと。増やしていきたいなと思う今日この頃です‪𓂑 𓌈
健康に過ごすために気をつけていること③𓂅𓎩 みそ部に入部しました☺️ 無農薬の大豆(まんまるで可愛い♡)を一晩水につけると、3倍の大きさ(楕円形)になるの知ってました❔子供と「ビックリ〜!凄いね〜!」と言った後は、数時間コトコト煮ます🫕指で潰せる硬さになったら、機械ですり潰します。塩や麹を混ぜて踏み踏み揉み揉み👋🦶(次の日、筋肉痛🤣) 後は醗酵して味噌になるのを待つだけです🤍 パパッと料理が多いので😅 健康に良いこと。増やしていきたいなと思う今日この頃です‪𓂑 𓌈
rii
rii
4LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
造花・アートフラワー¥2,420
詰め込み過ぎ🤣こちらアクア冷蔵庫で見ての通り2ドアです。冷蔵と冷凍が半分の割合です😅 向かって右が冷蔵庫、左が冷凍庫です。 私はパン、味噌、野菜、キノコ類、果物(今の時期は苺やメロン)と、多種を冷凍するので半分も冷凍室があって助かってます☺️ 縦に長いので物が見やすい状態で置いてます。もちろん…開けたら、すぐ閉めてます😅
詰め込み過ぎ🤣こちらアクア冷蔵庫で見ての通り2ドアです。冷蔵と冷凍が半分の割合です😅 向かって右が冷蔵庫、左が冷凍庫です。 私はパン、味噌、野菜、キノコ類、果物(今の時期は苺やメロン)と、多種を冷凍するので半分も冷凍室があって助かってます☺️ 縦に長いので物が見やすい状態で置いてます。もちろん…開けたら、すぐ閉めてます😅
bonapeti
bonapeti
家族
YAYOIさんの実例写真
自家製 お味噌作り☆ 今年も美味しい我が家の味に  仕上がりますように(*´꒳`*)
自家製 お味噌作り☆ 今年も美味しい我が家の味に  仕上がりますように(*´꒳`*)
YAYOI
YAYOI
家族
nobuさんの実例写真
3年前味噌作るのに、この琺瑯買いました❀.(*´◡`*)❀.
3年前味噌作るのに、この琺瑯買いました❀.(*´◡`*)❀.
nobu
nobu
3LDK | 家族
tomamaさんの実例写真
毎年恒例の味噌づくり。 写真は去年仕込んでできた味噌です。 今年もまた、仕込んできます(^^) お味噌は、その家の湿度や温度によって味が変わるみたい。毎年、前年の味噌を少し混ぜ込んで仕込むと、どんどんその人の家の味になるのだとか。 それではよい週末を♪
毎年恒例の味噌づくり。 写真は去年仕込んでできた味噌です。 今年もまた、仕込んできます(^^) お味噌は、その家の湿度や温度によって味が変わるみたい。毎年、前年の味噌を少し混ぜ込んで仕込むと、どんどんその人の家の味になるのだとか。 それではよい週末を♪
tomama
tomama
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
自家製の麦味噌、らっきょうが食べ頃になりました😊 きゅうりに味噌つけるとめちゃくちゃおいしー✨つまみにぴったりです♪ これがわたしの夏のひそかな楽しみ♡ 地味~😂 それにしてもワクチンの予約がまったく取れません💦 病院はしかたないけど、区も大規模接種会場もまったく繋がらず💧 もーこれ以上どうすればいいの😢
自家製の麦味噌、らっきょうが食べ頃になりました😊 きゅうりに味噌つけるとめちゃくちゃおいしー✨つまみにぴったりです♪ これがわたしの夏のひそかな楽しみ♡ 地味~😂 それにしてもワクチンの予約がまったく取れません💦 病院はしかたないけど、区も大規模接種会場もまったく繋がらず💧 もーこれ以上どうすればいいの😢
pinon
pinon
3DK | 家族
nippopoさんの実例写真
今年も味噌の仕込みの季節です♫ 食べれる様になるのは秋を過ぎた頃… 昔、パパにママの味噌汁は愛がないと言われましてそれ以来味噌汁は作りませんと宣言致しました!! 以後、味噌汁はパパの係…俺の味噌汁は最高♫と豪語しておりますが… その味噌は私が作っておるのだよ…
今年も味噌の仕込みの季節です♫ 食べれる様になるのは秋を過ぎた頃… 昔、パパにママの味噌汁は愛がないと言われましてそれ以来味噌汁は作りませんと宣言致しました!! 以後、味噌汁はパパの係…俺の味噌汁は最高♫と豪語しておりますが… その味噌は私が作っておるのだよ…
nippopo
nippopo
oliveさんの実例写真
梅味噌作りました。
梅味噌作りました。
olive
olive
家族
ayuさんの実例写真
2月に仕込んだ味噌出来上がりました~♪ 以前作って美味しかったので麹たっぷりで。大豆で十キロ分なので同じ器が3個あります♪なんキロかな?40位あるかも…作りすぎ?
2月に仕込んだ味噌出来上がりました~♪ 以前作って美味しかったので麹たっぷりで。大豆で十キロ分なので同じ器が3個あります♪なんキロかな?40位あるかも…作りすぎ?
ayu
ayu
3LDK | 家族
sonaさんの実例写真
去年の冬に教えてもらって初めて仕込んだお味噌、できてきたみたいです♪ 夏前にはカビがびっしりで焦ったけど(;:°;Д;°:;) まずはお味噌汁で、自分で作った味噌はやっぱり美味しー!自画自賛笑 でももう少し寝かせて深みを出してもらおうと思います 今年も来年分作ろうかな♪
去年の冬に教えてもらって初めて仕込んだお味噌、できてきたみたいです♪ 夏前にはカビがびっしりで焦ったけど(;:°;Д;°:;) まずはお味噌汁で、自分で作った味噌はやっぱり美味しー!自画自賛笑 でももう少し寝かせて深みを出してもらおうと思います 今年も来年分作ろうかな♪
sona
sona
2LDK | 家族
ivoryさんの実例写真
ちょうど一年前に仕込んだ味噌を開けてみました⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎良い感じに出来ています☻
ちょうど一年前に仕込んだ味噌を開けてみました⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎良い感じに出来ています☻
ivory
ivory
4LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
今年も一回目の味噌作りをしました。綺麗に麹のはなもついて、三ヶ月後が楽しみです。写真は、味噌玉にして、容器に詰めるところです(^.^)二回目は、秋に作ります😊
今年も一回目の味噌作りをしました。綺麗に麹のはなもついて、三ヶ月後が楽しみです。写真は、味噌玉にして、容器に詰めるところです(^.^)二回目は、秋に作ります😊
kuririnmama
kuririnmama
家族
waniwaniさんの実例写真
山椒味噌。 山椒の実を使って、鮮烈な辛さを味噌に閉じこめます。 日本酒に合うんだこれが。🍶😋
山椒味噌。 山椒の実を使って、鮮烈な辛さを味噌に閉じこめます。 日本酒に合うんだこれが。🍶😋
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
もっと見る

自家製味噌の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自家製味噌

64枚の部屋写真から48枚をセレクト
noriflowerさんの実例写真
お味噌開き。 2月に仕込んでから8ヶ月。 そっと蓋を開けたら良い香りが♫ 夏を越して、いい感じに熟成された美味しいお味噌ができました。 感謝していただきます♡
お味噌開き。 2月に仕込んでから8ヶ月。 そっと蓋を開けたら良い香りが♫ 夏を越して、いい感じに熟成された美味しいお味噌ができました。 感謝していただきます♡
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
yodamyuさんの実例写真
yodamyu
yodamyu
3LDK | 家族
mint-802さんの実例写真
憧れ家電のキッチンエイドを ようやくゲットしました! デビューは撹拌機能ではなく オプションのフードグラインダーで【ひと晩発酵みそ】の大豆を潰しております! 塩切り麹とあわせてホットクックで8時間62度で発酵させます 初挑戦なのでどうなることやら…。
憧れ家電のキッチンエイドを ようやくゲットしました! デビューは撹拌機能ではなく オプションのフードグラインダーで【ひと晩発酵みそ】の大豆を潰しております! 塩切り麹とあわせてホットクックで8時間62度で発酵させます 初挑戦なのでどうなることやら…。
mint-802
mint-802
4LDK
Megumiさんの実例写真
やっと作れました。味噌第二弾。たまふくらで味噌。余った麹で塩麹。この樽にちょうど入る量でよかった。使いたかったのよ〜。
やっと作れました。味噌第二弾。たまふくらで味噌。余った麹で塩麹。この樽にちょうど入る量でよかった。使いたかったのよ〜。
Megumi
Megumi
aqoさんの実例写真
年末年始の準備…我が家は、味噌作りです。 今年は、例年より量を増やしてみました。 美味しくなりますように👏
年末年始の準備…我が家は、味噌作りです。 今年は、例年より量を増やしてみました。 美味しくなりますように👏
aqo
aqo
Maroさんの実例写真
柿サラダと豆腐の味噌漬け。 自家製味噌が出来たので、豆腐や魚などの味噌漬けを増やしています。 漬けている間、食材から水が出続けるのですが、キッチンペーパーに包んでVegi mageあらうに保存すると、水切りができるので大変便利です。
柿サラダと豆腐の味噌漬け。 自家製味噌が出来たので、豆腐や魚などの味噌漬けを増やしています。 漬けている間、食材から水が出続けるのですが、キッチンペーパーに包んでVegi mageあらうに保存すると、水切りができるので大変便利です。
Maro
Maro
2LDK
appleさんの実例写真
3月末に、 種類が違う大豆を使って、味噌を仕込みました! 美味しく出来上がりますように~☆
3月末に、 種類が違う大豆を使って、味噌を仕込みました! 美味しく出来上がりますように~☆
apple
apple
4LDK | 家族
yumieさんの実例写真
味噌作り。 今年も豆味噌仕込みました。 約1年後には右側みたいなお味噌に・・・。
味噌作り。 今年も豆味噌仕込みました。 約1年後には右側みたいなお味噌に・・・。
yumie
yumie
kurobarさんの実例写真
今年初めて作った味噌。 容器を用意していなかったので、オールドパイレックスに入れて常温で熟成させていました。 いい感じになったので、右の容器に入れて冷蔵庫保存にしました。 簡単に出来たので、来年はもっと沢山作ろうと思いました!
今年初めて作った味噌。 容器を用意していなかったので、オールドパイレックスに入れて常温で熟成させていました。 いい感じになったので、右の容器に入れて冷蔵庫保存にしました。 簡単に出来たので、来年はもっと沢山作ろうと思いました!
kurobar
kurobar
カップル
nobikoさんの実例写真
happyさんの投稿を見て真似して、初めて味噌作りに挑戦してみました 大豆、米こうじ、塩のたった3種類のもので作れるんですね! 作り方やレシピはスマホでいく通りも紹介されているし、適当にやって何とか大丈夫そうに思いました 思っていたよりも簡単でした 寒仕込みとかよく言いますが、はじめ発酵するまでは暖房の効いた部屋に置くと早いという情報を頼りに、しばらくはキッチンの棚に置くことにしました 形から入るのが好きなので、憧れの野田琺瑯の容器も買ってしまいました 味噌作り用と持ち手付きのほうは、お塩入れにしました♡
happyさんの投稿を見て真似して、初めて味噌作りに挑戦してみました 大豆、米こうじ、塩のたった3種類のもので作れるんですね! 作り方やレシピはスマホでいく通りも紹介されているし、適当にやって何とか大丈夫そうに思いました 思っていたよりも簡単でした 寒仕込みとかよく言いますが、はじめ発酵するまでは暖房の効いた部屋に置くと早いという情報を頼りに、しばらくはキッチンの棚に置くことにしました 形から入るのが好きなので、憧れの野田琺瑯の容器も買ってしまいました 味噌作り用と持ち手付きのほうは、お塩入れにしました♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kiyokiyo887さんの実例写真
味噌作り。 習った先生曰く いつ作っても良いと。 早ければ3ヶ月。 様子を見つつ。 野田琺瑯のラウンドストッカーは 4kg作るとちょうどよい感じに。
味噌作り。 習った先生曰く いつ作っても良いと。 早ければ3ヶ月。 様子を見つつ。 野田琺瑯のラウンドストッカーは 4kg作るとちょうどよい感じに。
kiyokiyo887
kiyokiyo887
3LDK | 家族
kinochikaさんの実例写真
今年の味噌ができました(≧∇≦)キッチンの床はテラコッタ風のクッションフロアです。本物のテラコッタではないので、足当たりも柔らかいし、冬もそんなに冷たくありません。引越し業者さんに「床暖ですか?」と言われました(笑)
今年の味噌ができました(≧∇≦)キッチンの床はテラコッタ風のクッションフロアです。本物のテラコッタではないので、足当たりも柔らかいし、冬もそんなに冷たくありません。引越し業者さんに「床暖ですか?」と言われました(笑)
kinochika
kinochika
家族
ka3さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥5,500
手作り味噌キットをいただきました。 野田琺瑯の容器に、大豆と麹、作り方がセットになったものです。 じっくり発酵させて、おいしくいただいてます!
手作り味噌キットをいただきました。 野田琺瑯の容器に、大豆と麹、作り方がセットになったものです。 じっくり発酵させて、おいしくいただいてます!
ka3
ka3
家族
riiさんの実例写真
健康に過ごすために気をつけていること③𓂅𓎩 みそ部に入部しました☺️ 無農薬の大豆(まんまるで可愛い♡)を一晩水につけると、3倍の大きさ(楕円形)になるの知ってました❔子供と「ビックリ〜!凄いね〜!」と言った後は、数時間コトコト煮ます🫕指で潰せる硬さになったら、機械ですり潰します。塩や麹を混ぜて踏み踏み揉み揉み👋🦶(次の日、筋肉痛🤣) 後は醗酵して味噌になるのを待つだけです🤍 パパッと料理が多いので😅 健康に良いこと。増やしていきたいなと思う今日この頃です‪𓂑 𓌈
健康に過ごすために気をつけていること③𓂅𓎩 みそ部に入部しました☺️ 無農薬の大豆(まんまるで可愛い♡)を一晩水につけると、3倍の大きさ(楕円形)になるの知ってました❔子供と「ビックリ〜!凄いね〜!」と言った後は、数時間コトコト煮ます🫕指で潰せる硬さになったら、機械ですり潰します。塩や麹を混ぜて踏み踏み揉み揉み👋🦶(次の日、筋肉痛🤣) 後は醗酵して味噌になるのを待つだけです🤍 パパッと料理が多いので😅 健康に良いこと。増やしていきたいなと思う今日この頃です‪𓂑 𓌈
rii
rii
4LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
詰め込み過ぎ🤣こちらアクア冷蔵庫で見ての通り2ドアです。冷蔵と冷凍が半分の割合です😅 向かって右が冷蔵庫、左が冷凍庫です。 私はパン、味噌、野菜、キノコ類、果物(今の時期は苺やメロン)と、多種を冷凍するので半分も冷凍室があって助かってます☺️ 縦に長いので物が見やすい状態で置いてます。もちろん…開けたら、すぐ閉めてます😅
詰め込み過ぎ🤣こちらアクア冷蔵庫で見ての通り2ドアです。冷蔵と冷凍が半分の割合です😅 向かって右が冷蔵庫、左が冷凍庫です。 私はパン、味噌、野菜、キノコ類、果物(今の時期は苺やメロン)と、多種を冷凍するので半分も冷凍室があって助かってます☺️ 縦に長いので物が見やすい状態で置いてます。もちろん…開けたら、すぐ閉めてます😅
bonapeti
bonapeti
家族
YAYOIさんの実例写真
自家製 お味噌作り☆ 今年も美味しい我が家の味に  仕上がりますように(*´꒳`*)
自家製 お味噌作り☆ 今年も美味しい我が家の味に  仕上がりますように(*´꒳`*)
YAYOI
YAYOI
家族
nobuさんの実例写真
3年前味噌作るのに、この琺瑯買いました❀.(*´◡`*)❀.
3年前味噌作るのに、この琺瑯買いました❀.(*´◡`*)❀.
nobu
nobu
3LDK | 家族
tomamaさんの実例写真
毎年恒例の味噌づくり。 写真は去年仕込んでできた味噌です。 今年もまた、仕込んできます(^^) お味噌は、その家の湿度や温度によって味が変わるみたい。毎年、前年の味噌を少し混ぜ込んで仕込むと、どんどんその人の家の味になるのだとか。 それではよい週末を♪
毎年恒例の味噌づくり。 写真は去年仕込んでできた味噌です。 今年もまた、仕込んできます(^^) お味噌は、その家の湿度や温度によって味が変わるみたい。毎年、前年の味噌を少し混ぜ込んで仕込むと、どんどんその人の家の味になるのだとか。 それではよい週末を♪
tomama
tomama
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
自家製の麦味噌、らっきょうが食べ頃になりました😊 きゅうりに味噌つけるとめちゃくちゃおいしー✨つまみにぴったりです♪ これがわたしの夏のひそかな楽しみ♡ 地味~😂 それにしてもワクチンの予約がまったく取れません💦 病院はしかたないけど、区も大規模接種会場もまったく繋がらず💧 もーこれ以上どうすればいいの😢
自家製の麦味噌、らっきょうが食べ頃になりました😊 きゅうりに味噌つけるとめちゃくちゃおいしー✨つまみにぴったりです♪ これがわたしの夏のひそかな楽しみ♡ 地味~😂 それにしてもワクチンの予約がまったく取れません💦 病院はしかたないけど、区も大規模接種会場もまったく繋がらず💧 もーこれ以上どうすればいいの😢
pinon
pinon
3DK | 家族
nippopoさんの実例写真
今年も味噌の仕込みの季節です♫ 食べれる様になるのは秋を過ぎた頃… 昔、パパにママの味噌汁は愛がないと言われましてそれ以来味噌汁は作りませんと宣言致しました!! 以後、味噌汁はパパの係…俺の味噌汁は最高♫と豪語しておりますが… その味噌は私が作っておるのだよ…
今年も味噌の仕込みの季節です♫ 食べれる様になるのは秋を過ぎた頃… 昔、パパにママの味噌汁は愛がないと言われましてそれ以来味噌汁は作りませんと宣言致しました!! 以後、味噌汁はパパの係…俺の味噌汁は最高♫と豪語しておりますが… その味噌は私が作っておるのだよ…
nippopo
nippopo
oliveさんの実例写真
梅味噌作りました。
梅味噌作りました。
olive
olive
家族
ayuさんの実例写真
2月に仕込んだ味噌出来上がりました~♪ 以前作って美味しかったので麹たっぷりで。大豆で十キロ分なので同じ器が3個あります♪なんキロかな?40位あるかも…作りすぎ?
2月に仕込んだ味噌出来上がりました~♪ 以前作って美味しかったので麹たっぷりで。大豆で十キロ分なので同じ器が3個あります♪なんキロかな?40位あるかも…作りすぎ?
ayu
ayu
3LDK | 家族
sonaさんの実例写真
去年の冬に教えてもらって初めて仕込んだお味噌、できてきたみたいです♪ 夏前にはカビがびっしりで焦ったけど(;:°;Д;°:;) まずはお味噌汁で、自分で作った味噌はやっぱり美味しー!自画自賛笑 でももう少し寝かせて深みを出してもらおうと思います 今年も来年分作ろうかな♪
去年の冬に教えてもらって初めて仕込んだお味噌、できてきたみたいです♪ 夏前にはカビがびっしりで焦ったけど(;:°;Д;°:;) まずはお味噌汁で、自分で作った味噌はやっぱり美味しー!自画自賛笑 でももう少し寝かせて深みを出してもらおうと思います 今年も来年分作ろうかな♪
sona
sona
2LDK | 家族
ivoryさんの実例写真
ちょうど一年前に仕込んだ味噌を開けてみました⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎良い感じに出来ています☻
ちょうど一年前に仕込んだ味噌を開けてみました⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎良い感じに出来ています☻
ivory
ivory
4LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
今年も一回目の味噌作りをしました。綺麗に麹のはなもついて、三ヶ月後が楽しみです。写真は、味噌玉にして、容器に詰めるところです(^.^)二回目は、秋に作ります😊
今年も一回目の味噌作りをしました。綺麗に麹のはなもついて、三ヶ月後が楽しみです。写真は、味噌玉にして、容器に詰めるところです(^.^)二回目は、秋に作ります😊
kuririnmama
kuririnmama
家族
waniwaniさんの実例写真
山椒味噌。 山椒の実を使って、鮮烈な辛さを味噌に閉じこめます。 日本酒に合うんだこれが。🍶😋
山椒味噌。 山椒の実を使って、鮮烈な辛さを味噌に閉じこめます。 日本酒に合うんだこれが。🍶😋
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
もっと見る

自家製味噌の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ