キッチンタイムが楽しくなる!並べて飾れるスパイスラックのDIY♪
料理のレシピを考えるのは面倒臭い、料理をするのも苦手…というあなたへ。見ているだけで楽しくなるスパイスラックをDIYしてみませんか?並べて飾って、使って楽しいスパイスラックは、きっとあなたのキッチンタイムを充実させてくれるはずです。プチプライスでも制作出来るアイディアをご紹介します。
片付け上手は「トレイ」を活用ーモノをまとめる収納道具ー
「トレイ」ときいてまず思い浮かぶのはモノを運ぶイメージかもしれません。ところがこのトレイ、飾り棚や収納道具としての用途でも威力を発揮しています。モノに定位置があたえられると片付けもラクチン。ここでは「モノをまとめる」ケースにスポットをあて、RoomClipより実例写真を紹介します。
Aesop(イソップ)のあるモノトーン・塩系インテリア大特集
Aesop(イソップ)はオーストラリアメルボルン発のスキンケア・ヘアケア製品のブランド。商品そのものはもちろん、そのボトルやパッケージのデザインが、モノトーンや塩系インテリア好きの方々から絶大な支持を集めています。そんなAesopを取り入れた大人インテリアをチェック!
こういうのを探してた♪コンパクトなのに、スマホもPCもまとめて充電できるポータブル電源!
突然の停電や災害に備えて準備しておきたい「ポータブル電源」。気になってはいるけど、どんな製品を選べばいいか分からないという人も多いのではないでしょうか。大容量タイプの前に、まずはコンパクトなタイプを導入してみるのもオススメ。わが家のインテリアや収納スペースにぴったりの“ポタ電”を選んでみませんか?
Artek(アルテック)スツールを使って、上質コーディネートを!
北欧家具の名作アルヴァ・アアルトデザインのArtek(アルテック)はシンプルかつモダンなアイテム。中でもスツール60シリーズは素材を活かし温かみのある柔らかいフォルム。サイドテーブルやディスプレイ台にも使え、重ねて収納もできる使い勝手の良いスツールを使った上級インテリアコーディネートを紹介します。
デスク周りを飾る、おしゃれな文房具たち♪
普段何気なく、そして毎日使う文房具たち。デスク周りは煩雑になりがちですが収納の仕方を少し工夫したり同じものでもデザインや色に少しこだわるだけで生活感も薄れます!思わず真似したくなる、上手に文房具を選んで使っているユーザーさんをご紹介します♪
クールな佇まい×◯◯が素敵です♪コンクリート打ちっぱなしの魅力
いま、クール系のインテリアが注目を集めています。今年3月に開催された「コンクリート打ちっぱなしインテリアコンテスト」もその流れのひとつです。ほかの素材とのコーディネートを考えるのも楽しい、クールなコンクリート打ちっぱなし。その魅力や楽しむコツを、コンテストの受賞作とともに探ってみましょう。
モノトーンストライプ大好き!生活感をなくすインテリアの心強い味方
甘さよりもクールさ。それがドットや花柄とは違うストライプ模様の魅力ではないでしょうか。インテリアに上手に取り入れて、生活感の少ない、時には外国風のおしゃれな空間を楽しむことができるのです。ここではモノトーンのストライプにスポットをあてて、RoomClipより素敵なインテリア写真をお届けします。
せっかくならこだわってみよう。植物をひきたたせるプランターたち
インテリアの名脇役でもある植物たち。あるのとないのとではインテリアのイメージに違いが出てきます。机の脇に、テーブルの上に、棚の上にそっと置くだけでも空間にプラスになります。そしてせっかくグリーンを飾るなら、鉢にも少しこだわってみたいもの。今回は、ただの鉢ではなく、遊び心がくわわった素敵なプランターたちをご紹介します!
女性の憧れ「ローラアシュレイ」の花モチーフを取り入れたお部屋達♡
クラシックでありながらモダンテイストも取り入れた空間を提案する「ローラアシュレイ」。そのデザインは華やかでかわいらしく、女性の憧れです。ローラアシュレイでまとめたお部屋はまさに「お姫様のお部屋」。そんなローラアシュレイのファブリックや小物を取り入れた素敵なお部屋をご紹介します。
セリアのドロワーボックスを自分好みにリメイク!
お洒落なアイテムやリメイクができるアイテムがたくさんあるセリアですが、その中でもドロワーボックスのリメイクをする人達が続出しています。プチリメイクなど、初心者でも簡単にできちゃうリメイクも多いので、是非参考にしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
壁づかいに注目♪ ひとり暮らしを楽しむ女子の「リビングスタイル」
ひとり暮らしの醍醐味のひとつがインテリアを自由にできること。ただ多くの場合、広さが限られているため、大きなスペースである壁の使い方に個性が表れます。壁の活用例に注目しつつ、ひとり暮らしの女子のリビングインテリアをRoomClipより紹介します。
男前インテリアにもぴったり♪焼き網を素敵にリメイクしている実例集
最近は100均でも購入可能な焼き網ですが、お餅を焼いたり、魚を焼いたりする以外にも活用できること、ご存知ですか? 実は最近、焼き網をラックやボックス等の収納にリメイクして、おしゃれなインテリアにしている方が増えています。今回は、焼き網を使ったちょっと驚きのリメイク実例を紹介します。
【capelさん編】暮らしの変化に合わせて使える。家事も趣味もこなすスペースでホスクリーンが大活躍![PR]
「室内干し」とひとことで言っても、浴室、リビング、ランドリールームなど、干す場所はおうちによってさまざま。実は、廊下や階段などお部屋以外のスペースを活用している人も多いんです!今回はこだわりのおうちで暮らすcapelさんに、いろんな作業に使える「階段上の空間」での室内干しについてお聞きしました。
自宅で感じるハワイの風♪日常を彩るハワイアンキルト
シンメトリックなデザインと、水の波紋のように内側から外側に向かっていく曲線模様が特徴的なハワイアンキルト。鮮やかなカラーは見ているだけでほっこりした気持ちになります♪そんなハワイアンキルトを取り入れたお部屋を紹介していきます!手作りのキルトもありますので注目ですよ!
セリアの貝殻でお部屋を夏っぽくさわやかに♡
みんな大好きセリアはただの100均じゃありません。100均だけど、100円には見えないようなクオリティーの品質、デザインのものがたくさん!そしてなんでもあります。そんなセリアの商品の中でも今回は「貝殻」に注目。貝殻を使って、お部屋をかわいくアレンジしている方々をご紹介します!
DIYで家族の笑顔を増やす、kyosuenagaさんのお部屋
3coinsのアルファベットオブジェで、インテリアをランクアップ♪
3COINSはFunny・Cute・Happyをテーマに何度も行きたくなる、ワクワクドキドキがたくさん詰まった雑貨店。幅広く豊富なアイテムがすべて300円+税なのも魅力です。その中でも人気アイテムの1つ、アルファベットオブジェをプラスして作る上級コーディネートを紹介します。
マスキングテープはこんなに使える♪素敵なお部屋をチェック!
ノートやスクラップブック・アルバムなどに大流行のマスキングテープ。大きなサイズはお部屋の模様替えにも使えてしまうんです!ペンキを塗り替えたり、壁紙の張替えをしたらお金も時間もいくらかかるか分からない…そんな時にもマスキングテープが大活躍!マスキングテープを利用した素敵♪なお部屋を紹介していきます。
UNICOのオーダーがスゴイ!世界にひとつのインテリアの作り方
シンプルでおしゃれな家具が揃うインテリアショップ「UNICO」。そんなUNICOの家具やファブリックには、デザインやサイズをオーダーできるものが多いってご存じですか?コーディネイト上級者たちがUNICOのオーダーで作る、世界で「たったひとつ(=unico)」のオリジナルなインテリアをご紹介!
