ancoroの執筆記事一覧(696件)

シンプルかつこだわりのあるモノトーンなインテリアが大好き-新築マンションへの引っ越しをきっかけに家具や雑貨をモノトーン系でまとめ、落ち着きのある空間作りを目指しています。清潔感があって生活感はないお家をモットーに日々試行錯誤を楽しみ中。

麻ひも1つでセンスアップ♡今すぐ教えたくなる活用法10選

麻ひも1つでセンスアップ♡今すぐ教えたくなる活用法10選

100均などでも手軽に購入できる麻ひも。実は、麻ひもをインテリアに取り入れることで、あっという間におしゃれ感をアップさせることができるんですよ。ラッピングやディスプレイに少し取り入れるだけも良し、編みこんで麻アイテムを作るも良し、麻ひもの可能性をRoomClipユーザーさんの実例を見ながら研究してみましょう。

セリアでかなう♪大人グレーでそろえるキッチングッズ

セリアでかなう♪大人グレーでそろえるキッチングッズ

ホワイト、ブラックと並んで、モノトーン好きさんに人気のグレーカラー。大人っぽい落ち着いた色合いで、他の色とコーディネートしやすいのも魅力です。ごちゃごちゃしてしまいがちなキッチングッズも、グレーカラーで統一するとすっきりと見えますよ!今回は、セリアでそろうグレーのキッチングッズをご紹介します。

今より手ぬぐいが好きになる!100均手ぬぐい活用方法10選

今より手ぬぐいが好きになる!100均手ぬぐい活用方法10選

最近100均でもよく見かけるてぬぐい。季節に合わせた柄から流行りのデザインのものなど好みに合わせて選べる豊富なバリエーションもうれしいですよね。昔ながらのアイテムですが、その利用用途の幅広さに手ぬぐいの虜になる方も多いのでは。今回はそんな手ぬぐいの活用例をユーザーさんのアイデアとともにご紹介します。

全部そろえたくなる♡無印良品の優秀お掃除アイテム10選

全部そろえたくなる♡無印良品の優秀お掃除アイテム10選

シンプルで無駄のないデザインが魅力の、無印良品のお掃除アイテム。デザインだけでなく、その機能性や使いやすさも人気の理由です。お掃除グッズにもこだわるユーザーさんの間でも、無印良品のお掃除アイテムが多く利用されていましたよ♪ここでは、洗剤や使い捨て以外の無印良品お掃除アイテムをご紹介します。

ずっとここに居たくなる♡木のぬくもりを感じるリビング

ずっとここに居たくなる♡木のぬくもりを感じるリビング

リビングはお家の中でも滞在時間が長い場所。だからこそ、リラックスした時間を過ごせる場所にしたいですよね。木のぬくもりを感じるナチュラルスタイルのリビングは、視覚的にも気分を癒してくれそうですよ。ユーザーさんの実例から木のぬくもりを感じるナチュラルスタイルのリビングを見てみましょう。

無駄のないデザインが美しい♡無印良品の電化製品10選

無駄のないデザインが美しい♡無印良品の電化製品10選

無印良品といえば、家具や雑貨、服飾や食料品に目が行きがちですが、実は電化製品も充実していることをご存知でしたか。無印良品で取り扱っているほかの商品同様、電化製品もシンプルかつ無駄のないデザインと機能性を兼ね備えたアイテムがそろっているんですよ!早速ユーザーさんの実例を見てみましょう。

シャビーシックのとりこ♡白で作るフレンチテイストな部屋

シャビーシックのとりこ♡白で作るフレンチテイストな部屋

アンティーク感と、上品であかぬけた雰囲気をあわせ持つシャビーシックなインテリアスタイル。最近、人気の高まっているスタイルですね。この記事では、フレンチテイストなシャビーシックスタイルのなかでも、ホワイトを中心にコーディネートされたお部屋をRoomClipユーザーさんの実例とともにご紹介します。

思わずうっとり♡憧れのエレガントスタイルインテリア

思わずうっとり♡憧れのエレガントスタイルインテリア

ヨーロッパを感じさせるエレガントなインテリアは、フェミニンな要素もあり、その美しく高級感のある雰囲気が魅力ですよね。そんな憧れのエレガントスタイルなお部屋を、RoomClipユーザーさんは実現していらっしゃいましたよ♡ここではホワイトをベースに、ピンクやグレーでコーディネートされたインテリアをご紹介します。

お部屋の雰囲気に合わせて選ぶ♪便利な調味料入れ10選

お部屋の雰囲気に合わせて選ぶ♪便利な調味料入れ10選

毎日使うものだからこそ、使いやすさや見た目にこだわって選びたい調味料入れ。RoomClipユーザーさんも使いやすさだけでなく、それぞれのインテリアの雰囲気にあった調味料入れを見つけていらっしゃいましたよ♪早速、ユーザーさんの調味料入れを参考に、ご自身のスタイルに合った調味料入れを探してみましょう。

どうやってしまうのがおすすめ?洗濯ネット収納方法10選

どうやってしまうのがおすすめ?洗濯ネット収納方法10選

大事な衣類やデリケートな素材のものをお洗濯する際に使用する洗濯ネット。使用頻度が高いので、しまいこんでしまうと日々の洗濯が煩わしくなってしまうし、無造作に置いておくのも見映えが良くないので収納場所が悩ましかったりしますよね。そんな洗濯ネットの最適な収納場所をユーザーさんの実例とともに見てみましょう!

どれにしようか迷ってしまう♡ニトリのランチョンマット

どれにしようか迷ってしまう♡ニトリのランチョンマット

置いてあるだけで食卓を彩り、上質なものにしてくれるランチョンマット。季節に合わせたり、食事の内容に合わせて選ぶのも楽しいですよね♪ニトリでは、ランチョンマットもお値段以上の品質でバリエーション豊かな品ぞろえの中から選ぶことができますよ。早速ユーザーさんの実例をご紹介します。

こんなに使えるなんて♡活用しなきゃ勿体無いショップ紙袋

こんなに使えるなんて♡活用しなきゃ勿体無いショップ紙袋

デザインが可愛いかったり、捨てるにはもったいないほどしっかりした質感のものもあるショップ紙袋。いつか使うかも……とお部屋の片隅で眠ったままになっていたりしませんか?そんな紙袋をお持ちの方必見!RoomClipユーザーさんはショップ紙袋を最大限に有効活用されていましたよ。早速そのアイデアをのぞいてみましょう♪