RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 突っ張り棒活用

541枚の部屋写真から47枚をセレクト
Mさんの実例写真
吊り下げてカビ予防☆
吊り下げてカビ予防☆
M
M
家族
torocoさんの実例写真
トイレに既存の収納がなかったので、ニトリのメッシュ型突っ張り棒を設置し、その上にトイレットペーパーやダイソーで購入したカゴを置いています。
トイレに既存の収納がなかったので、ニトリのメッシュ型突っ張り棒を設置し、その上にトイレットペーパーやダイソーで購入したカゴを置いています。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
nissmu19さんの実例写真
トイレに収納場所がないため、棚を作りツッパリ棒で固定しました。タオル掛けもツッパリ棒を使用しています。
トイレに収納場所がないため、棚を作りツッパリ棒で固定しました。タオル掛けもツッパリ棒を使用しています。
nissmu19
nissmu19
1K | 一人暮らし
SIELUさんの実例写真
【突っ張り棒活用】 築60年のアパートを 少し快適に過ごす工夫をしています♪ みんな大好き「突っ張り棒」 浴室編その② ピンクのタイルがレトロ可愛い 我が家のお風呂では🛁*。 突っ張り棒2本使ってます🍀*゜ 上には、バスマットやタオルを 乾かすために突っ張ってます☝️ なかなかのスグレモノなのです◎
【突っ張り棒活用】 築60年のアパートを 少し快適に過ごす工夫をしています♪ みんな大好き「突っ張り棒」 浴室編その② ピンクのタイルがレトロ可愛い 我が家のお風呂では🛁*。 突っ張り棒2本使ってます🍀*゜ 上には、バスマットやタオルを 乾かすために突っ張ってます☝️ なかなかのスグレモノなのです◎
SIELU
SIELU
2K | 家族
L4daさんの実例写真
磁石も吸盤もないけど、私に突っ張り棒がある!
磁石も吸盤もないけど、私に突っ張り棒がある!
L4da
L4da
1K | 一人暮らし
lala_moraさんの実例写真
トイレットペーパー置き場に困ってたので、100均の突っ張り棒活用〜〜!!
トイレットペーパー置き場に困ってたので、100均の突っ張り棒活用〜〜!!
lala_mora
lala_mora
2LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
奥の壁は自分で貼りました。ラックは自作。突っ張り棒の上に乗せただけ。
奥の壁は自分で貼りました。ラックは自作。突っ張り棒の上に乗せただけ。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
moryさんの実例写真
トイレをナチュラルに模様変えしました♡ 全体的に淡い色合いで大人っぽく。
トイレをナチュラルに模様変えしました♡ 全体的に淡い色合いで大人っぽく。
mory
mory
3LDK | 家族
carollcarさんの実例写真
S字フックって、便利ですよね ここ、洗濯機ですけど キッチン横なので、無印のS字フック にミトンをかけてます あと、突っ張り棒には、ミニS字フックをかけて 水浴び後のコウモリランを吊るしてます。。。などなど。。。
S字フックって、便利ですよね ここ、洗濯機ですけど キッチン横なので、無印のS字フック にミトンをかけてます あと、突っ張り棒には、ミニS字フックをかけて 水浴び後のコウモリランを吊るしてます。。。などなど。。。
carollcar
carollcar
一人暮らし
cookieさんの実例写真
ニトリの突っ張りに、椅子も風呂の蓋もぶら下げてます
ニトリの突っ張りに、椅子も風呂の蓋もぶら下げてます
cookie
cookie
3LDK | 家族
haya_haya_10さんの実例写真
突っ張り棒にはお世話になってます。
突っ張り棒にはお世話になってます。
haya_haya_10
haya_haya_10
1K
tukimiさんの実例写真
収納が一つもないので取り急ぎ設置した突っ張り棒…早くなんとかしないと
収納が一つもないので取り急ぎ設置した突っ張り棒…早くなんとかしないと
tukimi
tukimi
1LDK | 一人暮らし
mooooonさんの実例写真
ウッドラックの凹みに100均の突っ張り棒を当ててみた。 多少重くても窪みに棒を伸ばしているので、落ちてこないし、洗濯物を干すとき用のハンガーを掛けて保管できるのでとても便利。 意外な使い方を思い付いて、さらに大活躍! お気に入りの棚になりました\(^-^)/
ウッドラックの凹みに100均の突っ張り棒を当ててみた。 多少重くても窪みに棒を伸ばしているので、落ちてこないし、洗濯物を干すとき用のハンガーを掛けて保管できるのでとても便利。 意外な使い方を思い付いて、さらに大活躍! お気に入りの棚になりました\(^-^)/
mooooon
mooooon
1R | 一人暮らし
runaさんの実例写真
洗濯機横に新しく4段キャスター付き棚を入れてました。 今までは、長年ダイソーで購入したマグネット付きのBOXに洗濯洗剤を入れていたのですが洗濯機変えてからマグネットの付きが悪く、洗濯していると振動と重みで下がってきてしまいストレスになっていました。😞 しばらくはガマンして、何か良い方法はないかな🤔 洗剤の為に洗濯機上に棚は作りたくなくて😞 たまたま、見つけたすき間4段棚👍でした。😄 洗面台下も突っ張り棒でブラブラと洗面所タオル棚と同じケースを下げています。 ここは洗濯する前の一時的場所です。 ここも浮かせて、掃除楽々😊
洗濯機横に新しく4段キャスター付き棚を入れてました。 今までは、長年ダイソーで購入したマグネット付きのBOXに洗濯洗剤を入れていたのですが洗濯機変えてからマグネットの付きが悪く、洗濯していると振動と重みで下がってきてしまいストレスになっていました。😞 しばらくはガマンして、何か良い方法はないかな🤔 洗剤の為に洗濯機上に棚は作りたくなくて😞 たまたま、見つけたすき間4段棚👍でした。😄 洗面台下も突っ張り棒でブラブラと洗面所タオル棚と同じケースを下げています。 ここは洗濯する前の一時的場所です。 ここも浮かせて、掃除楽々😊
runa
runa
3DK | 家族
midoriさんの実例写真
洗面所の突っ張り棒… 私は洗濯かごを置きたくないので ここで洗濯物をハンガー等に掛けて 外へ干します👕 乾いて取り込んだらここで外してたたみます!
洗面所の突っ張り棒… 私は洗濯かごを置きたくないので ここで洗濯物をハンガー等に掛けて 外へ干します👕 乾いて取り込んだらここで外してたたみます!
midori
midori
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
コロナ禍にタオルからペーパータオルを使用するようになりました。 使用済みペーパー用のゴミ入れとして、家にあったブリキのバケツを吊り下げています。 トイレブラシも吊るして、下には珪藻土ペットボトルホルダーを入れたハンディモップスタンドを置いて、ブラシからの水滴がたまらないようにしています。 ブラシは完全に浮いているので、珪藻土にも触れていません👌 ブラシをしまい込みたくないし、もろに見えるのも抵抗があるので、この収納は程よく隠れて乾き易い点で気に入っています♬
コロナ禍にタオルからペーパータオルを使用するようになりました。 使用済みペーパー用のゴミ入れとして、家にあったブリキのバケツを吊り下げています。 トイレブラシも吊るして、下には珪藻土ペットボトルホルダーを入れたハンディモップスタンドを置いて、ブラシからの水滴がたまらないようにしています。 ブラシは完全に浮いているので、珪藻土にも触れていません👌 ブラシをしまい込みたくないし、もろに見えるのも抵抗があるので、この収納は程よく隠れて乾き易い点で気に入っています♬
mommy
mommy
家族
uuunnnさんの実例写真
じめじめしてるので、突っ張り棒 を洗面所に。衣類乾燥室にしました。狭いけど、我慢!
じめじめしてるので、突っ張り棒 を洗面所に。衣類乾燥室にしました。狭いけど、我慢!
uuunnn
uuunnn
2LDK | 家族
adamoさんの実例写真
スコッチ™️両面テープ モニター 家中スコッチだらけになりつつあります。 突っ張り棒を活用しているところは全て張り替えました! 洗濯機の水栓隠しに突っ張り棒とスタプロの手拭いを使用。 フェイクグリーンを絡ませてサイドの隙間を誤魔化してますw 床下収納も突っ張り棒+スコッチのコンビが大活躍✨ 来週は屋外でも使っていこうと思います!
スコッチ™️両面テープ モニター 家中スコッチだらけになりつつあります。 突っ張り棒を活用しているところは全て張り替えました! 洗濯機の水栓隠しに突っ張り棒とスタプロの手拭いを使用。 フェイクグリーンを絡ませてサイドの隙間を誤魔化してますw 床下収納も突っ張り棒+スコッチのコンビが大活躍✨ 来週は屋外でも使っていこうと思います!
adamo
adamo
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
突っ張り棒のイベント用です ここは洗面所兼脱衣所です。ここに洗濯機も置いてあります。 トイレのドア(ミントグリーンにDIYで塗った)と風呂場のドアの上に突っ張り棒を渡してます。 この突っ張り棒に雨の日や花粉の時期に洗濯物を吊るしてます。見栄えは良くないですが導線が短くて便利です。確か耐荷重20キロくらいあったハズ。。。 この突っ張り棒は昔は息子の部屋にありました。 彼があまりにも服をチェストにしまわないでベットの上などに洗濯物等積み上げてたので苦肉の策で普段着る服を空中に吊るす事を思いつきこの突っ張り棒を設置してました。 畳んでしまうのが苦手なお子さんには使えるアイデアだと思いますよ😉
突っ張り棒のイベント用です ここは洗面所兼脱衣所です。ここに洗濯機も置いてあります。 トイレのドア(ミントグリーンにDIYで塗った)と風呂場のドアの上に突っ張り棒を渡してます。 この突っ張り棒に雨の日や花粉の時期に洗濯物を吊るしてます。見栄えは良くないですが導線が短くて便利です。確か耐荷重20キロくらいあったハズ。。。 この突っ張り棒は昔は息子の部屋にありました。 彼があまりにも服をチェストにしまわないでベットの上などに洗濯物等積み上げてたので苦肉の策で普段着る服を空中に吊るす事を思いつきこの突っ張り棒を設置してました。 畳んでしまうのが苦手なお子さんには使えるアイデアだと思いますよ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
miiiii-noさんの実例写真
家事時短 我が家には、ウォークインクローゼットもなく、家事動線も考えられていません😓 でも、この強力な👍🏼突っ張り棒のおかげで、洗濯物干し準備、取り込み一時待機、畳んで収納までを、ここでできるようになりました😆 皆様の投稿を参考にさせていただきました☺️ ありがとうございました💕
家事時短 我が家には、ウォークインクローゼットもなく、家事動線も考えられていません😓 でも、この強力な👍🏼突っ張り棒のおかげで、洗濯物干し準備、取り込み一時待機、畳んで収納までを、ここでできるようになりました😆 皆様の投稿を参考にさせていただきました☺️ ありがとうございました💕
miiiii-no
miiiii-no
4LDK | 家族
masyacanonさんの実例写真
DAISOの突っ張り棒は、物干しとして大活躍です。
DAISOの突っ張り棒は、物干しとして大活躍です。
masyacanon
masyacanon
mri96さんの実例写真
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
連投失礼します🙇‍♀️ 我が家の脱衣所では、 バスマットはお風呂ドア上部にある 突っ張り棒に掛けます! 湿気対策…のつもり。笑 洗濯洗剤と柔軟剤は、 ニトリで購入した壁に付けるタイプの ボックスを後付けして収納してます。 ボックス内のスペースには 短い突っ張り棒に、100均の小分け収納ボックスを2個並べて 排水口用のネットを入れています。 ズボラな私なので、 全てすぐ手に届く所にまとめてます。笑
連投失礼します🙇‍♀️ 我が家の脱衣所では、 バスマットはお風呂ドア上部にある 突っ張り棒に掛けます! 湿気対策…のつもり。笑 洗濯洗剤と柔軟剤は、 ニトリで購入した壁に付けるタイプの ボックスを後付けして収納してます。 ボックス内のスペースには 短い突っ張り棒に、100均の小分け収納ボックスを2個並べて 排水口用のネットを入れています。 ズボラな私なので、 全てすぐ手に届く所にまとめてます。笑
myaaa
myaaa
家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です✨ 脱衣場と浴室に入るドアの横の壁に突っ張り棒を付け、壁と突っ張り棒の隙間にブックエンドを差し込んでちょい置き棚を作っています🤗 ブックエンドを複数個並べても良きです🙆‍♀️ 我が家の洗濯機は、蓋を開ける時は1枚目ガバチョと開くタイプで折り畳めないので、蓋の掛かる高さを加味しなければなりませんが、2枚に畳めるタイプの洗濯機だったら、結構な収納スペースになる。。かも? 1枚目 こんな感じ 2枚目 ブックエンドを差し込んで棚に✨ 3枚目は、【レノア クエン酸in超消臭】と言う洗剤でも、柔軟剤でもない 衣類のすすぎ消臭剤です✨ 息子の衣類の蓄積臭が気になり、こちらの消臭剤を買ってみました🤣 100日間の蓄積臭をクエン酸で剥がして消臭すると言う洗剤です🤗 使い方は 洗剤を入れた後、この洗剤を柔軟剤投入口に入れるだけ❣️ ⚠柔軟剤と併用は出来ません。 ⚠塩素系漂白剤との併用も❌。 うちの洗濯機は、洗剤と柔軟剤は、自動投入なので、柔軟剤だけ自動投入を解除して、クエン酸inを手動で柔軟剤投入口に入れました。 何年もの蓄積臭は、付き具合で十分な効果を得られない事も有る様ですが。。 取り敢えず初めて使ったので、乾いたらクンカー👃🏻してみます🤣
イベント投稿です✨ 脱衣場と浴室に入るドアの横の壁に突っ張り棒を付け、壁と突っ張り棒の隙間にブックエンドを差し込んでちょい置き棚を作っています🤗 ブックエンドを複数個並べても良きです🙆‍♀️ 我が家の洗濯機は、蓋を開ける時は1枚目ガバチョと開くタイプで折り畳めないので、蓋の掛かる高さを加味しなければなりませんが、2枚に畳めるタイプの洗濯機だったら、結構な収納スペースになる。。かも? 1枚目 こんな感じ 2枚目 ブックエンドを差し込んで棚に✨ 3枚目は、【レノア クエン酸in超消臭】と言う洗剤でも、柔軟剤でもない 衣類のすすぎ消臭剤です✨ 息子の衣類の蓄積臭が気になり、こちらの消臭剤を買ってみました🤣 100日間の蓄積臭をクエン酸で剥がして消臭すると言う洗剤です🤗 使い方は 洗剤を入れた後、この洗剤を柔軟剤投入口に入れるだけ❣️ ⚠柔軟剤と併用は出来ません。 ⚠塩素系漂白剤との併用も❌。 うちの洗濯機は、洗剤と柔軟剤は、自動投入なので、柔軟剤だけ自動投入を解除して、クエン酸inを手動で柔軟剤投入口に入れました。 何年もの蓄積臭は、付き具合で十分な効果を得られない事も有る様ですが。。 取り敢えず初めて使ったので、乾いたらクンカー👃🏻してみます🤣
maria
maria
3LDK | 家族
nekozonbiさんの実例写真
10000人の暮らし、マイディスプレイスペース。 洗濯機の上。 突っ張り棒の上に、くの字にしたアクリル版を乗せた棚です。 フェイクグリーンはダイソー☆
10000人の暮らし、マイディスプレイスペース。 洗濯機の上。 突っ張り棒の上に、くの字にしたアクリル版を乗せた棚です。 フェイクグリーンはダイソー☆
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
もっと見る

バス/トイレ 突っ張り棒活用の投稿一覧

89枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

バス/トイレ 突っ張り棒活用

541枚の部屋写真から47枚をセレクト
Mさんの実例写真
吊り下げてカビ予防☆
吊り下げてカビ予防☆
M
M
家族
torocoさんの実例写真
トイレに既存の収納がなかったので、ニトリのメッシュ型突っ張り棒を設置し、その上にトイレットペーパーやダイソーで購入したカゴを置いています。
トイレに既存の収納がなかったので、ニトリのメッシュ型突っ張り棒を設置し、その上にトイレットペーパーやダイソーで購入したカゴを置いています。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
nissmu19さんの実例写真
トイレに収納場所がないため、棚を作りツッパリ棒で固定しました。タオル掛けもツッパリ棒を使用しています。
トイレに収納場所がないため、棚を作りツッパリ棒で固定しました。タオル掛けもツッパリ棒を使用しています。
nissmu19
nissmu19
1K | 一人暮らし
SIELUさんの実例写真
【突っ張り棒活用】 築60年のアパートを 少し快適に過ごす工夫をしています♪ みんな大好き「突っ張り棒」 浴室編その② ピンクのタイルがレトロ可愛い 我が家のお風呂では🛁*。 突っ張り棒2本使ってます🍀*゜ 上には、バスマットやタオルを 乾かすために突っ張ってます☝️ なかなかのスグレモノなのです◎
【突っ張り棒活用】 築60年のアパートを 少し快適に過ごす工夫をしています♪ みんな大好き「突っ張り棒」 浴室編その② ピンクのタイルがレトロ可愛い 我が家のお風呂では🛁*。 突っ張り棒2本使ってます🍀*゜ 上には、バスマットやタオルを 乾かすために突っ張ってます☝️ なかなかのスグレモノなのです◎
SIELU
SIELU
2K | 家族
L4daさんの実例写真
磁石も吸盤もないけど、私に突っ張り棒がある!
磁石も吸盤もないけど、私に突っ張り棒がある!
L4da
L4da
1K | 一人暮らし
lala_moraさんの実例写真
トイレットペーパー置き場に困ってたので、100均の突っ張り棒活用〜〜!!
トイレットペーパー置き場に困ってたので、100均の突っ張り棒活用〜〜!!
lala_mora
lala_mora
2LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
奥の壁は自分で貼りました。ラックは自作。突っ張り棒の上に乗せただけ。
奥の壁は自分で貼りました。ラックは自作。突っ張り棒の上に乗せただけ。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
moryさんの実例写真
トイレをナチュラルに模様変えしました♡ 全体的に淡い色合いで大人っぽく。
トイレをナチュラルに模様変えしました♡ 全体的に淡い色合いで大人っぽく。
mory
mory
3LDK | 家族
carollcarさんの実例写真
S字フックって、便利ですよね ここ、洗濯機ですけど キッチン横なので、無印のS字フック にミトンをかけてます あと、突っ張り棒には、ミニS字フックをかけて 水浴び後のコウモリランを吊るしてます。。。などなど。。。
S字フックって、便利ですよね ここ、洗濯機ですけど キッチン横なので、無印のS字フック にミトンをかけてます あと、突っ張り棒には、ミニS字フックをかけて 水浴び後のコウモリランを吊るしてます。。。などなど。。。
carollcar
carollcar
一人暮らし
cookieさんの実例写真
ニトリの突っ張りに、椅子も風呂の蓋もぶら下げてます
ニトリの突っ張りに、椅子も風呂の蓋もぶら下げてます
cookie
cookie
3LDK | 家族
haya_haya_10さんの実例写真
突っ張り棒にはお世話になってます。
突っ張り棒にはお世話になってます。
haya_haya_10
haya_haya_10
1K
tukimiさんの実例写真
収納が一つもないので取り急ぎ設置した突っ張り棒…早くなんとかしないと
収納が一つもないので取り急ぎ設置した突っ張り棒…早くなんとかしないと
tukimi
tukimi
1LDK | 一人暮らし
mooooonさんの実例写真
ウッドラックの凹みに100均の突っ張り棒を当ててみた。 多少重くても窪みに棒を伸ばしているので、落ちてこないし、洗濯物を干すとき用のハンガーを掛けて保管できるのでとても便利。 意外な使い方を思い付いて、さらに大活躍! お気に入りの棚になりました\(^-^)/
ウッドラックの凹みに100均の突っ張り棒を当ててみた。 多少重くても窪みに棒を伸ばしているので、落ちてこないし、洗濯物を干すとき用のハンガーを掛けて保管できるのでとても便利。 意外な使い方を思い付いて、さらに大活躍! お気に入りの棚になりました\(^-^)/
mooooon
mooooon
1R | 一人暮らし
runaさんの実例写真
洗濯機横に新しく4段キャスター付き棚を入れてました。 今までは、長年ダイソーで購入したマグネット付きのBOXに洗濯洗剤を入れていたのですが洗濯機変えてからマグネットの付きが悪く、洗濯していると振動と重みで下がってきてしまいストレスになっていました。😞 しばらくはガマンして、何か良い方法はないかな🤔 洗剤の為に洗濯機上に棚は作りたくなくて😞 たまたま、見つけたすき間4段棚👍でした。😄 洗面台下も突っ張り棒でブラブラと洗面所タオル棚と同じケースを下げています。 ここは洗濯する前の一時的場所です。 ここも浮かせて、掃除楽々😊
洗濯機横に新しく4段キャスター付き棚を入れてました。 今までは、長年ダイソーで購入したマグネット付きのBOXに洗濯洗剤を入れていたのですが洗濯機変えてからマグネットの付きが悪く、洗濯していると振動と重みで下がってきてしまいストレスになっていました。😞 しばらくはガマンして、何か良い方法はないかな🤔 洗剤の為に洗濯機上に棚は作りたくなくて😞 たまたま、見つけたすき間4段棚👍でした。😄 洗面台下も突っ張り棒でブラブラと洗面所タオル棚と同じケースを下げています。 ここは洗濯する前の一時的場所です。 ここも浮かせて、掃除楽々😊
runa
runa
3DK | 家族
midoriさんの実例写真
洗面所の突っ張り棒… 私は洗濯かごを置きたくないので ここで洗濯物をハンガー等に掛けて 外へ干します👕 乾いて取り込んだらここで外してたたみます!
洗面所の突っ張り棒… 私は洗濯かごを置きたくないので ここで洗濯物をハンガー等に掛けて 外へ干します👕 乾いて取り込んだらここで外してたたみます!
midori
midori
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
コロナ禍にタオルからペーパータオルを使用するようになりました。 使用済みペーパー用のゴミ入れとして、家にあったブリキのバケツを吊り下げています。 トイレブラシも吊るして、下には珪藻土ペットボトルホルダーを入れたハンディモップスタンドを置いて、ブラシからの水滴がたまらないようにしています。 ブラシは完全に浮いているので、珪藻土にも触れていません👌 ブラシをしまい込みたくないし、もろに見えるのも抵抗があるので、この収納は程よく隠れて乾き易い点で気に入っています♬
コロナ禍にタオルからペーパータオルを使用するようになりました。 使用済みペーパー用のゴミ入れとして、家にあったブリキのバケツを吊り下げています。 トイレブラシも吊るして、下には珪藻土ペットボトルホルダーを入れたハンディモップスタンドを置いて、ブラシからの水滴がたまらないようにしています。 ブラシは完全に浮いているので、珪藻土にも触れていません👌 ブラシをしまい込みたくないし、もろに見えるのも抵抗があるので、この収納は程よく隠れて乾き易い点で気に入っています♬
mommy
mommy
家族
uuunnnさんの実例写真
じめじめしてるので、突っ張り棒 を洗面所に。衣類乾燥室にしました。狭いけど、我慢!
じめじめしてるので、突っ張り棒 を洗面所に。衣類乾燥室にしました。狭いけど、我慢!
uuunnn
uuunnn
2LDK | 家族
adamoさんの実例写真
スコッチ™️両面テープ モニター 家中スコッチだらけになりつつあります。 突っ張り棒を活用しているところは全て張り替えました! 洗濯機の水栓隠しに突っ張り棒とスタプロの手拭いを使用。 フェイクグリーンを絡ませてサイドの隙間を誤魔化してますw 床下収納も突っ張り棒+スコッチのコンビが大活躍✨ 来週は屋外でも使っていこうと思います!
スコッチ™️両面テープ モニター 家中スコッチだらけになりつつあります。 突っ張り棒を活用しているところは全て張り替えました! 洗濯機の水栓隠しに突っ張り棒とスタプロの手拭いを使用。 フェイクグリーンを絡ませてサイドの隙間を誤魔化してますw 床下収納も突っ張り棒+スコッチのコンビが大活躍✨ 来週は屋外でも使っていこうと思います!
adamo
adamo
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
突っ張り棒のイベント用です ここは洗面所兼脱衣所です。ここに洗濯機も置いてあります。 トイレのドア(ミントグリーンにDIYで塗った)と風呂場のドアの上に突っ張り棒を渡してます。 この突っ張り棒に雨の日や花粉の時期に洗濯物を吊るしてます。見栄えは良くないですが導線が短くて便利です。確か耐荷重20キロくらいあったハズ。。。 この突っ張り棒は昔は息子の部屋にありました。 彼があまりにも服をチェストにしまわないでベットの上などに洗濯物等積み上げてたので苦肉の策で普段着る服を空中に吊るす事を思いつきこの突っ張り棒を設置してました。 畳んでしまうのが苦手なお子さんには使えるアイデアだと思いますよ😉
突っ張り棒のイベント用です ここは洗面所兼脱衣所です。ここに洗濯機も置いてあります。 トイレのドア(ミントグリーンにDIYで塗った)と風呂場のドアの上に突っ張り棒を渡してます。 この突っ張り棒に雨の日や花粉の時期に洗濯物を吊るしてます。見栄えは良くないですが導線が短くて便利です。確か耐荷重20キロくらいあったハズ。。。 この突っ張り棒は昔は息子の部屋にありました。 彼があまりにも服をチェストにしまわないでベットの上などに洗濯物等積み上げてたので苦肉の策で普段着る服を空中に吊るす事を思いつきこの突っ張り棒を設置してました。 畳んでしまうのが苦手なお子さんには使えるアイデアだと思いますよ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
miiiii-noさんの実例写真
家事時短 我が家には、ウォークインクローゼットもなく、家事動線も考えられていません😓 でも、この強力な👍🏼突っ張り棒のおかげで、洗濯物干し準備、取り込み一時待機、畳んで収納までを、ここでできるようになりました😆 皆様の投稿を参考にさせていただきました☺️ ありがとうございました💕
家事時短 我が家には、ウォークインクローゼットもなく、家事動線も考えられていません😓 でも、この強力な👍🏼突っ張り棒のおかげで、洗濯物干し準備、取り込み一時待機、畳んで収納までを、ここでできるようになりました😆 皆様の投稿を参考にさせていただきました☺️ ありがとうございました💕
miiiii-no
miiiii-no
4LDK | 家族
masyacanonさんの実例写真
DAISOの突っ張り棒は、物干しとして大活躍です。
DAISOの突っ張り棒は、物干しとして大活躍です。
masyacanon
masyacanon
mri96さんの実例写真
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
連投失礼します🙇‍♀️ 我が家の脱衣所では、 バスマットはお風呂ドア上部にある 突っ張り棒に掛けます! 湿気対策…のつもり。笑 洗濯洗剤と柔軟剤は、 ニトリで購入した壁に付けるタイプの ボックスを後付けして収納してます。 ボックス内のスペースには 短い突っ張り棒に、100均の小分け収納ボックスを2個並べて 排水口用のネットを入れています。 ズボラな私なので、 全てすぐ手に届く所にまとめてます。笑
連投失礼します🙇‍♀️ 我が家の脱衣所では、 バスマットはお風呂ドア上部にある 突っ張り棒に掛けます! 湿気対策…のつもり。笑 洗濯洗剤と柔軟剤は、 ニトリで購入した壁に付けるタイプの ボックスを後付けして収納してます。 ボックス内のスペースには 短い突っ張り棒に、100均の小分け収納ボックスを2個並べて 排水口用のネットを入れています。 ズボラな私なので、 全てすぐ手に届く所にまとめてます。笑
myaaa
myaaa
家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です✨ 脱衣場と浴室に入るドアの横の壁に突っ張り棒を付け、壁と突っ張り棒の隙間にブックエンドを差し込んでちょい置き棚を作っています🤗 ブックエンドを複数個並べても良きです🙆‍♀️ 我が家の洗濯機は、蓋を開ける時は1枚目ガバチョと開くタイプで折り畳めないので、蓋の掛かる高さを加味しなければなりませんが、2枚に畳めるタイプの洗濯機だったら、結構な収納スペースになる。。かも? 1枚目 こんな感じ 2枚目 ブックエンドを差し込んで棚に✨ 3枚目は、【レノア クエン酸in超消臭】と言う洗剤でも、柔軟剤でもない 衣類のすすぎ消臭剤です✨ 息子の衣類の蓄積臭が気になり、こちらの消臭剤を買ってみました🤣 100日間の蓄積臭をクエン酸で剥がして消臭すると言う洗剤です🤗 使い方は 洗剤を入れた後、この洗剤を柔軟剤投入口に入れるだけ❣️ ⚠柔軟剤と併用は出来ません。 ⚠塩素系漂白剤との併用も❌。 うちの洗濯機は、洗剤と柔軟剤は、自動投入なので、柔軟剤だけ自動投入を解除して、クエン酸inを手動で柔軟剤投入口に入れました。 何年もの蓄積臭は、付き具合で十分な効果を得られない事も有る様ですが。。 取り敢えず初めて使ったので、乾いたらクンカー👃🏻してみます🤣
イベント投稿です✨ 脱衣場と浴室に入るドアの横の壁に突っ張り棒を付け、壁と突っ張り棒の隙間にブックエンドを差し込んでちょい置き棚を作っています🤗 ブックエンドを複数個並べても良きです🙆‍♀️ 我が家の洗濯機は、蓋を開ける時は1枚目ガバチョと開くタイプで折り畳めないので、蓋の掛かる高さを加味しなければなりませんが、2枚に畳めるタイプの洗濯機だったら、結構な収納スペースになる。。かも? 1枚目 こんな感じ 2枚目 ブックエンドを差し込んで棚に✨ 3枚目は、【レノア クエン酸in超消臭】と言う洗剤でも、柔軟剤でもない 衣類のすすぎ消臭剤です✨ 息子の衣類の蓄積臭が気になり、こちらの消臭剤を買ってみました🤣 100日間の蓄積臭をクエン酸で剥がして消臭すると言う洗剤です🤗 使い方は 洗剤を入れた後、この洗剤を柔軟剤投入口に入れるだけ❣️ ⚠柔軟剤と併用は出来ません。 ⚠塩素系漂白剤との併用も❌。 うちの洗濯機は、洗剤と柔軟剤は、自動投入なので、柔軟剤だけ自動投入を解除して、クエン酸inを手動で柔軟剤投入口に入れました。 何年もの蓄積臭は、付き具合で十分な効果を得られない事も有る様ですが。。 取り敢えず初めて使ったので、乾いたらクンカー👃🏻してみます🤣
maria
maria
3LDK | 家族
nekozonbiさんの実例写真
10000人の暮らし、マイディスプレイスペース。 洗濯機の上。 突っ張り棒の上に、くの字にしたアクリル版を乗せた棚です。 フェイクグリーンはダイソー☆
10000人の暮らし、マイディスプレイスペース。 洗濯機の上。 突っ張り棒の上に、くの字にしたアクリル版を乗せた棚です。 フェイクグリーンはダイソー☆
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
もっと見る

バス/トイレ 突っ張り棒活用の投稿一覧

89枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ