S字フック こどもと暮らす。

362枚の部屋写真から46枚をセレクト
namiさんの実例写真
夏の帽子収納です👒 帽子はカゴに入れていたのですが、汗をたくさんかいた帽子を入れるのちょっとやだな〜と思って😅 家にあったワイヤーネットと、セリアのかもいフック(縦にも横にも付けられるタイプ)、変形S字フックで作りました。 かもいフックはワイヤーネットの転倒防止で使っています。 ちょうど干渉しなかったので折れ戸の枠に付けています。 変形S字フックは片方が狭くなっていて、帽子を取るときフックごと外れたりしないのでとても便利です☺️ 市販の帽子ハンガーの方が見た目もいいけど、なかなかしっくりくるものがなくて...帽子の収納難しいです🌀
夏の帽子収納です👒 帽子はカゴに入れていたのですが、汗をたくさんかいた帽子を入れるのちょっとやだな〜と思って😅 家にあったワイヤーネットと、セリアのかもいフック(縦にも横にも付けられるタイプ)、変形S字フックで作りました。 かもいフックはワイヤーネットの転倒防止で使っています。 ちょうど干渉しなかったので折れ戸の枠に付けています。 変形S字フックは片方が狭くなっていて、帽子を取るときフックごと外れたりしないのでとても便利です☺️ 市販の帽子ハンガーの方が見た目もいいけど、なかなかしっくりくるものがなくて...帽子の収納難しいです🌀
nami
nami
家族
tomatoさんの実例写真
子供たちの帽子はずっとここが定位置です٩( ᐛ )و
子供たちの帽子はずっとここが定位置です٩( ᐛ )و
tomato
tomato
家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
シューズクローゼットのハンガーパイプにカバンを吊るしています。 100均の下半分が90度回転したS字フック(?)にかけるとかさばらずスッキリ✨ ハンガーパイプにブランコハンガーをかけて2段にして収納力upさせてます!
シューズクローゼットのハンガーパイプにカバンを吊るしています。 100均の下半分が90度回転したS字フック(?)にかけるとかさばらずスッキリ✨ ハンガーパイプにブランコハンガーをかけて2段にして収納力upさせてます!
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥7,999
玄関先に置いている山善さんのバスケットトローリーハンガー。夏シーズンはS字フックを付けて帽子掛けにしています。キャップはそのまま引っ掛けて、ハット等はステンレスピンチをS字フックに引っ掛けてピンチではさんで掛けています。
玄関先に置いている山善さんのバスケットトローリーハンガー。夏シーズンはS字フックを付けて帽子掛けにしています。キャップはそのまま引っ掛けて、ハット等はステンレスピンチをS字フックに引っ掛けてピンチではさんで掛けています。
machi
machi
家族
yumiさんの実例写真
★吊り下げ収納★ もう一つのトイレ収納 突っ張り棒とS字フックで掃除用具を吊り下げてます。 浮かせてるので下の床部分の掃除もササっと出来ます♪ しかしトイレが狭い。。。 早くリフォームした〜い!!!
★吊り下げ収納★ もう一つのトイレ収納 突っ張り棒とS字フックで掃除用具を吊り下げてます。 浮かせてるので下の床部分の掃除もササっと出来ます♪ しかしトイレが狭い。。。 早くリフォームした〜い!!!
yumi
yumi
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
イベント参加📷 フックの活用イベントが面白くて すごく勉強になります〜(..◜ᴗ◝..)✨ そういえば我が家にも、愛用しているフックがありました(..◜ᴗ◝..) 100均のストッパー付きS字フックです🌼 脱衣所のバスタオル掛けに🌼 普通のS字フックだと、子供がバスタオルを取った時に一緒にガチャーンと落ちてしまうんです💭 こちらのストッパー付きS字フックに変えたら、そんなプチストレスが解消しました(..◜ᴗ◝..) ステンレスのタオル掛けはLIXILのもので、後付けしました😺 ワイドなのでとっても使いやすいです🌼
イベント参加📷 フックの活用イベントが面白くて すごく勉強になります〜(..◜ᴗ◝..)✨ そういえば我が家にも、愛用しているフックがありました(..◜ᴗ◝..) 100均のストッパー付きS字フックです🌼 脱衣所のバスタオル掛けに🌼 普通のS字フックだと、子供がバスタオルを取った時に一緒にガチャーンと落ちてしまうんです💭 こちらのストッパー付きS字フックに変えたら、そんなプチストレスが解消しました(..◜ᴗ◝..) ステンレスのタオル掛けはLIXILのもので、後付けしました😺 ワイドなのでとっても使いやすいです🌼
peco
peco
家族
ck202さんの実例写真
クローゼットのなかにあるステンレス製の棒。 そこにワンピースなどをハンギングすると、高さがあるから小学生の娘には届きませんでした。。 そこで思いついたのがこちらの方法です♪ ながーいS字フック2本をステンレス製の棒にひっかけて、つっぱり棒をのせるだけ。 つっぱり棒、つっぱらずに使用しています😁 こうすることによって、娘も服を自分で取れるようになり、私もわざわざ呼ばれることもなくなり♡(←ここ重要です) winwinクローゼットの出来上がりです🥰✨
クローゼットのなかにあるステンレス製の棒。 そこにワンピースなどをハンギングすると、高さがあるから小学生の娘には届きませんでした。。 そこで思いついたのがこちらの方法です♪ ながーいS字フック2本をステンレス製の棒にひっかけて、つっぱり棒をのせるだけ。 つっぱり棒、つっぱらずに使用しています😁 こうすることによって、娘も服を自分で取れるようになり、私もわざわざ呼ばれることもなくなり♡(←ここ重要です) winwinクローゼットの出来上がりです🥰✨
ck202
ck202
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
こどもにぴったりなブランコハンガー Seria商品  ◎プラスチックチェーン✕2つ ◎S字フック4つ入り ◎突っ張り棒 ¥440で出来る😊✨ 幼稚園くらいのお子さんにおすすめです👧👦 下の段によく着る衣類👚 上の段に季節外の衣類🧥を 掛ける収納に♥ 衣替えは上下入れ替えるだけで簡単🙆‍♀♥
こどもにぴったりなブランコハンガー Seria商品  ◎プラスチックチェーン✕2つ ◎S字フック4つ入り ◎突っ張り棒 ¥440で出来る😊✨ 幼稚園くらいのお子さんにおすすめです👧👦 下の段によく着る衣類👚 上の段に季節外の衣類🧥を 掛ける収納に♥ 衣替えは上下入れ替えるだけで簡単🙆‍♀♥
yamama
yamama
2LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
ムスメのクローゼット。 s字フックの長いのに突っ張り棒を渡して2段収納にしてます。 極力畳みません(笑
ムスメのクローゼット。 s字フックの長いのに突っ張り棒を渡して2段収納にしてます。 極力畳みません(笑
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
emerald-greenさんの実例写真
お風呂のオモチャ収納。IKEAで吸盤の買ったけど落ちてきたので、やむを得ずそのままS字フックに。。
お風呂のオモチャ収納。IKEAで吸盤の買ったけど落ちてきたので、やむを得ずそのままS字フックに。。
emerald-green
emerald-green
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
玄関のシューズクローゼットで使っているS字フック セリアのアイアン素材のS字フックです。 素材の材質を活かしてペンチで変形させています。 セリアのアイアンバーに掛けて、 引っ掛けてる側はバーから外れないように ペンチで潰してます。 帽子をかける側は90度捻ってあります。 ↑これをするだけで、帽子が横向きに掛けられるので、 収納力がアップします!! これだけで、フックがポロポロ落ちてこないし、 子供三人分の帽子を無理なく掛けられます。
玄関のシューズクローゼットで使っているS字フック セリアのアイアン素材のS字フックです。 素材の材質を活かしてペンチで変形させています。 セリアのアイアンバーに掛けて、 引っ掛けてる側はバーから外れないように ペンチで潰してます。 帽子をかける側は90度捻ってあります。 ↑これをするだけで、帽子が横向きに掛けられるので、 収納力がアップします!! これだけで、フックがポロポロ落ちてこないし、 子供三人分の帽子を無理なく掛けられます。
shiratama
shiratama
家族
inoinocoさんの実例写真
なんだか増えていくスーパーボール。 うちではお風呂で使うので、 入浴剤の中から出てくるおもちゃ含めて、 脱衣所のつっぱり棒にS字フックをかけ、 100均の容器?をかけて保管してます。
なんだか増えていくスーパーボール。 うちではお風呂で使うので、 入浴剤の中から出てくるおもちゃ含めて、 脱衣所のつっぱり棒にS字フックをかけ、 100均の容器?をかけて保管してます。
inoinoco
inoinoco
2DK | 家族
ayukaさんの実例写真
イベント参加用* トイレpicの寄り。 補助便座スタンドの代用品。 キャンドゥのS字フック! 先が丸いから手洗い部分を傷つけなさそうで良いです! パンダの顔は手作りです。笑 黒いリメイクシート使ってます。
イベント参加用* トイレpicの寄り。 補助便座スタンドの代用品。 キャンドゥのS字フック! 先が丸いから手洗い部分を傷つけなさそうで良いです! パンダの顔は手作りです。笑 黒いリメイクシート使ってます。
ayuka
ayuka
3LDK | 家族
mii.icubeさんの実例写真
リビングの身支度スペースを無印良品のパイン材ユニットシェルフで作りました✨
リビングの身支度スペースを無印良品のパイン材ユニットシェルフで作りました✨
mii.icube
mii.icube
家族
Camiuさんの実例写真
S字フック付きなのですぐに使えるのが嬉しい
S字フック付きなのですぐに使えるのが嬉しい
Camiu
Camiu
rocoさんの実例写真
「S字フック ストッパー付き 」セリア購入。 写真は浴室内 既存のステンレスラック、、お掃除グッズを全て吊り下げ収納しています。 普通のS字フックだと取る度にフックが落ちたり、後ろの壁を洗う際にフックに触れてまた落ちたり…とにかくプチストレスが多かったのですが こちらに替えてから全て解決☺︎ 家中のS字フックを交換しました♡ 4個set/100円
「S字フック ストッパー付き 」セリア購入。 写真は浴室内 既存のステンレスラック、、お掃除グッズを全て吊り下げ収納しています。 普通のS字フックだと取る度にフックが落ちたり、後ろの壁を洗う際にフックに触れてまた落ちたり…とにかくプチストレスが多かったのですが こちらに替えてから全て解決☺︎ 家中のS字フックを交換しました♡ 4個set/100円
roco
roco
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
子供服のハンガーのフック部分が小さく、ポールに掛からなくて💦 ポールにS字フックを掛けて、突っ張り棒を吊るしています‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶
子供服のハンガーのフック部分が小さく、ポールに掛からなくて💦 ポールにS字フックを掛けて、突っ張り棒を吊るしています‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『帽子の収納』 子供の帽子は 簡単に S字フックで ひっかけ 収納 最近は マスク も ひっかけ 収納
イベント 参加☆ 『帽子の収納』 子供の帽子は 簡単に S字フックで ひっかけ 収納 最近は マスク も ひっかけ 収納
nene
nene
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
おはようございます♡ お気に入りのトング、挟み防止の部分が取れて不便。よく小指の下のお肉を挟んで痛い。 無印で買ったはずが、もうないみたいで…他でも探していますが真っ黒仕様ってなかなかなくて、交換できずにいます。 大掃除、やらないと〜
おはようございます♡ お気に入りのトング、挟み防止の部分が取れて不便。よく小指の下のお肉を挟んで痛い。 無印で買ったはずが、もうないみたいで…他でも探していますが真っ黒仕様ってなかなかなくて、交換できずにいます。 大掃除、やらないと〜
smiley
smiley
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥599
イベント参加です 100均のワイヤーネットをハンガーパイプにs字フックで吊るして、子供の身長にあわせたハンガーの高さに調整してます。 クローゼットのハンガーパイプは低学年の我が子には高さがありすぎて、手が届きません。子供でも自分で朝の身支度しやすいように高さ調整してます。ここは脱衣室兼ランドリールームでもあるので、脱いだパジャマは洗濯機か写真下に見えてるランドリーバスケットへinして、そのまま制服に着替えて朝の身支度完了です😊
イベント参加です 100均のワイヤーネットをハンガーパイプにs字フックで吊るして、子供の身長にあわせたハンガーの高さに調整してます。 クローゼットのハンガーパイプは低学年の我が子には高さがありすぎて、手が届きません。子供でも自分で朝の身支度しやすいように高さ調整してます。ここは脱衣室兼ランドリールームでもあるので、脱いだパジャマは洗濯機か写真下に見えてるランドリーバスケットへinして、そのまま制服に着替えて朝の身支度完了です😊
tomo
tomo
家族
taitaiさんの実例写真
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
taitai
taitai
3LDK | 家族
yasuoさんの実例写真
玄関に旦那さんコーナー設置。 S字フックがカチャカチャしないように、アイアイバーを麻糸でグルグル。 うちの旦那さんは、毎日使うものを、しまって収納するのが無理みたいなので、このスタイルでしばらくいこうと思いますヽ(´o`;
玄関に旦那さんコーナー設置。 S字フックがカチャカチャしないように、アイアイバーを麻糸でグルグル。 うちの旦那さんは、毎日使うものを、しまって収納するのが無理みたいなので、このスタイルでしばらくいこうと思いますヽ(´o`;
yasuo
yasuo
家族
koma42chima1128さんの実例写真
ダイニング横のパイプ⭐ ここには子供の幼稚園カバンや上着をかけています!冬休み中はズック袋やお道具袋も。さすがにパンパンになってた(;´д`)ようやくスッキリです(*^^*) 床掃除がしやすいように、我が家は引っ掛け収納があちらこちらにあります♪
ダイニング横のパイプ⭐ ここには子供の幼稚園カバンや上着をかけています!冬休み中はズック袋やお道具袋も。さすがにパンパンになってた(;´д`)ようやくスッキリです(*^^*) 床掃除がしやすいように、我が家は引っ掛け収納があちらこちらにあります♪
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
もっと見る

S字フック こどもと暮らす。の投稿一覧

57枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

S字フック こどもと暮らす。

362枚の部屋写真から46枚をセレクト
namiさんの実例写真
夏の帽子収納です👒 帽子はカゴに入れていたのですが、汗をたくさんかいた帽子を入れるのちょっとやだな〜と思って😅 家にあったワイヤーネットと、セリアのかもいフック(縦にも横にも付けられるタイプ)、変形S字フックで作りました。 かもいフックはワイヤーネットの転倒防止で使っています。 ちょうど干渉しなかったので折れ戸の枠に付けています。 変形S字フックは片方が狭くなっていて、帽子を取るときフックごと外れたりしないのでとても便利です☺️ 市販の帽子ハンガーの方が見た目もいいけど、なかなかしっくりくるものがなくて...帽子の収納難しいです🌀
夏の帽子収納です👒 帽子はカゴに入れていたのですが、汗をたくさんかいた帽子を入れるのちょっとやだな〜と思って😅 家にあったワイヤーネットと、セリアのかもいフック(縦にも横にも付けられるタイプ)、変形S字フックで作りました。 かもいフックはワイヤーネットの転倒防止で使っています。 ちょうど干渉しなかったので折れ戸の枠に付けています。 変形S字フックは片方が狭くなっていて、帽子を取るときフックごと外れたりしないのでとても便利です☺️ 市販の帽子ハンガーの方が見た目もいいけど、なかなかしっくりくるものがなくて...帽子の収納難しいです🌀
nami
nami
家族
tomatoさんの実例写真
子供たちの帽子はずっとここが定位置です٩( ᐛ )و
子供たちの帽子はずっとここが定位置です٩( ᐛ )و
tomato
tomato
家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
シューズクローゼットのハンガーパイプにカバンを吊るしています。 100均の下半分が90度回転したS字フック(?)にかけるとかさばらずスッキリ✨ ハンガーパイプにブランコハンガーをかけて2段にして収納力upさせてます!
シューズクローゼットのハンガーパイプにカバンを吊るしています。 100均の下半分が90度回転したS字フック(?)にかけるとかさばらずスッキリ✨ ハンガーパイプにブランコハンガーをかけて2段にして収納力upさせてます!
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥7,999
玄関先に置いている山善さんのバスケットトローリーハンガー。夏シーズンはS字フックを付けて帽子掛けにしています。キャップはそのまま引っ掛けて、ハット等はステンレスピンチをS字フックに引っ掛けてピンチではさんで掛けています。
玄関先に置いている山善さんのバスケットトローリーハンガー。夏シーズンはS字フックを付けて帽子掛けにしています。キャップはそのまま引っ掛けて、ハット等はステンレスピンチをS字フックに引っ掛けてピンチではさんで掛けています。
machi
machi
家族
yumiさんの実例写真
★吊り下げ収納★ もう一つのトイレ収納 突っ張り棒とS字フックで掃除用具を吊り下げてます。 浮かせてるので下の床部分の掃除もササっと出来ます♪ しかしトイレが狭い。。。 早くリフォームした〜い!!!
★吊り下げ収納★ もう一つのトイレ収納 突っ張り棒とS字フックで掃除用具を吊り下げてます。 浮かせてるので下の床部分の掃除もササっと出来ます♪ しかしトイレが狭い。。。 早くリフォームした〜い!!!
yumi
yumi
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
イベント参加📷 フックの活用イベントが面白くて すごく勉強になります〜(..◜ᴗ◝..)✨ そういえば我が家にも、愛用しているフックがありました(..◜ᴗ◝..) 100均のストッパー付きS字フックです🌼 脱衣所のバスタオル掛けに🌼 普通のS字フックだと、子供がバスタオルを取った時に一緒にガチャーンと落ちてしまうんです💭 こちらのストッパー付きS字フックに変えたら、そんなプチストレスが解消しました(..◜ᴗ◝..) ステンレスのタオル掛けはLIXILのもので、後付けしました😺 ワイドなのでとっても使いやすいです🌼
イベント参加📷 フックの活用イベントが面白くて すごく勉強になります〜(..◜ᴗ◝..)✨ そういえば我が家にも、愛用しているフックがありました(..◜ᴗ◝..) 100均のストッパー付きS字フックです🌼 脱衣所のバスタオル掛けに🌼 普通のS字フックだと、子供がバスタオルを取った時に一緒にガチャーンと落ちてしまうんです💭 こちらのストッパー付きS字フックに変えたら、そんなプチストレスが解消しました(..◜ᴗ◝..) ステンレスのタオル掛けはLIXILのもので、後付けしました😺 ワイドなのでとっても使いやすいです🌼
peco
peco
家族
ck202さんの実例写真
クローゼットのなかにあるステンレス製の棒。 そこにワンピースなどをハンギングすると、高さがあるから小学生の娘には届きませんでした。。 そこで思いついたのがこちらの方法です♪ ながーいS字フック2本をステンレス製の棒にひっかけて、つっぱり棒をのせるだけ。 つっぱり棒、つっぱらずに使用しています😁 こうすることによって、娘も服を自分で取れるようになり、私もわざわざ呼ばれることもなくなり♡(←ここ重要です) winwinクローゼットの出来上がりです🥰✨
クローゼットのなかにあるステンレス製の棒。 そこにワンピースなどをハンギングすると、高さがあるから小学生の娘には届きませんでした。。 そこで思いついたのがこちらの方法です♪ ながーいS字フック2本をステンレス製の棒にひっかけて、つっぱり棒をのせるだけ。 つっぱり棒、つっぱらずに使用しています😁 こうすることによって、娘も服を自分で取れるようになり、私もわざわざ呼ばれることもなくなり♡(←ここ重要です) winwinクローゼットの出来上がりです🥰✨
ck202
ck202
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
こどもにぴったりなブランコハンガー Seria商品  ◎プラスチックチェーン✕2つ ◎S字フック4つ入り ◎突っ張り棒 ¥440で出来る😊✨ 幼稚園くらいのお子さんにおすすめです👧👦 下の段によく着る衣類👚 上の段に季節外の衣類🧥を 掛ける収納に♥ 衣替えは上下入れ替えるだけで簡単🙆‍♀♥
こどもにぴったりなブランコハンガー Seria商品  ◎プラスチックチェーン✕2つ ◎S字フック4つ入り ◎突っ張り棒 ¥440で出来る😊✨ 幼稚園くらいのお子さんにおすすめです👧👦 下の段によく着る衣類👚 上の段に季節外の衣類🧥を 掛ける収納に♥ 衣替えは上下入れ替えるだけで簡単🙆‍♀♥
yamama
yamama
2LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
ムスメのクローゼット。 s字フックの長いのに突っ張り棒を渡して2段収納にしてます。 極力畳みません(笑
ムスメのクローゼット。 s字フックの長いのに突っ張り棒を渡して2段収納にしてます。 極力畳みません(笑
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
emerald-greenさんの実例写真
お風呂のオモチャ収納。IKEAで吸盤の買ったけど落ちてきたので、やむを得ずそのままS字フックに。。
お風呂のオモチャ収納。IKEAで吸盤の買ったけど落ちてきたので、やむを得ずそのままS字フックに。。
emerald-green
emerald-green
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
玄関のシューズクローゼットで使っているS字フック セリアのアイアン素材のS字フックです。 素材の材質を活かしてペンチで変形させています。 セリアのアイアンバーに掛けて、 引っ掛けてる側はバーから外れないように ペンチで潰してます。 帽子をかける側は90度捻ってあります。 ↑これをするだけで、帽子が横向きに掛けられるので、 収納力がアップします!! これだけで、フックがポロポロ落ちてこないし、 子供三人分の帽子を無理なく掛けられます。
玄関のシューズクローゼットで使っているS字フック セリアのアイアン素材のS字フックです。 素材の材質を活かしてペンチで変形させています。 セリアのアイアンバーに掛けて、 引っ掛けてる側はバーから外れないように ペンチで潰してます。 帽子をかける側は90度捻ってあります。 ↑これをするだけで、帽子が横向きに掛けられるので、 収納力がアップします!! これだけで、フックがポロポロ落ちてこないし、 子供三人分の帽子を無理なく掛けられます。
shiratama
shiratama
家族
inoinocoさんの実例写真
なんだか増えていくスーパーボール。 うちではお風呂で使うので、 入浴剤の中から出てくるおもちゃ含めて、 脱衣所のつっぱり棒にS字フックをかけ、 100均の容器?をかけて保管してます。
なんだか増えていくスーパーボール。 うちではお風呂で使うので、 入浴剤の中から出てくるおもちゃ含めて、 脱衣所のつっぱり棒にS字フックをかけ、 100均の容器?をかけて保管してます。
inoinoco
inoinoco
2DK | 家族
ayukaさんの実例写真
イベント参加用* トイレpicの寄り。 補助便座スタンドの代用品。 キャンドゥのS字フック! 先が丸いから手洗い部分を傷つけなさそうで良いです! パンダの顔は手作りです。笑 黒いリメイクシート使ってます。
イベント参加用* トイレpicの寄り。 補助便座スタンドの代用品。 キャンドゥのS字フック! 先が丸いから手洗い部分を傷つけなさそうで良いです! パンダの顔は手作りです。笑 黒いリメイクシート使ってます。
ayuka
ayuka
3LDK | 家族
mii.icubeさんの実例写真
リビングの身支度スペースを無印良品のパイン材ユニットシェルフで作りました✨
リビングの身支度スペースを無印良品のパイン材ユニットシェルフで作りました✨
mii.icube
mii.icube
家族
Camiuさんの実例写真
S字フック付きなのですぐに使えるのが嬉しい
S字フック付きなのですぐに使えるのが嬉しい
Camiu
Camiu
rocoさんの実例写真
「S字フック ストッパー付き 」セリア購入。 写真は浴室内 既存のステンレスラック、、お掃除グッズを全て吊り下げ収納しています。 普通のS字フックだと取る度にフックが落ちたり、後ろの壁を洗う際にフックに触れてまた落ちたり…とにかくプチストレスが多かったのですが こちらに替えてから全て解決☺︎ 家中のS字フックを交換しました♡ 4個set/100円
「S字フック ストッパー付き 」セリア購入。 写真は浴室内 既存のステンレスラック、、お掃除グッズを全て吊り下げ収納しています。 普通のS字フックだと取る度にフックが落ちたり、後ろの壁を洗う際にフックに触れてまた落ちたり…とにかくプチストレスが多かったのですが こちらに替えてから全て解決☺︎ 家中のS字フックを交換しました♡ 4個set/100円
roco
roco
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
子供服のハンガーのフック部分が小さく、ポールに掛からなくて💦 ポールにS字フックを掛けて、突っ張り棒を吊るしています‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶
子供服のハンガーのフック部分が小さく、ポールに掛からなくて💦 ポールにS字フックを掛けて、突っ張り棒を吊るしています‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『帽子の収納』 子供の帽子は 簡単に S字フックで ひっかけ 収納 最近は マスク も ひっかけ 収納
イベント 参加☆ 『帽子の収納』 子供の帽子は 簡単に S字フックで ひっかけ 収納 最近は マスク も ひっかけ 収納
nene
nene
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
おはようございます♡ お気に入りのトング、挟み防止の部分が取れて不便。よく小指の下のお肉を挟んで痛い。 無印で買ったはずが、もうないみたいで…他でも探していますが真っ黒仕様ってなかなかなくて、交換できずにいます。 大掃除、やらないと〜
おはようございます♡ お気に入りのトング、挟み防止の部分が取れて不便。よく小指の下のお肉を挟んで痛い。 無印で買ったはずが、もうないみたいで…他でも探していますが真っ黒仕様ってなかなかなくて、交換できずにいます。 大掃除、やらないと〜
smiley
smiley
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥599
イベント参加です 100均のワイヤーネットをハンガーパイプにs字フックで吊るして、子供の身長にあわせたハンガーの高さに調整してます。 クローゼットのハンガーパイプは低学年の我が子には高さがありすぎて、手が届きません。子供でも自分で朝の身支度しやすいように高さ調整してます。ここは脱衣室兼ランドリールームでもあるので、脱いだパジャマは洗濯機か写真下に見えてるランドリーバスケットへinして、そのまま制服に着替えて朝の身支度完了です😊
イベント参加です 100均のワイヤーネットをハンガーパイプにs字フックで吊るして、子供の身長にあわせたハンガーの高さに調整してます。 クローゼットのハンガーパイプは低学年の我が子には高さがありすぎて、手が届きません。子供でも自分で朝の身支度しやすいように高さ調整してます。ここは脱衣室兼ランドリールームでもあるので、脱いだパジャマは洗濯機か写真下に見えてるランドリーバスケットへinして、そのまま制服に着替えて朝の身支度完了です😊
tomo
tomo
家族
taitaiさんの実例写真
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
taitai
taitai
3LDK | 家族
yasuoさんの実例写真
玄関に旦那さんコーナー設置。 S字フックがカチャカチャしないように、アイアイバーを麻糸でグルグル。 うちの旦那さんは、毎日使うものを、しまって収納するのが無理みたいなので、このスタイルでしばらくいこうと思いますヽ(´o`;
玄関に旦那さんコーナー設置。 S字フックがカチャカチャしないように、アイアイバーを麻糸でグルグル。 うちの旦那さんは、毎日使うものを、しまって収納するのが無理みたいなので、このスタイルでしばらくいこうと思いますヽ(´o`;
yasuo
yasuo
家族
koma42chima1128さんの実例写真
ダイニング横のパイプ⭐ ここには子供の幼稚園カバンや上着をかけています!冬休み中はズック袋やお道具袋も。さすがにパンパンになってた(;´д`)ようやくスッキリです(*^^*) 床掃除がしやすいように、我が家は引っ掛け収納があちらこちらにあります♪
ダイニング横のパイプ⭐ ここには子供の幼稚園カバンや上着をかけています!冬休み中はズック袋やお道具袋も。さすがにパンパンになってた(;´д`)ようやくスッキリです(*^^*) 床掃除がしやすいように、我が家は引っ掛け収納があちらこちらにあります♪
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
もっと見る

S字フック こどもと暮らす。の投稿一覧

57枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ