押入れ こどものいる暮らし

331枚の部屋写真から46枚をセレクト
mottimoさんの実例写真
穴蔵で遊んでますねー お片付け後でルンルンですね〜
穴蔵で遊んでますねー お片付け後でルンルンですね〜
mottimo
mottimo
Kanaeさんの実例写真
押し入れの中段をはずし、スチールラックをいれました。
押し入れの中段をはずし、スチールラックをいれました。
Kanae
Kanae
4LDK | 家族
asanaztaさんの実例写真
. . . . . 和室6畳 押し入れ after 押し入れってスペース有効活用ができて 感動してる♪ 上のカーテンの中も有効活用★ . . . . .
. . . . . 和室6畳 押し入れ after 押し入れってスペース有効活用ができて 感動してる♪ 上のカーテンの中も有効活用★ . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
cojucojuさんの実例写真
お誕生日に押入れを秘密基地に☆✨ 押入れの中でも穴開けるのは禁止と旦那に言われてしまい 初ディアウォールでした✨ コルクボードは裏面がホワイトボードでマグネットで遊べる様になってます(^^)♡ カフェオーニング風 材料→適当なマステ、グルーガン、フェルト2枚 フェルトを切ってマステの上からグルーガンでフェルトを付けただけ(^^)✨ 収納ボックス目隠し 材料→カラーボード(ダイソー)、ステッカー(ダイソー) カラーボードにステッカーを貼って収納ボックスの中に入れただけ✨ ボード 材料→2×4木材2本、コルクボード、薄い板2枚、超強力接着剤、ディアウォール(全てカインズ購入) そのうちキリを購入してネジで固定予定✨ ちなみにこのはがせる壁紙は粘着力が弱すぎる、境い目が合わせられないのでオススメ出来ませんのでホームセンターで購入前は参考にしてください(꒦ິ⌑꒦ີ) 結局くっ付き虫で補強、境目はいい具合に雲の周りを切ったりして分かりづらい様にしましたがかなり大変でした(;_;)! ライト2種類はsalut!で購入です(^^)! マットは元々持ってたニトリの道路マット✨ 登り台は可動式のおもちゃ収納 子供達もとても喜んでくれました✨ これから少しずつ改造するのが楽しみ〜♡
お誕生日に押入れを秘密基地に☆✨ 押入れの中でも穴開けるのは禁止と旦那に言われてしまい 初ディアウォールでした✨ コルクボードは裏面がホワイトボードでマグネットで遊べる様になってます(^^)♡ カフェオーニング風 材料→適当なマステ、グルーガン、フェルト2枚 フェルトを切ってマステの上からグルーガンでフェルトを付けただけ(^^)✨ 収納ボックス目隠し 材料→カラーボード(ダイソー)、ステッカー(ダイソー) カラーボードにステッカーを貼って収納ボックスの中に入れただけ✨ ボード 材料→2×4木材2本、コルクボード、薄い板2枚、超強力接着剤、ディアウォール(全てカインズ購入) そのうちキリを購入してネジで固定予定✨ ちなみにこのはがせる壁紙は粘着力が弱すぎる、境い目が合わせられないのでオススメ出来ませんのでホームセンターで購入前は参考にしてください(꒦ິ⌑꒦ີ) 結局くっ付き虫で補強、境目はいい具合に雲の周りを切ったりして分かりづらい様にしましたがかなり大変でした(;_;)! ライト2種類はsalut!で購入です(^^)! マットは元々持ってたニトリの道路マット✨ 登り台は可動式のおもちゃ収納 子供達もとても喜んでくれました✨ これから少しずつ改造するのが楽しみ〜♡
cojucoju
cojucoju
4LDK | 家族
kohinamaruさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,330
kohinamaru
kohinamaru
2DK | 家族
mtk_homeさんの実例写真
去年の年末から和室を大改造✨ ・第1弾 フローリングフロアマットを敷き和室→洋室へ ・第2弾 押入れの棚造り・ハンガーポール設置 が大晦日にできあがりました✨
去年の年末から和室を大改造✨ ・第1弾 フローリングフロアマットを敷き和室→洋室へ ・第2弾 押入れの棚造り・ハンガーポール設置 が大晦日にできあがりました✨
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
Macoさんの実例写真
イベント参加(^^) 「カーテンの代用品」 「ハンガーラックの代用品」 「おもちゃ箱の代用品」 おくるみ+100均の突っ張り棒+カーテンフックで簡易カーテン♪ ハンガーラックは押し入れ上段天板にIKEAのカーテンロッドを取り付けて。 IKEAのトロファストを購入予定だったけど、実家で使っていた棚が押し入れに収まったのでおもちゃ箱として採用♪ 狭いお部屋なのでなるべくものを置きたくなく、押し入れ収納をフル活用できるように、考え中...
イベント参加(^^) 「カーテンの代用品」 「ハンガーラックの代用品」 「おもちゃ箱の代用品」 おくるみ+100均の突っ張り棒+カーテンフックで簡易カーテン♪ ハンガーラックは押し入れ上段天板にIKEAのカーテンロッドを取り付けて。 IKEAのトロファストを購入予定だったけど、実家で使っていた棚が押し入れに収まったのでおもちゃ箱として採用♪ 狭いお部屋なのでなるべくものを置きたくなく、押し入れ収納をフル活用できるように、考え中...
Maco
Maco
家族
marucoさんの実例写真
我が家のほとんど使っていない和室。 家事動線を考えて、少し前から押入れをクローゼットとして使いはじめました。主人と半分ずつ使っているので、同じタイミングで使いたい時は襖が不便で仕方なく、思い切ってカーテンをつけてみました。 多少の違和感はありますが、満足☺︎
我が家のほとんど使っていない和室。 家事動線を考えて、少し前から押入れをクローゼットとして使いはじめました。主人と半分ずつ使っているので、同じタイミングで使いたい時は襖が不便で仕方なく、思い切ってカーテンをつけてみました。 多少の違和感はありますが、満足☺︎
maruco
maruco
家族
neneさんの実例写真
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【リビング収納ボックス マイライフ 同色12個 ホワイト】 押入れ収納を見直し 押入れ 上段に2段×4列 明るくなった (*^▽^)o ★*☆
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【リビング収納ボックス マイライフ 同色12個 ホワイト】 押入れ収納を見直し 押入れ 上段に2段×4列 明るくなった (*^▽^)o ★*☆
nene
nene
3LDK | 家族
arupakaさんの実例写真
小さなちいさな子ども部屋✩︎⡱
小さなちいさな子ども部屋✩︎⡱
arupaka
arupaka
家族
Natsuさんの実例写真
押入れ上段
押入れ上段
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
子どもがこの春1年生になりました(*^^*) ひとり部屋は「ひとりで寝る」と言い出すまではいいかなあと思っています。 なのでリビング横の和室が今のところ子どもスペース。おもちゃと学用品はアタマを切り替える為にも分けたいと思って各場所を見直しました☆ やったこと 1.押し入れの襖を外してオープンスペースに。 2.下段スペースを空けておもちゃ収納に。 3.元おもちゃスペースに学用品を置く棚を新設。 おもちゃ棚は以前使っていたニトリの棚とインボックスをそのまま使っています。高さがオーバーしてたので棚の脚を旦那さんにカットしてもらいました(^^)もう7年目?の棚ですがまだまだ活用できそうです♪ 今回、押し入れの元々あったものを移動させるために家中の収納を見直すことになりました。子どもの成長の節目で整理収納を見直す、というのを身をもって経験する良い機会でした☆
子どもがこの春1年生になりました(*^^*) ひとり部屋は「ひとりで寝る」と言い出すまではいいかなあと思っています。 なのでリビング横の和室が今のところ子どもスペース。おもちゃと学用品はアタマを切り替える為にも分けたいと思って各場所を見直しました☆ やったこと 1.押し入れの襖を外してオープンスペースに。 2.下段スペースを空けておもちゃ収納に。 3.元おもちゃスペースに学用品を置く棚を新設。 おもちゃ棚は以前使っていたニトリの棚とインボックスをそのまま使っています。高さがオーバーしてたので棚の脚を旦那さんにカットしてもらいました(^^)もう7年目?の棚ですがまだまだ活用できそうです♪ 今回、押し入れの元々あったものを移動させるために家中の収納を見直すことになりました。子どもの成長の節目で整理収納を見直す、というのを身をもって経験する良い機会でした☆
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
こちらもイベント用です! 押入れごちゃっとしてますねー(´×ω×`) 上段は子供のおもちゃ、オムツストック、大人の上着掛け、旦那の帽子掛け。 下段は子供の衣類とおもちゃです。 上段のおもちゃの中にはパズルがあって、なかなか数が多いのでジッパーファイルに入れて、カインズのカラーケースに立てて入れてます。 旦那の帽子はシューズハンガーに。 ここにない帽子も二階にあったりするので、ラティスと突っ張り棒とフックで帽子収納作ろうかなって思いながらやってませんw 下段は押入れ引き出しに子供の服を3人分。 ラティスと突っ張り棒で上着掛けを作ってあります。 基本的に子供達は自分の事は自分でがモットーなのでこの形になってます。 幼稚園の園服もこの上着掛けに掛けてるので自分達で用意、片付けをさせてます。 自分の服も洗濯が終わって畳むと自分達で仕舞います。 2歳のチビでさえ自分で仕舞うので偉いなーと思う親バカw 押入れの扉、子供達に破かれ…カーテンにしてます(´๑•_•๑) 無地カーテンを買って付けたらのぺっとしたのでダイソーの貼れるフェルトを星型にカットしてペタペタしてあります☆
こちらもイベント用です! 押入れごちゃっとしてますねー(´×ω×`) 上段は子供のおもちゃ、オムツストック、大人の上着掛け、旦那の帽子掛け。 下段は子供の衣類とおもちゃです。 上段のおもちゃの中にはパズルがあって、なかなか数が多いのでジッパーファイルに入れて、カインズのカラーケースに立てて入れてます。 旦那の帽子はシューズハンガーに。 ここにない帽子も二階にあったりするので、ラティスと突っ張り棒とフックで帽子収納作ろうかなって思いながらやってませんw 下段は押入れ引き出しに子供の服を3人分。 ラティスと突っ張り棒で上着掛けを作ってあります。 基本的に子供達は自分の事は自分でがモットーなのでこの形になってます。 幼稚園の園服もこの上着掛けに掛けてるので自分達で用意、片付けをさせてます。 自分の服も洗濯が終わって畳むと自分達で仕舞います。 2歳のチビでさえ自分で仕舞うので偉いなーと思う親バカw 押入れの扉、子供達に破かれ…カーテンにしてます(´๑•_•๑) 無地カーテンを買って付けたらのぺっとしたのでダイソーの貼れるフェルトを星型にカットしてペタペタしてあります☆
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
mikn_no.ieさんの実例写真
mikn_no.ie
mikn_no.ie
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
長男(4歳)のお部屋作りのテーマはわくわくする自分だけの空間です☺️ 場所はリビング隣の和室の押入(上段) これだけでも秘密基地と喜びます✨ 上に登るのも楽しいらしくここもポイント😅 最近は細かいおもちゃが多くLEGOも大好き☺️ 飾れるようにIKEAのウォールシェルフを追加したら大喜び❤️ 今日はショッピングセンターを作ったそうです。 あくまで今だけの空間なので現状回復できてコストや手間をそこまでかけず楽しいキッズスペースを作るのがテーマというか課題です😅
長男(4歳)のお部屋作りのテーマはわくわくする自分だけの空間です☺️ 場所はリビング隣の和室の押入(上段) これだけでも秘密基地と喜びます✨ 上に登るのも楽しいらしくここもポイント😅 最近は細かいおもちゃが多くLEGOも大好き☺️ 飾れるようにIKEAのウォールシェルフを追加したら大喜び❤️ 今日はショッピングセンターを作ったそうです。 あくまで今だけの空間なので現状回復できてコストや手間をそこまでかけず楽しいキッズスペースを作るのがテーマというか課題です😅
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
shiffさんの実例写真
リビング横の和室
リビング横の和室
shiff
shiff
家族
mosaさんの実例写真
リビングの隣の和室。 ここは子供部屋と寝室。 押入れの襖が布団収納の際邪魔なので取り外しました。 楽チンポコ(˶◜ᵕ◝˶)
リビングの隣の和室。 ここは子供部屋と寝室。 押入れの襖が布団収納の際邪魔なので取り外しました。 楽チンポコ(˶◜ᵕ◝˶)
mosa
mosa
2LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
myu-さんの実例写真
収納、ではないですが(*´`) キッズスペースの押し入れは子供たちの机にしています✨ ただでさえ狭いお部屋に机は置けない!と思い、 押し入れの中板を机の高さに下げて作って頂きました( ˊᵕˋ*)✨ 宿題等はリビングでするので、ここはお絵描きや工作、読書の時に自由に使い、 壁には自分達の好きなように写真や賞状を飾っているようです♪♪ 上段にはおうち保管の学用品や思い出箱を、下段はおもちゃを収納しています💕 来客があった時は扉を閉めれば良いので私もストレス無し𓂃◌𓈒𓐍 おうちを建てた時はあと数年で自分の部屋に籠るようになると思っていましたが、 まだまだキッズスペースが良いそうです𖠿𖥧𖥣。 母はここを早く自分の読書部屋にしたいんだけどなぁ~(*´`)𓂃◌𓈒𓐍
収納、ではないですが(*´`) キッズスペースの押し入れは子供たちの机にしています✨ ただでさえ狭いお部屋に机は置けない!と思い、 押し入れの中板を机の高さに下げて作って頂きました( ˊᵕˋ*)✨ 宿題等はリビングでするので、ここはお絵描きや工作、読書の時に自由に使い、 壁には自分達の好きなように写真や賞状を飾っているようです♪♪ 上段にはおうち保管の学用品や思い出箱を、下段はおもちゃを収納しています💕 来客があった時は扉を閉めれば良いので私もストレス無し𓂃◌𓈒𓐍 おうちを建てた時はあと数年で自分の部屋に籠るようになると思っていましたが、 まだまだキッズスペースが良いそうです𖠿𖥧𖥣。 母はここを早く自分の読書部屋にしたいんだけどなぁ~(*´`)𓂃◌𓈒𓐍
myu-
myu-
4LDK | 家族
kyoさんの実例写真
両親から立派な五月人形が届いて(まだ2月)、収納を整えている深夜早朝です。結婚後賃貸3件目ですが、押入れは重要です!!便利すぎる!! 使っていないベビーサークル(かなりでかい)も、ミシンも、スーツケース×2も、今のところ工夫次第でなんでも入ります。最近お客様用の布団(ニトリ)を1組購入し、一番上に仕舞った所です。 チャイルドシートも最近買い替えましたが、大きすぎて今は入りません😅 あえてのごちゃごちゃを載せておきます。
両親から立派な五月人形が届いて(まだ2月)、収納を整えている深夜早朝です。結婚後賃貸3件目ですが、押入れは重要です!!便利すぎる!! 使っていないベビーサークル(かなりでかい)も、ミシンも、スーツケース×2も、今のところ工夫次第でなんでも入ります。最近お客様用の布団(ニトリ)を1組購入し、一番上に仕舞った所です。 チャイルドシートも最近買い替えましたが、大きすぎて今は入りません😅 あえてのごちゃごちゃを載せておきます。
kyo
kyo
4DK | 家族
aoariさんの実例写真
押入れ収納って難しい。 買った時期、目的がバラバラな製品を組み合わせて、スペースの無駄を少なく、 全てのモノを取り出しやすくできるように組み合わせた。 今は使っていないけど、間もなく産まれる赤ちゃんのためのベビーサークル、ゲート、ハイチェアもバッチリ収納👌 押入れ用ポールを買って洋服をかけられるようにしたい…それは追々かな。
押入れ収納って難しい。 買った時期、目的がバラバラな製品を組み合わせて、スペースの無駄を少なく、 全てのモノを取り出しやすくできるように組み合わせた。 今は使っていないけど、間もなく産まれる赤ちゃんのためのベビーサークル、ゲート、ハイチェアもバッチリ収納👌 押入れ用ポールを買って洋服をかけられるようにしたい…それは追々かな。
aoari
aoari
4LDK | 家族
Kaimama224さんの実例写真
リビング隣の和室をキッズスペースにしてます(๑╹ω╹๑ ) 押入れは子供が遊べるスペースに変えています♡
リビング隣の和室をキッズスペースにしてます(๑╹ω╹๑ ) 押入れは子供が遊べるスペースに変えています♡
Kaimama224
Kaimama224
3LDK | 家族
cottonさんの実例写真
押入れの扉を外して衣類収納にしています。 そのうちロールスクリーンをつけたいです。
押入れの扉を外して衣類収納にしています。 そのうちロールスクリーンをつけたいです。
cotton
cotton
4LDK | 家族
もっと見る

押入れ こどものいる暮らしの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

押入れ こどものいる暮らし

331枚の部屋写真から46枚をセレクト
mottimoさんの実例写真
穴蔵で遊んでますねー お片付け後でルンルンですね〜
穴蔵で遊んでますねー お片付け後でルンルンですね〜
mottimo
mottimo
Kanaeさんの実例写真
押し入れの中段をはずし、スチールラックをいれました。
押し入れの中段をはずし、スチールラックをいれました。
Kanae
Kanae
4LDK | 家族
asanaztaさんの実例写真
. . . . . 和室6畳 押し入れ after 押し入れってスペース有効活用ができて 感動してる♪ 上のカーテンの中も有効活用★ . . . . .
. . . . . 和室6畳 押し入れ after 押し入れってスペース有効活用ができて 感動してる♪ 上のカーテンの中も有効活用★ . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
cojucojuさんの実例写真
お誕生日に押入れを秘密基地に☆✨ 押入れの中でも穴開けるのは禁止と旦那に言われてしまい 初ディアウォールでした✨ コルクボードは裏面がホワイトボードでマグネットで遊べる様になってます(^^)♡ カフェオーニング風 材料→適当なマステ、グルーガン、フェルト2枚 フェルトを切ってマステの上からグルーガンでフェルトを付けただけ(^^)✨ 収納ボックス目隠し 材料→カラーボード(ダイソー)、ステッカー(ダイソー) カラーボードにステッカーを貼って収納ボックスの中に入れただけ✨ ボード 材料→2×4木材2本、コルクボード、薄い板2枚、超強力接着剤、ディアウォール(全てカインズ購入) そのうちキリを購入してネジで固定予定✨ ちなみにこのはがせる壁紙は粘着力が弱すぎる、境い目が合わせられないのでオススメ出来ませんのでホームセンターで購入前は参考にしてください(꒦ິ⌑꒦ີ) 結局くっ付き虫で補強、境目はいい具合に雲の周りを切ったりして分かりづらい様にしましたがかなり大変でした(;_;)! ライト2種類はsalut!で購入です(^^)! マットは元々持ってたニトリの道路マット✨ 登り台は可動式のおもちゃ収納 子供達もとても喜んでくれました✨ これから少しずつ改造するのが楽しみ〜♡
お誕生日に押入れを秘密基地に☆✨ 押入れの中でも穴開けるのは禁止と旦那に言われてしまい 初ディアウォールでした✨ コルクボードは裏面がホワイトボードでマグネットで遊べる様になってます(^^)♡ カフェオーニング風 材料→適当なマステ、グルーガン、フェルト2枚 フェルトを切ってマステの上からグルーガンでフェルトを付けただけ(^^)✨ 収納ボックス目隠し 材料→カラーボード(ダイソー)、ステッカー(ダイソー) カラーボードにステッカーを貼って収納ボックスの中に入れただけ✨ ボード 材料→2×4木材2本、コルクボード、薄い板2枚、超強力接着剤、ディアウォール(全てカインズ購入) そのうちキリを購入してネジで固定予定✨ ちなみにこのはがせる壁紙は粘着力が弱すぎる、境い目が合わせられないのでオススメ出来ませんのでホームセンターで購入前は参考にしてください(꒦ິ⌑꒦ີ) 結局くっ付き虫で補強、境目はいい具合に雲の周りを切ったりして分かりづらい様にしましたがかなり大変でした(;_;)! ライト2種類はsalut!で購入です(^^)! マットは元々持ってたニトリの道路マット✨ 登り台は可動式のおもちゃ収納 子供達もとても喜んでくれました✨ これから少しずつ改造するのが楽しみ〜♡
cojucoju
cojucoju
4LDK | 家族
kohinamaruさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,330
kohinamaru
kohinamaru
2DK | 家族
mtk_homeさんの実例写真
去年の年末から和室を大改造✨ ・第1弾 フローリングフロアマットを敷き和室→洋室へ ・第2弾 押入れの棚造り・ハンガーポール設置 が大晦日にできあがりました✨
去年の年末から和室を大改造✨ ・第1弾 フローリングフロアマットを敷き和室→洋室へ ・第2弾 押入れの棚造り・ハンガーポール設置 が大晦日にできあがりました✨
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
Macoさんの実例写真
イベント参加(^^) 「カーテンの代用品」 「ハンガーラックの代用品」 「おもちゃ箱の代用品」 おくるみ+100均の突っ張り棒+カーテンフックで簡易カーテン♪ ハンガーラックは押し入れ上段天板にIKEAのカーテンロッドを取り付けて。 IKEAのトロファストを購入予定だったけど、実家で使っていた棚が押し入れに収まったのでおもちゃ箱として採用♪ 狭いお部屋なのでなるべくものを置きたくなく、押し入れ収納をフル活用できるように、考え中...
イベント参加(^^) 「カーテンの代用品」 「ハンガーラックの代用品」 「おもちゃ箱の代用品」 おくるみ+100均の突っ張り棒+カーテンフックで簡易カーテン♪ ハンガーラックは押し入れ上段天板にIKEAのカーテンロッドを取り付けて。 IKEAのトロファストを購入予定だったけど、実家で使っていた棚が押し入れに収まったのでおもちゃ箱として採用♪ 狭いお部屋なのでなるべくものを置きたくなく、押し入れ収納をフル活用できるように、考え中...
Maco
Maco
家族
marucoさんの実例写真
我が家のほとんど使っていない和室。 家事動線を考えて、少し前から押入れをクローゼットとして使いはじめました。主人と半分ずつ使っているので、同じタイミングで使いたい時は襖が不便で仕方なく、思い切ってカーテンをつけてみました。 多少の違和感はありますが、満足☺︎
我が家のほとんど使っていない和室。 家事動線を考えて、少し前から押入れをクローゼットとして使いはじめました。主人と半分ずつ使っているので、同じタイミングで使いたい時は襖が不便で仕方なく、思い切ってカーテンをつけてみました。 多少の違和感はありますが、満足☺︎
maruco
maruco
家族
neneさんの実例写真
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【リビング収納ボックス マイライフ 同色12個 ホワイト】 押入れ収納を見直し 押入れ 上段に2段×4列 明るくなった (*^▽^)o ★*☆
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【リビング収納ボックス マイライフ 同色12個 ホワイト】 押入れ収納を見直し 押入れ 上段に2段×4列 明るくなった (*^▽^)o ★*☆
nene
nene
3LDK | 家族
arupakaさんの実例写真
小さなちいさな子ども部屋✩︎⡱
小さなちいさな子ども部屋✩︎⡱
arupaka
arupaka
家族
Natsuさんの実例写真
押入れ上段
押入れ上段
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
子どもがこの春1年生になりました(*^^*) ひとり部屋は「ひとりで寝る」と言い出すまではいいかなあと思っています。 なのでリビング横の和室が今のところ子どもスペース。おもちゃと学用品はアタマを切り替える為にも分けたいと思って各場所を見直しました☆ やったこと 1.押し入れの襖を外してオープンスペースに。 2.下段スペースを空けておもちゃ収納に。 3.元おもちゃスペースに学用品を置く棚を新設。 おもちゃ棚は以前使っていたニトリの棚とインボックスをそのまま使っています。高さがオーバーしてたので棚の脚を旦那さんにカットしてもらいました(^^)もう7年目?の棚ですがまだまだ活用できそうです♪ 今回、押し入れの元々あったものを移動させるために家中の収納を見直すことになりました。子どもの成長の節目で整理収納を見直す、というのを身をもって経験する良い機会でした☆
子どもがこの春1年生になりました(*^^*) ひとり部屋は「ひとりで寝る」と言い出すまではいいかなあと思っています。 なのでリビング横の和室が今のところ子どもスペース。おもちゃと学用品はアタマを切り替える為にも分けたいと思って各場所を見直しました☆ やったこと 1.押し入れの襖を外してオープンスペースに。 2.下段スペースを空けておもちゃ収納に。 3.元おもちゃスペースに学用品を置く棚を新設。 おもちゃ棚は以前使っていたニトリの棚とインボックスをそのまま使っています。高さがオーバーしてたので棚の脚を旦那さんにカットしてもらいました(^^)もう7年目?の棚ですがまだまだ活用できそうです♪ 今回、押し入れの元々あったものを移動させるために家中の収納を見直すことになりました。子どもの成長の節目で整理収納を見直す、というのを身をもって経験する良い機会でした☆
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
こちらもイベント用です! 押入れごちゃっとしてますねー(´×ω×`) 上段は子供のおもちゃ、オムツストック、大人の上着掛け、旦那の帽子掛け。 下段は子供の衣類とおもちゃです。 上段のおもちゃの中にはパズルがあって、なかなか数が多いのでジッパーファイルに入れて、カインズのカラーケースに立てて入れてます。 旦那の帽子はシューズハンガーに。 ここにない帽子も二階にあったりするので、ラティスと突っ張り棒とフックで帽子収納作ろうかなって思いながらやってませんw 下段は押入れ引き出しに子供の服を3人分。 ラティスと突っ張り棒で上着掛けを作ってあります。 基本的に子供達は自分の事は自分でがモットーなのでこの形になってます。 幼稚園の園服もこの上着掛けに掛けてるので自分達で用意、片付けをさせてます。 自分の服も洗濯が終わって畳むと自分達で仕舞います。 2歳のチビでさえ自分で仕舞うので偉いなーと思う親バカw 押入れの扉、子供達に破かれ…カーテンにしてます(´๑•_•๑) 無地カーテンを買って付けたらのぺっとしたのでダイソーの貼れるフェルトを星型にカットしてペタペタしてあります☆
こちらもイベント用です! 押入れごちゃっとしてますねー(´×ω×`) 上段は子供のおもちゃ、オムツストック、大人の上着掛け、旦那の帽子掛け。 下段は子供の衣類とおもちゃです。 上段のおもちゃの中にはパズルがあって、なかなか数が多いのでジッパーファイルに入れて、カインズのカラーケースに立てて入れてます。 旦那の帽子はシューズハンガーに。 ここにない帽子も二階にあったりするので、ラティスと突っ張り棒とフックで帽子収納作ろうかなって思いながらやってませんw 下段は押入れ引き出しに子供の服を3人分。 ラティスと突っ張り棒で上着掛けを作ってあります。 基本的に子供達は自分の事は自分でがモットーなのでこの形になってます。 幼稚園の園服もこの上着掛けに掛けてるので自分達で用意、片付けをさせてます。 自分の服も洗濯が終わって畳むと自分達で仕舞います。 2歳のチビでさえ自分で仕舞うので偉いなーと思う親バカw 押入れの扉、子供達に破かれ…カーテンにしてます(´๑•_•๑) 無地カーテンを買って付けたらのぺっとしたのでダイソーの貼れるフェルトを星型にカットしてペタペタしてあります☆
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
mikn_no.ieさんの実例写真
mikn_no.ie
mikn_no.ie
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
長男(4歳)のお部屋作りのテーマはわくわくする自分だけの空間です☺️ 場所はリビング隣の和室の押入(上段) これだけでも秘密基地と喜びます✨ 上に登るのも楽しいらしくここもポイント😅 最近は細かいおもちゃが多くLEGOも大好き☺️ 飾れるようにIKEAのウォールシェルフを追加したら大喜び❤️ 今日はショッピングセンターを作ったそうです。 あくまで今だけの空間なので現状回復できてコストや手間をそこまでかけず楽しいキッズスペースを作るのがテーマというか課題です😅
長男(4歳)のお部屋作りのテーマはわくわくする自分だけの空間です☺️ 場所はリビング隣の和室の押入(上段) これだけでも秘密基地と喜びます✨ 上に登るのも楽しいらしくここもポイント😅 最近は細かいおもちゃが多くLEGOも大好き☺️ 飾れるようにIKEAのウォールシェルフを追加したら大喜び❤️ 今日はショッピングセンターを作ったそうです。 あくまで今だけの空間なので現状回復できてコストや手間をそこまでかけず楽しいキッズスペースを作るのがテーマというか課題です😅
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
shiffさんの実例写真
リビング横の和室
リビング横の和室
shiff
shiff
家族
mosaさんの実例写真
リビングの隣の和室。 ここは子供部屋と寝室。 押入れの襖が布団収納の際邪魔なので取り外しました。 楽チンポコ(˶◜ᵕ◝˶)
リビングの隣の和室。 ここは子供部屋と寝室。 押入れの襖が布団収納の際邪魔なので取り外しました。 楽チンポコ(˶◜ᵕ◝˶)
mosa
mosa
2LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
myu-さんの実例写真
収納、ではないですが(*´`) キッズスペースの押し入れは子供たちの机にしています✨ ただでさえ狭いお部屋に机は置けない!と思い、 押し入れの中板を机の高さに下げて作って頂きました( ˊᵕˋ*)✨ 宿題等はリビングでするので、ここはお絵描きや工作、読書の時に自由に使い、 壁には自分達の好きなように写真や賞状を飾っているようです♪♪ 上段にはおうち保管の学用品や思い出箱を、下段はおもちゃを収納しています💕 来客があった時は扉を閉めれば良いので私もストレス無し𓂃◌𓈒𓐍 おうちを建てた時はあと数年で自分の部屋に籠るようになると思っていましたが、 まだまだキッズスペースが良いそうです𖠿𖥧𖥣。 母はここを早く自分の読書部屋にしたいんだけどなぁ~(*´`)𓂃◌𓈒𓐍
収納、ではないですが(*´`) キッズスペースの押し入れは子供たちの机にしています✨ ただでさえ狭いお部屋に机は置けない!と思い、 押し入れの中板を机の高さに下げて作って頂きました( ˊᵕˋ*)✨ 宿題等はリビングでするので、ここはお絵描きや工作、読書の時に自由に使い、 壁には自分達の好きなように写真や賞状を飾っているようです♪♪ 上段にはおうち保管の学用品や思い出箱を、下段はおもちゃを収納しています💕 来客があった時は扉を閉めれば良いので私もストレス無し𓂃◌𓈒𓐍 おうちを建てた時はあと数年で自分の部屋に籠るようになると思っていましたが、 まだまだキッズスペースが良いそうです𖠿𖥧𖥣。 母はここを早く自分の読書部屋にしたいんだけどなぁ~(*´`)𓂃◌𓈒𓐍
myu-
myu-
4LDK | 家族
kyoさんの実例写真
両親から立派な五月人形が届いて(まだ2月)、収納を整えている深夜早朝です。結婚後賃貸3件目ですが、押入れは重要です!!便利すぎる!! 使っていないベビーサークル(かなりでかい)も、ミシンも、スーツケース×2も、今のところ工夫次第でなんでも入ります。最近お客様用の布団(ニトリ)を1組購入し、一番上に仕舞った所です。 チャイルドシートも最近買い替えましたが、大きすぎて今は入りません😅 あえてのごちゃごちゃを載せておきます。
両親から立派な五月人形が届いて(まだ2月)、収納を整えている深夜早朝です。結婚後賃貸3件目ですが、押入れは重要です!!便利すぎる!! 使っていないベビーサークル(かなりでかい)も、ミシンも、スーツケース×2も、今のところ工夫次第でなんでも入ります。最近お客様用の布団(ニトリ)を1組購入し、一番上に仕舞った所です。 チャイルドシートも最近買い替えましたが、大きすぎて今は入りません😅 あえてのごちゃごちゃを載せておきます。
kyo
kyo
4DK | 家族
aoariさんの実例写真
押入れ収納って難しい。 買った時期、目的がバラバラな製品を組み合わせて、スペースの無駄を少なく、 全てのモノを取り出しやすくできるように組み合わせた。 今は使っていないけど、間もなく産まれる赤ちゃんのためのベビーサークル、ゲート、ハイチェアもバッチリ収納👌 押入れ用ポールを買って洋服をかけられるようにしたい…それは追々かな。
押入れ収納って難しい。 買った時期、目的がバラバラな製品を組み合わせて、スペースの無駄を少なく、 全てのモノを取り出しやすくできるように組み合わせた。 今は使っていないけど、間もなく産まれる赤ちゃんのためのベビーサークル、ゲート、ハイチェアもバッチリ収納👌 押入れ用ポールを買って洋服をかけられるようにしたい…それは追々かな。
aoari
aoari
4LDK | 家族
Kaimama224さんの実例写真
リビング隣の和室をキッズスペースにしてます(๑╹ω╹๑ ) 押入れは子供が遊べるスペースに変えています♡
リビング隣の和室をキッズスペースにしてます(๑╹ω╹๑ ) 押入れは子供が遊べるスペースに変えています♡
Kaimama224
Kaimama224
3LDK | 家族
cottonさんの実例写真
押入れの扉を外して衣類収納にしています。 そのうちロールスクリーンをつけたいです。
押入れの扉を外して衣類収納にしています。 そのうちロールスクリーンをつけたいです。
cotton
cotton
4LDK | 家族
もっと見る

押入れ こどものいる暮らしの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ