RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

時短 こどものいる暮らし

451枚の部屋写真から46枚をセレクト
korさんの実例写真
ずっと欲しいなぁと思っていたハリオの炊飯釜 10分+15分放置で炊きあがります 電気の炊飯器で炊くものの 保温の変色や匂いが気になる 毎回保存容器に入れて冷蔵庫保管すればいいのだけれど… だったら少量ずつ炊いたほうがいいのではと購入しました 本来は米を30分浸水させますが、 硬めご飯が好きな夫 我が家では浸水なしで炊いてます 浸水なしだと 10分火にかけて、15分放置でご飯が炊けるので コンロを使うのは10分! おかずを作る間放置で炊き終わりなので 「あ!ご飯炊いてない!」がなくなりました👏 めちゃくちゃ時短になるのでおすすめです そして直火炊きは美味しい(*´ڡ`●)
ずっと欲しいなぁと思っていたハリオの炊飯釜 10分+15分放置で炊きあがります 電気の炊飯器で炊くものの 保温の変色や匂いが気になる 毎回保存容器に入れて冷蔵庫保管すればいいのだけれど… だったら少量ずつ炊いたほうがいいのではと購入しました 本来は米を30分浸水させますが、 硬めご飯が好きな夫 我が家では浸水なしで炊いてます 浸水なしだと 10分火にかけて、15分放置でご飯が炊けるので コンロを使うのは10分! おかずを作る間放置で炊き終わりなので 「あ!ご飯炊いてない!」がなくなりました👏 めちゃくちゃ時短になるのでおすすめです そして直火炊きは美味しい(*´ڡ`●)
kor
kor
3LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
我が家ではパスタを買って来たら、まずミネラルウォーターに1時間以上浸けます。 その後小分けして冷凍。 食べる分だけ1、2分茹でるだけ☆ なので深鍋は必要ありません(*▼▼)ゞ 時短にもなりますよ〜✌︎('ω')✌︎
我が家ではパスタを買って来たら、まずミネラルウォーターに1時間以上浸けます。 その後小分けして冷凍。 食べる分だけ1、2分茹でるだけ☆ なので深鍋は必要ありません(*▼▼)ゞ 時短にもなりますよ〜✌︎('ω')✌︎
chirotan
chirotan
2DK | 家族
______tnoieさんの実例写真
__________ リビングで調理できる自動調理ポットが欲しい。 部屋に置いていてもインテリアとして成り立つ時短家電は仕事終わりの平日に余白を与えてくれます。
__________ リビングで調理できる自動調理ポットが欲しい。 部屋に置いていてもインテリアとして成り立つ時短家電は仕事終わりの平日に余白を与えてくれます。
______tnoie
______tnoie
家族
G.Mさんの実例写真
こんにちは😀 我が家のお弁当箱収納は投げ入れ式。 息子っち、旦那氏、私のお弁当箱があり、日によっては違うお弁当箱を使用するので、狭いキッチンには管理が煩わしい(;^ω^) なので洗って乾いたら投げ入れシステム導入。 IKEAのふた付きボックスがいい仕事してくれます。 収納力もあり通気性もいい、何よりおしゃれ!! レンジの上にぽい置きしててもいい感じです♡
こんにちは😀 我が家のお弁当箱収納は投げ入れ式。 息子っち、旦那氏、私のお弁当箱があり、日によっては違うお弁当箱を使用するので、狭いキッチンには管理が煩わしい(;^ω^) なので洗って乾いたら投げ入れシステム導入。 IKEAのふた付きボックスがいい仕事してくれます。 収納力もあり通気性もいい、何よりおしゃれ!! レンジの上にぽい置きしててもいい感じです♡
G.M
G.M
4LDK | 家族
green3さんの実例写真
フロアランプ・スタンドライト¥34,870
小学生と保育園児の男の子がいます。 二人とも家で片付けはしません。毎日頼むのも待つのも疲れるので、写真のように片付けないか、私が片付けてしまいます。(時短優先でよくないママです。。) リビングにSwitchやプラレール電車は必須。 子ども達が自分で着替えを取れるように、シーズンの洋服は見やすくそのまま棚に入れています。 図鑑、本、勉強グッズ、筆記用具も隠さずオープン収納。 持ち帰った作品も一時的には飾り、子供部屋へ。 家で作った工作や折り紙などはカゴの中に。溢れたら処分。 家族が見やすく分かりやすく取り出しやすく。 私は毎日増えるモノ達と格闘です。笑 試行錯誤しながら、家族が住みやすい家に日々アップデートしています(⌒-⌒; )
小学生と保育園児の男の子がいます。 二人とも家で片付けはしません。毎日頼むのも待つのも疲れるので、写真のように片付けないか、私が片付けてしまいます。(時短優先でよくないママです。。) リビングにSwitchやプラレール電車は必須。 子ども達が自分で着替えを取れるように、シーズンの洋服は見やすくそのまま棚に入れています。 図鑑、本、勉強グッズ、筆記用具も隠さずオープン収納。 持ち帰った作品も一時的には飾り、子供部屋へ。 家で作った工作や折り紙などはカゴの中に。溢れたら処分。 家族が見やすく分かりやすく取り出しやすく。 私は毎日増えるモノ達と格闘です。笑 試行錯誤しながら、家族が住みやすい家に日々アップデートしています(⌒-⌒; )
green3
green3
2LDK | 家族
myu-さんの実例写真
わが家で活躍してくれている家事の時短アイテム⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎週木、金は習い事続きになる曜日( ˊᵕˋ*) 今日、明日は子供達の送迎でバタバタします🚗💦 忙しい時、お夕飯作りのお供になってくれるのが、 BRUNOのマルチスティックブレンダーと、マルチ圧力クッカーです✨ 圧力クッカーは送迎の前にセットし、帰ってきたら一品完成させてくれますし、 それぞれが食べたいときに簡単に盛り付けができるという理由でカレーにすることも多いのですが、 ブレンダーは具材を切るときに便利でお気に入りです💕 時短アイテム、ありがたやー💕 今日もお世話になりますっ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
わが家で活躍してくれている家事の時短アイテム⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎週木、金は習い事続きになる曜日( ˊᵕˋ*) 今日、明日は子供達の送迎でバタバタします🚗💦 忙しい時、お夕飯作りのお供になってくれるのが、 BRUNOのマルチスティックブレンダーと、マルチ圧力クッカーです✨ 圧力クッカーは送迎の前にセットし、帰ってきたら一品完成させてくれますし、 それぞれが食べたいときに簡単に盛り付けができるという理由でカレーにすることも多いのですが、 ブレンダーは具材を切るときに便利でお気に入りです💕 時短アイテム、ありがたやー💕 今日もお世話になりますっ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
myu-
myu-
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
電気圧力鍋を使って調理が楽です🙂 食材を入れてタイマーセットで出来上がり。 ほったらかし料理で便利です🙂 便利過ぎて電気圧力鍋を2台買いました。 YouTubeでは電気圧力鍋を使っている様子をアップしています。 ぜひ参考にしてみて下さい🙂 電気圧力鍋でエビピラフ https://youtu.be/Ut2lG3TabHk 電気圧力鍋で味噌汁 https://youtu.be/BXiv532_CAw 電気圧力鍋で手羽元ホロホロ煮 https://youtu.be/9PjJpvlmzck
電気圧力鍋を使って調理が楽です🙂 食材を入れてタイマーセットで出来上がり。 ほったらかし料理で便利です🙂 便利過ぎて電気圧力鍋を2台買いました。 YouTubeでは電気圧力鍋を使っている様子をアップしています。 ぜひ参考にしてみて下さい🙂 電気圧力鍋でエビピラフ https://youtu.be/Ut2lG3TabHk 電気圧力鍋で味噌汁 https://youtu.be/BXiv532_CAw 電気圧力鍋で手羽元ホロホロ煮 https://youtu.be/9PjJpvlmzck
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
shin
shin
家族
Lucyさんの実例写真
模様替えしました 写真は夕方だけど、 南向きの窓から差し込む暖かい日差しを パーソナルチェアでくつろぎながら感じられる配置にしました。 模様替えして、気持ちがスッキリしました
模様替えしました 写真は夕方だけど、 南向きの窓から差し込む暖かい日差しを パーソナルチェアでくつろぎながら感じられる配置にしました。 模様替えして、気持ちがスッキリしました
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン! まだまだ投稿したい写真がいっぱい。笑 我が家にぴったりのブラックで、質感も好み。 今日のランチはワンステップでペスカトーレにチャレンジしました! 次回の投稿は、 【冷凍のシーフードミックスを、凍ったまま使用できるのか?!】 という疑問の声に答えます!笑
おうち見直しキャンペーン! まだまだ投稿したい写真がいっぱい。笑 我が家にぴったりのブラックで、質感も好み。 今日のランチはワンステップでペスカトーレにチャレンジしました! 次回の投稿は、 【冷凍のシーフードミックスを、凍ったまま使用できるのか?!】 という疑問の声に答えます!笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ルンバコンボj7+。 約7か月間、モニターさせていただきました。 今週いっぱいでお別れです🥲 今月は「ルンバの一番好きなところ」がテーマになってるのですが...一番を選ぶなんて正直難しい...!選べない...!そのくらい、素敵なところがたくさんのルンバさん。 その中でもやっぱりやっぱり、 ゴミの吸引と水拭きをこの一台が同時にしてくれること! 特に場所指定、時間指定ができて、我が家ではこれがより便利さを感じました。 ダイニングテーブルの下はこどもの食べこぼしやなんかで汚れることが日常ですが、 掃除機をかけたあとにさらに床拭きシートで拭き掃除が面倒面倒...ついつい後回しになったり... 食後はゆっくりする時間もほしいし、夕飯後は特に、です。 そこをルンバにお任せすれば、一回で床はキレイになるし、その間、食器洗い等、他の片付けもできて時短に。 なのでほんとありがたかったです✨ しかも水拭き後の床はサラサラ綺麗で、毎日いつでも気持ちよく過ごせました✨ この先ルンバさんがいなくなった後の生活、はたしてどうなるのか...?ちょっと恐ろしいような楽しみのような...😂💦 この約7か月間、新しい発見とちょっとした感動を味わえたりして、とても楽しかったです! この度はこのような機会をいただき、アイロボットジャパン担当者様、RC担当者様、本当にありがとうございました🌷
ルンバコンボj7+。 約7か月間、モニターさせていただきました。 今週いっぱいでお別れです🥲 今月は「ルンバの一番好きなところ」がテーマになってるのですが...一番を選ぶなんて正直難しい...!選べない...!そのくらい、素敵なところがたくさんのルンバさん。 その中でもやっぱりやっぱり、 ゴミの吸引と水拭きをこの一台が同時にしてくれること! 特に場所指定、時間指定ができて、我が家ではこれがより便利さを感じました。 ダイニングテーブルの下はこどもの食べこぼしやなんかで汚れることが日常ですが、 掃除機をかけたあとにさらに床拭きシートで拭き掃除が面倒面倒...ついつい後回しになったり... 食後はゆっくりする時間もほしいし、夕飯後は特に、です。 そこをルンバにお任せすれば、一回で床はキレイになるし、その間、食器洗い等、他の片付けもできて時短に。 なのでほんとありがたかったです✨ しかも水拭き後の床はサラサラ綺麗で、毎日いつでも気持ちよく過ごせました✨ この先ルンバさんがいなくなった後の生活、はたしてどうなるのか...?ちょっと恐ろしいような楽しみのような...😂💦 この約7か月間、新しい発見とちょっとした感動を味わえたりして、とても楽しかったです! この度はこのような機会をいただき、アイロボットジャパン担当者様、RC担当者様、本当にありがとうございました🌷
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
.Haさんの実例写真
今の時期はこたつで食べることが多いです😊 息子がうたた寝してる間に撮ったので足が写ってます🦶🏻🤣💦 この日は疲れていたので簡単にできるポトフを…🍲 BRUNOの圧力クッカーで煮込んだのでキャベツの芯も柔らかくなりました🥬 テーブルの上にある黒い物体は、👨🏻‍🍳挑戦で息子が買ったヘッドホン🎧✨試しに聴かせてもらったら、ベースの重低音やドラムの振動まで伝わってくるような音質の高さにビックリ!!! pic② 前から気になってたリラクゼーションドリンクを買ってみました🥂炭酸飲料です🫧 pic③ Wish you have a happy day and a nice year🎸🐒🎶
今の時期はこたつで食べることが多いです😊 息子がうたた寝してる間に撮ったので足が写ってます🦶🏻🤣💦 この日は疲れていたので簡単にできるポトフを…🍲 BRUNOの圧力クッカーで煮込んだのでキャベツの芯も柔らかくなりました🥬 テーブルの上にある黒い物体は、👨🏻‍🍳挑戦で息子が買ったヘッドホン🎧✨試しに聴かせてもらったら、ベースの重低音やドラムの振動まで伝わってくるような音質の高さにビックリ!!! pic② 前から気になってたリラクゼーションドリンクを買ってみました🥂炭酸飲料です🫧 pic③ Wish you have a happy day and a nice year🎸🐒🎶
.Ha
.Ha
haniwaさんの実例写真
おたよりコーナー☺️ こんな感じになりました!! ホワイトボードを買ったときは、大きすぎたかな?と思ったけど、 全くそんなことはなく足りないくらいでした🤣笑 園だよりは、まとめても良さそうだけど、 この方がパッと見れるので とりあえずこんな感じでやってみます🙆
おたよりコーナー☺️ こんな感じになりました!! ホワイトボードを買ったときは、大きすぎたかな?と思ったけど、 全くそんなことはなく足りないくらいでした🤣笑 園だよりは、まとめても良さそうだけど、 この方がパッと見れるので とりあえずこんな感じでやってみます🙆
haniwa
haniwa
家族
A.Iさんの実例写真
この春、買って(もらって)良かったものはレコルト の自動調理ポット☺️ 今朝は、自動調理ポットと言えば!のエビのビスクを作ってみました💕濃厚で美味しいー🎶 野菜嫌いの次男が細かくなれば何でも食べてくれるので大変助かってます! エビ嫌いの長男には、今日のはにおいでばれた!それくらい濃厚😂 朝ごはんがご馳走に変わる魔法の道具〜 復職した今、夜ご飯の味噌汁もこれで作ってホットクックとレンジもつかって、コンロ使わないご馳走作りがマイブームです笑 1つ改善ポイントをいうとしたら、あと何分で出来るか表示してほしい!朝食を待ちきれない長男があと何分とうるさいので😄 でも大満足のお買い物でした!
この春、買って(もらって)良かったものはレコルト の自動調理ポット☺️ 今朝は、自動調理ポットと言えば!のエビのビスクを作ってみました💕濃厚で美味しいー🎶 野菜嫌いの次男が細かくなれば何でも食べてくれるので大変助かってます! エビ嫌いの長男には、今日のはにおいでばれた!それくらい濃厚😂 朝ごはんがご馳走に変わる魔法の道具〜 復職した今、夜ご飯の味噌汁もこれで作ってホットクックとレンジもつかって、コンロ使わないご馳走作りがマイブームです笑 1つ改善ポイントをいうとしたら、あと何分で出来るか表示してほしい!朝食を待ちきれない長男があと何分とうるさいので😄 でも大満足のお買い物でした!
A.I
A.I
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
グリル鍋¥32,110
* 今年新しくはじめたいこと * イベント投稿♡♡ 今日から、わが家へ  ティファールのCook 4meをお出迎え✨✨ 以前から、ほしくて… 悩み悩んで やっと購入٩(ˊᗜˋ*)و♡♡ 使いこなせるのか、、不安ですが😆💧 メニューも、たくさん💕 時短で、電気代の節約にもなる❗️❗️とのこと… 今までは、同じようなメニューばかりで… これからは、たくさんレパートリーを増やして 家族みんなに 美味しいご飯を出してあげること❣️ これからの料理が楽しみです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾♪♪ 母、頑張ります٩(๑´0`๑)۶
* 今年新しくはじめたいこと * イベント投稿♡♡ 今日から、わが家へ  ティファールのCook 4meをお出迎え✨✨ 以前から、ほしくて… 悩み悩んで やっと購入٩(ˊᗜˋ*)و♡♡ 使いこなせるのか、、不安ですが😆💧 メニューも、たくさん💕 時短で、電気代の節約にもなる❗️❗️とのこと… 今までは、同じようなメニューばかりで… これからは、たくさんレパートリーを増やして 家族みんなに 美味しいご飯を出してあげること❣️ これからの料理が楽しみです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾♪♪ 母、頑張ります٩(๑´0`๑)۶
mana
mana
4LDK
sakuraさんの実例写真
脱衣室にある小さなドアの向こうはパントリー、洗濯室、室内干し、ファミリークローゼット、勝手口、冷蔵庫、食器棚。と炊事以外の全ての家事を表から見えずに完結できるようにしました♪ お風呂に入る時に洗い物はこの小さなドアから洗濯室へ、ポイ。すぐ下には籠が🧺待っています^ ^
脱衣室にある小さなドアの向こうはパントリー、洗濯室、室内干し、ファミリークローゼット、勝手口、冷蔵庫、食器棚。と炊事以外の全ての家事を表から見えずに完結できるようにしました♪ お風呂に入る時に洗い物はこの小さなドアから洗濯室へ、ポイ。すぐ下には籠が🧺待っています^ ^
sakura
sakura
家族
rikoさんの実例写真
家づくりでやってよかったのは、家族の暮らしの変化に合わせて柔軟に変更できる余白を残したことです。 ここの造作棚のオープンな可動棚もそのひとつです。 引っ越し以来、すでに絵本棚→楽器棚→玩具棚と変化。 そして来年には長男の小学校入学を見据え、学習スペースにする予定です(*´꒳`*) さて、アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome roomba ! ”の無料レンタルモニター中です♫ 下から出てきたのは…ルンバi7♪ 床が見えていたほうが広く感じるからと可動棚の下を今までも空けてはいたのですが、 この度、ルンバi7が通れる高さに変更してみました! ここは学習机化を見据えて奥行きがあったので、掃除しにくかったんです。 おかげで快適になりました(*´꒳`*) 可動棚で良かったと思えた出来事でした♪
家づくりでやってよかったのは、家族の暮らしの変化に合わせて柔軟に変更できる余白を残したことです。 ここの造作棚のオープンな可動棚もそのひとつです。 引っ越し以来、すでに絵本棚→楽器棚→玩具棚と変化。 そして来年には長男の小学校入学を見据え、学習スペースにする予定です(*´꒳`*) さて、アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome roomba ! ”の無料レンタルモニター中です♫ 下から出てきたのは…ルンバi7♪ 床が見えていたほうが広く感じるからと可動棚の下を今までも空けてはいたのですが、 この度、ルンバi7が通れる高さに変更してみました! ここは学習机化を見据えて奥行きがあったので、掃除しにくかったんです。 おかげで快適になりました(*´꒳`*) 可動棚で良かったと思えた出来事でした♪
riko
riko
家族
YU-KAさんの実例写真
一度投稿したのに誤字ヤバすぎで再投稿します💦 先程いいね押して下さった方申し訳ございません😵💦 今日は電気圧力鍋でお鍋でした🎵 電気圧力鍋ですが、卓上グリルとしても使えます✨ 初め火を通す為に『温度調理』で100度10分くらいで設定して、その後は蓋を外して『鍋モード』にして火力調節しながら食べれます😊✴️完全に煮えたら保温にもできてめっちゃ便利( ☆∀☆)✨ ずっとホットプレートと鍋がセットになってたのを使ってましたが収納で引き出し1つ使っていたので邪魔でした💦 これを手にしたのでもう棄てます(笑) お鍋はセブン&アイの『とんこつ醤油鍋つゆ』🍴  ヨーカドー行くと必ず買ってストックします❤️ ラーメン入れて食べました🍴 簡単で美味しくて最高(*>∀<*)
一度投稿したのに誤字ヤバすぎで再投稿します💦 先程いいね押して下さった方申し訳ございません😵💦 今日は電気圧力鍋でお鍋でした🎵 電気圧力鍋ですが、卓上グリルとしても使えます✨ 初め火を通す為に『温度調理』で100度10分くらいで設定して、その後は蓋を外して『鍋モード』にして火力調節しながら食べれます😊✴️完全に煮えたら保温にもできてめっちゃ便利( ☆∀☆)✨ ずっとホットプレートと鍋がセットになってたのを使ってましたが収納で引き出し1つ使っていたので邪魔でした💦 これを手にしたのでもう棄てます(笑) お鍋はセブン&アイの『とんこつ醤油鍋つゆ』🍴  ヨーカドー行くと必ず買ってストックします❤️ ラーメン入れて食べました🍴 簡単で美味しくて最高(*>∀<*)
YU-KA
YU-KA
家族
puurinさんの実例写真
キッチン背面のカベツケがお気に入りです♪ コーヒー用品が多いですが気分で置くものも変えてます☕︎
キッチン背面のカベツケがお気に入りです♪ コーヒー用品が多いですが気分で置くものも変えてます☕︎
puurin
puurin
3LDK | 家族
Peacockさんの実例写真
火を使わず食事の準備ができる🍚✨ 省エネ&ラク家事で夏も快適に! 【リビングジャー(ACA-160)】は火を使わずに時短調理ができる便利アイテム。 電子レンジで加熱調理した内容器を、保温力の優れた魔法瓶構造の外容器に入れるだけ! ほったらかしでOKな保温調理鍋です👨‍🍳 高い保温力で熱を閉じ込め、予熱を利用して料理するので、加熱し過ぎや加熱ムラを抑えてお肉はふっくら柔らかく、野菜は色鮮やかに仕上がりますよ✨ この1台で調理中のガス代の節約はもちろん、暑いキッチンでの料理から解放され、あたためなおす手間も省けます🙌 作れるレシピのレパートリーもたっぷり! ごはん・素麺などの【主食】、 豚の角煮や照り焼きチキンなどの【主菜】、 ヘルシーな野菜を使った【副菜】はもちろん 「カレー」や「シチュー」、 作れると嬉しい「茹で鶏」や「温泉卵」、 更にはスイーツまでとっても幅広く調理できます🙌 和・洋・中のレシピブック付きで販売中です。 \商品の詳細はコチラから/ [イルマ]リビングジャー(26種のレシピブック付き📖) https://ilma.jp/ ========== ■ピーコック魔法瓶 公式HP■ https://www.the-peacock.co.jp/ ■Instagram■ @peacock_official_jp https://www.instagram.com/peacock_official_jp/?hl=ja ■twitter■ @Peacock_PR_JPN ttps://twitter.com/Peacock_PR_JPN いつもいいね・保存ありがとうございます🦚✨ 商品に関するご質問やご意見もぜひお気軽にコメントをお寄せください♪
火を使わず食事の準備ができる🍚✨ 省エネ&ラク家事で夏も快適に! 【リビングジャー(ACA-160)】は火を使わずに時短調理ができる便利アイテム。 電子レンジで加熱調理した内容器を、保温力の優れた魔法瓶構造の外容器に入れるだけ! ほったらかしでOKな保温調理鍋です👨‍🍳 高い保温力で熱を閉じ込め、予熱を利用して料理するので、加熱し過ぎや加熱ムラを抑えてお肉はふっくら柔らかく、野菜は色鮮やかに仕上がりますよ✨ この1台で調理中のガス代の節約はもちろん、暑いキッチンでの料理から解放され、あたためなおす手間も省けます🙌 作れるレシピのレパートリーもたっぷり! ごはん・素麺などの【主食】、 豚の角煮や照り焼きチキンなどの【主菜】、 ヘルシーな野菜を使った【副菜】はもちろん 「カレー」や「シチュー」、 作れると嬉しい「茹で鶏」や「温泉卵」、 更にはスイーツまでとっても幅広く調理できます🙌 和・洋・中のレシピブック付きで販売中です。 \商品の詳細はコチラから/ [イルマ]リビングジャー(26種のレシピブック付き📖) https://ilma.jp/ ========== ■ピーコック魔法瓶 公式HP■ https://www.the-peacock.co.jp/ ■Instagram■ @peacock_official_jp https://www.instagram.com/peacock_official_jp/?hl=ja ■twitter■ @Peacock_PR_JPN ttps://twitter.com/Peacock_PR_JPN いつもいいね・保存ありがとうございます🦚✨ 商品に関するご質問やご意見もぜひお気軽にコメントをお寄せください♪
Peacock
Peacock
FUJICOさんの実例写真
お部屋づくりと言っていいのかわかりませんが。 掛け布団カバーの紐をスナップボタンにかえました🪡 布団カバーを洗濯するたびにストレスだった紐を100均のお名前タグに付け替えたことで、めちゃくちゃ時短になりました! そして外れにくいので布団がカバーの中で丸まらない! 付け替えるのもとっても簡単! ものの数分で出来ちゃいました🤗 おためしあれ✨
お部屋づくりと言っていいのかわかりませんが。 掛け布団カバーの紐をスナップボタンにかえました🪡 布団カバーを洗濯するたびにストレスだった紐を100均のお名前タグに付け替えたことで、めちゃくちゃ時短になりました! そして外れにくいので布団がカバーの中で丸まらない! 付け替えるのもとっても簡単! ものの数分で出来ちゃいました🤗 おためしあれ✨
FUJICO
FUJICO
家族
ochoriさんの実例写真
☆勝手に1人モニター的な投稿です! かなり長文なので、興味のない方はスルーしてください!! 私事ですが、5月15日「Go行こう!」の日、12回目の結婚記念日でした。 何年か前に私から「結婚記念日にヤーマンのメディリフト欲しいなー」と言って買ってもらってから何もなかったのに、今年なぜか旦那から「何か欲しいものある?」と!! なので、RCで知りずっと気になってたアイネクスのオートクッカーが欲しい!とお願いしました! RCショッピングだとちょっとお高いので、私はdinosで購入♡ 実は私、「潰瘍性大腸炎」という安倍元総理と同じ難病の「軽度」「中度」「重度」の中の「中度」なのですが、年に何回か症状が酷くなり、朝から晩までトイレに何回も籠る(めっちゃ激痛)という生活が、長いと1か月近く続いたりで大変なのですが、その病気になってから体がだいぶ変化し、手荒れがとても酷くなって、最近では一年中手湿疹が酷くて痒みと痛みの闘いなので、とにかく水仕事を最低限にしたいとずっと思っていました。 そして、このドラえもんまではいかないけど画期的な機械が我が家に!! 具材を切って材料全部入れてボタン押してほっとくだけでカレー、チャーハン、炒め物、パスタ、焼きそば、豚汁やデザート等が出来ちゃうやつ…すごい…焼きそば出来ちゃうって…なので、これ使えばコンロとか汚れない…洗い物も減って水仕事も減る…お腹痛くてトイレ篭ってても、その間に勝手に作ってくれてる!!誰だか知らないけど、これ開発した人ありがとーーー!! ということで、とりあえず最初はカレーでしょ!とレシピBookに載ってる無水カレーにチャレンジしてみました♪ ちなみにレシピ通りだと3〜4人前と書いてあるのですが、息子以外めっちゃ食べるチョリ家はこれじゃ足らんと倍量近い分量と材料もウチ好みにして全然ちがう食材にしてやってみました!(レシピ意味なし) 倍量近く入れると蓋が完全に閉まらずうっすらあいてる…でも、説明書には量によっては完全に閉まらない場合もあるけど大丈夫と書いてあるので、それを信じ恐る恐るスタートボタンぽちっ! ほんのちょっとの時間で具材が熱で量が減り蓋が勝手にちゃんと閉まってる!!😳✨ 具材を入れて約50分(初めてだし、レシピ通りではないので、味など様子見ながら何回かやって大体のトータル時間)でカレー完成。 カレー勝手に作ってくれてる間に洗濯物畳んだり、子供の宿題を見れたり…何これ…素晴らしいんだけど…✨✨✨ 洗い物もガラス蓋と中のかき混ぜウイングと内釜、結露受けだけ… もうこれ開発した人出てきて!崇めさせて!! 味はトマトが少し強かったけど、美味しかったし、子供達も美味しいと食べてくれました♪量は少し余ったので今日のお昼ご飯に🍛 レシピもたくさんあるし、インスタやホームページで定期的に新しいメニューが追加されるみたいなので、飽きる事なく使えそうです! 今日は娘の好きなチャーハンを作ってみようと思います♪ 自分好みの味にするには色々と試行錯誤する必要は最初あるかもしれませんが、容量も3.5リットルと多いし、老後とか絶対必須だな…なんて思いました! このオートクッカー、気になってたけど、どーなの?って方のお役に立てればいいなーと思って、勝手に1人モニターやらせていただきました♪ 最後まで読んでくださった方、ありがとうございました😭✨❤️
☆勝手に1人モニター的な投稿です! かなり長文なので、興味のない方はスルーしてください!! 私事ですが、5月15日「Go行こう!」の日、12回目の結婚記念日でした。 何年か前に私から「結婚記念日にヤーマンのメディリフト欲しいなー」と言って買ってもらってから何もなかったのに、今年なぜか旦那から「何か欲しいものある?」と!! なので、RCで知りずっと気になってたアイネクスのオートクッカーが欲しい!とお願いしました! RCショッピングだとちょっとお高いので、私はdinosで購入♡ 実は私、「潰瘍性大腸炎」という安倍元総理と同じ難病の「軽度」「中度」「重度」の中の「中度」なのですが、年に何回か症状が酷くなり、朝から晩までトイレに何回も籠る(めっちゃ激痛)という生活が、長いと1か月近く続いたりで大変なのですが、その病気になってから体がだいぶ変化し、手荒れがとても酷くなって、最近では一年中手湿疹が酷くて痒みと痛みの闘いなので、とにかく水仕事を最低限にしたいとずっと思っていました。 そして、このドラえもんまではいかないけど画期的な機械が我が家に!! 具材を切って材料全部入れてボタン押してほっとくだけでカレー、チャーハン、炒め物、パスタ、焼きそば、豚汁やデザート等が出来ちゃうやつ…すごい…焼きそば出来ちゃうって…なので、これ使えばコンロとか汚れない…洗い物も減って水仕事も減る…お腹痛くてトイレ篭ってても、その間に勝手に作ってくれてる!!誰だか知らないけど、これ開発した人ありがとーーー!! ということで、とりあえず最初はカレーでしょ!とレシピBookに載ってる無水カレーにチャレンジしてみました♪ ちなみにレシピ通りだと3〜4人前と書いてあるのですが、息子以外めっちゃ食べるチョリ家はこれじゃ足らんと倍量近い分量と材料もウチ好みにして全然ちがう食材にしてやってみました!(レシピ意味なし) 倍量近く入れると蓋が完全に閉まらずうっすらあいてる…でも、説明書には量によっては完全に閉まらない場合もあるけど大丈夫と書いてあるので、それを信じ恐る恐るスタートボタンぽちっ! ほんのちょっとの時間で具材が熱で量が減り蓋が勝手にちゃんと閉まってる!!😳✨ 具材を入れて約50分(初めてだし、レシピ通りではないので、味など様子見ながら何回かやって大体のトータル時間)でカレー完成。 カレー勝手に作ってくれてる間に洗濯物畳んだり、子供の宿題を見れたり…何これ…素晴らしいんだけど…✨✨✨ 洗い物もガラス蓋と中のかき混ぜウイングと内釜、結露受けだけ… もうこれ開発した人出てきて!崇めさせて!! 味はトマトが少し強かったけど、美味しかったし、子供達も美味しいと食べてくれました♪量は少し余ったので今日のお昼ご飯に🍛 レシピもたくさんあるし、インスタやホームページで定期的に新しいメニューが追加されるみたいなので、飽きる事なく使えそうです! 今日は娘の好きなチャーハンを作ってみようと思います♪ 自分好みの味にするには色々と試行錯誤する必要は最初あるかもしれませんが、容量も3.5リットルと多いし、老後とか絶対必須だな…なんて思いました! このオートクッカー、気になってたけど、どーなの?って方のお役に立てればいいなーと思って、勝手に1人モニターやらせていただきました♪ 最後まで読んでくださった方、ありがとうございました😭✨❤️
ochori
ochori
4LDK | 家族
tetrapodsさんの実例写真
モニターで頂いたダスキンの 風呂・化粧室用洗剤🧪 お風呂の浴槽を擦らないで スプレーするだけ。。。🚿 ほんとに⁉️と思って半信半疑で 擦りたい気持ちを抑えて流してみたら 本当に落ちてる😳 子供から絶賛後追いされてる私には嬉しいアイテムでした👏
モニターで頂いたダスキンの 風呂・化粧室用洗剤🧪 お風呂の浴槽を擦らないで スプレーするだけ。。。🚿 ほんとに⁉️と思って半信半疑で 擦りたい気持ちを抑えて流してみたら 本当に落ちてる😳 子供から絶賛後追いされてる私には嬉しいアイテムでした👏
tetrapods
tetrapods
4DK | 家族
chococoさんの実例写真
カルットパンのモニターです🍳 今朝、子ども達のお弁当作りに使ってみました! 20㎝とコンパクトだし、とっても軽いから、朝の慌ただしいお弁当作りにピッタリでした😆 それと何気に嬉しかったのが、凹凸が少なくて洗いやすいという点。 最初はあんまり気にしてなかったけど、実際に洗ってみると本当に洗いやすい♡ そういえば昨日、主人がもやしを茹でた後 「洗うの楽やから丁度ええねん」 って言ってたなー。 「へぇ〜」って言いながらスルーしてたけど💦💦 時間との勝負のお弁当作りには、扱いが楽ってほんとありがたいです💓 明日からもこれでいこうっと😆 あっ💦お弁当の中身がいつもの手抜き地味弁当なのはスルーして下さい〜🤣🤣
カルットパンのモニターです🍳 今朝、子ども達のお弁当作りに使ってみました! 20㎝とコンパクトだし、とっても軽いから、朝の慌ただしいお弁当作りにピッタリでした😆 それと何気に嬉しかったのが、凹凸が少なくて洗いやすいという点。 最初はあんまり気にしてなかったけど、実際に洗ってみると本当に洗いやすい♡ そういえば昨日、主人がもやしを茹でた後 「洗うの楽やから丁度ええねん」 って言ってたなー。 「へぇ〜」って言いながらスルーしてたけど💦💦 時間との勝負のお弁当作りには、扱いが楽ってほんとありがたいです💓 明日からもこれでいこうっと😆 あっ💦お弁当の中身がいつもの手抜き地味弁当なのはスルーして下さい〜🤣🤣
chococo
chococo
3LDK | 家族
もっと見る

時短 こどものいる暮らしのおすすめ商品

時短 こどものいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

時短 こどものいる暮らしの投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

時短 こどものいる暮らし

451枚の部屋写真から46枚をセレクト
korさんの実例写真
ずっと欲しいなぁと思っていたハリオの炊飯釜 10分+15分放置で炊きあがります 電気の炊飯器で炊くものの 保温の変色や匂いが気になる 毎回保存容器に入れて冷蔵庫保管すればいいのだけれど… だったら少量ずつ炊いたほうがいいのではと購入しました 本来は米を30分浸水させますが、 硬めご飯が好きな夫 我が家では浸水なしで炊いてます 浸水なしだと 10分火にかけて、15分放置でご飯が炊けるので コンロを使うのは10分! おかずを作る間放置で炊き終わりなので 「あ!ご飯炊いてない!」がなくなりました👏 めちゃくちゃ時短になるのでおすすめです そして直火炊きは美味しい(*´ڡ`●)
ずっと欲しいなぁと思っていたハリオの炊飯釜 10分+15分放置で炊きあがります 電気の炊飯器で炊くものの 保温の変色や匂いが気になる 毎回保存容器に入れて冷蔵庫保管すればいいのだけれど… だったら少量ずつ炊いたほうがいいのではと購入しました 本来は米を30分浸水させますが、 硬めご飯が好きな夫 我が家では浸水なしで炊いてます 浸水なしだと 10分火にかけて、15分放置でご飯が炊けるので コンロを使うのは10分! おかずを作る間放置で炊き終わりなので 「あ!ご飯炊いてない!」がなくなりました👏 めちゃくちゃ時短になるのでおすすめです そして直火炊きは美味しい(*´ڡ`●)
kor
kor
3LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
我が家ではパスタを買って来たら、まずミネラルウォーターに1時間以上浸けます。 その後小分けして冷凍。 食べる分だけ1、2分茹でるだけ☆ なので深鍋は必要ありません(*▼▼)ゞ 時短にもなりますよ〜✌︎('ω')✌︎
我が家ではパスタを買って来たら、まずミネラルウォーターに1時間以上浸けます。 その後小分けして冷凍。 食べる分だけ1、2分茹でるだけ☆ なので深鍋は必要ありません(*▼▼)ゞ 時短にもなりますよ〜✌︎('ω')✌︎
chirotan
chirotan
2DK | 家族
______tnoieさんの実例写真
__________ リビングで調理できる自動調理ポットが欲しい。 部屋に置いていてもインテリアとして成り立つ時短家電は仕事終わりの平日に余白を与えてくれます。
__________ リビングで調理できる自動調理ポットが欲しい。 部屋に置いていてもインテリアとして成り立つ時短家電は仕事終わりの平日に余白を与えてくれます。
______tnoie
______tnoie
家族
G.Mさんの実例写真
こんにちは😀 我が家のお弁当箱収納は投げ入れ式。 息子っち、旦那氏、私のお弁当箱があり、日によっては違うお弁当箱を使用するので、狭いキッチンには管理が煩わしい(;^ω^) なので洗って乾いたら投げ入れシステム導入。 IKEAのふた付きボックスがいい仕事してくれます。 収納力もあり通気性もいい、何よりおしゃれ!! レンジの上にぽい置きしててもいい感じです♡
こんにちは😀 我が家のお弁当箱収納は投げ入れ式。 息子っち、旦那氏、私のお弁当箱があり、日によっては違うお弁当箱を使用するので、狭いキッチンには管理が煩わしい(;^ω^) なので洗って乾いたら投げ入れシステム導入。 IKEAのふた付きボックスがいい仕事してくれます。 収納力もあり通気性もいい、何よりおしゃれ!! レンジの上にぽい置きしててもいい感じです♡
G.M
G.M
4LDK | 家族
green3さんの実例写真
フロアランプ・スタンドライト¥34,870
小学生と保育園児の男の子がいます。 二人とも家で片付けはしません。毎日頼むのも待つのも疲れるので、写真のように片付けないか、私が片付けてしまいます。(時短優先でよくないママです。。) リビングにSwitchやプラレール電車は必須。 子ども達が自分で着替えを取れるように、シーズンの洋服は見やすくそのまま棚に入れています。 図鑑、本、勉強グッズ、筆記用具も隠さずオープン収納。 持ち帰った作品も一時的には飾り、子供部屋へ。 家で作った工作や折り紙などはカゴの中に。溢れたら処分。 家族が見やすく分かりやすく取り出しやすく。 私は毎日増えるモノ達と格闘です。笑 試行錯誤しながら、家族が住みやすい家に日々アップデートしています(⌒-⌒; )
小学生と保育園児の男の子がいます。 二人とも家で片付けはしません。毎日頼むのも待つのも疲れるので、写真のように片付けないか、私が片付けてしまいます。(時短優先でよくないママです。。) リビングにSwitchやプラレール電車は必須。 子ども達が自分で着替えを取れるように、シーズンの洋服は見やすくそのまま棚に入れています。 図鑑、本、勉強グッズ、筆記用具も隠さずオープン収納。 持ち帰った作品も一時的には飾り、子供部屋へ。 家で作った工作や折り紙などはカゴの中に。溢れたら処分。 家族が見やすく分かりやすく取り出しやすく。 私は毎日増えるモノ達と格闘です。笑 試行錯誤しながら、家族が住みやすい家に日々アップデートしています(⌒-⌒; )
green3
green3
2LDK | 家族
myu-さんの実例写真
わが家で活躍してくれている家事の時短アイテム⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎週木、金は習い事続きになる曜日( ˊᵕˋ*) 今日、明日は子供達の送迎でバタバタします🚗💦 忙しい時、お夕飯作りのお供になってくれるのが、 BRUNOのマルチスティックブレンダーと、マルチ圧力クッカーです✨ 圧力クッカーは送迎の前にセットし、帰ってきたら一品完成させてくれますし、 それぞれが食べたいときに簡単に盛り付けができるという理由でカレーにすることも多いのですが、 ブレンダーは具材を切るときに便利でお気に入りです💕 時短アイテム、ありがたやー💕 今日もお世話になりますっ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
わが家で活躍してくれている家事の時短アイテム⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎週木、金は習い事続きになる曜日( ˊᵕˋ*) 今日、明日は子供達の送迎でバタバタします🚗💦 忙しい時、お夕飯作りのお供になってくれるのが、 BRUNOのマルチスティックブレンダーと、マルチ圧力クッカーです✨ 圧力クッカーは送迎の前にセットし、帰ってきたら一品完成させてくれますし、 それぞれが食べたいときに簡単に盛り付けができるという理由でカレーにすることも多いのですが、 ブレンダーは具材を切るときに便利でお気に入りです💕 時短アイテム、ありがたやー💕 今日もお世話になりますっ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
myu-
myu-
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
電気圧力鍋を使って調理が楽です🙂 食材を入れてタイマーセットで出来上がり。 ほったらかし料理で便利です🙂 便利過ぎて電気圧力鍋を2台買いました。 YouTubeでは電気圧力鍋を使っている様子をアップしています。 ぜひ参考にしてみて下さい🙂 電気圧力鍋でエビピラフ https://youtu.be/Ut2lG3TabHk 電気圧力鍋で味噌汁 https://youtu.be/BXiv532_CAw 電気圧力鍋で手羽元ホロホロ煮 https://youtu.be/9PjJpvlmzck
電気圧力鍋を使って調理が楽です🙂 食材を入れてタイマーセットで出来上がり。 ほったらかし料理で便利です🙂 便利過ぎて電気圧力鍋を2台買いました。 YouTubeでは電気圧力鍋を使っている様子をアップしています。 ぜひ参考にしてみて下さい🙂 電気圧力鍋でエビピラフ https://youtu.be/Ut2lG3TabHk 電気圧力鍋で味噌汁 https://youtu.be/BXiv532_CAw 電気圧力鍋で手羽元ホロホロ煮 https://youtu.be/9PjJpvlmzck
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
shin
shin
家族
Lucyさんの実例写真
模様替えしました 写真は夕方だけど、 南向きの窓から差し込む暖かい日差しを パーソナルチェアでくつろぎながら感じられる配置にしました。 模様替えして、気持ちがスッキリしました
模様替えしました 写真は夕方だけど、 南向きの窓から差し込む暖かい日差しを パーソナルチェアでくつろぎながら感じられる配置にしました。 模様替えして、気持ちがスッキリしました
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン! まだまだ投稿したい写真がいっぱい。笑 我が家にぴったりのブラックで、質感も好み。 今日のランチはワンステップでペスカトーレにチャレンジしました! 次回の投稿は、 【冷凍のシーフードミックスを、凍ったまま使用できるのか?!】 という疑問の声に答えます!笑
おうち見直しキャンペーン! まだまだ投稿したい写真がいっぱい。笑 我が家にぴったりのブラックで、質感も好み。 今日のランチはワンステップでペスカトーレにチャレンジしました! 次回の投稿は、 【冷凍のシーフードミックスを、凍ったまま使用できるのか?!】 という疑問の声に答えます!笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ルンバコンボj7+。 約7か月間、モニターさせていただきました。 今週いっぱいでお別れです🥲 今月は「ルンバの一番好きなところ」がテーマになってるのですが...一番を選ぶなんて正直難しい...!選べない...!そのくらい、素敵なところがたくさんのルンバさん。 その中でもやっぱりやっぱり、 ゴミの吸引と水拭きをこの一台が同時にしてくれること! 特に場所指定、時間指定ができて、我が家ではこれがより便利さを感じました。 ダイニングテーブルの下はこどもの食べこぼしやなんかで汚れることが日常ですが、 掃除機をかけたあとにさらに床拭きシートで拭き掃除が面倒面倒...ついつい後回しになったり... 食後はゆっくりする時間もほしいし、夕飯後は特に、です。 そこをルンバにお任せすれば、一回で床はキレイになるし、その間、食器洗い等、他の片付けもできて時短に。 なのでほんとありがたかったです✨ しかも水拭き後の床はサラサラ綺麗で、毎日いつでも気持ちよく過ごせました✨ この先ルンバさんがいなくなった後の生活、はたしてどうなるのか...?ちょっと恐ろしいような楽しみのような...😂💦 この約7か月間、新しい発見とちょっとした感動を味わえたりして、とても楽しかったです! この度はこのような機会をいただき、アイロボットジャパン担当者様、RC担当者様、本当にありがとうございました🌷
ルンバコンボj7+。 約7か月間、モニターさせていただきました。 今週いっぱいでお別れです🥲 今月は「ルンバの一番好きなところ」がテーマになってるのですが...一番を選ぶなんて正直難しい...!選べない...!そのくらい、素敵なところがたくさんのルンバさん。 その中でもやっぱりやっぱり、 ゴミの吸引と水拭きをこの一台が同時にしてくれること! 特に場所指定、時間指定ができて、我が家ではこれがより便利さを感じました。 ダイニングテーブルの下はこどもの食べこぼしやなんかで汚れることが日常ですが、 掃除機をかけたあとにさらに床拭きシートで拭き掃除が面倒面倒...ついつい後回しになったり... 食後はゆっくりする時間もほしいし、夕飯後は特に、です。 そこをルンバにお任せすれば、一回で床はキレイになるし、その間、食器洗い等、他の片付けもできて時短に。 なのでほんとありがたかったです✨ しかも水拭き後の床はサラサラ綺麗で、毎日いつでも気持ちよく過ごせました✨ この先ルンバさんがいなくなった後の生活、はたしてどうなるのか...?ちょっと恐ろしいような楽しみのような...😂💦 この約7か月間、新しい発見とちょっとした感動を味わえたりして、とても楽しかったです! この度はこのような機会をいただき、アイロボットジャパン担当者様、RC担当者様、本当にありがとうございました🌷
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
.Haさんの実例写真
今の時期はこたつで食べることが多いです😊 息子がうたた寝してる間に撮ったので足が写ってます🦶🏻🤣💦 この日は疲れていたので簡単にできるポトフを…🍲 BRUNOの圧力クッカーで煮込んだのでキャベツの芯も柔らかくなりました🥬 テーブルの上にある黒い物体は、👨🏻‍🍳挑戦で息子が買ったヘッドホン🎧✨試しに聴かせてもらったら、ベースの重低音やドラムの振動まで伝わってくるような音質の高さにビックリ!!! pic② 前から気になってたリラクゼーションドリンクを買ってみました🥂炭酸飲料です🫧 pic③ Wish you have a happy day and a nice year🎸🐒🎶
今の時期はこたつで食べることが多いです😊 息子がうたた寝してる間に撮ったので足が写ってます🦶🏻🤣💦 この日は疲れていたので簡単にできるポトフを…🍲 BRUNOの圧力クッカーで煮込んだのでキャベツの芯も柔らかくなりました🥬 テーブルの上にある黒い物体は、👨🏻‍🍳挑戦で息子が買ったヘッドホン🎧✨試しに聴かせてもらったら、ベースの重低音やドラムの振動まで伝わってくるような音質の高さにビックリ!!! pic② 前から気になってたリラクゼーションドリンクを買ってみました🥂炭酸飲料です🫧 pic③ Wish you have a happy day and a nice year🎸🐒🎶
.Ha
.Ha
haniwaさんの実例写真
文房具¥699
おたよりコーナー☺️ こんな感じになりました!! ホワイトボードを買ったときは、大きすぎたかな?と思ったけど、 全くそんなことはなく足りないくらいでした🤣笑 園だよりは、まとめても良さそうだけど、 この方がパッと見れるので とりあえずこんな感じでやってみます🙆
おたよりコーナー☺️ こんな感じになりました!! ホワイトボードを買ったときは、大きすぎたかな?と思ったけど、 全くそんなことはなく足りないくらいでした🤣笑 園だよりは、まとめても良さそうだけど、 この方がパッと見れるので とりあえずこんな感じでやってみます🙆
haniwa
haniwa
家族
A.Iさんの実例写真
この春、買って(もらって)良かったものはレコルト の自動調理ポット☺️ 今朝は、自動調理ポットと言えば!のエビのビスクを作ってみました💕濃厚で美味しいー🎶 野菜嫌いの次男が細かくなれば何でも食べてくれるので大変助かってます! エビ嫌いの長男には、今日のはにおいでばれた!それくらい濃厚😂 朝ごはんがご馳走に変わる魔法の道具〜 復職した今、夜ご飯の味噌汁もこれで作ってホットクックとレンジもつかって、コンロ使わないご馳走作りがマイブームです笑 1つ改善ポイントをいうとしたら、あと何分で出来るか表示してほしい!朝食を待ちきれない長男があと何分とうるさいので😄 でも大満足のお買い物でした!
この春、買って(もらって)良かったものはレコルト の自動調理ポット☺️ 今朝は、自動調理ポットと言えば!のエビのビスクを作ってみました💕濃厚で美味しいー🎶 野菜嫌いの次男が細かくなれば何でも食べてくれるので大変助かってます! エビ嫌いの長男には、今日のはにおいでばれた!それくらい濃厚😂 朝ごはんがご馳走に変わる魔法の道具〜 復職した今、夜ご飯の味噌汁もこれで作ってホットクックとレンジもつかって、コンロ使わないご馳走作りがマイブームです笑 1つ改善ポイントをいうとしたら、あと何分で出来るか表示してほしい!朝食を待ちきれない長男があと何分とうるさいので😄 でも大満足のお買い物でした!
A.I
A.I
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
* 今年新しくはじめたいこと * イベント投稿♡♡ 今日から、わが家へ  ティファールのCook 4meをお出迎え✨✨ 以前から、ほしくて… 悩み悩んで やっと購入٩(ˊᗜˋ*)و♡♡ 使いこなせるのか、、不安ですが😆💧 メニューも、たくさん💕 時短で、電気代の節約にもなる❗️❗️とのこと… 今までは、同じようなメニューばかりで… これからは、たくさんレパートリーを増やして 家族みんなに 美味しいご飯を出してあげること❣️ これからの料理が楽しみです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾♪♪ 母、頑張ります٩(๑´0`๑)۶
* 今年新しくはじめたいこと * イベント投稿♡♡ 今日から、わが家へ  ティファールのCook 4meをお出迎え✨✨ 以前から、ほしくて… 悩み悩んで やっと購入٩(ˊᗜˋ*)و♡♡ 使いこなせるのか、、不安ですが😆💧 メニューも、たくさん💕 時短で、電気代の節約にもなる❗️❗️とのこと… 今までは、同じようなメニューばかりで… これからは、たくさんレパートリーを増やして 家族みんなに 美味しいご飯を出してあげること❣️ これからの料理が楽しみです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾♪♪ 母、頑張ります٩(๑´0`๑)۶
mana
mana
4LDK
sakuraさんの実例写真
脱衣室にある小さなドアの向こうはパントリー、洗濯室、室内干し、ファミリークローゼット、勝手口、冷蔵庫、食器棚。と炊事以外の全ての家事を表から見えずに完結できるようにしました♪ お風呂に入る時に洗い物はこの小さなドアから洗濯室へ、ポイ。すぐ下には籠が🧺待っています^ ^
脱衣室にある小さなドアの向こうはパントリー、洗濯室、室内干し、ファミリークローゼット、勝手口、冷蔵庫、食器棚。と炊事以外の全ての家事を表から見えずに完結できるようにしました♪ お風呂に入る時に洗い物はこの小さなドアから洗濯室へ、ポイ。すぐ下には籠が🧺待っています^ ^
sakura
sakura
家族
rikoさんの実例写真
家づくりでやってよかったのは、家族の暮らしの変化に合わせて柔軟に変更できる余白を残したことです。 ここの造作棚のオープンな可動棚もそのひとつです。 引っ越し以来、すでに絵本棚→楽器棚→玩具棚と変化。 そして来年には長男の小学校入学を見据え、学習スペースにする予定です(*´꒳`*) さて、アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome roomba ! ”の無料レンタルモニター中です♫ 下から出てきたのは…ルンバi7♪ 床が見えていたほうが広く感じるからと可動棚の下を今までも空けてはいたのですが、 この度、ルンバi7が通れる高さに変更してみました! ここは学習机化を見据えて奥行きがあったので、掃除しにくかったんです。 おかげで快適になりました(*´꒳`*) 可動棚で良かったと思えた出来事でした♪
家づくりでやってよかったのは、家族の暮らしの変化に合わせて柔軟に変更できる余白を残したことです。 ここの造作棚のオープンな可動棚もそのひとつです。 引っ越し以来、すでに絵本棚→楽器棚→玩具棚と変化。 そして来年には長男の小学校入学を見据え、学習スペースにする予定です(*´꒳`*) さて、アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome roomba ! ”の無料レンタルモニター中です♫ 下から出てきたのは…ルンバi7♪ 床が見えていたほうが広く感じるからと可動棚の下を今までも空けてはいたのですが、 この度、ルンバi7が通れる高さに変更してみました! ここは学習机化を見据えて奥行きがあったので、掃除しにくかったんです。 おかげで快適になりました(*´꒳`*) 可動棚で良かったと思えた出来事でした♪
riko
riko
家族
YU-KAさんの実例写真
一度投稿したのに誤字ヤバすぎで再投稿します💦 先程いいね押して下さった方申し訳ございません😵💦 今日は電気圧力鍋でお鍋でした🎵 電気圧力鍋ですが、卓上グリルとしても使えます✨ 初め火を通す為に『温度調理』で100度10分くらいで設定して、その後は蓋を外して『鍋モード』にして火力調節しながら食べれます😊✴️完全に煮えたら保温にもできてめっちゃ便利( ☆∀☆)✨ ずっとホットプレートと鍋がセットになってたのを使ってましたが収納で引き出し1つ使っていたので邪魔でした💦 これを手にしたのでもう棄てます(笑) お鍋はセブン&アイの『とんこつ醤油鍋つゆ』🍴  ヨーカドー行くと必ず買ってストックします❤️ ラーメン入れて食べました🍴 簡単で美味しくて最高(*>∀<*)
一度投稿したのに誤字ヤバすぎで再投稿します💦 先程いいね押して下さった方申し訳ございません😵💦 今日は電気圧力鍋でお鍋でした🎵 電気圧力鍋ですが、卓上グリルとしても使えます✨ 初め火を通す為に『温度調理』で100度10分くらいで設定して、その後は蓋を外して『鍋モード』にして火力調節しながら食べれます😊✴️完全に煮えたら保温にもできてめっちゃ便利( ☆∀☆)✨ ずっとホットプレートと鍋がセットになってたのを使ってましたが収納で引き出し1つ使っていたので邪魔でした💦 これを手にしたのでもう棄てます(笑) お鍋はセブン&アイの『とんこつ醤油鍋つゆ』🍴  ヨーカドー行くと必ず買ってストックします❤️ ラーメン入れて食べました🍴 簡単で美味しくて最高(*>∀<*)
YU-KA
YU-KA
家族
puurinさんの実例写真
キッチン背面のカベツケがお気に入りです♪ コーヒー用品が多いですが気分で置くものも変えてます☕︎
キッチン背面のカベツケがお気に入りです♪ コーヒー用品が多いですが気分で置くものも変えてます☕︎
puurin
puurin
3LDK | 家族
Peacockさんの実例写真
火を使わず食事の準備ができる🍚✨ 省エネ&ラク家事で夏も快適に! 【リビングジャー(ACA-160)】は火を使わずに時短調理ができる便利アイテム。 電子レンジで加熱調理した内容器を、保温力の優れた魔法瓶構造の外容器に入れるだけ! ほったらかしでOKな保温調理鍋です👨‍🍳 高い保温力で熱を閉じ込め、予熱を利用して料理するので、加熱し過ぎや加熱ムラを抑えてお肉はふっくら柔らかく、野菜は色鮮やかに仕上がりますよ✨ この1台で調理中のガス代の節約はもちろん、暑いキッチンでの料理から解放され、あたためなおす手間も省けます🙌 作れるレシピのレパートリーもたっぷり! ごはん・素麺などの【主食】、 豚の角煮や照り焼きチキンなどの【主菜】、 ヘルシーな野菜を使った【副菜】はもちろん 「カレー」や「シチュー」、 作れると嬉しい「茹で鶏」や「温泉卵」、 更にはスイーツまでとっても幅広く調理できます🙌 和・洋・中のレシピブック付きで販売中です。 \商品の詳細はコチラから/ [イルマ]リビングジャー(26種のレシピブック付き📖) https://ilma.jp/ ========== ■ピーコック魔法瓶 公式HP■ https://www.the-peacock.co.jp/ ■Instagram■ @peacock_official_jp https://www.instagram.com/peacock_official_jp/?hl=ja ■twitter■ @Peacock_PR_JPN ttps://twitter.com/Peacock_PR_JPN いつもいいね・保存ありがとうございます🦚✨ 商品に関するご質問やご意見もぜひお気軽にコメントをお寄せください♪
火を使わず食事の準備ができる🍚✨ 省エネ&ラク家事で夏も快適に! 【リビングジャー(ACA-160)】は火を使わずに時短調理ができる便利アイテム。 電子レンジで加熱調理した内容器を、保温力の優れた魔法瓶構造の外容器に入れるだけ! ほったらかしでOKな保温調理鍋です👨‍🍳 高い保温力で熱を閉じ込め、予熱を利用して料理するので、加熱し過ぎや加熱ムラを抑えてお肉はふっくら柔らかく、野菜は色鮮やかに仕上がりますよ✨ この1台で調理中のガス代の節約はもちろん、暑いキッチンでの料理から解放され、あたためなおす手間も省けます🙌 作れるレシピのレパートリーもたっぷり! ごはん・素麺などの【主食】、 豚の角煮や照り焼きチキンなどの【主菜】、 ヘルシーな野菜を使った【副菜】はもちろん 「カレー」や「シチュー」、 作れると嬉しい「茹で鶏」や「温泉卵」、 更にはスイーツまでとっても幅広く調理できます🙌 和・洋・中のレシピブック付きで販売中です。 \商品の詳細はコチラから/ [イルマ]リビングジャー(26種のレシピブック付き📖) https://ilma.jp/ ========== ■ピーコック魔法瓶 公式HP■ https://www.the-peacock.co.jp/ ■Instagram■ @peacock_official_jp https://www.instagram.com/peacock_official_jp/?hl=ja ■twitter■ @Peacock_PR_JPN ttps://twitter.com/Peacock_PR_JPN いつもいいね・保存ありがとうございます🦚✨ 商品に関するご質問やご意見もぜひお気軽にコメントをお寄せください♪
Peacock
Peacock
FUJICOさんの実例写真
お部屋づくりと言っていいのかわかりませんが。 掛け布団カバーの紐をスナップボタンにかえました🪡 布団カバーを洗濯するたびにストレスだった紐を100均のお名前タグに付け替えたことで、めちゃくちゃ時短になりました! そして外れにくいので布団がカバーの中で丸まらない! 付け替えるのもとっても簡単! ものの数分で出来ちゃいました🤗 おためしあれ✨
お部屋づくりと言っていいのかわかりませんが。 掛け布団カバーの紐をスナップボタンにかえました🪡 布団カバーを洗濯するたびにストレスだった紐を100均のお名前タグに付け替えたことで、めちゃくちゃ時短になりました! そして外れにくいので布団がカバーの中で丸まらない! 付け替えるのもとっても簡単! ものの数分で出来ちゃいました🤗 おためしあれ✨
FUJICO
FUJICO
家族
ochoriさんの実例写真
☆勝手に1人モニター的な投稿です! かなり長文なので、興味のない方はスルーしてください!! 私事ですが、5月15日「Go行こう!」の日、12回目の結婚記念日でした。 何年か前に私から「結婚記念日にヤーマンのメディリフト欲しいなー」と言って買ってもらってから何もなかったのに、今年なぜか旦那から「何か欲しいものある?」と!! なので、RCで知りずっと気になってたアイネクスのオートクッカーが欲しい!とお願いしました! RCショッピングだとちょっとお高いので、私はdinosで購入♡ 実は私、「潰瘍性大腸炎」という安倍元総理と同じ難病の「軽度」「中度」「重度」の中の「中度」なのですが、年に何回か症状が酷くなり、朝から晩までトイレに何回も籠る(めっちゃ激痛)という生活が、長いと1か月近く続いたりで大変なのですが、その病気になってから体がだいぶ変化し、手荒れがとても酷くなって、最近では一年中手湿疹が酷くて痒みと痛みの闘いなので、とにかく水仕事を最低限にしたいとずっと思っていました。 そして、このドラえもんまではいかないけど画期的な機械が我が家に!! 具材を切って材料全部入れてボタン押してほっとくだけでカレー、チャーハン、炒め物、パスタ、焼きそば、豚汁やデザート等が出来ちゃうやつ…すごい…焼きそば出来ちゃうって…なので、これ使えばコンロとか汚れない…洗い物も減って水仕事も減る…お腹痛くてトイレ篭ってても、その間に勝手に作ってくれてる!!誰だか知らないけど、これ開発した人ありがとーーー!! ということで、とりあえず最初はカレーでしょ!とレシピBookに載ってる無水カレーにチャレンジしてみました♪ ちなみにレシピ通りだと3〜4人前と書いてあるのですが、息子以外めっちゃ食べるチョリ家はこれじゃ足らんと倍量近い分量と材料もウチ好みにして全然ちがう食材にしてやってみました!(レシピ意味なし) 倍量近く入れると蓋が完全に閉まらずうっすらあいてる…でも、説明書には量によっては完全に閉まらない場合もあるけど大丈夫と書いてあるので、それを信じ恐る恐るスタートボタンぽちっ! ほんのちょっとの時間で具材が熱で量が減り蓋が勝手にちゃんと閉まってる!!😳✨ 具材を入れて約50分(初めてだし、レシピ通りではないので、味など様子見ながら何回かやって大体のトータル時間)でカレー完成。 カレー勝手に作ってくれてる間に洗濯物畳んだり、子供の宿題を見れたり…何これ…素晴らしいんだけど…✨✨✨ 洗い物もガラス蓋と中のかき混ぜウイングと内釜、結露受けだけ… もうこれ開発した人出てきて!崇めさせて!! 味はトマトが少し強かったけど、美味しかったし、子供達も美味しいと食べてくれました♪量は少し余ったので今日のお昼ご飯に🍛 レシピもたくさんあるし、インスタやホームページで定期的に新しいメニューが追加されるみたいなので、飽きる事なく使えそうです! 今日は娘の好きなチャーハンを作ってみようと思います♪ 自分好みの味にするには色々と試行錯誤する必要は最初あるかもしれませんが、容量も3.5リットルと多いし、老後とか絶対必須だな…なんて思いました! このオートクッカー、気になってたけど、どーなの?って方のお役に立てればいいなーと思って、勝手に1人モニターやらせていただきました♪ 最後まで読んでくださった方、ありがとうございました😭✨❤️
☆勝手に1人モニター的な投稿です! かなり長文なので、興味のない方はスルーしてください!! 私事ですが、5月15日「Go行こう!」の日、12回目の結婚記念日でした。 何年か前に私から「結婚記念日にヤーマンのメディリフト欲しいなー」と言って買ってもらってから何もなかったのに、今年なぜか旦那から「何か欲しいものある?」と!! なので、RCで知りずっと気になってたアイネクスのオートクッカーが欲しい!とお願いしました! RCショッピングだとちょっとお高いので、私はdinosで購入♡ 実は私、「潰瘍性大腸炎」という安倍元総理と同じ難病の「軽度」「中度」「重度」の中の「中度」なのですが、年に何回か症状が酷くなり、朝から晩までトイレに何回も籠る(めっちゃ激痛)という生活が、長いと1か月近く続いたりで大変なのですが、その病気になってから体がだいぶ変化し、手荒れがとても酷くなって、最近では一年中手湿疹が酷くて痒みと痛みの闘いなので、とにかく水仕事を最低限にしたいとずっと思っていました。 そして、このドラえもんまではいかないけど画期的な機械が我が家に!! 具材を切って材料全部入れてボタン押してほっとくだけでカレー、チャーハン、炒め物、パスタ、焼きそば、豚汁やデザート等が出来ちゃうやつ…すごい…焼きそば出来ちゃうって…なので、これ使えばコンロとか汚れない…洗い物も減って水仕事も減る…お腹痛くてトイレ篭ってても、その間に勝手に作ってくれてる!!誰だか知らないけど、これ開発した人ありがとーーー!! ということで、とりあえず最初はカレーでしょ!とレシピBookに載ってる無水カレーにチャレンジしてみました♪ ちなみにレシピ通りだと3〜4人前と書いてあるのですが、息子以外めっちゃ食べるチョリ家はこれじゃ足らんと倍量近い分量と材料もウチ好みにして全然ちがう食材にしてやってみました!(レシピ意味なし) 倍量近く入れると蓋が完全に閉まらずうっすらあいてる…でも、説明書には量によっては完全に閉まらない場合もあるけど大丈夫と書いてあるので、それを信じ恐る恐るスタートボタンぽちっ! ほんのちょっとの時間で具材が熱で量が減り蓋が勝手にちゃんと閉まってる!!😳✨ 具材を入れて約50分(初めてだし、レシピ通りではないので、味など様子見ながら何回かやって大体のトータル時間)でカレー完成。 カレー勝手に作ってくれてる間に洗濯物畳んだり、子供の宿題を見れたり…何これ…素晴らしいんだけど…✨✨✨ 洗い物もガラス蓋と中のかき混ぜウイングと内釜、結露受けだけ… もうこれ開発した人出てきて!崇めさせて!! 味はトマトが少し強かったけど、美味しかったし、子供達も美味しいと食べてくれました♪量は少し余ったので今日のお昼ご飯に🍛 レシピもたくさんあるし、インスタやホームページで定期的に新しいメニューが追加されるみたいなので、飽きる事なく使えそうです! 今日は娘の好きなチャーハンを作ってみようと思います♪ 自分好みの味にするには色々と試行錯誤する必要は最初あるかもしれませんが、容量も3.5リットルと多いし、老後とか絶対必須だな…なんて思いました! このオートクッカー、気になってたけど、どーなの?って方のお役に立てればいいなーと思って、勝手に1人モニターやらせていただきました♪ 最後まで読んでくださった方、ありがとうございました😭✨❤️
ochori
ochori
4LDK | 家族
tetrapodsさんの実例写真
モニターで頂いたダスキンの 風呂・化粧室用洗剤🧪 お風呂の浴槽を擦らないで スプレーするだけ。。。🚿 ほんとに⁉️と思って半信半疑で 擦りたい気持ちを抑えて流してみたら 本当に落ちてる😳 子供から絶賛後追いされてる私には嬉しいアイテムでした👏
モニターで頂いたダスキンの 風呂・化粧室用洗剤🧪 お風呂の浴槽を擦らないで スプレーするだけ。。。🚿 ほんとに⁉️と思って半信半疑で 擦りたい気持ちを抑えて流してみたら 本当に落ちてる😳 子供から絶賛後追いされてる私には嬉しいアイテムでした👏
tetrapods
tetrapods
4DK | 家族
chococoさんの実例写真
カルットパンのモニターです🍳 今朝、子ども達のお弁当作りに使ってみました! 20㎝とコンパクトだし、とっても軽いから、朝の慌ただしいお弁当作りにピッタリでした😆 それと何気に嬉しかったのが、凹凸が少なくて洗いやすいという点。 最初はあんまり気にしてなかったけど、実際に洗ってみると本当に洗いやすい♡ そういえば昨日、主人がもやしを茹でた後 「洗うの楽やから丁度ええねん」 って言ってたなー。 「へぇ〜」って言いながらスルーしてたけど💦💦 時間との勝負のお弁当作りには、扱いが楽ってほんとありがたいです💓 明日からもこれでいこうっと😆 あっ💦お弁当の中身がいつもの手抜き地味弁当なのはスルーして下さい〜🤣🤣
カルットパンのモニターです🍳 今朝、子ども達のお弁当作りに使ってみました! 20㎝とコンパクトだし、とっても軽いから、朝の慌ただしいお弁当作りにピッタリでした😆 それと何気に嬉しかったのが、凹凸が少なくて洗いやすいという点。 最初はあんまり気にしてなかったけど、実際に洗ってみると本当に洗いやすい♡ そういえば昨日、主人がもやしを茹でた後 「洗うの楽やから丁度ええねん」 って言ってたなー。 「へぇ〜」って言いながらスルーしてたけど💦💦 時間との勝負のお弁当作りには、扱いが楽ってほんとありがたいです💓 明日からもこれでいこうっと😆 あっ💦お弁当の中身がいつもの手抜き地味弁当なのはスルーして下さい〜🤣🤣
chococo
chococo
3LDK | 家族
もっと見る

時短 こどものいる暮らしのおすすめ商品

時短 こどものいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

時短 こどものいる暮らしの投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ