菓子器

91枚の部屋写真から47枚をセレクト
teruさんの実例写真
teru
teru
家族
kinakomotiさんの実例写真
リサイクルショップで買った木製の菓子器下から二つそれぞれ100円でしたー。1番上は実家に昔からあったものです。 並べると嵩張るので縦に収納してみました(^-^) 本棚を縦に置いて…というアイデアは以前kinekoさんに教えて頂きました(≧∀≦)
リサイクルショップで買った木製の菓子器下から二つそれぞれ100円でしたー。1番上は実家に昔からあったものです。 並べると嵩張るので縦に収納してみました(^-^) 本棚を縦に置いて…というアイデアは以前kinekoさんに教えて頂きました(≧∀≦)
kinakomoti
kinakomoti
家族
happy-sachiさんの実例写真
雛菓子が可愛いくてついつい買ってしまい ます🤗 後の事を考えて自分が好きな物を買うよう にしてはいますが… 女の子のお節句は華やかで良いですね🤗✨
雛菓子が可愛いくてついつい買ってしまい ます🤗 後の事を考えて自分が好きな物を買うよう にしてはいますが… 女の子のお節句は華やかで良いですね🤗✨
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
emi_alohahulaさんの実例写真
モニター参加しています。 ヘルシオの赤、 造作棚上段の漆塗りの菓子器の赤。 赤がアクセントとなってキッチンが明るい✨✨
モニター参加しています。 ヘルシオの赤、 造作棚上段の漆塗りの菓子器の赤。 赤がアクセントとなってキッチンが明るい✨✨
emi_alohahula
emi_alohahula
mtさんの実例写真
今年大分県に旅行に行った時に買った名産品の竹で作った菓子器です!
今年大分県に旅行に行った時に買った名産品の竹で作った菓子器です!
mt
mt
4LDK
kinacoさんの実例写真
kinaco
kinaco
家族
bonobono54さんの実例写真
練り切りが食べたくて 初めてのお店から取り寄せて みました🥮🍡🍰。 偶数個は盛りにくいですが、 そこは勘弁してね。 清流、ツバメ、りんどうなど 時季の物を 詰め合わせてくれて ありましたよ。😍🥰😊 娘がたてたお薄とよく あって美味しかったです🍵。
練り切りが食べたくて 初めてのお店から取り寄せて みました🥮🍡🍰。 偶数個は盛りにくいですが、 そこは勘弁してね。 清流、ツバメ、りんどうなど 時季の物を 詰め合わせてくれて ありましたよ。😍🥰😊 娘がたてたお薄とよく あって美味しかったです🍵。
bonobono54
bonobono54
家族
korikoriさんの実例写真
この菓子器(お重)は引き出物のカタログで選んだ『飛騨春慶』という漆器です 木目を活かした艶やかな塗りが綺麗で気に入っています♪ 他は友人から結婚祝いにもらった山中塗りです♪
この菓子器(お重)は引き出物のカタログで選んだ『飛騨春慶』という漆器です 木目を活かした艶やかな塗りが綺麗で気に入っています♪ 他は友人から結婚祝いにもらった山中塗りです♪
korikori
korikori
家族
nobikoさんの実例写真
はじめて骨董店に入りました! リサイクルショップと違って敷居が高い場所と思っていましたが、入ったお店は若い女性が店主でした この小判菓子器は4000円の値札がついていましたが、価格交渉で税込3500円に値下げしてもらいました🤗 時代はそんなには古くないとの事?…骨董店が言う古くないとは、何年前を指すのでしょう…20年前なのか、50年前なのか…? 店主さんは知識がないと言いながらも、骨董初心者の私の質問に嫌な顔もせず、全部丁寧に説明して下さいました🥰 とても気に入ったので購入したんですが、お宝探偵団を長い間見続けて来て、他人の骨董についてはあれやこれや推測して査定できるのに、いざ自分の買い物となると、さっぱり分からないものです…😅 とにかく楽しい骨董店初体験でした🤗
はじめて骨董店に入りました! リサイクルショップと違って敷居が高い場所と思っていましたが、入ったお店は若い女性が店主でした この小判菓子器は4000円の値札がついていましたが、価格交渉で税込3500円に値下げしてもらいました🤗 時代はそんなには古くないとの事?…骨董店が言う古くないとは、何年前を指すのでしょう…20年前なのか、50年前なのか…? 店主さんは知識がないと言いながらも、骨董初心者の私の質問に嫌な顔もせず、全部丁寧に説明して下さいました🥰 とても気に入ったので購入したんですが、お宝探偵団を長い間見続けて来て、他人の骨董についてはあれやこれや推測して査定できるのに、いざ自分の買い物となると、さっぱり分からないものです…😅 とにかく楽しい骨董店初体験でした🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
祖母が愛用していた漆塗りの菓子器✨ 子供の頃から不思議と、この菓子器に入っているお菓子は美味しそうに見えたなぁ😳💕 瓦せんべい、胡麻味噌せんべい、ゼリー、黄金糖・・・昔ながらの素朴なお菓子がよく似合う☺️ 猫を愛でながらお茶とともに1人、モグモグモグ。 夫のせんべいまで全部食べてしまったよʅ(◞‿◟)ʃ 袋に余っていた黄金糖を足して、そっと菓子器の蓋を閉めました。 「これで大丈夫😏」たぶん。
祖母が愛用していた漆塗りの菓子器✨ 子供の頃から不思議と、この菓子器に入っているお菓子は美味しそうに見えたなぁ😳💕 瓦せんべい、胡麻味噌せんべい、ゼリー、黄金糖・・・昔ながらの素朴なお菓子がよく似合う☺️ 猫を愛でながらお茶とともに1人、モグモグモグ。 夫のせんべいまで全部食べてしまったよʅ(◞‿◟)ʃ 袋に余っていた黄金糖を足して、そっと菓子器の蓋を閉めました。 「これで大丈夫😏」たぶん。
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
🙏すみません!もう一度撮り直しました🙇‍♀️ 今年は大きめサイズの菓子器を花器に使ってみました😊 アレンジで出来上がっている💐お花も売っているが、同じ値段(税抜1,980円)で自分で生ければもっと✨華やか✨に生けられる👌 その昔〜池坊でお花を習ったが、頭の隅に少しだけ残っているご指導😅💦 足元は草で隠すetc…😉
🙏すみません!もう一度撮り直しました🙇‍♀️ 今年は大きめサイズの菓子器を花器に使ってみました😊 アレンジで出来上がっている💐お花も売っているが、同じ値段(税抜1,980円)で自分で生ければもっと✨華やか✨に生けられる👌 その昔〜池坊でお花を習ったが、頭の隅に少しだけ残っているご指導😅💦 足元は草で隠すetc…😉
KYON
KYON
4LDK | 家族
MIPORINNさんの実例写真
ボンボニエール♪ ボンボン(砂糖菓子)を 入れる菓子器、幸せが宿る器 最近食後に ナッツや小魚、ドライフルーツが 無性に食べたくなります (*´`*) 小瓶に入れていたのですが 夫が茶碗を割り💧買う事に(左奥) そのついでにこちらもポチっ☆★ 素敵な物が沢山あったのですが 机に🐱も乗るので 安くて可愛い物を探しました 置いてるだけで可愛い 🎁しても喜ばれそうです♪
ボンボニエール♪ ボンボン(砂糖菓子)を 入れる菓子器、幸せが宿る器 最近食後に ナッツや小魚、ドライフルーツが 無性に食べたくなります (*´`*) 小瓶に入れていたのですが 夫が茶碗を割り💧買う事に(左奥) そのついでにこちらもポチっ☆★ 素敵な物が沢山あったのですが 机に🐱も乗るので 安くて可愛い物を探しました 置いてるだけで可愛い 🎁しても喜ばれそうです♪
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
kjktさんの実例写真
お正月に向けて、まだ試行錯誤中🎍 今日近所のスーパーに行ったら、いつもは無い葉っぱつきミカンがワゴンセールに🍊 ロンドンでは単に、季節モノ入ったよ〜、という意味なのかな? 三宝も鏡餅もないから、サイズ違いの菓子器を重ねてみました😅義実家の田舎からのお下がりで、蓋にはいかにも田舎風の彫りが入ってたのですが、裏返したら美しいツヤツヤの木地が💞 下には実家からの菊と椿の古い名古屋帯を敷いてみました。帯大好き💕 奥の漆器は古い三段重ですが、バランス調整で一段だけにしてみました。手描きがなんとも稚拙で可愛いのです😊
お正月に向けて、まだ試行錯誤中🎍 今日近所のスーパーに行ったら、いつもは無い葉っぱつきミカンがワゴンセールに🍊 ロンドンでは単に、季節モノ入ったよ〜、という意味なのかな? 三宝も鏡餅もないから、サイズ違いの菓子器を重ねてみました😅義実家の田舎からのお下がりで、蓋にはいかにも田舎風の彫りが入ってたのですが、裏返したら美しいツヤツヤの木地が💞 下には実家からの菊と椿の古い名古屋帯を敷いてみました。帯大好き💕 奥の漆器は古い三段重ですが、バランス調整で一段だけにしてみました。手描きがなんとも稚拙で可愛いのです😊
kjkt
kjkt
家族
chiiyanさんの実例写真
キッチンの シンクの引き出しに 茶筒 紅茶 コーヒー シュガー ペーパーナプキン コースター 菓子器 急須 などを入れています。 湯呑みは 食器棚に 入れてありますが ちょっと並べてみましたよ( ◠‿◠ )
キッチンの シンクの引き出しに 茶筒 紅茶 コーヒー シュガー ペーパーナプキン コースター 菓子器 急須 などを入れています。 湯呑みは 食器棚に 入れてありますが ちょっと並べてみましたよ( ◠‿◠ )
chiiyan
chiiyan
2LDK
Mikaさんの実例写真
シノワズリに憧れる今日この頃(笑) 藍染焼きのの壺?が欲しくて、前から気になっていたお店へ 期間限定のアウトレットショップもやっているそうなので、そちらへ行ってみたら!藍染焼きの可愛い香炉がお安い✨✨ 壺はありませんでしたが、素敵な菓子器があったのでお迎えしました(≧∀≦*)♪ お菓子を入れずに、メダカの赤ちゃん飼ってまーす(´ε`;)ゞ
シノワズリに憧れる今日この頃(笑) 藍染焼きのの壺?が欲しくて、前から気になっていたお店へ 期間限定のアウトレットショップもやっているそうなので、そちらへ行ってみたら!藍染焼きの可愛い香炉がお安い✨✨ 壺はありませんでしたが、素敵な菓子器があったのでお迎えしました(≧∀≦*)♪ お菓子を入れずに、メダカの赤ちゃん飼ってまーす(´ε`;)ゞ
Mika
Mika
家族
reko639さんの実例写真
今年初投稿となります🐉 被災にあった皆様にお見舞い申し上げます。 本年もよろしくお願い申し上げます🙏 遠山の柄が美しく、絶品な抹茶のケーキ✨ 京都に遊びにいく主人に抹茶スイーツをリクエストしたら買ってきてくれました。 抹茶のシュークリームなどをイメージしていただけに、嬉しいサプライズでした😊 2枚目は母が作ってくれてた、柿にマッシュルームとカマンベールをのせオリーブオイルをかけた前菜。ミクニシェフのアイデアだそうです。 3枚目は失敗したアップルパイ🍎 4枚目は昨年秋の茶会で頂いたお菓子🍵
今年初投稿となります🐉 被災にあった皆様にお見舞い申し上げます。 本年もよろしくお願い申し上げます🙏 遠山の柄が美しく、絶品な抹茶のケーキ✨ 京都に遊びにいく主人に抹茶スイーツをリクエストしたら買ってきてくれました。 抹茶のシュークリームなどをイメージしていただけに、嬉しいサプライズでした😊 2枚目は母が作ってくれてた、柿にマッシュルームとカマンベールをのせオリーブオイルをかけた前菜。ミクニシェフのアイデアだそうです。 3枚目は失敗したアップルパイ🍎 4枚目は昨年秋の茶会で頂いたお菓子🍵
reko639
reko639
2LDK
CassiyCocoさんの実例写真
お宝発見‼️ 納戸の整理をしていたら、不思議な陶器を見つけ、家族で盛り上がりました。 が、メルカリで数千円で売ってました。 編み込みのような菓子器は今は作ってないようなので、大事に使いたいです。 ドイリーは60年位前に親族が香港で買ってきたものだそうです。
お宝発見‼️ 納戸の整理をしていたら、不思議な陶器を見つけ、家族で盛り上がりました。 が、メルカリで数千円で売ってました。 編み込みのような菓子器は今は作ってないようなので、大事に使いたいです。 ドイリーは60年位前に親族が香港で買ってきたものだそうです。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
majoramさんの実例写真
11月の玄関_φ(・_・ 秋風が心地良いと思っていたら すぐに肌寒くなって「秋🍂」は何処へ? なんて思うこの頃。。。 先程、完成したばかりの白い作品3点と13年前の紅い作品を紹介します。 ⚪︎煌めく絵の具を使用した紅プラーク   ⚪︎kigiさんのカッティングボード ⚪︎ネームプレートプラーク ⚪︎菓子器 紅プラークと菓子器は同じデザインを使用しています。 色調が変わると全く違う印象になるのが楽しくて、長々と描き続けてます🧙‍♀️
11月の玄関_φ(・_・ 秋風が心地良いと思っていたら すぐに肌寒くなって「秋🍂」は何処へ? なんて思うこの頃。。。 先程、完成したばかりの白い作品3点と13年前の紅い作品を紹介します。 ⚪︎煌めく絵の具を使用した紅プラーク   ⚪︎kigiさんのカッティングボード ⚪︎ネームプレートプラーク ⚪︎菓子器 紅プラークと菓子器は同じデザインを使用しています。 色調が変わると全く違う印象になるのが楽しくて、長々と描き続けてます🧙‍♀️
majoram
majoram
3LDK
marikoさんの実例写真
冷たい飲み物が美味しい時期ですね
冷たい飲み物が美味しい時期ですね
mariko
mariko
4LDK | 家族
shima_shimaさんの実例写真
誰も豆を食べないので、我が家は毎年あめまき~🥜
誰も豆を食べないので、我が家は毎年あめまき~🥜
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
蓮の葉ポジャギ 茶器や菓子器などの上に掛けて虫や埃除けの覆い布 友人に指導してもらってつくりました いつものなんでもないおにぎりさえ とても美味しそうに感じます 今年の蓮に縁が深い夏です
蓮の葉ポジャギ 茶器や菓子器などの上に掛けて虫や埃除けの覆い布 友人に指導してもらってつくりました いつものなんでもないおにぎりさえ とても美味しそうに感じます 今年の蓮に縁が深い夏です
muku
muku
ha-francaiseさんの実例写真
今日は仕事場に3人のお客様から差し入れ。 偶然にもすべて和菓子。 桜餅は塩漬けにした桜の葉とこし餡が素敵なバランスで、桜の香りが口の中でパーッと広がります。最中は甘さ控えめのつぶ餡の中に柔らかい求肥と最高の組み合わせ。 あぁ、何て美味しいんでしょ。すべて大好物で大満足でした。
今日は仕事場に3人のお客様から差し入れ。 偶然にもすべて和菓子。 桜餅は塩漬けにした桜の葉とこし餡が素敵なバランスで、桜の香りが口の中でパーッと広がります。最中は甘さ控えめのつぶ餡の中に柔らかい求肥と最高の組み合わせ。 あぁ、何て美味しいんでしょ。すべて大好物で大満足でした。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
cheeさんの実例写真
2024.11.04 ひとりおやつ時間⏳良品週間で初めて買ったディアマンという焼き菓子が美味しかった😊和紅茶と一緒にいただきました。
2024.11.04 ひとりおやつ時間⏳良品週間で初めて買ったディアマンという焼き菓子が美味しかった😊和紅茶と一緒にいただきました。
chee
chee
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
とても美味しいオリーブオイルを頂きました。 これをお豆腐、サラダ、パンに付け、 時間がある時は、ゆっくり朝の時間を楽しんでいます。
とても美味しいオリーブオイルを頂きました。 これをお豆腐、サラダ、パンに付け、 時間がある時は、ゆっくり朝の時間を楽しんでいます。
Rie
Rie
nenko_2ndlifeさんの実例写真
和室の隅に作ったギャラリー風コーナー。 鎌倉で育った夫の家からやってきた鎌倉彫の食器や菓子器、焼物などを飾っています。 机は夫の父がパソコンデスクとして使っていたもので、その上に敷いた赤褐色の織物は夫の母の帯なんです。 キッチンの食器棚に入りきらなかった蕎麦猪口などのアンティークっぽい和食器もここに置いています。 私は50歳の時に老後のことを考え断捨離したので、食器はいわゆる「一軍」を残してほとんど処分したんです。 ですからこれまでは、何を飲むのもアラビカのマグカップという生活でした。 54歳でまさかの結婚をして、夫の家からまたたくさんの食器がやってきて、今は改めて器を楽しむ生活になりました。 さらに歳をとったり、夫婦どちらかが独りになった時にはまた、断捨離しなくちゃいけないのですが、しばらくはこのまま楽しもうと思います。
和室の隅に作ったギャラリー風コーナー。 鎌倉で育った夫の家からやってきた鎌倉彫の食器や菓子器、焼物などを飾っています。 机は夫の父がパソコンデスクとして使っていたもので、その上に敷いた赤褐色の織物は夫の母の帯なんです。 キッチンの食器棚に入りきらなかった蕎麦猪口などのアンティークっぽい和食器もここに置いています。 私は50歳の時に老後のことを考え断捨離したので、食器はいわゆる「一軍」を残してほとんど処分したんです。 ですからこれまでは、何を飲むのもアラビカのマグカップという生活でした。 54歳でまさかの結婚をして、夫の家からまたたくさんの食器がやってきて、今は改めて器を楽しむ生活になりました。 さらに歳をとったり、夫婦どちらかが独りになった時にはまた、断捨離しなくちゃいけないのですが、しばらくはこのまま楽しもうと思います。
nenko_2ndlife
nenko_2ndlife
4LDK | カップル
もっと見る

菓子器が気になるあなたにおすすめ

菓子器の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

菓子器

91枚の部屋写真から47枚をセレクト
teruさんの実例写真
teru
teru
家族
kinakomotiさんの実例写真
リサイクルショップで買った木製の菓子器下から二つそれぞれ100円でしたー。1番上は実家に昔からあったものです。 並べると嵩張るので縦に収納してみました(^-^) 本棚を縦に置いて…というアイデアは以前kinekoさんに教えて頂きました(≧∀≦)
リサイクルショップで買った木製の菓子器下から二つそれぞれ100円でしたー。1番上は実家に昔からあったものです。 並べると嵩張るので縦に収納してみました(^-^) 本棚を縦に置いて…というアイデアは以前kinekoさんに教えて頂きました(≧∀≦)
kinakomoti
kinakomoti
家族
happy-sachiさんの実例写真
雛菓子が可愛いくてついつい買ってしまい ます🤗 後の事を考えて自分が好きな物を買うよう にしてはいますが… 女の子のお節句は華やかで良いですね🤗✨
雛菓子が可愛いくてついつい買ってしまい ます🤗 後の事を考えて自分が好きな物を買うよう にしてはいますが… 女の子のお節句は華やかで良いですね🤗✨
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
emi_alohahulaさんの実例写真
モニター参加しています。 ヘルシオの赤、 造作棚上段の漆塗りの菓子器の赤。 赤がアクセントとなってキッチンが明るい✨✨
モニター参加しています。 ヘルシオの赤、 造作棚上段の漆塗りの菓子器の赤。 赤がアクセントとなってキッチンが明るい✨✨
emi_alohahula
emi_alohahula
mtさんの実例写真
今年大分県に旅行に行った時に買った名産品の竹で作った菓子器です!
今年大分県に旅行に行った時に買った名産品の竹で作った菓子器です!
mt
mt
4LDK
kinacoさんの実例写真
kinaco
kinaco
家族
bonobono54さんの実例写真
練り切りが食べたくて 初めてのお店から取り寄せて みました🥮🍡🍰。 偶数個は盛りにくいですが、 そこは勘弁してね。 清流、ツバメ、りんどうなど 時季の物を 詰め合わせてくれて ありましたよ。😍🥰😊 娘がたてたお薄とよく あって美味しかったです🍵。
練り切りが食べたくて 初めてのお店から取り寄せて みました🥮🍡🍰。 偶数個は盛りにくいですが、 そこは勘弁してね。 清流、ツバメ、りんどうなど 時季の物を 詰め合わせてくれて ありましたよ。😍🥰😊 娘がたてたお薄とよく あって美味しかったです🍵。
bonobono54
bonobono54
家族
korikoriさんの実例写真
この菓子器(お重)は引き出物のカタログで選んだ『飛騨春慶』という漆器です 木目を活かした艶やかな塗りが綺麗で気に入っています♪ 他は友人から結婚祝いにもらった山中塗りです♪
この菓子器(お重)は引き出物のカタログで選んだ『飛騨春慶』という漆器です 木目を活かした艶やかな塗りが綺麗で気に入っています♪ 他は友人から結婚祝いにもらった山中塗りです♪
korikori
korikori
家族
nobikoさんの実例写真
はじめて骨董店に入りました! リサイクルショップと違って敷居が高い場所と思っていましたが、入ったお店は若い女性が店主でした この小判菓子器は4000円の値札がついていましたが、価格交渉で税込3500円に値下げしてもらいました🤗 時代はそんなには古くないとの事?…骨董店が言う古くないとは、何年前を指すのでしょう…20年前なのか、50年前なのか…? 店主さんは知識がないと言いながらも、骨董初心者の私の質問に嫌な顔もせず、全部丁寧に説明して下さいました🥰 とても気に入ったので購入したんですが、お宝探偵団を長い間見続けて来て、他人の骨董についてはあれやこれや推測して査定できるのに、いざ自分の買い物となると、さっぱり分からないものです…😅 とにかく楽しい骨董店初体験でした🤗
はじめて骨董店に入りました! リサイクルショップと違って敷居が高い場所と思っていましたが、入ったお店は若い女性が店主でした この小判菓子器は4000円の値札がついていましたが、価格交渉で税込3500円に値下げしてもらいました🤗 時代はそんなには古くないとの事?…骨董店が言う古くないとは、何年前を指すのでしょう…20年前なのか、50年前なのか…? 店主さんは知識がないと言いながらも、骨董初心者の私の質問に嫌な顔もせず、全部丁寧に説明して下さいました🥰 とても気に入ったので購入したんですが、お宝探偵団を長い間見続けて来て、他人の骨董についてはあれやこれや推測して査定できるのに、いざ自分の買い物となると、さっぱり分からないものです…😅 とにかく楽しい骨董店初体験でした🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
祖母が愛用していた漆塗りの菓子器✨ 子供の頃から不思議と、この菓子器に入っているお菓子は美味しそうに見えたなぁ😳💕 瓦せんべい、胡麻味噌せんべい、ゼリー、黄金糖・・・昔ながらの素朴なお菓子がよく似合う☺️ 猫を愛でながらお茶とともに1人、モグモグモグ。 夫のせんべいまで全部食べてしまったよʅ(◞‿◟)ʃ 袋に余っていた黄金糖を足して、そっと菓子器の蓋を閉めました。 「これで大丈夫😏」たぶん。
祖母が愛用していた漆塗りの菓子器✨ 子供の頃から不思議と、この菓子器に入っているお菓子は美味しそうに見えたなぁ😳💕 瓦せんべい、胡麻味噌せんべい、ゼリー、黄金糖・・・昔ながらの素朴なお菓子がよく似合う☺️ 猫を愛でながらお茶とともに1人、モグモグモグ。 夫のせんべいまで全部食べてしまったよʅ(◞‿◟)ʃ 袋に余っていた黄金糖を足して、そっと菓子器の蓋を閉めました。 「これで大丈夫😏」たぶん。
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
🙏すみません!もう一度撮り直しました🙇‍♀️ 今年は大きめサイズの菓子器を花器に使ってみました😊 アレンジで出来上がっている💐お花も売っているが、同じ値段(税抜1,980円)で自分で生ければもっと✨華やか✨に生けられる👌 その昔〜池坊でお花を習ったが、頭の隅に少しだけ残っているご指導😅💦 足元は草で隠すetc…😉
🙏すみません!もう一度撮り直しました🙇‍♀️ 今年は大きめサイズの菓子器を花器に使ってみました😊 アレンジで出来上がっている💐お花も売っているが、同じ値段(税抜1,980円)で自分で生ければもっと✨華やか✨に生けられる👌 その昔〜池坊でお花を習ったが、頭の隅に少しだけ残っているご指導😅💦 足元は草で隠すetc…😉
KYON
KYON
4LDK | 家族
MIPORINNさんの実例写真
ボンボニエール♪ ボンボン(砂糖菓子)を 入れる菓子器、幸せが宿る器 最近食後に ナッツや小魚、ドライフルーツが 無性に食べたくなります (*´`*) 小瓶に入れていたのですが 夫が茶碗を割り💧買う事に(左奥) そのついでにこちらもポチっ☆★ 素敵な物が沢山あったのですが 机に🐱も乗るので 安くて可愛い物を探しました 置いてるだけで可愛い 🎁しても喜ばれそうです♪
ボンボニエール♪ ボンボン(砂糖菓子)を 入れる菓子器、幸せが宿る器 最近食後に ナッツや小魚、ドライフルーツが 無性に食べたくなります (*´`*) 小瓶に入れていたのですが 夫が茶碗を割り💧買う事に(左奥) そのついでにこちらもポチっ☆★ 素敵な物が沢山あったのですが 机に🐱も乗るので 安くて可愛い物を探しました 置いてるだけで可愛い 🎁しても喜ばれそうです♪
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
kjktさんの実例写真
お正月に向けて、まだ試行錯誤中🎍 今日近所のスーパーに行ったら、いつもは無い葉っぱつきミカンがワゴンセールに🍊 ロンドンでは単に、季節モノ入ったよ〜、という意味なのかな? 三宝も鏡餅もないから、サイズ違いの菓子器を重ねてみました😅義実家の田舎からのお下がりで、蓋にはいかにも田舎風の彫りが入ってたのですが、裏返したら美しいツヤツヤの木地が💞 下には実家からの菊と椿の古い名古屋帯を敷いてみました。帯大好き💕 奥の漆器は古い三段重ですが、バランス調整で一段だけにしてみました。手描きがなんとも稚拙で可愛いのです😊
お正月に向けて、まだ試行錯誤中🎍 今日近所のスーパーに行ったら、いつもは無い葉っぱつきミカンがワゴンセールに🍊 ロンドンでは単に、季節モノ入ったよ〜、という意味なのかな? 三宝も鏡餅もないから、サイズ違いの菓子器を重ねてみました😅義実家の田舎からのお下がりで、蓋にはいかにも田舎風の彫りが入ってたのですが、裏返したら美しいツヤツヤの木地が💞 下には実家からの菊と椿の古い名古屋帯を敷いてみました。帯大好き💕 奥の漆器は古い三段重ですが、バランス調整で一段だけにしてみました。手描きがなんとも稚拙で可愛いのです😊
kjkt
kjkt
家族
chiiyanさんの実例写真
キッチンの シンクの引き出しに 茶筒 紅茶 コーヒー シュガー ペーパーナプキン コースター 菓子器 急須 などを入れています。 湯呑みは 食器棚に 入れてありますが ちょっと並べてみましたよ( ◠‿◠ )
キッチンの シンクの引き出しに 茶筒 紅茶 コーヒー シュガー ペーパーナプキン コースター 菓子器 急須 などを入れています。 湯呑みは 食器棚に 入れてありますが ちょっと並べてみましたよ( ◠‿◠ )
chiiyan
chiiyan
2LDK
Mikaさんの実例写真
シノワズリに憧れる今日この頃(笑) 藍染焼きのの壺?が欲しくて、前から気になっていたお店へ 期間限定のアウトレットショップもやっているそうなので、そちらへ行ってみたら!藍染焼きの可愛い香炉がお安い✨✨ 壺はありませんでしたが、素敵な菓子器があったのでお迎えしました(≧∀≦*)♪ お菓子を入れずに、メダカの赤ちゃん飼ってまーす(´ε`;)ゞ
シノワズリに憧れる今日この頃(笑) 藍染焼きのの壺?が欲しくて、前から気になっていたお店へ 期間限定のアウトレットショップもやっているそうなので、そちらへ行ってみたら!藍染焼きの可愛い香炉がお安い✨✨ 壺はありませんでしたが、素敵な菓子器があったのでお迎えしました(≧∀≦*)♪ お菓子を入れずに、メダカの赤ちゃん飼ってまーす(´ε`;)ゞ
Mika
Mika
家族
reko639さんの実例写真
今年初投稿となります🐉 被災にあった皆様にお見舞い申し上げます。 本年もよろしくお願い申し上げます🙏 遠山の柄が美しく、絶品な抹茶のケーキ✨ 京都に遊びにいく主人に抹茶スイーツをリクエストしたら買ってきてくれました。 抹茶のシュークリームなどをイメージしていただけに、嬉しいサプライズでした😊 2枚目は母が作ってくれてた、柿にマッシュルームとカマンベールをのせオリーブオイルをかけた前菜。ミクニシェフのアイデアだそうです。 3枚目は失敗したアップルパイ🍎 4枚目は昨年秋の茶会で頂いたお菓子🍵
今年初投稿となります🐉 被災にあった皆様にお見舞い申し上げます。 本年もよろしくお願い申し上げます🙏 遠山の柄が美しく、絶品な抹茶のケーキ✨ 京都に遊びにいく主人に抹茶スイーツをリクエストしたら買ってきてくれました。 抹茶のシュークリームなどをイメージしていただけに、嬉しいサプライズでした😊 2枚目は母が作ってくれてた、柿にマッシュルームとカマンベールをのせオリーブオイルをかけた前菜。ミクニシェフのアイデアだそうです。 3枚目は失敗したアップルパイ🍎 4枚目は昨年秋の茶会で頂いたお菓子🍵
reko639
reko639
2LDK
CassiyCocoさんの実例写真
お宝発見‼️ 納戸の整理をしていたら、不思議な陶器を見つけ、家族で盛り上がりました。 が、メルカリで数千円で売ってました。 編み込みのような菓子器は今は作ってないようなので、大事に使いたいです。 ドイリーは60年位前に親族が香港で買ってきたものだそうです。
お宝発見‼️ 納戸の整理をしていたら、不思議な陶器を見つけ、家族で盛り上がりました。 が、メルカリで数千円で売ってました。 編み込みのような菓子器は今は作ってないようなので、大事に使いたいです。 ドイリーは60年位前に親族が香港で買ってきたものだそうです。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
majoramさんの実例写真
11月の玄関_φ(・_・ 秋風が心地良いと思っていたら すぐに肌寒くなって「秋🍂」は何処へ? なんて思うこの頃。。。 先程、完成したばかりの白い作品3点と13年前の紅い作品を紹介します。 ⚪︎煌めく絵の具を使用した紅プラーク   ⚪︎kigiさんのカッティングボード ⚪︎ネームプレートプラーク ⚪︎菓子器 紅プラークと菓子器は同じデザインを使用しています。 色調が変わると全く違う印象になるのが楽しくて、長々と描き続けてます🧙‍♀️
11月の玄関_φ(・_・ 秋風が心地良いと思っていたら すぐに肌寒くなって「秋🍂」は何処へ? なんて思うこの頃。。。 先程、完成したばかりの白い作品3点と13年前の紅い作品を紹介します。 ⚪︎煌めく絵の具を使用した紅プラーク   ⚪︎kigiさんのカッティングボード ⚪︎ネームプレートプラーク ⚪︎菓子器 紅プラークと菓子器は同じデザインを使用しています。 色調が変わると全く違う印象になるのが楽しくて、長々と描き続けてます🧙‍♀️
majoram
majoram
3LDK
marikoさんの実例写真
冷たい飲み物が美味しい時期ですね
冷たい飲み物が美味しい時期ですね
mariko
mariko
4LDK | 家族
shima_shimaさんの実例写真
誰も豆を食べないので、我が家は毎年あめまき~🥜
誰も豆を食べないので、我が家は毎年あめまき~🥜
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
蓮の葉ポジャギ 茶器や菓子器などの上に掛けて虫や埃除けの覆い布 友人に指導してもらってつくりました いつものなんでもないおにぎりさえ とても美味しそうに感じます 今年の蓮に縁が深い夏です
蓮の葉ポジャギ 茶器や菓子器などの上に掛けて虫や埃除けの覆い布 友人に指導してもらってつくりました いつものなんでもないおにぎりさえ とても美味しそうに感じます 今年の蓮に縁が深い夏です
muku
muku
ha-francaiseさんの実例写真
今日は仕事場に3人のお客様から差し入れ。 偶然にもすべて和菓子。 桜餅は塩漬けにした桜の葉とこし餡が素敵なバランスで、桜の香りが口の中でパーッと広がります。最中は甘さ控えめのつぶ餡の中に柔らかい求肥と最高の組み合わせ。 あぁ、何て美味しいんでしょ。すべて大好物で大満足でした。
今日は仕事場に3人のお客様から差し入れ。 偶然にもすべて和菓子。 桜餅は塩漬けにした桜の葉とこし餡が素敵なバランスで、桜の香りが口の中でパーッと広がります。最中は甘さ控えめのつぶ餡の中に柔らかい求肥と最高の組み合わせ。 あぁ、何て美味しいんでしょ。すべて大好物で大満足でした。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
cheeさんの実例写真
2024.11.04 ひとりおやつ時間⏳良品週間で初めて買ったディアマンという焼き菓子が美味しかった😊和紅茶と一緒にいただきました。
2024.11.04 ひとりおやつ時間⏳良品週間で初めて買ったディアマンという焼き菓子が美味しかった😊和紅茶と一緒にいただきました。
chee
chee
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
とても美味しいオリーブオイルを頂きました。 これをお豆腐、サラダ、パンに付け、 時間がある時は、ゆっくり朝の時間を楽しんでいます。
とても美味しいオリーブオイルを頂きました。 これをお豆腐、サラダ、パンに付け、 時間がある時は、ゆっくり朝の時間を楽しんでいます。
Rie
Rie
nenko_2ndlifeさんの実例写真
和室の隅に作ったギャラリー風コーナー。 鎌倉で育った夫の家からやってきた鎌倉彫の食器や菓子器、焼物などを飾っています。 机は夫の父がパソコンデスクとして使っていたもので、その上に敷いた赤褐色の織物は夫の母の帯なんです。 キッチンの食器棚に入りきらなかった蕎麦猪口などのアンティークっぽい和食器もここに置いています。 私は50歳の時に老後のことを考え断捨離したので、食器はいわゆる「一軍」を残してほとんど処分したんです。 ですからこれまでは、何を飲むのもアラビカのマグカップという生活でした。 54歳でまさかの結婚をして、夫の家からまたたくさんの食器がやってきて、今は改めて器を楽しむ生活になりました。 さらに歳をとったり、夫婦どちらかが独りになった時にはまた、断捨離しなくちゃいけないのですが、しばらくはこのまま楽しもうと思います。
和室の隅に作ったギャラリー風コーナー。 鎌倉で育った夫の家からやってきた鎌倉彫の食器や菓子器、焼物などを飾っています。 机は夫の父がパソコンデスクとして使っていたもので、その上に敷いた赤褐色の織物は夫の母の帯なんです。 キッチンの食器棚に入りきらなかった蕎麦猪口などのアンティークっぽい和食器もここに置いています。 私は50歳の時に老後のことを考え断捨離したので、食器はいわゆる「一軍」を残してほとんど処分したんです。 ですからこれまでは、何を飲むのもアラビカのマグカップという生活でした。 54歳でまさかの結婚をして、夫の家からまたたくさんの食器がやってきて、今は改めて器を楽しむ生活になりました。 さらに歳をとったり、夫婦どちらかが独りになった時にはまた、断捨離しなくちゃいけないのですが、しばらくはこのまま楽しもうと思います。
nenko_2ndlife
nenko_2ndlife
4LDK | カップル
もっと見る

菓子器が気になるあなたにおすすめ

菓子器の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ