太陽光発電 太陽光パネル

142枚の部屋写真から46枚をセレクト
sarasaさんの実例写真
建築時に停電対策として、太陽光発電5.9kW、蓄電池12kWh、EV充電、薪ストーブを設置しました。 発電した電気は自家消費メインで使用しており、余剰電力は売電しております。 春夏は24時間エアコンをつけていても電気料金がほとんどかからないのですが、冬期は積雪で発電できない日もあるため、薪ストーブによる暖房や調理器としての使用を目的として設置しました。
建築時に停電対策として、太陽光発電5.9kW、蓄電池12kWh、EV充電、薪ストーブを設置しました。 発電した電気は自家消費メインで使用しており、余剰電力は売電しております。 春夏は24時間エアコンをつけていても電気料金がほとんどかからないのですが、冬期は積雪で発電できない日もあるため、薪ストーブによる暖房や調理器としての使用を目的として設置しました。
sarasa
sarasa
家族
SABUさんの実例写真
太陽光発電設置できてました❗️ 京セラ 13kw❗️ じゃんじゃん稼いで下さい❗️ 頼りにしてます(о´∀`о)
太陽光発電設置できてました❗️ 京セラ 13kw❗️ じゃんじゃん稼いで下さい❗️ 頼りにしてます(о´∀`о)
SABU
SABU
SACHIさんの実例写真
我が家では、太陽光パネルを付けているので、太陽光で、電気代が節約出来ています。 この夏場の時期は、エアコンや快適エアリーで電気代がかかりますが、太陽光パネルのお陰で節約もでき、省エネにもなってます。
我が家では、太陽光パネルを付けているので、太陽光で、電気代が節約出来ています。 この夏場の時期は、エアコンや快適エアリーで電気代がかかりますが、太陽光パネルのお陰で節約もでき、省エネにもなってます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
hibiyuriさんの実例写真
たくさん晴れますように☀︎
たくさん晴れますように☀︎
hibiyuri
hibiyuri
4LDK | 家族
AIさんの実例写真
8/8 炎天下の中、太陽光設置中。
8/8 炎天下の中、太陽光設置中。
AI
AI
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
災害の多かった今年 震災後の原発事故後に建てた家なので、屋根に太陽光パネルを乗せました。 今日は、曇天ですが発電してくれてます。 太陽光パネルを乗せる為に、片流れ屋根にして、南向き、発電効率の良い屋根勾配にしました。 足場の有る状態で太陽光パネルを乗せる方が費用も軽減出来ます。 停電時でも発電中は、コンセントを使う事も出来ます。
災害の多かった今年 震災後の原発事故後に建てた家なので、屋根に太陽光パネルを乗せました。 今日は、曇天ですが発電してくれてます。 太陽光パネルを乗せる為に、片流れ屋根にして、南向き、発電効率の良い屋根勾配にしました。 足場の有る状態で太陽光パネルを乗せる方が費用も軽減出来ます。 停電時でも発電中は、コンセントを使う事も出来ます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
virginn0801さんの実例写真
太陽光パネル
太陽光パネル
virginn0801
virginn0801
mattari_mikanさんの実例写真
太陽光発電を採用しなかった理由☺︎ ①初期費用が高い 取り付けで200万〜250万円。。 その分、キッチンのオプション等室内設備を 充実させたかったので、そちらを優先しました。 市からの補助金制度があればまた変わってたかも。。? ②運用コストがかかる 10年でパワコンの交換が必要だったり、 汚れてきたら発電効率が落ちるので 清掃が必要だったり。。。(ー ー;) パワコンの交換は約30万だそうです。。 なのに、発電効率は運用し始めてみないとわからないし、 売電もどうなっていくか不透明。。。 住み始めてからメンテナンス費用やら売電価格やら 天気が悪いと発電量が〜。。と色々考えるのが めんどくさいなと思いました(^^;) ③耐性面のリスク 施工業者さんがキッチリしていたら大丈夫ですが、 屋根が雨漏りしやすくなったり、 台風等で飛ばされてしまう可能性があります。 災害時、システムが壊れてしまったら ただの重りもしくは凶器にしかならないなと 思ってしまいました(^^;) ④パワコンの熱と音 建売で動いているパワコンを見せてもらったとき、 二階の廊下に設置されてたんですが、 パワコン周辺は熱気があり、 稼働音がうるさいのが気になりました。。 (私が見せてもらったのは2017年なので、 今は改善されているかも。。。? 後、室外用だったらそこまで 気にならないかもしれないですが、 一般的には室外設置は壊れやすいようです。) そして、 最終的にはパナの営業さんに言われた 「とりあえず導入してみて、 壊れたり不要になったらメンテナンスせずに システムを止めてしまったら良いんですよ〜。」 の一言がどうしても引っかかってしまい、 消極的になってしまいました(^^;) そんな軽い気持ちで決断できることじゃないし、 メンテナンスせずにそのまま放置なんてしたら、 錆びてきたりそれこそ災害時どうなるかわからないですし(°_°) とはいえ、やっぱり太陽光発電は停電時心強いですよね!! わが家はオール電化なので、停電は死活問題です(^^;) なので、停電時の対策は他で備えています。 その辺りもまた紹介出来ればと思っています(^ ^) 最後までお読みいただき、ありがとうございました(^ ^)
太陽光発電を採用しなかった理由☺︎ ①初期費用が高い 取り付けで200万〜250万円。。 その分、キッチンのオプション等室内設備を 充実させたかったので、そちらを優先しました。 市からの補助金制度があればまた変わってたかも。。? ②運用コストがかかる 10年でパワコンの交換が必要だったり、 汚れてきたら発電効率が落ちるので 清掃が必要だったり。。。(ー ー;) パワコンの交換は約30万だそうです。。 なのに、発電効率は運用し始めてみないとわからないし、 売電もどうなっていくか不透明。。。 住み始めてからメンテナンス費用やら売電価格やら 天気が悪いと発電量が〜。。と色々考えるのが めんどくさいなと思いました(^^;) ③耐性面のリスク 施工業者さんがキッチリしていたら大丈夫ですが、 屋根が雨漏りしやすくなったり、 台風等で飛ばされてしまう可能性があります。 災害時、システムが壊れてしまったら ただの重りもしくは凶器にしかならないなと 思ってしまいました(^^;) ④パワコンの熱と音 建売で動いているパワコンを見せてもらったとき、 二階の廊下に設置されてたんですが、 パワコン周辺は熱気があり、 稼働音がうるさいのが気になりました。。 (私が見せてもらったのは2017年なので、 今は改善されているかも。。。? 後、室外用だったらそこまで 気にならないかもしれないですが、 一般的には室外設置は壊れやすいようです。) そして、 最終的にはパナの営業さんに言われた 「とりあえず導入してみて、 壊れたり不要になったらメンテナンスせずに システムを止めてしまったら良いんですよ〜。」 の一言がどうしても引っかかってしまい、 消極的になってしまいました(^^;) そんな軽い気持ちで決断できることじゃないし、 メンテナンスせずにそのまま放置なんてしたら、 錆びてきたりそれこそ災害時どうなるかわからないですし(°_°) とはいえ、やっぱり太陽光発電は停電時心強いですよね!! わが家はオール電化なので、停電は死活問題です(^^;) なので、停電時の対策は他で備えています。 その辺りもまた紹介出来ればと思っています(^ ^) 最後までお読みいただき、ありがとうございました(^ ^)
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
3LDK | 家族
toYUnoさんの実例写真
太陽光発電。 工務店さんで標準装備だったのでした! いっぱい発電できますように。
太陽光発電。 工務店さんで標準装備だったのでした! いっぱい発電できますように。
toYUno
toYUno
家族
chIoeさんの実例写真
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
Fujitakyokoさんの実例写真
空撮太陽光発電。全て売電だと言ってました。
空撮太陽光発電。全て売電だと言ってました。
Fujitakyoko
Fujitakyoko
4LDK | 家族
mari51さんの実例写真
mari51
mari51
4LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
¥19,800
出遅れ感ありますが 太陽光発電はじめました☀️ 設置した翌日、 5cm越えの積雪に見舞われましたが 現在は順調に発電始まりました🚩 年々上がっていく電気代に 怯える生活から一旦おさらば😂
出遅れ感ありますが 太陽光発電はじめました☀️ 設置した翌日、 5cm越えの積雪に見舞われましたが 現在は順調に発電始まりました🚩 年々上がっていく電気代に 怯える生活から一旦おさらば😂
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
harashiさんの実例写真
loafer♪
loafer♪
harashi
harashi
4LDK | 家族
cardigankentさんの実例写真
太陽光発電パネル用瓦もつきました!
太陽光発電パネル用瓦もつきました!
cardigankent
cardigankent
家族
fukami_mさんの実例写真
左下は太陽光発電の表示器。晴れだとこのくらい働くのですが...
左下は太陽光発電の表示器。晴れだとこのくらい働くのですが...
fukami_m
fukami_m
shinさんの実例写真
太陽光発電で エコ生活! 2面に設置。 発電状況や売電見るのが ワクワクしてきます。 引渡しは18年3月
太陽光発電で エコ生活! 2面に設置。 発電状況や売電見るのが ワクワクしてきます。 引渡しは18年3月
shin
shin
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
毎日暑すぎる~☀️😵💦 後付けで太陽光発電つけてます。今の時期はよく発電しています😁
毎日暑すぎる~☀️😵💦 後付けで太陽光発電つけてます。今の時期はよく発電しています😁
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
サンシェード¥15,960
お返事前に失礼しまーす。 昨日、今日と太陽光発電システムを設置するため我が家に工事入ってます。 今朝は朝から立ち会い。 娘インフルで在宅。 午後まで休まる暇なく午後から仕事。 その時点でクタクタよー╭(°A°`)╮... やらなきゃいけない事、やりたい事山積みなのに何にもできなーーい。 さぁあと4時間半! がんばって仕事しまーす。 ちょっとボヤいてみたかっただけ… 後ほどゆっくり訪問させてくださいね♥
お返事前に失礼しまーす。 昨日、今日と太陽光発電システムを設置するため我が家に工事入ってます。 今朝は朝から立ち会い。 娘インフルで在宅。 午後まで休まる暇なく午後から仕事。 その時点でクタクタよー╭(°A°`)╮... やらなきゃいけない事、やりたい事山積みなのに何にもできなーーい。 さぁあと4時間半! がんばって仕事しまーす。 ちょっとボヤいてみたかっただけ… 後ほどゆっくり訪問させてくださいね♥
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
つい最近我が家に太陽光さんがやってきました!! 10件以上の業者さんが来られましたが 付ける気さらさらなかったので断り続けていたのですが…(˘ω˘ ≡ ˘ω˘) この冬の間の電気代に困り果ててしまい悩みに悩み🤔💭 家族会議の結果、太陽光さんをお迎えする事になりました✨ やはり猫様がお家に住んでおられますので 室温管理には慎重になってます('﹏*๑)ウッ… 冬は風邪をひかないように暖房!! 夏はバテないように冷房!! 気をつけておりますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧ 動物がおられるおうちの方なら分かっていただけるのではないでしょうか?🥺💭 光熱費…(∩´﹏`∩) 人間だけなら暑さも寒さも厚着したり薄着にしたりでしのげる時はしのげますが…💦 猫ちゃんわんちゃん他にも色々な生き物さん。 できませんもんね… 毛皮を脱いだり着たり🥺 毛変わりとかでは追いつかないであろう 暑さ!寒さ! 寒いよーとか暑いよーとか言えないですもんね (◞‸◟ㆀ)💦 守ってあげられるのは飼い主さんしかおりません🥺💭💭💭 なので今回家計を助けて頂くためにも太陽光設置しました!! なんと!太陽光のモニターに! うちのボスことミエルの肉球Touchです🐾 つけて頂いた会社のInstagramにも載せて頂だいた 記念の1枚です(*´╰╯`๓)♬
つい最近我が家に太陽光さんがやってきました!! 10件以上の業者さんが来られましたが 付ける気さらさらなかったので断り続けていたのですが…(˘ω˘ ≡ ˘ω˘) この冬の間の電気代に困り果ててしまい悩みに悩み🤔💭 家族会議の結果、太陽光さんをお迎えする事になりました✨ やはり猫様がお家に住んでおられますので 室温管理には慎重になってます('﹏*๑)ウッ… 冬は風邪をひかないように暖房!! 夏はバテないように冷房!! 気をつけておりますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧ 動物がおられるおうちの方なら分かっていただけるのではないでしょうか?🥺💭 光熱費…(∩´﹏`∩) 人間だけなら暑さも寒さも厚着したり薄着にしたりでしのげる時はしのげますが…💦 猫ちゃんわんちゃん他にも色々な生き物さん。 できませんもんね… 毛皮を脱いだり着たり🥺 毛変わりとかでは追いつかないであろう 暑さ!寒さ! 寒いよーとか暑いよーとか言えないですもんね (◞‸◟ㆀ)💦 守ってあげられるのは飼い主さんしかおりません🥺💭💭💭 なので今回家計を助けて頂くためにも太陽光設置しました!! なんと!太陽光のモニターに! うちのボスことミエルの肉球Touchです🐾 つけて頂いた会社のInstagramにも載せて頂だいた 記念の1枚です(*´╰╯`๓)♬
mari
mari
3LDK | 家族
icchanさんの実例写真
icchan
icchan
家族
mmmiさんの実例写真
太陽光パネルつけることにしました¨̮♡︎ 今日は下準備‪︎‬‪︎︎︎︎︎☺︎ 天気が良くなったらパネルつけます- ̗̀ ☺︎ ̖́-
太陽光パネルつけることにしました¨̮♡︎ 今日は下準備‪︎‬‪︎︎︎︎︎☺︎ 天気が良くなったらパネルつけます- ̗̀ ☺︎ ̖́-
mmmi
mmmi
3LDK | 家族
もっと見る

太陽光発電 太陽光パネルが気になるあなたにおすすめ

太陽光発電 太陽光パネルの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

太陽光発電 太陽光パネル

142枚の部屋写真から46枚をセレクト
sarasaさんの実例写真
建築時に停電対策として、太陽光発電5.9kW、蓄電池12kWh、EV充電、薪ストーブを設置しました。 発電した電気は自家消費メインで使用しており、余剰電力は売電しております。 春夏は24時間エアコンをつけていても電気料金がほとんどかからないのですが、冬期は積雪で発電できない日もあるため、薪ストーブによる暖房や調理器としての使用を目的として設置しました。
建築時に停電対策として、太陽光発電5.9kW、蓄電池12kWh、EV充電、薪ストーブを設置しました。 発電した電気は自家消費メインで使用しており、余剰電力は売電しております。 春夏は24時間エアコンをつけていても電気料金がほとんどかからないのですが、冬期は積雪で発電できない日もあるため、薪ストーブによる暖房や調理器としての使用を目的として設置しました。
sarasa
sarasa
家族
SABUさんの実例写真
太陽光発電設置できてました❗️ 京セラ 13kw❗️ じゃんじゃん稼いで下さい❗️ 頼りにしてます(о´∀`о)
太陽光発電設置できてました❗️ 京セラ 13kw❗️ じゃんじゃん稼いで下さい❗️ 頼りにしてます(о´∀`о)
SABU
SABU
SACHIさんの実例写真
我が家では、太陽光パネルを付けているので、太陽光で、電気代が節約出来ています。 この夏場の時期は、エアコンや快適エアリーで電気代がかかりますが、太陽光パネルのお陰で節約もでき、省エネにもなってます。
我が家では、太陽光パネルを付けているので、太陽光で、電気代が節約出来ています。 この夏場の時期は、エアコンや快適エアリーで電気代がかかりますが、太陽光パネルのお陰で節約もでき、省エネにもなってます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
hibiyuriさんの実例写真
たくさん晴れますように☀︎
たくさん晴れますように☀︎
hibiyuri
hibiyuri
4LDK | 家族
AIさんの実例写真
8/8 炎天下の中、太陽光設置中。
8/8 炎天下の中、太陽光設置中。
AI
AI
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
災害の多かった今年 震災後の原発事故後に建てた家なので、屋根に太陽光パネルを乗せました。 今日は、曇天ですが発電してくれてます。 太陽光パネルを乗せる為に、片流れ屋根にして、南向き、発電効率の良い屋根勾配にしました。 足場の有る状態で太陽光パネルを乗せる方が費用も軽減出来ます。 停電時でも発電中は、コンセントを使う事も出来ます。
災害の多かった今年 震災後の原発事故後に建てた家なので、屋根に太陽光パネルを乗せました。 今日は、曇天ですが発電してくれてます。 太陽光パネルを乗せる為に、片流れ屋根にして、南向き、発電効率の良い屋根勾配にしました。 足場の有る状態で太陽光パネルを乗せる方が費用も軽減出来ます。 停電時でも発電中は、コンセントを使う事も出来ます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
停電対策として、 屋根に太陽光パネル 乗せてます❗️ 発電中は、電気が使えます。 天窓有るので 日中は照明無しでも明るい🔆 録画機能の有る インターホンも便利です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
virginn0801さんの実例写真
太陽光パネル
太陽光パネル
virginn0801
virginn0801
mattari_mikanさんの実例写真
太陽光発電を採用しなかった理由☺︎ ①初期費用が高い 取り付けで200万〜250万円。。 その分、キッチンのオプション等室内設備を 充実させたかったので、そちらを優先しました。 市からの補助金制度があればまた変わってたかも。。? ②運用コストがかかる 10年でパワコンの交換が必要だったり、 汚れてきたら発電効率が落ちるので 清掃が必要だったり。。。(ー ー;) パワコンの交換は約30万だそうです。。 なのに、発電効率は運用し始めてみないとわからないし、 売電もどうなっていくか不透明。。。 住み始めてからメンテナンス費用やら売電価格やら 天気が悪いと発電量が〜。。と色々考えるのが めんどくさいなと思いました(^^;) ③耐性面のリスク 施工業者さんがキッチリしていたら大丈夫ですが、 屋根が雨漏りしやすくなったり、 台風等で飛ばされてしまう可能性があります。 災害時、システムが壊れてしまったら ただの重りもしくは凶器にしかならないなと 思ってしまいました(^^;) ④パワコンの熱と音 建売で動いているパワコンを見せてもらったとき、 二階の廊下に設置されてたんですが、 パワコン周辺は熱気があり、 稼働音がうるさいのが気になりました。。 (私が見せてもらったのは2017年なので、 今は改善されているかも。。。? 後、室外用だったらそこまで 気にならないかもしれないですが、 一般的には室外設置は壊れやすいようです。) そして、 最終的にはパナの営業さんに言われた 「とりあえず導入してみて、 壊れたり不要になったらメンテナンスせずに システムを止めてしまったら良いんですよ〜。」 の一言がどうしても引っかかってしまい、 消極的になってしまいました(^^;) そんな軽い気持ちで決断できることじゃないし、 メンテナンスせずにそのまま放置なんてしたら、 錆びてきたりそれこそ災害時どうなるかわからないですし(°_°) とはいえ、やっぱり太陽光発電は停電時心強いですよね!! わが家はオール電化なので、停電は死活問題です(^^;) なので、停電時の対策は他で備えています。 その辺りもまた紹介出来ればと思っています(^ ^) 最後までお読みいただき、ありがとうございました(^ ^)
太陽光発電を採用しなかった理由☺︎ ①初期費用が高い 取り付けで200万〜250万円。。 その分、キッチンのオプション等室内設備を 充実させたかったので、そちらを優先しました。 市からの補助金制度があればまた変わってたかも。。? ②運用コストがかかる 10年でパワコンの交換が必要だったり、 汚れてきたら発電効率が落ちるので 清掃が必要だったり。。。(ー ー;) パワコンの交換は約30万だそうです。。 なのに、発電効率は運用し始めてみないとわからないし、 売電もどうなっていくか不透明。。。 住み始めてからメンテナンス費用やら売電価格やら 天気が悪いと発電量が〜。。と色々考えるのが めんどくさいなと思いました(^^;) ③耐性面のリスク 施工業者さんがキッチリしていたら大丈夫ですが、 屋根が雨漏りしやすくなったり、 台風等で飛ばされてしまう可能性があります。 災害時、システムが壊れてしまったら ただの重りもしくは凶器にしかならないなと 思ってしまいました(^^;) ④パワコンの熱と音 建売で動いているパワコンを見せてもらったとき、 二階の廊下に設置されてたんですが、 パワコン周辺は熱気があり、 稼働音がうるさいのが気になりました。。 (私が見せてもらったのは2017年なので、 今は改善されているかも。。。? 後、室外用だったらそこまで 気にならないかもしれないですが、 一般的には室外設置は壊れやすいようです。) そして、 最終的にはパナの営業さんに言われた 「とりあえず導入してみて、 壊れたり不要になったらメンテナンスせずに システムを止めてしまったら良いんですよ〜。」 の一言がどうしても引っかかってしまい、 消極的になってしまいました(^^;) そんな軽い気持ちで決断できることじゃないし、 メンテナンスせずにそのまま放置なんてしたら、 錆びてきたりそれこそ災害時どうなるかわからないですし(°_°) とはいえ、やっぱり太陽光発電は停電時心強いですよね!! わが家はオール電化なので、停電は死活問題です(^^;) なので、停電時の対策は他で備えています。 その辺りもまた紹介出来ればと思っています(^ ^) 最後までお読みいただき、ありがとうございました(^ ^)
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
3LDK | 家族
toYUnoさんの実例写真
太陽光発電。 工務店さんで標準装備だったのでした! いっぱい発電できますように。
太陽光発電。 工務店さんで標準装備だったのでした! いっぱい発電できますように。
toYUno
toYUno
家族
chIoeさんの実例写真
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
Fujitakyokoさんの実例写真
空撮太陽光発電。全て売電だと言ってました。
空撮太陽光発電。全て売電だと言ってました。
Fujitakyoko
Fujitakyoko
4LDK | 家族
mari51さんの実例写真
mari51
mari51
4LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
出遅れ感ありますが 太陽光発電はじめました☀️ 設置した翌日、 5cm越えの積雪に見舞われましたが 現在は順調に発電始まりました🚩 年々上がっていく電気代に 怯える生活から一旦おさらば😂
出遅れ感ありますが 太陽光発電はじめました☀️ 設置した翌日、 5cm越えの積雪に見舞われましたが 現在は順調に発電始まりました🚩 年々上がっていく電気代に 怯える生活から一旦おさらば😂
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
harashiさんの実例写真
loafer♪
loafer♪
harashi
harashi
4LDK | 家族
cardigankentさんの実例写真
太陽光発電パネル用瓦もつきました!
太陽光発電パネル用瓦もつきました!
cardigankent
cardigankent
家族
fukami_mさんの実例写真
左下は太陽光発電の表示器。晴れだとこのくらい働くのですが...
左下は太陽光発電の表示器。晴れだとこのくらい働くのですが...
fukami_m
fukami_m
shinさんの実例写真
太陽光発電で エコ生活! 2面に設置。 発電状況や売電見るのが ワクワクしてきます。 引渡しは18年3月
太陽光発電で エコ生活! 2面に設置。 発電状況や売電見るのが ワクワクしてきます。 引渡しは18年3月
shin
shin
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
毎日暑すぎる~☀️😵💦 後付けで太陽光発電つけてます。今の時期はよく発電しています😁
毎日暑すぎる~☀️😵💦 後付けで太陽光発電つけてます。今の時期はよく発電しています😁
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
サンシェード¥15,960
お返事前に失礼しまーす。 昨日、今日と太陽光発電システムを設置するため我が家に工事入ってます。 今朝は朝から立ち会い。 娘インフルで在宅。 午後まで休まる暇なく午後から仕事。 その時点でクタクタよー╭(°A°`)╮... やらなきゃいけない事、やりたい事山積みなのに何にもできなーーい。 さぁあと4時間半! がんばって仕事しまーす。 ちょっとボヤいてみたかっただけ… 後ほどゆっくり訪問させてくださいね♥
お返事前に失礼しまーす。 昨日、今日と太陽光発電システムを設置するため我が家に工事入ってます。 今朝は朝から立ち会い。 娘インフルで在宅。 午後まで休まる暇なく午後から仕事。 その時点でクタクタよー╭(°A°`)╮... やらなきゃいけない事、やりたい事山積みなのに何にもできなーーい。 さぁあと4時間半! がんばって仕事しまーす。 ちょっとボヤいてみたかっただけ… 後ほどゆっくり訪問させてくださいね♥
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
つい最近我が家に太陽光さんがやってきました!! 10件以上の業者さんが来られましたが 付ける気さらさらなかったので断り続けていたのですが…(˘ω˘ ≡ ˘ω˘) この冬の間の電気代に困り果ててしまい悩みに悩み🤔💭 家族会議の結果、太陽光さんをお迎えする事になりました✨ やはり猫様がお家に住んでおられますので 室温管理には慎重になってます('﹏*๑)ウッ… 冬は風邪をひかないように暖房!! 夏はバテないように冷房!! 気をつけておりますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧ 動物がおられるおうちの方なら分かっていただけるのではないでしょうか?🥺💭 光熱費…(∩´﹏`∩) 人間だけなら暑さも寒さも厚着したり薄着にしたりでしのげる時はしのげますが…💦 猫ちゃんわんちゃん他にも色々な生き物さん。 できませんもんね… 毛皮を脱いだり着たり🥺 毛変わりとかでは追いつかないであろう 暑さ!寒さ! 寒いよーとか暑いよーとか言えないですもんね (◞‸◟ㆀ)💦 守ってあげられるのは飼い主さんしかおりません🥺💭💭💭 なので今回家計を助けて頂くためにも太陽光設置しました!! なんと!太陽光のモニターに! うちのボスことミエルの肉球Touchです🐾 つけて頂いた会社のInstagramにも載せて頂だいた 記念の1枚です(*´╰╯`๓)♬
つい最近我が家に太陽光さんがやってきました!! 10件以上の業者さんが来られましたが 付ける気さらさらなかったので断り続けていたのですが…(˘ω˘ ≡ ˘ω˘) この冬の間の電気代に困り果ててしまい悩みに悩み🤔💭 家族会議の結果、太陽光さんをお迎えする事になりました✨ やはり猫様がお家に住んでおられますので 室温管理には慎重になってます('﹏*๑)ウッ… 冬は風邪をひかないように暖房!! 夏はバテないように冷房!! 気をつけておりますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧ 動物がおられるおうちの方なら分かっていただけるのではないでしょうか?🥺💭 光熱費…(∩´﹏`∩) 人間だけなら暑さも寒さも厚着したり薄着にしたりでしのげる時はしのげますが…💦 猫ちゃんわんちゃん他にも色々な生き物さん。 できませんもんね… 毛皮を脱いだり着たり🥺 毛変わりとかでは追いつかないであろう 暑さ!寒さ! 寒いよーとか暑いよーとか言えないですもんね (◞‸◟ㆀ)💦 守ってあげられるのは飼い主さんしかおりません🥺💭💭💭 なので今回家計を助けて頂くためにも太陽光設置しました!! なんと!太陽光のモニターに! うちのボスことミエルの肉球Touchです🐾 つけて頂いた会社のInstagramにも載せて頂だいた 記念の1枚です(*´╰╯`๓)♬
mari
mari
3LDK | 家族
icchanさんの実例写真
icchan
icchan
家族
mmmiさんの実例写真
太陽光パネルつけることにしました¨̮♡︎ 今日は下準備‪︎‬‪︎︎︎︎︎☺︎ 天気が良くなったらパネルつけます- ̗̀ ☺︎ ̖́-
太陽光パネルつけることにしました¨̮♡︎ 今日は下準備‪︎‬‪︎︎︎︎︎☺︎ 天気が良くなったらパネルつけます- ̗̀ ☺︎ ̖́-
mmmi
mmmi
3LDK | 家族
もっと見る

太陽光発電 太陽光パネルが気になるあなたにおすすめ

太陽光発電 太陽光パネルの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ