ぐるぐるねじねじ♪ワイヤークラフトでおうちデコ☆

ぐるぐるねじねじ♪ワイヤークラフトでおうちデコ☆

針金で作るワイヤークラフトは、インテリアとしても人気です。針金はその太さによって繊細な印象になったり無骨になったり、とてもおもしろい素材なんです!手先が器用じゃないから……とあきめるのは早いですよ。今回は、味のあるワイヤークラフトで家をデコレーションしているユーザーさんの写真を紹介します。

ミニマルすぎない、でもシンプルな部屋・暮らし

ミニマルすぎない、でもシンプルな部屋・暮らし

最近話題のミニマリスト(最小限主義者)。本やテレビでもよく取り上げられています。でも、シンプルな暮らしにはあこがれるけれど、ミニマリストにまではならなくていい、そんな方も多いのではないでしょうか。ここでは、モノが程よくありながらもシンプルなリビングやキッチンの実例をご紹介していきます。

100均でDIY! 9マスシェルフのディスプレイアイデア

100均でDIY! 9マスシェルフのディスプレイアイデア

9マスシェルフは、小物の収納やディスプレイにちょうどいいアイテムですよね。100円ショップで9マスのシェルフなんて売ってたかな?と思う方もいると思いますが、3マスボックスを3つ組み合わせれば、簡単に9マスシェルフをDIYできます。 今回は、100均の9マスシェルフを使った、ディスプレイのアイデアをご紹介します!

リビングの主役!コーナーソファのコーディネート11選

リビングの主役!コーナーソファのコーディネート11選

コーナーソファは、その名のとおり、お部屋のコーナーにぴったり寄せれば、お部屋を広く見せることができたりします。また商品によっては、いくつかのパーツに分けることができ、組み合わせを自由に楽しむこともできます。今回は、そんなコーナーソファを、上手にお部屋にコーディネートされている例11選をご紹介します。

【おしゃれなラグ60選】無地?柄もの?オススメ秋冬インテリア実例

【おしゃれなラグ60選】無地?柄もの?オススメ秋冬インテリア実例

本格的に寒くなってくると気になるのがラグを使ったコーディネート。どんなデザインがお部屋に合うのか、形は?柄は?お値段は?など、悩みは尽きませんね。お手頃価格でゲットできる、ニトリやIKEAを始め、フランフラン、楽天など身近なものから、長く愛用できるキリムラグや憧れのモロッコラグなどの実例もご紹介します。ぜひ、この秋冬のラグ選びのご参考にしてみてくださいね。

簡単組合せDIY♪カッティングボードで作る、ill-rieさんの見せる収納ラック

簡単組合せDIY♪カッティングボードで作る、ill-rieさんの見せる収納ラック

DIYを取り入れながら、アメリカンビンテージなインテリアを楽しまれているill-rieさん。今回はそんなill-rieさんに、見せる収納にうってつけな、カッティングボードラックの作り方を教えていただきました。組み合わせるだけで簡単に作ることができるので、DIY初心者さんにもオススメです。

すっきりシンプル&飾ってOK! 人気の洗剤ボトル9選

すっきりシンプル&飾ってOK! 人気の洗剤ボトル9選

洗面所や洗濯機まわりはいつもスッキリ&清潔に、できれば生活感は出したくないもの。困ってしまうのが洗剤のボトルや容器のパッケージです。カラーもサイズもバラバラで、表示も雑然としている洗剤のパッケージをどうしたらいいでしょうか? 容器のリメイクや詰め替えボトル、シンプルなデザインの洗剤について紹介します。

中にはカントリーな優しさたっぷり♪ピクニックバスケットのある暮らし

中にはカントリーな優しさたっぷり♪ピクニックバスケットのある暮らし

アンティークな風合いを醸し出すピクニックバスケットは、そのフォルムや色合いに一目惚れする大人女子も多い、注目のお洒落アイテム。文字通りピクニックのお供に連れ出すだけでなく、お部屋の収納やインテリアにも一役を買ってくれますよ。今回はそんなピクニックバスケットのあるお部屋を特集してみました!

DIYの救世主♡壁を傷つけない棚ディアウォール活用11のコツ

DIYの救世主♡壁を傷つけない棚ディアウォール活用11のコツ

お部屋をアレンジするときに気になるのが壁の傷。修繕するような傷はつけたくないけれど好みのアレンジを加えたい。賃貸など壁に傷を残したくない方に人気のディアウォールは「DIYの救世主」ともいわれる使えるアイテムです。壁を傷つけないで楽しくお部屋づくりができる、ディアウォールの棚をDIYするコツを紹介します。

[週末まとめ読み]使いやすさ◎超すっきりなキッチンや、無印の便利すぎる収納ケースなどを特集♪

[週末まとめ読み]使いやすさ◎超すっきりなキッチンや、無印の便利すぎる収納ケースなどを特集♪

[週末まとめ読み]では毎日更新されるRoomClip magの記事から特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、是非チェックしてくださいね。 それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介。今週は今すぐ試したい簡単お掃除アイデアや、キッチンで役立つIKEAのプチプラアイテムなどをお届け! 是非、参考にしてくださいね。

【無料サンプリング】寒い冬の夜にはスマートな明かりを♡「Hueシリーズ」を使いたいユーザーさん募集!

【無料サンプリング】寒い冬の夜にはスマートな明かりを♡「Hueシリーズ」を使いたいユーザーさん募集!

サンプリングの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! もうすっかり寒くなってきましたね。でも気持ちは暖かく過ごしたいもの♡そんなときには自在に調整できる照明を使った、あたたかみのあるインテリアにトライしてみてはいかがでしょう。 スマートフォンから簡単に明かりを調整できるLED照明のモニターさんを募集します♪2種から好きな方を選んでくださいね!

調味料を容器に入れ替えて、もっと使いやすく便利に♪

調味料を容器に入れ替えて、もっと使いやすく便利に♪

調味料類は、販売されているパッケージのままだと、デザインもサイズもバラバラで、収納しづらいですよね?そんな時は、同じデザインの容器に入れ替えると、見た目もスッキリしますし、収納もしやすくなります。機能的なメリットがある容器もあるようです。今回は、調味料入れを活用されている実例をご紹介します!

ミニマリストが、断捨離の後にしていること

ミニマリストが、断捨離の後にしていること

最小限のもので生活をするミニマリストが話題ですよね。シンプルな暮らしに憧れる人も多いのではないでしょうか。しかしものを減らしただけでは、その状態を維持し続けるのは難しいです。断捨離をした後に気をつけたいことは、どんなことでしょうか。神経質になりすぎず、ミニマル生活を楽しく暮らすための方法をご紹介します。

トイレの模様替えは、ニトリとしまむらのファブリックで!

トイレの模様替えは、ニトリとしまむらのファブリックで!

狭い空間のトイレは、カバーやマットなどのファブリック系のアレンジで、雰囲気も変わりやすいもの。そんなファブリック選びに最適なのが、ニトリやしまむらです。たくさんの種類のカバー&マットが販売されているので、お気に入りが見つけやすい!ユーザーさんの使い方を参考に、トイレのイメージチェンジしてみませんか?

立体感が好印象♪Rukaさんの、100均フェイクグリーンだけでできる本格リース作り [連載: 10分でできる100均リメイク]

立体感が好印象♪Rukaさんの、100均フェイクグリーンだけでできる本格リース作り [連載: 10分でできる100均リメイク]

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。アクセントにグリーンを取り入れたナチュラルな住まいづくりをされているRukaさん。今回はそんなRukaさんに、100均フェイクグリーンの組み合わせだけで作れるリースを教えていただきました。

洗面所に好みの壁紙をチョイスして、お気に入り空間に♪

洗面所に好みの壁紙をチョイスして、お気に入り空間に♪

デザイン性の高い壁紙を使うのには勇気がいりますよね。まずは洗面所など、面積の小さい空間からチャレンジしてみてはいかがでしょうか。アクセントクロスを使ったり、セルフリノベーションなども取り入れやすいですよ。今回はさまざまなテイストの洗面所の壁をご紹介します。みなさんの好みを探してみてくださいね。