DIY 突っ張り棒

6,920枚の部屋写真から46枚をセレクト
love_january24さんの実例写真
⑅ੈ✰イベントのため再投稿ʚ❤︎ɞ タンクレスは難しそうなので、 上の部分を隠すように、突っ張りポール二本とコルクマットで棚作成♥︎︎∗︎*゚
⑅ੈ✰イベントのため再投稿ʚ❤︎ɞ タンクレスは難しそうなので、 上の部分を隠すように、突っ張りポール二本とコルクマットで棚作成♥︎︎∗︎*゚
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
棚はダイソーのリメイクシートと突っ張り棒で作りました。 掃除ブラシや床用モップは棒にS字フックでぶら下げてカフェカーテンで目隠し。
棚はダイソーのリメイクシートと突っ張り棒で作りました。 掃除ブラシや床用モップは棒にS字フックでぶら下げてカフェカーテンで目隠し。
milk
milk
brown-whiteさんの実例写真
トイレにあるニッチ(すき間)を飾ってみました。 フライングタイガーのワイヤーバスケットがびっくりするほどぴったりサイズでした! ちなみに上段は、突っ張り棒2本とプラスチックダンボールで作ったお手製の棚です。下からみると棒がまるみえです(-_-;)。 上段はお掃除の洗剤、下段はトイレットペーパーと消臭剤、ナプキンを入れるがま口が置いてあります。
トイレにあるニッチ(すき間)を飾ってみました。 フライングタイガーのワイヤーバスケットがびっくりするほどぴったりサイズでした! ちなみに上段は、突っ張り棒2本とプラスチックダンボールで作ったお手製の棚です。下からみると棒がまるみえです(-_-;)。 上段はお掃除の洗剤、下段はトイレットペーパーと消臭剤、ナプキンを入れるがま口が置いてあります。
brown-white
brown-white
1LDK
yukapinさんの実例写真
下駄箱代わりにしてた2本の収納棚とそれを隠してた上から下まであったカーテンも無くし、スッキリさせました‼️ 主人と2人暮らしになり、娘や息子の靴、自分の靴も小物も整理し、ミニカーテンの中は突っ張り棒とホームセンターでカットしてもらった板で2段の棚を作っただけ。 今日出かけた先で買った招き猫を早速起きました😌これから何を飾ろうか、主人と相談しながら決めて行きたいと思います🎵 ちなみに棚の片付け、設置全て主人です🤣
下駄箱代わりにしてた2本の収納棚とそれを隠してた上から下まであったカーテンも無くし、スッキリさせました‼️ 主人と2人暮らしになり、娘や息子の靴、自分の靴も小物も整理し、ミニカーテンの中は突っ張り棒とホームセンターでカットしてもらった板で2段の棚を作っただけ。 今日出かけた先で買った招き猫を早速起きました😌これから何を飾ろうか、主人と相談しながら決めて行きたいと思います🎵 ちなみに棚の片付け、設置全て主人です🤣
yukapin
yukapin
3DK | 家族
ayu_さんの実例写真
調味料入れ¥1,280
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
maiさんの実例写真
トイレに棚を作りました♫ 突っ張り棒4本、プラダン1枚、リメイクシート、フェイクグリーンだけでできます⤴︎ まだ床の模様がすごい昭和感なんです…(笑)クッションフロアかリメイクシートをしこうかなって思ってます♩
トイレに棚を作りました♫ 突っ張り棒4本、プラダン1枚、リメイクシート、フェイクグリーンだけでできます⤴︎ まだ床の模様がすごい昭和感なんです…(笑)クッションフロアかリメイクシートをしこうかなって思ってます♩
mai
mai
2DK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
簡単にバスタブトレー作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 突っ張り棒2本に専用の棚2枚🌟 だけです🤣🤣👍✨ 意外としっかりしてるし、設置も片付けもめちゃ簡単で、使わなくなったら再利用も可🙆‍♀️ ちょっと試して見たい方、 いかがですかー?( ´艸`)
簡単にバスタブトレー作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 突っ張り棒2本に専用の棚2枚🌟 だけです🤣🤣👍✨ 意外としっかりしてるし、設置も片付けもめちゃ簡単で、使わなくなったら再利用も可🙆‍♀️ ちょっと試して見たい方、 いかがですかー?( ´艸`)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
初DIYで作ったもの☆ 蝶番でつないだフォトフレームと、つっぱり棒を使って作ったパタパタ窓です╰(*´︶`*)╯♡ カーテンをかけてた時より明るくなったし、つっぱり棒を真ん中にも渡したので、パタンと開けられて風通しも良くなりました◎ つっぱり棒は色をブラウンにして、必殺フェイクグリーンで目立たないようにしました☆
初DIYで作ったもの☆ 蝶番でつないだフォトフレームと、つっぱり棒を使って作ったパタパタ窓です╰(*´︶`*)╯♡ カーテンをかけてた時より明るくなったし、つっぱり棒を真ん中にも渡したので、パタンと開けられて風通しも良くなりました◎ つっぱり棒は色をブラウンにして、必殺フェイクグリーンで目立たないようにしました☆
amelie1259
amelie1259
家族
yuki0c0chiさんの実例写真
自然×科学 動物や植物を フラスコや試験管に 入れてみました♪
自然×科学 動物や植物を フラスコや試験管に 入れてみました♪
yuki0c0chi
yuki0c0chi
1K | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
トイレの収納棚見直し中です☺ もともとは網棚付の突っ張り棒にトイレットペーパーなどを置いてカフェカーテンで隠してました。 そのカーテンを外して、 網棚の上に板を乗せてみました。 とりあえず今日はここまで^^
トイレの収納棚見直し中です☺ もともとは網棚付の突っ張り棒にトイレットペーパーなどを置いてカフェカーテンで隠してました。 そのカーテンを外して、 網棚の上に板を乗せてみました。 とりあえず今日はここまで^^
rumi
rumi
3LDK
man-maruさんの実例写真
この前の続きです! トイレ改造計画中です。ダイソーリメイクシートはセリアよりシートが硬いせいか剥がれてきます(>_<)これから、つっぱり棒に板をかぶせて棚を作ります♪がんばるぞー! 実は丸いミラーも100円ショップでゲットです!
この前の続きです! トイレ改造計画中です。ダイソーリメイクシートはセリアよりシートが硬いせいか剥がれてきます(>_<)これから、つっぱり棒に板をかぶせて棚を作ります♪がんばるぞー! 実は丸いミラーも100円ショップでゲットです!
man-maru
man-maru
家族
marineさんの実例写真
2019.1.11 ☆10分でできるDIY☆ ♪トイレ用突っ張り棚&トイレットペーパー置きの作り方♪ 年始に作ったトイレの突っ張り棚とトイレペーパーストック用のスペース。カフェカーテン以外の材料は全てダイソーです。総費用約1500円(カーテンのお値段によって変わります)。 材料 ・突っ張り棒×5 ・突っ張り棒用棚×2 ・カラーボード×2 ・カフェカーテン×1 1. 突っ張り棒を2本平行に設置し、突っ張り棒用棚を取り付ける。 2.カラーボードを棚の大きさに合わせてカットし、手前部分をL字型に貼りつける。(マスキングテープ等でとめ、3の行程で安定させます。) 3. カラーボードに木目調のリメイクシートを貼る。 4. 3を突っ張り棒用棚にかぶせる。 5. 棚の下に突っ張り棒を2本取り付けてトイレットペーパー置きを作る。 6. トイレットペーパーが隠れるようにお気に入りのカフェカーテンを通した突っ張り棒を取り付ける。 ♪完成♪
2019.1.11 ☆10分でできるDIY☆ ♪トイレ用突っ張り棚&トイレットペーパー置きの作り方♪ 年始に作ったトイレの突っ張り棚とトイレペーパーストック用のスペース。カフェカーテン以外の材料は全てダイソーです。総費用約1500円(カーテンのお値段によって変わります)。 材料 ・突っ張り棒×5 ・突っ張り棒用棚×2 ・カラーボード×2 ・カフェカーテン×1 1. 突っ張り棒を2本平行に設置し、突っ張り棒用棚を取り付ける。 2.カラーボードを棚の大きさに合わせてカットし、手前部分をL字型に貼りつける。(マスキングテープ等でとめ、3の行程で安定させます。) 3. カラーボードに木目調のリメイクシートを貼る。 4. 3を突っ張り棒用棚にかぶせる。 5. 棚の下に突っ張り棒を2本取り付けてトイレットペーパー置きを作る。 6. トイレットペーパーが隠れるようにお気に入りのカフェカーテンを通した突っ張り棒を取り付ける。 ♪完成♪
marine
marine
2LDK | カップル
nissmu19さんの実例写真
トイレに収納場所がないため、棚を作りツッパリ棒で固定しました。タオル掛けもツッパリ棒を使用しています。
トイレに収納場所がないため、棚を作りツッパリ棒で固定しました。タオル掛けもツッパリ棒を使用しています。
nissmu19
nissmu19
1K | 一人暮らし
jazzさんの実例写真
狭い洗面所なので突っ張り棒2本とワイヤーネットで簡易的な棚を作ってます。 突っ張り棒は落ちるのがストレスすぎるので、突っ張り棒には絶対に絶対に 『突っ張り棒が落ちない君』 を使用してます。 これで安心。 後は簡単に段ボール×リメイクシートで化粧板風に突っ張り棒とワイヤーネットを隠したら出来上がり。
狭い洗面所なので突っ張り棒2本とワイヤーネットで簡易的な棚を作ってます。 突っ張り棒は落ちるのがストレスすぎるので、突っ張り棒には絶対に絶対に 『突っ張り棒が落ちない君』 を使用してます。 これで安心。 後は簡単に段ボール×リメイクシートで化粧板風に突っ張り棒とワイヤーネットを隠したら出来上がり。
jazz
jazz
Harunaさんの実例写真
突っ張り棒でトイレの棚を作る。 コルクボードを切って被せれば突っ張り棒も見えないです。
突っ張り棒でトイレの棚を作る。 コルクボードを切って被せれば突っ張り棒も見えないです。
Haruna
Haruna
mikanさんの実例写真
何度もすみません^^;写真が上手くハマらなくて^^; 先ほど、いいね!くれたかたすみません
何度もすみません^^;写真が上手くハマらなくて^^; 先ほど、いいね!くれたかたすみません
mikan
mikan
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
ダイソー突っ張り棒70〜120cmを6本使ってます♪ 上のロールカーテン風に2本 真ん中の棚、平置きに2本 下の棚、斜め掛けに2本 耐重量対策でサイドにワイヤーラックを2枚使ってます♪ 3人家族なので、下の斜め棚にパジャマなどの一時置きに1カゴずつ使ってます。
ダイソー突っ張り棒70〜120cmを6本使ってます♪ 上のロールカーテン風に2本 真ん中の棚、平置きに2本 下の棚、斜め掛けに2本 耐重量対策でサイドにワイヤーラックを2枚使ってます♪ 3人家族なので、下の斜め棚にパジャマなどの一時置きに1カゴずつ使ってます。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
naechan2525さんの実例写真
トイレタンクの上に突っ張り棒にダイソーで売っていたウッドタイル?を置いて棚を作りました。 鏡はダイソーで購入😊 段ボールにインテリアシールを貼りフレームを作りました!すぐ変えられるようにフレームは貼らず鏡に立てかけてあるだけ
トイレタンクの上に突っ張り棒にダイソーで売っていたウッドタイル?を置いて棚を作りました。 鏡はダイソーで購入😊 段ボールにインテリアシールを貼りフレームを作りました!すぐ変えられるようにフレームは貼らず鏡に立てかけてあるだけ
naechan2525
naechan2525
家族
giさんの実例写真
百均で突っ張り棒と布を買ってきて、余りの有効ボード使ってタンクレスDIY!布のサイズ感とか色々やっつけだけどとりあえずいい感じになったので。
百均で突っ張り棒と布を買ってきて、余りの有効ボード使ってタンクレスDIY!布のサイズ感とか色々やっつけだけどとりあえずいい感じになったので。
gi
gi
totonatuloveさんの実例写真
かわりばえしませんが、100均の広角レンズをスマホに付けたらトイレ全体が写りました。
かわりばえしませんが、100均の広角レンズをスマホに付けたらトイレ全体が写りました。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
かご・バスケット¥1,490
リニューアルしました(^^) 狭いので色々苦労してるけど要らない物はなくして見せなくない物は隠してます。 DIY始めたばかりの時は実用性ばかり考えていたので変更。 今回はシンプルだけど少しデザインを入れて板にカーブをつけるなど見せる加工をしています(^^) シフォンカーテンで洗濯機と洗濯カゴを隠して ニトリのカゴにはバスタオル☆ ジェルボールは色が見えないようにしたかったけど思うのが無かったのでダイソーの200円容器です(^o^;) 固定している物は一切なく、棚も突っ張り棒の上に乗せるようにしてますので賃貸でも安心Σd(・ω・´。)ок!!
リニューアルしました(^^) 狭いので色々苦労してるけど要らない物はなくして見せなくない物は隠してます。 DIY始めたばかりの時は実用性ばかり考えていたので変更。 今回はシンプルだけど少しデザインを入れて板にカーブをつけるなど見せる加工をしています(^^) シフォンカーテンで洗濯機と洗濯カゴを隠して ニトリのカゴにはバスタオル☆ ジェルボールは色が見えないようにしたかったけど思うのが無かったのでダイソーの200円容器です(^o^;) 固定している物は一切なく、棚も突っ張り棒の上に乗せるようにしてますので賃貸でも安心Σd(・ω・´。)ок!!
miho.oku
miho.oku
家族
TAKUさんの実例写真
我が家のタンク隠し術をお教えします☆ Roomclipで 『タンク隠し』を検索しても “木材を組み立てるやり方” しか出てでした(;´д⊂) 木材組み立ては正直 ダルい!!!! そこで僕は木材を使わず タンクを隠す方法を考えました! ・やり方・ ①ツッパリ棒を複数本* 取り付ける (*置きたい雑貨の総重量=ツッパリ棒の耐荷重×本数) ②そこにすだれを垂らし、紐でくくる (手を通す箇所はハサミで切り抜く) !!!!基礎はコレだけ!!!! 続きは隣の写真を見てください→→
我が家のタンク隠し術をお教えします☆ Roomclipで 『タンク隠し』を検索しても “木材を組み立てるやり方” しか出てでした(;´д⊂) 木材組み立ては正直 ダルい!!!! そこで僕は木材を使わず タンクを隠す方法を考えました! ・やり方・ ①ツッパリ棒を複数本* 取り付ける (*置きたい雑貨の総重量=ツッパリ棒の耐荷重×本数) ②そこにすだれを垂らし、紐でくくる (手を通す箇所はハサミで切り抜く) !!!!基礎はコレだけ!!!! 続きは隣の写真を見てください→→
TAKU
TAKU
1R | 一人暮らし
mimiさんの実例写真
最近突っ張り棒ごと落ちてくるのでこれから改装… とりあえずのbeforeです😢
最近突っ張り棒ごと落ちてくるのでこれから改装… とりあえずのbeforeです😢
mimi
mimi
Aiさんの実例写真
ダイソーに売っている突っ張り棒専用棚にリメイクシートを貼って完成‼500円で棚ができました〜♡
ダイソーに売っている突っ張り棒専用棚にリメイクシートを貼って完成‼500円で棚ができました〜♡
Ai
Ai
1LDK | カップル
もっと見る

DIY 突っ張り棒の投稿一覧

626枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23418
1
218
1/18ページ

DIY 突っ張り棒

6,920枚の部屋写真から46枚をセレクト
love_january24さんの実例写真
⑅ੈ✰イベントのため再投稿ʚ❤︎ɞ タンクレスは難しそうなので、 上の部分を隠すように、突っ張りポール二本とコルクマットで棚作成♥︎︎∗︎*゚
⑅ੈ✰イベントのため再投稿ʚ❤︎ɞ タンクレスは難しそうなので、 上の部分を隠すように、突っ張りポール二本とコルクマットで棚作成♥︎︎∗︎*゚
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
棚はダイソーのリメイクシートと突っ張り棒で作りました。 掃除ブラシや床用モップは棒にS字フックでぶら下げてカフェカーテンで目隠し。
棚はダイソーのリメイクシートと突っ張り棒で作りました。 掃除ブラシや床用モップは棒にS字フックでぶら下げてカフェカーテンで目隠し。
milk
milk
brown-whiteさんの実例写真
トイレにあるニッチ(すき間)を飾ってみました。 フライングタイガーのワイヤーバスケットがびっくりするほどぴったりサイズでした! ちなみに上段は、突っ張り棒2本とプラスチックダンボールで作ったお手製の棚です。下からみると棒がまるみえです(-_-;)。 上段はお掃除の洗剤、下段はトイレットペーパーと消臭剤、ナプキンを入れるがま口が置いてあります。
トイレにあるニッチ(すき間)を飾ってみました。 フライングタイガーのワイヤーバスケットがびっくりするほどぴったりサイズでした! ちなみに上段は、突っ張り棒2本とプラスチックダンボールで作ったお手製の棚です。下からみると棒がまるみえです(-_-;)。 上段はお掃除の洗剤、下段はトイレットペーパーと消臭剤、ナプキンを入れるがま口が置いてあります。
brown-white
brown-white
1LDK
yukapinさんの実例写真
下駄箱代わりにしてた2本の収納棚とそれを隠してた上から下まであったカーテンも無くし、スッキリさせました‼️ 主人と2人暮らしになり、娘や息子の靴、自分の靴も小物も整理し、ミニカーテンの中は突っ張り棒とホームセンターでカットしてもらった板で2段の棚を作っただけ。 今日出かけた先で買った招き猫を早速起きました😌これから何を飾ろうか、主人と相談しながら決めて行きたいと思います🎵 ちなみに棚の片付け、設置全て主人です🤣
下駄箱代わりにしてた2本の収納棚とそれを隠してた上から下まであったカーテンも無くし、スッキリさせました‼️ 主人と2人暮らしになり、娘や息子の靴、自分の靴も小物も整理し、ミニカーテンの中は突っ張り棒とホームセンターでカットしてもらった板で2段の棚を作っただけ。 今日出かけた先で買った招き猫を早速起きました😌これから何を飾ろうか、主人と相談しながら決めて行きたいと思います🎵 ちなみに棚の片付け、設置全て主人です🤣
yukapin
yukapin
3DK | 家族
ayu_さんの実例写真
調味料入れ¥1,280
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
maiさんの実例写真
トイレに棚を作りました♫ 突っ張り棒4本、プラダン1枚、リメイクシート、フェイクグリーンだけでできます⤴︎ まだ床の模様がすごい昭和感なんです…(笑)クッションフロアかリメイクシートをしこうかなって思ってます♩
トイレに棚を作りました♫ 突っ張り棒4本、プラダン1枚、リメイクシート、フェイクグリーンだけでできます⤴︎ まだ床の模様がすごい昭和感なんです…(笑)クッションフロアかリメイクシートをしこうかなって思ってます♩
mai
mai
2DK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
簡単にバスタブトレー作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 突っ張り棒2本に専用の棚2枚🌟 だけです🤣🤣👍✨ 意外としっかりしてるし、設置も片付けもめちゃ簡単で、使わなくなったら再利用も可🙆‍♀️ ちょっと試して見たい方、 いかがですかー?( ´艸`)
簡単にバスタブトレー作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 突っ張り棒2本に専用の棚2枚🌟 だけです🤣🤣👍✨ 意外としっかりしてるし、設置も片付けもめちゃ簡単で、使わなくなったら再利用も可🙆‍♀️ ちょっと試して見たい方、 いかがですかー?( ´艸`)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
初DIYで作ったもの☆ 蝶番でつないだフォトフレームと、つっぱり棒を使って作ったパタパタ窓です╰(*´︶`*)╯♡ カーテンをかけてた時より明るくなったし、つっぱり棒を真ん中にも渡したので、パタンと開けられて風通しも良くなりました◎ つっぱり棒は色をブラウンにして、必殺フェイクグリーンで目立たないようにしました☆
初DIYで作ったもの☆ 蝶番でつないだフォトフレームと、つっぱり棒を使って作ったパタパタ窓です╰(*´︶`*)╯♡ カーテンをかけてた時より明るくなったし、つっぱり棒を真ん中にも渡したので、パタンと開けられて風通しも良くなりました◎ つっぱり棒は色をブラウンにして、必殺フェイクグリーンで目立たないようにしました☆
amelie1259
amelie1259
家族
yuki0c0chiさんの実例写真
自然×科学 動物や植物を フラスコや試験管に 入れてみました♪
自然×科学 動物や植物を フラスコや試験管に 入れてみました♪
yuki0c0chi
yuki0c0chi
1K | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
トイレの収納棚見直し中です☺ もともとは網棚付の突っ張り棒にトイレットペーパーなどを置いてカフェカーテンで隠してました。 そのカーテンを外して、 網棚の上に板を乗せてみました。 とりあえず今日はここまで^^
トイレの収納棚見直し中です☺ もともとは網棚付の突っ張り棒にトイレットペーパーなどを置いてカフェカーテンで隠してました。 そのカーテンを外して、 網棚の上に板を乗せてみました。 とりあえず今日はここまで^^
rumi
rumi
3LDK
man-maruさんの実例写真
この前の続きです! トイレ改造計画中です。ダイソーリメイクシートはセリアよりシートが硬いせいか剥がれてきます(>_<)これから、つっぱり棒に板をかぶせて棚を作ります♪がんばるぞー! 実は丸いミラーも100円ショップでゲットです!
この前の続きです! トイレ改造計画中です。ダイソーリメイクシートはセリアよりシートが硬いせいか剥がれてきます(>_<)これから、つっぱり棒に板をかぶせて棚を作ります♪がんばるぞー! 実は丸いミラーも100円ショップでゲットです!
man-maru
man-maru
家族
marineさんの実例写真
2019.1.11 ☆10分でできるDIY☆ ♪トイレ用突っ張り棚&トイレットペーパー置きの作り方♪ 年始に作ったトイレの突っ張り棚とトイレペーパーストック用のスペース。カフェカーテン以外の材料は全てダイソーです。総費用約1500円(カーテンのお値段によって変わります)。 材料 ・突っ張り棒×5 ・突っ張り棒用棚×2 ・カラーボード×2 ・カフェカーテン×1 1. 突っ張り棒を2本平行に設置し、突っ張り棒用棚を取り付ける。 2.カラーボードを棚の大きさに合わせてカットし、手前部分をL字型に貼りつける。(マスキングテープ等でとめ、3の行程で安定させます。) 3. カラーボードに木目調のリメイクシートを貼る。 4. 3を突っ張り棒用棚にかぶせる。 5. 棚の下に突っ張り棒を2本取り付けてトイレットペーパー置きを作る。 6. トイレットペーパーが隠れるようにお気に入りのカフェカーテンを通した突っ張り棒を取り付ける。 ♪完成♪
2019.1.11 ☆10分でできるDIY☆ ♪トイレ用突っ張り棚&トイレットペーパー置きの作り方♪ 年始に作ったトイレの突っ張り棚とトイレペーパーストック用のスペース。カフェカーテン以外の材料は全てダイソーです。総費用約1500円(カーテンのお値段によって変わります)。 材料 ・突っ張り棒×5 ・突っ張り棒用棚×2 ・カラーボード×2 ・カフェカーテン×1 1. 突っ張り棒を2本平行に設置し、突っ張り棒用棚を取り付ける。 2.カラーボードを棚の大きさに合わせてカットし、手前部分をL字型に貼りつける。(マスキングテープ等でとめ、3の行程で安定させます。) 3. カラーボードに木目調のリメイクシートを貼る。 4. 3を突っ張り棒用棚にかぶせる。 5. 棚の下に突っ張り棒を2本取り付けてトイレットペーパー置きを作る。 6. トイレットペーパーが隠れるようにお気に入りのカフェカーテンを通した突っ張り棒を取り付ける。 ♪完成♪
marine
marine
2LDK | カップル
nissmu19さんの実例写真
トイレに収納場所がないため、棚を作りツッパリ棒で固定しました。タオル掛けもツッパリ棒を使用しています。
トイレに収納場所がないため、棚を作りツッパリ棒で固定しました。タオル掛けもツッパリ棒を使用しています。
nissmu19
nissmu19
1K | 一人暮らし
jazzさんの実例写真
狭い洗面所なので突っ張り棒2本とワイヤーネットで簡易的な棚を作ってます。 突っ張り棒は落ちるのがストレスすぎるので、突っ張り棒には絶対に絶対に 『突っ張り棒が落ちない君』 を使用してます。 これで安心。 後は簡単に段ボール×リメイクシートで化粧板風に突っ張り棒とワイヤーネットを隠したら出来上がり。
狭い洗面所なので突っ張り棒2本とワイヤーネットで簡易的な棚を作ってます。 突っ張り棒は落ちるのがストレスすぎるので、突っ張り棒には絶対に絶対に 『突っ張り棒が落ちない君』 を使用してます。 これで安心。 後は簡単に段ボール×リメイクシートで化粧板風に突っ張り棒とワイヤーネットを隠したら出来上がり。
jazz
jazz
Harunaさんの実例写真
突っ張り棒でトイレの棚を作る。 コルクボードを切って被せれば突っ張り棒も見えないです。
突っ張り棒でトイレの棚を作る。 コルクボードを切って被せれば突っ張り棒も見えないです。
Haruna
Haruna
mikanさんの実例写真
何度もすみません^^;写真が上手くハマらなくて^^; 先ほど、いいね!くれたかたすみません
何度もすみません^^;写真が上手くハマらなくて^^; 先ほど、いいね!くれたかたすみません
mikan
mikan
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
ダイソー突っ張り棒70〜120cmを6本使ってます♪ 上のロールカーテン風に2本 真ん中の棚、平置きに2本 下の棚、斜め掛けに2本 耐重量対策でサイドにワイヤーラックを2枚使ってます♪ 3人家族なので、下の斜め棚にパジャマなどの一時置きに1カゴずつ使ってます。
ダイソー突っ張り棒70〜120cmを6本使ってます♪ 上のロールカーテン風に2本 真ん中の棚、平置きに2本 下の棚、斜め掛けに2本 耐重量対策でサイドにワイヤーラックを2枚使ってます♪ 3人家族なので、下の斜め棚にパジャマなどの一時置きに1カゴずつ使ってます。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
naechan2525さんの実例写真
トイレタンクの上に突っ張り棒にダイソーで売っていたウッドタイル?を置いて棚を作りました。 鏡はダイソーで購入😊 段ボールにインテリアシールを貼りフレームを作りました!すぐ変えられるようにフレームは貼らず鏡に立てかけてあるだけ
トイレタンクの上に突っ張り棒にダイソーで売っていたウッドタイル?を置いて棚を作りました。 鏡はダイソーで購入😊 段ボールにインテリアシールを貼りフレームを作りました!すぐ変えられるようにフレームは貼らず鏡に立てかけてあるだけ
naechan2525
naechan2525
家族
giさんの実例写真
百均で突っ張り棒と布を買ってきて、余りの有効ボード使ってタンクレスDIY!布のサイズ感とか色々やっつけだけどとりあえずいい感じになったので。
百均で突っ張り棒と布を買ってきて、余りの有効ボード使ってタンクレスDIY!布のサイズ感とか色々やっつけだけどとりあえずいい感じになったので。
gi
gi
totonatuloveさんの実例写真
かわりばえしませんが、100均の広角レンズをスマホに付けたらトイレ全体が写りました。
かわりばえしませんが、100均の広角レンズをスマホに付けたらトイレ全体が写りました。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
かご・バスケット¥1,490
リニューアルしました(^^) 狭いので色々苦労してるけど要らない物はなくして見せなくない物は隠してます。 DIY始めたばかりの時は実用性ばかり考えていたので変更。 今回はシンプルだけど少しデザインを入れて板にカーブをつけるなど見せる加工をしています(^^) シフォンカーテンで洗濯機と洗濯カゴを隠して ニトリのカゴにはバスタオル☆ ジェルボールは色が見えないようにしたかったけど思うのが無かったのでダイソーの200円容器です(^o^;) 固定している物は一切なく、棚も突っ張り棒の上に乗せるようにしてますので賃貸でも安心Σd(・ω・´。)ок!!
リニューアルしました(^^) 狭いので色々苦労してるけど要らない物はなくして見せなくない物は隠してます。 DIY始めたばかりの時は実用性ばかり考えていたので変更。 今回はシンプルだけど少しデザインを入れて板にカーブをつけるなど見せる加工をしています(^^) シフォンカーテンで洗濯機と洗濯カゴを隠して ニトリのカゴにはバスタオル☆ ジェルボールは色が見えないようにしたかったけど思うのが無かったのでダイソーの200円容器です(^o^;) 固定している物は一切なく、棚も突っ張り棒の上に乗せるようにしてますので賃貸でも安心Σd(・ω・´。)ок!!
miho.oku
miho.oku
家族
TAKUさんの実例写真
我が家のタンク隠し術をお教えします☆ Roomclipで 『タンク隠し』を検索しても “木材を組み立てるやり方” しか出てでした(;´д⊂) 木材組み立ては正直 ダルい!!!! そこで僕は木材を使わず タンクを隠す方法を考えました! ・やり方・ ①ツッパリ棒を複数本* 取り付ける (*置きたい雑貨の総重量=ツッパリ棒の耐荷重×本数) ②そこにすだれを垂らし、紐でくくる (手を通す箇所はハサミで切り抜く) !!!!基礎はコレだけ!!!! 続きは隣の写真を見てください→→
我が家のタンク隠し術をお教えします☆ Roomclipで 『タンク隠し』を検索しても “木材を組み立てるやり方” しか出てでした(;´д⊂) 木材組み立ては正直 ダルい!!!! そこで僕は木材を使わず タンクを隠す方法を考えました! ・やり方・ ①ツッパリ棒を複数本* 取り付ける (*置きたい雑貨の総重量=ツッパリ棒の耐荷重×本数) ②そこにすだれを垂らし、紐でくくる (手を通す箇所はハサミで切り抜く) !!!!基礎はコレだけ!!!! 続きは隣の写真を見てください→→
TAKU
TAKU
1R | 一人暮らし
mimiさんの実例写真
最近突っ張り棒ごと落ちてくるのでこれから改装… とりあえずのbeforeです😢
最近突っ張り棒ごと落ちてくるのでこれから改装… とりあえずのbeforeです😢
mimi
mimi
Aiさんの実例写真
ダイソーに売っている突っ張り棒専用棚にリメイクシートを貼って完成‼500円で棚ができました〜♡
ダイソーに売っている突っ張り棒専用棚にリメイクシートを貼って完成‼500円で棚ができました〜♡
Ai
Ai
1LDK | カップル
もっと見る

DIY 突っ張り棒の投稿一覧

626枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23418
1
218
1/18ページ