
いろいろなアイデア満載!フェイクグリーンで空間が変わる
フェイクグリーンは、本物のグリーンと違いお手入れがしやすいなどのメリットがあります。そんなフェイクグリーンを、インテリア空間に取り入れて楽しむポイントをご紹介します。フェイクグリーンのディスプレイ方法、お部屋別の取り入れ方のポイントなどをまとめました。

埃を防いで掃除が楽♪洗濯機パンカバーの作り方&アレンジ
動かしにくい洗濯機の下は、狭くて掃除しにくいところです。それでいて、埃がたまって汚れやすいのも悩みの種ですね。そこで活躍してくれるのが、洗濯機パンのすきまを覆うカバーです。RoomClipのユーザーさん実例から、洗濯機パンカバーの作り方とアレンジについてまとめてみました。

パターン別にチェック!インテリアとしても優秀な雑誌収納
雑誌は、気づけば増えてしまっていることが多いですよね。せっかくなら、すっきりと見栄えよく収納したり、あえて見せながら収納したりと、インテリアとしても美しく片付けてみませんか?今回は、平積み・立てる・見せるの3パターンで、雑誌をすてきに収納しているユーザーさんをご紹介します。

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!
暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

いつも見ていたいから♡大好きなアートをすてきに飾るコツ
絵画やフォト・オブジェなど、好きなアート作品がお部屋にあるだけで気分が上がりますよね。せっかくなら海外インテリアのように、かっこよく飾りたいものです。でもいざ飾ろうとすると、意外と難しくないですか?そんな方のために、アート作品をすてきに飾るコツをご紹介します。

108円で叶えます!清潔感あふれる夢のホワイトインテリア
清潔感のある真っ白な世界。おうちもそんな風にしませんか?なかなかハードルが高そうに見えますが、100均を上手に使ってホワイトインテリアを楽しんでいるユーザーさんがたくさんいらっしゃいます!どれもこれもすぐにまねしたくなってしまうものばかりです。今回はその実例をご紹介していきます。

水回りで活躍♪無印良品の詰替&スプレーボトルをご紹介
無印良品の詰替ボトル&スプレーボトル は、水回りをスッキリさせるのに最適なアイテムです。人気のクリアやホワイトはもちろん、グリーンやブラウンのカラー展開がある商品もあります。RoomClipユーザーさんは、無印良品の詰替ボトルやスプレーボトルをどのように活用されているのでしょうか?

「陽当たりが気持ち良い、白と木目の明るくシンプルな家」 by Erinaさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は白と明るい木目を基調に、シンプル&ナチュラルな空間づくりをされているErinaさんと、そのお住まいの魅力に迫っていきます。素敵なインテリアを支える、間取りや収納の工夫も必見です。

居場所を作ってスッキリ整頓!便利で快適なリモコン収納法
テレビやブルーレイレコーダー、エアコンなどなど……お家でリモコンを使うものってたくさんありますよね。家族が多いほど使いたいときに見当たらなくて、迷子になりがちです。そこで行方不明にならずに、置き場所を工夫されているユーザーさんの実例をご紹介します。取りやすく、見た目も美しくリモコンを収納しませんか。

心を込めた素朴なアート♡ときめく消しゴムハンコ作品集
昔から続く身近なクラフト、消しゴムハンコ。RoomClip上では、初心者さんから作家さんまで、たくさんの作品がご紹介されています。専用消しゴム、デザインカッター、インクパッドなどの材料は100均でも購入でき、すぐに始められる楽しい工作です。できあがったハンコとアレンジ作品を見ていきましょう。

見惚れちゃうほど美しい♡スタイル別にみるキッチン実例集
料理をする場であるキッチンは、知らず知らずのうちに雑多な印象になりやすいエリア。でも毎日過ごす場所だからこそ、ツールや雑貨を上手にディスプレイして、整えられたキッチンをキープしたい!ここではそんな願いを叶えた、思わずため息が出てしまうほど美しいユーザーさんのキッチンを、スタイル別にご紹介します。

これで洗剤選びはもう迷わない⁉︎掃除がはかどる洗剤特集
掃除洗剤の種類が多くて何を選べばいいのかわからない、気になる掃除洗剤はあるけれど実際どんな汚れに効いて、どうやって使うのかわからない。そんな方のために今回は、RoomClipユーザーさんが使っている、マルチクリーナーや専用クリーナーをまとめて10種類ご紹介します。

100円には見えない!セリアで買える高見え食器をチェック
実用的なものからおしゃれなものまで、何でもそろうセリア。今回ご紹介するのは、そんなセリアで販売されている高見え食器です。100円には見えないマグカップやグラス、お皿などを使えば、みなさんの食卓もこれまで以上にリッチな雰囲気になること、まちがいなし!ぜひ、チェックしてみてくださいね。

断捨離するにもコツがいる!捨てるためのテクニックとは
家の中を片付けるためには、整理整頓すると同時に、思い切って物を捨てたほうがいいときもありますね。今回は、そんな捨て作業を円滑に行うためのコツについて、RoomClipユーザーさんたちから学んでいきたいと思います。どのように進めるのか、どのように物を減らすのかなど、参考にしてみてくださいね。

「自分の手で快適に◎団地で楽しむカスタマイズキッチン」 by eriri81さん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、木のぬくもりを大切にしたDIYで男前なカフェ風インテリアを楽しまれているeriri81さんのキッチンをご紹介します。理想をカタチにしてくアイデアとDIY術にご注目ください。

座って過ごす心地よい空間!ニトリローソファーがおすすめ
ローソファは、高さを抑えることで、空間を広々と見せることができます。また、座るスタイルで過ごす居心地のいい空間作りには、ローソファを取り入れることがおすすめ。ニトリのローソファーは、サイズやカラー、素材など、いろいろなバリエーションから、お好きなデザインを選ぶことができます。

アートも実用品も!気分が上がるハンドメイドマグネット
子どもが持って帰ったプリントや、レシートなどを冷蔵庫に貼っておくのにとても便利なマグネット。でも事務用品っぽさが気になることありませんか。RoomClipには、マグネットを気分が上がるアイテムにハンドメイドされているユーザーさんがたくさんいらっしゃいます!アートから実用品まで、さまざまな実例をご紹介します。

手放したらすっきり快適!水切りかごを使わないキッチン
キッチンを広く使うために、水切りかごを置かないというのも1つの方法です。スペースの問題だけでなく、水切りかごのお掃除からも解放され時短にもつながります。では、かごを手放したあとの水切りは、どんな風にしているのでしょうか。今回はユーザーさんの実際のやり方を参考に、その使い勝手を見ていきたいと思います。

現代風に祝いたい☆ささやかなお正月のデコレーション
季節感を大切にしている方にとって、12月から1月はインテリアも盛り上がるシーズン。でも、正月飾りって難しいと思っていませんか?そこで今回は、従来の正月飾りとは一線を画す、現代風な新年のデコレーションをご紹介したいと思います。華やかな雰囲気を出しつつささやかに飾れるような実例たちを見ていきましょう♪

やっぱり使えるものばかり!ダイソー商品でカトラリー収納
とにかくたくさんの商品が並ぶ100円ショップ、ダイソー。収納に使えるグッズは数あれど、今回は箸やスプーンなどのカトラリー類の収納に使えるダイソー商品をご紹介します。ごちゃごちゃしがちなものですが、すっきりと収納することができたら、キッチンまわりが使いやすくなること間違いなしです!