RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング セラミス植え

82枚の部屋写真から19枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
コンビニで印鑑証明が取れるとは‥ めっさ楽やんけ! 《 pic① 》 令和5年6月7日、ごーろくなな← ナフコから連れ帰ってきた瀕死のトラノオ 2株あって、その両方連れ帰りました 水挿しではなく、セラミス植えで育て、 この夏を無事に超えられそう 《 pic② 》 水遣りの時に覗くと‥ 新芽出てきよる!♡ それに、 至る所にセラミス土から根がひょっこり きちんと根を張って、元気に育ってる 頑張ったなぁ〜えらいなぁ〜 《 pic③ 》 車の買い替え最終確認のためディーラーへ そこには 熱帯魚やらメダカやらおるんですが、 亀もおるんですよ 亀ってええな 珍しく相方も、 「亀ってええね」 《 pic④ 》 ディーラーあとにして、 小学生学童理科展へ 長男、自由研究めっちゃ頑張ったけど、 次点で選出されんやったそうなんですよ ふふふ‥ よーし、じゃあ、 どういうんが選ばれたんか、 見に行ったろうやないか 長男のより優れとるっちゃあ どんな中身なんか、 見たろうやないかい 「か、かあか、そんな言わんでも」 ふふふ、ふふふ、ふふふ‥ ・・・ で、見て納得←早 選出された子の研究、 めっちゃ面白〜い! カビのことを研究しとって、 すごく楽しい内容でした 長男の同級生の女の子です←私も知っとる 可愛らしい素直な視点と、 小学生ならではの愉快さとで、 スケッチブック捲るのが楽しかった! しかも、金賞と同時に、 6年生の大賞ももらっていて、 次回、市全体で展示されるそうです 長男は生物についての研究を 学年問わず見て回っていました 相方と私は、 身近なものについて身近なものを使って 研究、観察しているものが楽しくて じっくり見ていました 小学生っちゃ、すごいなぁ〜! 面白かったな、な、長男! 「あれ、僕もやってみたい!」←うんうん 「あれは僕も知っとる!」←ほお〜 「あ〜楽しかったぁ〜」←ねーー コロナもあって、 4年ぶりに展示があった理科展 満喫してきました ☺︎ ちなみに長男の自由研究ですが、 フィールドワークの一環として 学研の先生に提出中 「面白いから、ちょっと見たいって」 先生が預かっているそう 今回の自由研究をそのまんま続けて、 最終形態まで持っていくことになるかな 長男、 自分がしたいことがなんなのか、 調べたいことやまとめたいこと、 この夏を通して見えてきたようです 中学生になっても続くフィールドワーク 私もできる限り協力しよう だって、面白いもん 第ニ、第三のきゃにおが‥←それな ☆ さて、冒頭の。 コンビニで行政書類が手に入る 相当、楽やないかーい 初めてマイナンバーカードが便利や思たわ← 区役所行く手間考えたら、 用紙記入する手間考えたら、 番号札取ってひたすら待つ無駄な じか‥ や、とにかく、諸々考えたら、楽や〜 あとは車庫証明とか そういや車買う時、そんなんしたなぁ 初めてマイカー買ったの、22歳ん時 広島で、でしたね〜 免許取ったのも広島やったしな 免許取って、26年?27年?経つんやなぁ 年とるはずやん あと20年は乗るかな
コンビニで印鑑証明が取れるとは‥ めっさ楽やんけ! 《 pic① 》 令和5年6月7日、ごーろくなな← ナフコから連れ帰ってきた瀕死のトラノオ 2株あって、その両方連れ帰りました 水挿しではなく、セラミス植えで育て、 この夏を無事に超えられそう 《 pic② 》 水遣りの時に覗くと‥ 新芽出てきよる!♡ それに、 至る所にセラミス土から根がひょっこり きちんと根を張って、元気に育ってる 頑張ったなぁ〜えらいなぁ〜 《 pic③ 》 車の買い替え最終確認のためディーラーへ そこには 熱帯魚やらメダカやらおるんですが、 亀もおるんですよ 亀ってええな 珍しく相方も、 「亀ってええね」 《 pic④ 》 ディーラーあとにして、 小学生学童理科展へ 長男、自由研究めっちゃ頑張ったけど、 次点で選出されんやったそうなんですよ ふふふ‥ よーし、じゃあ、 どういうんが選ばれたんか、 見に行ったろうやないか 長男のより優れとるっちゃあ どんな中身なんか、 見たろうやないかい 「か、かあか、そんな言わんでも」 ふふふ、ふふふ、ふふふ‥ ・・・ で、見て納得←早 選出された子の研究、 めっちゃ面白〜い! カビのことを研究しとって、 すごく楽しい内容でした 長男の同級生の女の子です←私も知っとる 可愛らしい素直な視点と、 小学生ならではの愉快さとで、 スケッチブック捲るのが楽しかった! しかも、金賞と同時に、 6年生の大賞ももらっていて、 次回、市全体で展示されるそうです 長男は生物についての研究を 学年問わず見て回っていました 相方と私は、 身近なものについて身近なものを使って 研究、観察しているものが楽しくて じっくり見ていました 小学生っちゃ、すごいなぁ〜! 面白かったな、な、長男! 「あれ、僕もやってみたい!」←うんうん 「あれは僕も知っとる!」←ほお〜 「あ〜楽しかったぁ〜」←ねーー コロナもあって、 4年ぶりに展示があった理科展 満喫してきました ☺︎ ちなみに長男の自由研究ですが、 フィールドワークの一環として 学研の先生に提出中 「面白いから、ちょっと見たいって」 先生が預かっているそう 今回の自由研究をそのまんま続けて、 最終形態まで持っていくことになるかな 長男、 自分がしたいことがなんなのか、 調べたいことやまとめたいこと、 この夏を通して見えてきたようです 中学生になっても続くフィールドワーク 私もできる限り協力しよう だって、面白いもん 第ニ、第三のきゃにおが‥←それな ☆ さて、冒頭の。 コンビニで行政書類が手に入る 相当、楽やないかーい 初めてマイナンバーカードが便利や思たわ← 区役所行く手間考えたら、 用紙記入する手間考えたら、 番号札取ってひたすら待つ無駄な じか‥ や、とにかく、諸々考えたら、楽や〜 あとは車庫証明とか そういや車買う時、そんなんしたなぁ 初めてマイカー買ったの、22歳ん時 広島で、でしたね〜 免許取ったのも広島やったしな 免許取って、26年?27年?経つんやなぁ 年とるはずやん あと20年は乗るかな
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
menmaさんの実例写真
ユーフォルビアをセラミスで植え替えをしました。 我が家の鉢植えの植物はほぼセラミスです。 コバエに悩まされ、オルトランもコバエコロリも試して、セラミスで落ち着きましたε-(´∀`; )
ユーフォルビアをセラミスで植え替えをしました。 我が家の鉢植えの植物はほぼセラミスです。 コバエに悩まされ、オルトランもコバエコロリも試して、セラミスで落ち着きましたε-(´∀`; )
menma
menma
1LDK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
昨日、ふと そうだ、ポトスを植え替えよう と、思い立ち… 朝になるのを待っていざ!! ガラスポットにギッチギチ 4年経ってるので…土も硬いし 何巻分か巻つけて根も張ってるし、 これは無理に剥がすと根が痛むなあ💦 と、株元を掘り起こすのは断念して、 ぐるぐる巻の根元でカットして、徒長した部分を水差しにすることにしました。 できるのは知ってたけど、やるのは初めて…茂っては、枯れそうになりを繰り返し、この家に来たときは最後の1枚からのここまでの復帰!でも、1本だけでぐんぐん伸びてしまってるの😅 それでYouTubeで調べて(笑) 二節ごとに切って束ねて水差しにしました。春になったらセラミスに植えようと思います。 ぐるぐる巻きにして育ったから、葉っぱが逆向きに生えてるところある💦
昨日、ふと そうだ、ポトスを植え替えよう と、思い立ち… 朝になるのを待っていざ!! ガラスポットにギッチギチ 4年経ってるので…土も硬いし 何巻分か巻つけて根も張ってるし、 これは無理に剥がすと根が痛むなあ💦 と、株元を掘り起こすのは断念して、 ぐるぐる巻の根元でカットして、徒長した部分を水差しにすることにしました。 できるのは知ってたけど、やるのは初めて…茂っては、枯れそうになりを繰り返し、この家に来たときは最後の1枚からのここまでの復帰!でも、1本だけでぐんぐん伸びてしまってるの😅 それでYouTubeで調べて(笑) 二節ごとに切って束ねて水差しにしました。春になったらセラミスに植えようと思います。 ぐるぐる巻きにして育ったから、葉っぱが逆向きに生えてるところある💦
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Fuyueさんの実例写真
頂いたフラワーアレンジメントに入っていたアイビーを水に挿しておいたら発根したので、セラミスに植えてみました。 成長したら嬉しいな😃
頂いたフラワーアレンジメントに入っていたアイビーを水に挿しておいたら発根したので、セラミスに植えてみました。 成長したら嬉しいな😃
Fuyue
Fuyue
2LDK
corinsei_12さんの実例写真
散歩中に見つけたペペロミアの水耕栽培の苗をセラミスに植え替え。 赤い葉っぱが可愛い。
散歩中に見つけたペペロミアの水耕栽培の苗をセラミスに植え替え。 赤い葉っぱが可愛い。
corinsei_12
corinsei_12
1LDK | 一人暮らし
misacoさんの実例写真
セラミスに植え替えたモンステラが生き生き〜✨
セラミスに植え替えたモンステラが生き生き〜✨
misaco
misaco
家族
LIGacoさんの実例写真
Xmas
Xmas
LIGaco
LIGaco
sachiさんの実例写真
植木鉢を見に行っただけなのに… 「ハロウィン割り引きで観葉植物20%オフですよ」 (゜∀゜)☆ で、この子たちが仲間入りしました。 また、増えてしまった…
植木鉢を見に行っただけなのに… 「ハロウィン割り引きで観葉植物20%オフですよ」 (゜∀゜)☆ で、この子たちが仲間入りしました。 また、増えてしまった…
sachi
sachi
839mamaさんの実例写真
久々に観葉植物の新入りさん🪴 ガジュマル❣️ ポットも含めて可愛くて一目惚れ😍
久々に観葉植物の新入りさん🪴 ガジュマル❣️ ポットも含めて可愛くて一目惚れ😍
839mama
839mama
4LDK | 家族
shima...さんの実例写真
最近の吊り下げ植物たち♡ 成長が伸び悩んでたコウモリランは メネデールの液肥入り水につけてあげてたら ここ半月ほどで急成長!!
最近の吊り下げ植物たち♡ 成長が伸び悩んでたコウモリランは メネデールの液肥入り水につけてあげてたら ここ半月ほどで急成長!!
shima...
shima...
3LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
冬になり日差しが差し込むようになってきました゚・*:.。❁ 観葉植物が色濃くなってきて、なんだか嬉しそう(*^^*) 観葉植物は水耕栽培にしてます。
冬になり日差しが差し込むようになってきました゚・*:.。❁ 観葉植物が色濃くなってきて、なんだか嬉しそう(*^^*) 観葉植物は水耕栽培にしてます。
yukko
yukko
家族
yuuriさんの実例写真
友人から誕生日プレゼントにグリーンもらいました‼︎ おそらくパキラ(なんも書いてなかった。笑) どこに飾るか迷うー
友人から誕生日プレゼントにグリーンもらいました‼︎ おそらくパキラ(なんも書いてなかった。笑) どこに飾るか迷うー
yuuri
yuuri
4LDK | 家族
Georgeoさんの実例写真
外から見た窓辺のようす 穴のない鉢が好きです。また、下北沢のダーウィンルームを真似して羽衣ジャスミンを窓の周りにはわしています。
外から見た窓辺のようす 穴のない鉢が好きです。また、下北沢のダーウィンルームを真似して羽衣ジャスミンを窓の周りにはわしています。
Georgeo
Georgeo
家族
yukki111さんの実例写真
我が家のシンボルツリー1号は 木婚式(結婚5周年)に迎えた ガジュマルくん♬ 造花クラフトは大好きだけど 寝ない子育児に翻弄され、植物のお世話なんてとても…だった時期。 なぜか「生きたグリーンを身近に置くこと」を、友人2人に別の機会に強く勧められ、、 ベランダ極狭だったのと、ヒトメボレした右のミニ鉢を先に迎えたこともあり 室内OKの小さめでセラミス植え出来そうなものを…とあちこち探していたのに 穴場な観葉植物専門店で、なぜか夫婦で惹きつけられた子でした👀✨ そこから、夫の手で甲斐甲斐しくお世話されること約3年。 まぁぁ元気なことΣ(°□°;)!! 植え替えても、引越して環境が変わっても どんどん新芽が出てきて、剪定してもわしゃわしゃ、、 おチビちゃんを小さなカップにセラミス植えしても、ほとんどが枯れることなく、むしろ新芽が伸びてきて 気付けば子分が8鉢に…笑 いろんなpicでちょこちょこ出てくるチビちゃんたちは ローテーションで我が家を見守ってくれている子分たちです(*´˘`*)💦
我が家のシンボルツリー1号は 木婚式(結婚5周年)に迎えた ガジュマルくん♬ 造花クラフトは大好きだけど 寝ない子育児に翻弄され、植物のお世話なんてとても…だった時期。 なぜか「生きたグリーンを身近に置くこと」を、友人2人に別の機会に強く勧められ、、 ベランダ極狭だったのと、ヒトメボレした右のミニ鉢を先に迎えたこともあり 室内OKの小さめでセラミス植え出来そうなものを…とあちこち探していたのに 穴場な観葉植物専門店で、なぜか夫婦で惹きつけられた子でした👀✨ そこから、夫の手で甲斐甲斐しくお世話されること約3年。 まぁぁ元気なことΣ(°□°;)!! 植え替えても、引越して環境が変わっても どんどん新芽が出てきて、剪定してもわしゃわしゃ、、 おチビちゃんを小さなカップにセラミス植えしても、ほとんどが枯れることなく、むしろ新芽が伸びてきて 気付けば子分が8鉢に…笑 いろんなpicでちょこちょこ出てくるチビちゃんたちは ローテーションで我が家を見守ってくれている子分たちです(*´˘`*)💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
セラミスに植え替え完了。上手く育ってくれますように!
セラミスに植え替え完了。上手く育ってくれますように!
mimi
mimi
4LDK | 家族
Kyoさんの実例写真
アンティークの蜂蜜取るカップ。鉢カバーにしてます。
アンティークの蜂蜜取るカップ。鉢カバーにしてます。
Kyo
Kyo
家族
mikomaruさんの実例写真
枝ちょんぱ→水差しで発根→土に植え替えベランダに放置したら成長→虫発生(>_<)→水苔&セラミスに植え替え室内へ という忙しいウンベJr.です。
枝ちょんぱ→水差しで発根→土に植え替えベランダに放置したら成長→虫発生(>_<)→水苔&セラミスに植え替え室内へ という忙しいウンベJr.です。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Takayukiさんの実例写真
セラミスに植え替え。しっかり育つといいなー。
セラミスに植え替え。しっかり育つといいなー。
Takayuki
Takayuki
corocoro2525さんの実例写真
いよいよ寒さが本格的に❄ 多肉ちゃんたちもセラミスに植え替えて、室内に避難しました🥰 カップ&ポットは頂きもの♥ 夜はライトアップしてあげて、家族の視線を釘付けに✨ 髪を切っても染めても気づかれない私も、痩せたらライトアップ✨してもらおうかしら〜😁(いつになることやら〜💦😂)
いよいよ寒さが本格的に❄ 多肉ちゃんたちもセラミスに植え替えて、室内に避難しました🥰 カップ&ポットは頂きもの♥ 夜はライトアップしてあげて、家族の視線を釘付けに✨ 髪を切っても染めても気づかれない私も、痩せたらライトアップ✨してもらおうかしら〜😁(いつになることやら〜💦😂)
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族

リビング セラミス植えが気になるあなたにおすすめ

リビング セラミス植えの投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

リビング セラミス植え

82枚の部屋写真から19枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
コンビニで印鑑証明が取れるとは‥ めっさ楽やんけ! 《 pic① 》 令和5年6月7日、ごーろくなな← ナフコから連れ帰ってきた瀕死のトラノオ 2株あって、その両方連れ帰りました 水挿しではなく、セラミス植えで育て、 この夏を無事に超えられそう 《 pic② 》 水遣りの時に覗くと‥ 新芽出てきよる!♡ それに、 至る所にセラミス土から根がひょっこり きちんと根を張って、元気に育ってる 頑張ったなぁ〜えらいなぁ〜 《 pic③ 》 車の買い替え最終確認のためディーラーへ そこには 熱帯魚やらメダカやらおるんですが、 亀もおるんですよ 亀ってええな 珍しく相方も、 「亀ってええね」 《 pic④ 》 ディーラーあとにして、 小学生学童理科展へ 長男、自由研究めっちゃ頑張ったけど、 次点で選出されんやったそうなんですよ ふふふ‥ よーし、じゃあ、 どういうんが選ばれたんか、 見に行ったろうやないか 長男のより優れとるっちゃあ どんな中身なんか、 見たろうやないかい 「か、かあか、そんな言わんでも」 ふふふ、ふふふ、ふふふ‥ ・・・ で、見て納得←早 選出された子の研究、 めっちゃ面白〜い! カビのことを研究しとって、 すごく楽しい内容でした 長男の同級生の女の子です←私も知っとる 可愛らしい素直な視点と、 小学生ならではの愉快さとで、 スケッチブック捲るのが楽しかった! しかも、金賞と同時に、 6年生の大賞ももらっていて、 次回、市全体で展示されるそうです 長男は生物についての研究を 学年問わず見て回っていました 相方と私は、 身近なものについて身近なものを使って 研究、観察しているものが楽しくて じっくり見ていました 小学生っちゃ、すごいなぁ〜! 面白かったな、な、長男! 「あれ、僕もやってみたい!」←うんうん 「あれは僕も知っとる!」←ほお〜 「あ〜楽しかったぁ〜」←ねーー コロナもあって、 4年ぶりに展示があった理科展 満喫してきました ☺︎ ちなみに長男の自由研究ですが、 フィールドワークの一環として 学研の先生に提出中 「面白いから、ちょっと見たいって」 先生が預かっているそう 今回の自由研究をそのまんま続けて、 最終形態まで持っていくことになるかな 長男、 自分がしたいことがなんなのか、 調べたいことやまとめたいこと、 この夏を通して見えてきたようです 中学生になっても続くフィールドワーク 私もできる限り協力しよう だって、面白いもん 第ニ、第三のきゃにおが‥←それな ☆ さて、冒頭の。 コンビニで行政書類が手に入る 相当、楽やないかーい 初めてマイナンバーカードが便利や思たわ← 区役所行く手間考えたら、 用紙記入する手間考えたら、 番号札取ってひたすら待つ無駄な じか‥ や、とにかく、諸々考えたら、楽や〜 あとは車庫証明とか そういや車買う時、そんなんしたなぁ 初めてマイカー買ったの、22歳ん時 広島で、でしたね〜 免許取ったのも広島やったしな 免許取って、26年?27年?経つんやなぁ 年とるはずやん あと20年は乗るかな
コンビニで印鑑証明が取れるとは‥ めっさ楽やんけ! 《 pic① 》 令和5年6月7日、ごーろくなな← ナフコから連れ帰ってきた瀕死のトラノオ 2株あって、その両方連れ帰りました 水挿しではなく、セラミス植えで育て、 この夏を無事に超えられそう 《 pic② 》 水遣りの時に覗くと‥ 新芽出てきよる!♡ それに、 至る所にセラミス土から根がひょっこり きちんと根を張って、元気に育ってる 頑張ったなぁ〜えらいなぁ〜 《 pic③ 》 車の買い替え最終確認のためディーラーへ そこには 熱帯魚やらメダカやらおるんですが、 亀もおるんですよ 亀ってええな 珍しく相方も、 「亀ってええね」 《 pic④ 》 ディーラーあとにして、 小学生学童理科展へ 長男、自由研究めっちゃ頑張ったけど、 次点で選出されんやったそうなんですよ ふふふ‥ よーし、じゃあ、 どういうんが選ばれたんか、 見に行ったろうやないか 長男のより優れとるっちゃあ どんな中身なんか、 見たろうやないかい 「か、かあか、そんな言わんでも」 ふふふ、ふふふ、ふふふ‥ ・・・ で、見て納得←早 選出された子の研究、 めっちゃ面白〜い! カビのことを研究しとって、 すごく楽しい内容でした 長男の同級生の女の子です←私も知っとる 可愛らしい素直な視点と、 小学生ならではの愉快さとで、 スケッチブック捲るのが楽しかった! しかも、金賞と同時に、 6年生の大賞ももらっていて、 次回、市全体で展示されるそうです 長男は生物についての研究を 学年問わず見て回っていました 相方と私は、 身近なものについて身近なものを使って 研究、観察しているものが楽しくて じっくり見ていました 小学生っちゃ、すごいなぁ〜! 面白かったな、な、長男! 「あれ、僕もやってみたい!」←うんうん 「あれは僕も知っとる!」←ほお〜 「あ〜楽しかったぁ〜」←ねーー コロナもあって、 4年ぶりに展示があった理科展 満喫してきました ☺︎ ちなみに長男の自由研究ですが、 フィールドワークの一環として 学研の先生に提出中 「面白いから、ちょっと見たいって」 先生が預かっているそう 今回の自由研究をそのまんま続けて、 最終形態まで持っていくことになるかな 長男、 自分がしたいことがなんなのか、 調べたいことやまとめたいこと、 この夏を通して見えてきたようです 中学生になっても続くフィールドワーク 私もできる限り協力しよう だって、面白いもん 第ニ、第三のきゃにおが‥←それな ☆ さて、冒頭の。 コンビニで行政書類が手に入る 相当、楽やないかーい 初めてマイナンバーカードが便利や思たわ← 区役所行く手間考えたら、 用紙記入する手間考えたら、 番号札取ってひたすら待つ無駄な じか‥ や、とにかく、諸々考えたら、楽や〜 あとは車庫証明とか そういや車買う時、そんなんしたなぁ 初めてマイカー買ったの、22歳ん時 広島で、でしたね〜 免許取ったのも広島やったしな 免許取って、26年?27年?経つんやなぁ 年とるはずやん あと20年は乗るかな
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
menmaさんの実例写真
ユーフォルビアをセラミスで植え替えをしました。 我が家の鉢植えの植物はほぼセラミスです。 コバエに悩まされ、オルトランもコバエコロリも試して、セラミスで落ち着きましたε-(´∀`; )
ユーフォルビアをセラミスで植え替えをしました。 我が家の鉢植えの植物はほぼセラミスです。 コバエに悩まされ、オルトランもコバエコロリも試して、セラミスで落ち着きましたε-(´∀`; )
menma
menma
1LDK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
昨日、ふと そうだ、ポトスを植え替えよう と、思い立ち… 朝になるのを待っていざ!! ガラスポットにギッチギチ 4年経ってるので…土も硬いし 何巻分か巻つけて根も張ってるし、 これは無理に剥がすと根が痛むなあ💦 と、株元を掘り起こすのは断念して、 ぐるぐる巻の根元でカットして、徒長した部分を水差しにすることにしました。 できるのは知ってたけど、やるのは初めて…茂っては、枯れそうになりを繰り返し、この家に来たときは最後の1枚からのここまでの復帰!でも、1本だけでぐんぐん伸びてしまってるの😅 それでYouTubeで調べて(笑) 二節ごとに切って束ねて水差しにしました。春になったらセラミスに植えようと思います。 ぐるぐる巻きにして育ったから、葉っぱが逆向きに生えてるところある💦
昨日、ふと そうだ、ポトスを植え替えよう と、思い立ち… 朝になるのを待っていざ!! ガラスポットにギッチギチ 4年経ってるので…土も硬いし 何巻分か巻つけて根も張ってるし、 これは無理に剥がすと根が痛むなあ💦 と、株元を掘り起こすのは断念して、 ぐるぐる巻の根元でカットして、徒長した部分を水差しにすることにしました。 できるのは知ってたけど、やるのは初めて…茂っては、枯れそうになりを繰り返し、この家に来たときは最後の1枚からのここまでの復帰!でも、1本だけでぐんぐん伸びてしまってるの😅 それでYouTubeで調べて(笑) 二節ごとに切って束ねて水差しにしました。春になったらセラミスに植えようと思います。 ぐるぐる巻きにして育ったから、葉っぱが逆向きに生えてるところある💦
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Fuyueさんの実例写真
頂いたフラワーアレンジメントに入っていたアイビーを水に挿しておいたら発根したので、セラミスに植えてみました。 成長したら嬉しいな😃
頂いたフラワーアレンジメントに入っていたアイビーを水に挿しておいたら発根したので、セラミスに植えてみました。 成長したら嬉しいな😃
Fuyue
Fuyue
2LDK
corinsei_12さんの実例写真
散歩中に見つけたペペロミアの水耕栽培の苗をセラミスに植え替え。 赤い葉っぱが可愛い。
散歩中に見つけたペペロミアの水耕栽培の苗をセラミスに植え替え。 赤い葉っぱが可愛い。
corinsei_12
corinsei_12
1LDK | 一人暮らし
misacoさんの実例写真
セラミスに植え替えたモンステラが生き生き〜✨
セラミスに植え替えたモンステラが生き生き〜✨
misaco
misaco
家族
LIGacoさんの実例写真
Xmas
Xmas
LIGaco
LIGaco
sachiさんの実例写真
植木鉢を見に行っただけなのに… 「ハロウィン割り引きで観葉植物20%オフですよ」 (゜∀゜)☆ で、この子たちが仲間入りしました。 また、増えてしまった…
植木鉢を見に行っただけなのに… 「ハロウィン割り引きで観葉植物20%オフですよ」 (゜∀゜)☆ で、この子たちが仲間入りしました。 また、増えてしまった…
sachi
sachi
839mamaさんの実例写真
久々に観葉植物の新入りさん🪴 ガジュマル❣️ ポットも含めて可愛くて一目惚れ😍
久々に観葉植物の新入りさん🪴 ガジュマル❣️ ポットも含めて可愛くて一目惚れ😍
839mama
839mama
4LDK | 家族
shima...さんの実例写真
最近の吊り下げ植物たち♡ 成長が伸び悩んでたコウモリランは メネデールの液肥入り水につけてあげてたら ここ半月ほどで急成長!!
最近の吊り下げ植物たち♡ 成長が伸び悩んでたコウモリランは メネデールの液肥入り水につけてあげてたら ここ半月ほどで急成長!!
shima...
shima...
3LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
冬になり日差しが差し込むようになってきました゚・*:.。❁ 観葉植物が色濃くなってきて、なんだか嬉しそう(*^^*) 観葉植物は水耕栽培にしてます。
冬になり日差しが差し込むようになってきました゚・*:.。❁ 観葉植物が色濃くなってきて、なんだか嬉しそう(*^^*) 観葉植物は水耕栽培にしてます。
yukko
yukko
家族
yuuriさんの実例写真
友人から誕生日プレゼントにグリーンもらいました‼︎ おそらくパキラ(なんも書いてなかった。笑) どこに飾るか迷うー
友人から誕生日プレゼントにグリーンもらいました‼︎ おそらくパキラ(なんも書いてなかった。笑) どこに飾るか迷うー
yuuri
yuuri
4LDK | 家族
Georgeoさんの実例写真
外から見た窓辺のようす 穴のない鉢が好きです。また、下北沢のダーウィンルームを真似して羽衣ジャスミンを窓の周りにはわしています。
外から見た窓辺のようす 穴のない鉢が好きです。また、下北沢のダーウィンルームを真似して羽衣ジャスミンを窓の周りにはわしています。
Georgeo
Georgeo
家族
yukki111さんの実例写真
我が家のシンボルツリー1号は 木婚式(結婚5周年)に迎えた ガジュマルくん♬ 造花クラフトは大好きだけど 寝ない子育児に翻弄され、植物のお世話なんてとても…だった時期。 なぜか「生きたグリーンを身近に置くこと」を、友人2人に別の機会に強く勧められ、、 ベランダ極狭だったのと、ヒトメボレした右のミニ鉢を先に迎えたこともあり 室内OKの小さめでセラミス植え出来そうなものを…とあちこち探していたのに 穴場な観葉植物専門店で、なぜか夫婦で惹きつけられた子でした👀✨ そこから、夫の手で甲斐甲斐しくお世話されること約3年。 まぁぁ元気なことΣ(°□°;)!! 植え替えても、引越して環境が変わっても どんどん新芽が出てきて、剪定してもわしゃわしゃ、、 おチビちゃんを小さなカップにセラミス植えしても、ほとんどが枯れることなく、むしろ新芽が伸びてきて 気付けば子分が8鉢に…笑 いろんなpicでちょこちょこ出てくるチビちゃんたちは ローテーションで我が家を見守ってくれている子分たちです(*´˘`*)💦
我が家のシンボルツリー1号は 木婚式(結婚5周年)に迎えた ガジュマルくん♬ 造花クラフトは大好きだけど 寝ない子育児に翻弄され、植物のお世話なんてとても…だった時期。 なぜか「生きたグリーンを身近に置くこと」を、友人2人に別の機会に強く勧められ、、 ベランダ極狭だったのと、ヒトメボレした右のミニ鉢を先に迎えたこともあり 室内OKの小さめでセラミス植え出来そうなものを…とあちこち探していたのに 穴場な観葉植物専門店で、なぜか夫婦で惹きつけられた子でした👀✨ そこから、夫の手で甲斐甲斐しくお世話されること約3年。 まぁぁ元気なことΣ(°□°;)!! 植え替えても、引越して環境が変わっても どんどん新芽が出てきて、剪定してもわしゃわしゃ、、 おチビちゃんを小さなカップにセラミス植えしても、ほとんどが枯れることなく、むしろ新芽が伸びてきて 気付けば子分が8鉢に…笑 いろんなpicでちょこちょこ出てくるチビちゃんたちは ローテーションで我が家を見守ってくれている子分たちです(*´˘`*)💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
セラミスに植え替え完了。上手く育ってくれますように!
セラミスに植え替え完了。上手く育ってくれますように!
mimi
mimi
4LDK | 家族
Kyoさんの実例写真
アンティークの蜂蜜取るカップ。鉢カバーにしてます。
アンティークの蜂蜜取るカップ。鉢カバーにしてます。
Kyo
Kyo
家族
mikomaruさんの実例写真
枝ちょんぱ→水差しで発根→土に植え替えベランダに放置したら成長→虫発生(>_<)→水苔&セラミスに植え替え室内へ という忙しいウンベJr.です。
枝ちょんぱ→水差しで発根→土に植え替えベランダに放置したら成長→虫発生(>_<)→水苔&セラミスに植え替え室内へ という忙しいウンベJr.です。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Takayukiさんの実例写真
セラミスに植え替え。しっかり育つといいなー。
セラミスに植え替え。しっかり育つといいなー。
Takayuki
Takayuki
corocoro2525さんの実例写真
いよいよ寒さが本格的に❄ 多肉ちゃんたちもセラミスに植え替えて、室内に避難しました🥰 カップ&ポットは頂きもの♥ 夜はライトアップしてあげて、家族の視線を釘付けに✨ 髪を切っても染めても気づかれない私も、痩せたらライトアップ✨してもらおうかしら〜😁(いつになることやら〜💦😂)
いよいよ寒さが本格的に❄ 多肉ちゃんたちもセラミスに植え替えて、室内に避難しました🥰 カップ&ポットは頂きもの♥ 夜はライトアップしてあげて、家族の視線を釘付けに✨ 髪を切っても染めても気づかれない私も、痩せたらライトアップ✨してもらおうかしら〜😁(いつになることやら〜💦😂)
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族

リビング セラミス植えが気になるあなたにおすすめ

リビング セラミス植えの投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ