無印良品 停電対策

48枚の部屋写真から22枚をセレクト
iwamayuさんの実例写真
台風に備えて キャンドルやライトの準備 停電になっても 焦らないように シミュレーションしてみました。
台風に備えて キャンドルやライトの準備 停電になっても 焦らないように シミュレーションしてみました。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
lsanaさんの実例写真
地震による大規模停電の間、頼りになったのはこれ、無印良品の「ソーラー充電器・ライト付」です。 太陽光で充電できて、懐中電灯として使えて、確かスマートフォンの充電もできたはず…と付属品を探したものの、だいぶ前に買ったものなので、今のスマートフォンに合うコネクターが無く、専ら電灯として使っていました。 2台あるので1台は窓辺に置いて充電しておいて1台を暗い部屋に持って行くという使い方ができ、安心でした。 普段から充電しておいて、寝る時は枕元に置いておくと、夜中に目が覚めた時にちょっと手元を照らすのに便利ですし、急な停電にも対応できて安心ですね。 今回、2日間という長めの停電を経験して思ったのは、太陽光で充電できる照明や充電器を買い足そうということ、この充電器を活用できるように適切なコネクターを探して入手しようということ、これはやはり便利なので、普段から手元灯として活用しようということでした。 アイテムタグを付けようと検索したら、同じものはもう無印良品では売っていないようです。 タグ付けした情報は多分、中古品です。 同様の機能がある最新式のものを探して買い足したいと思います。
地震による大規模停電の間、頼りになったのはこれ、無印良品の「ソーラー充電器・ライト付」です。 太陽光で充電できて、懐中電灯として使えて、確かスマートフォンの充電もできたはず…と付属品を探したものの、だいぶ前に買ったものなので、今のスマートフォンに合うコネクターが無く、専ら電灯として使っていました。 2台あるので1台は窓辺に置いて充電しておいて1台を暗い部屋に持って行くという使い方ができ、安心でした。 普段から充電しておいて、寝る時は枕元に置いておくと、夜中に目が覚めた時にちょっと手元を照らすのに便利ですし、急な停電にも対応できて安心ですね。 今回、2日間という長めの停電を経験して思ったのは、太陽光で充電できる照明や充電器を買い足そうということ、この充電器を活用できるように適切なコネクターを探して入手しようということ、これはやはり便利なので、普段から手元灯として活用しようということでした。 アイテムタグを付けようと検索したら、同じものはもう無印良品では売っていないようです。 タグ付けした情報は多分、中古品です。 同様の機能がある最新式のものを探して買い足したいと思います。
lsana
lsana
3LDK
pyokopyokopさんの実例写真
子ども部屋の入り口、照明スイッチの近くに、無印良品の懐中電灯と非常用の笛をかけています。
子ども部屋の入り口、照明スイッチの近くに、無印良品の懐中電灯と非常用の笛をかけています。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
sakichiさんの実例写真
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
sakichi
sakichi
家族
walkeyさんの実例写真
無印の持ち運びできるあかり、在庫見つけて購入出来ました💫 停電対策と、赤ちゃんが産まれてからの夜の授乳用に♡
無印の持ち運びできるあかり、在庫見つけて購入出来ました💫 停電対策と、赤ちゃんが産まれてからの夜の授乳用に♡
walkey
walkey
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
先日の地震を機に、乾電池の使用推奨期限を見直したところ、ほとんどの電池が期限切れでした。 (期限切れでも使えない事はないです) 防災対策には自信があったけど…迂闊でした。 どうせストックするなら自分好みにキレイに収納したくて、『セブンプレミアム ライフスタイル』の、真っ白な乾電池に買い替えました。 無印のペンケース(大)は単3乾電池が12個(向きを変えれば13個) ペンケース(小)は単4が16個入ります。 災害時に使えそうな情報を探していたら、 TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ なんてものがあるんですね。 (知らなかったの私だけ?) 東日本では道路がそこら中ガタガタになり歩くだけでも大変だったので… あと、災害時に透析可能な病院を確認できる 日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/
先日の地震を機に、乾電池の使用推奨期限を見直したところ、ほとんどの電池が期限切れでした。 (期限切れでも使えない事はないです) 防災対策には自信があったけど…迂闊でした。 どうせストックするなら自分好みにキレイに収納したくて、『セブンプレミアム ライフスタイル』の、真っ白な乾電池に買い替えました。 無印のペンケース(大)は単3乾電池が12個(向きを変えれば13個) ペンケース(小)は単4が16個入ります。 災害時に使えそうな情報を探していたら、 TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ なんてものがあるんですね。 (知らなかったの私だけ?) 東日本では道路がそこら中ガタガタになり歩くだけでも大変だったので… あと、災害時に透析可能な病院を確認できる 日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/
sumiko
sumiko
4LDK
chi.さんの実例写真
パントリー♡ 本日は防災の日‼︎うちの食料庫は100均のライト(乾電池)を取り付けてあり停電時でも見えるようにしました♡ 水やお茶のほかに缶詰もあります♡
パントリー♡ 本日は防災の日‼︎うちの食料庫は100均のライト(乾電池)を取り付けてあり停電時でも見えるようにしました♡ 水やお茶のほかに缶詰もあります♡
chi.
chi.
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
停電時に真っ先に必要なのは、灯りとスマホの充電ではないかと思い、数年前に無印良品のライト付きのソーラー充電器を購入しました。 さすが無印、シンプルです💓 裏側がライトになっていて明るさはHiGHとLOWで2段階調節出来ます💡 ソーラーパネルは屋外用なので、朝から夕方まで太陽が出ている間ベランダに横に寝かせて充電します。 防水じゃないので急な雨は焦ります🤪💦 ライトはフル充電で数時間点灯するので、緊急時ではなくてもたまに枕元に置いたり読書灯として使ったりもします☺️ 持ち手が付いてるので持ち運びが楽です🎶 肝心のスマホの充電ですが、数年前に買った物なので今の機種に合う付属のコネクターがなくて出来ませ~ん😭😭😭 店頭でもこちらの商品最近見かけないので廃盤になったのかな🤔
停電時に真っ先に必要なのは、灯りとスマホの充電ではないかと思い、数年前に無印良品のライト付きのソーラー充電器を購入しました。 さすが無印、シンプルです💓 裏側がライトになっていて明るさはHiGHとLOWで2段階調節出来ます💡 ソーラーパネルは屋外用なので、朝から夕方まで太陽が出ている間ベランダに横に寝かせて充電します。 防水じゃないので急な雨は焦ります🤪💦 ライトはフル充電で数時間点灯するので、緊急時ではなくてもたまに枕元に置いたり読書灯として使ったりもします☺️ 持ち手が付いてるので持ち運びが楽です🎶 肝心のスマホの充電ですが、数年前に買った物なので今の機種に合う付属のコネクターがなくて出来ませ~ん😭😭😭 店頭でもこちらの商品最近見かけないので廃盤になったのかな🤔
hiha
hiha
2LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
新居に引越して初めての停電…スマホのライトや廊下のセンサーライトしかなく子供たちに怖い思いをさせてしまったので常備灯を購入しました(*^.^*)冷蔵庫の横ならいざという時も無くしません(笑)
新居に引越して初めての停電…スマホのライトや廊下のセンサーライトしかなく子供たちに怖い思いをさせてしまったので常備灯を購入しました(*^.^*)冷蔵庫の横ならいざという時も無くしません(笑)
yukko
yukko
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
停電に対応できるようポータブル電源を準備しています 無印の平台車にのせているので出し入れもスムーズです 普段は玄関のクローゼットに収納しています😊
停電に対応できるようポータブル電源を準備しています 無印の平台車にのせているので出し入れもスムーズです 普段は玄関のクローゼットに収納しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
電気のアンペアをあげてない我が家はよくブレーカーが落ちます(笑) そんなとき真っ暗にならず停電時に自動点灯してくれるこの子がお気に入り
電気のアンペアをあげてない我が家はよくブレーカーが落ちます(笑) そんなとき真っ暗にならず停電時に自動点灯してくれるこの子がお気に入り
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
日中はまだ残暑が厳しいですね…(*_*) 停電の地区は辛いでしょうね。 東日本大地震の輪番停電の時は3月だったので、着込んだりストーブ出したりしましたが、家電なしに暑さを凌ぐのは辛いですよね… 今年の夏は暑さ対策にハッカ油をルームフレグランス代わりにしています。 ミントの香りにはクールダウン効果があり体感を4度下げる、という実験効果があるらしいです⛄️ 真ん中はトイレ用。 キャンドゥのマリボウル風のプラ容器に重曹と貝殻を入れたものにポタリ💧 右のグリーンの無印のグラスは冷蔵庫用。 重曹とインテリアクラッシュストーンを入れたものにポタリ💧 左は空き瓶に保冷剤を入れたゼリーキャンドル風の芳香剤にポタリポタリ💧💧 それぞれドアを開けるたびにスゥーっとミントの香りがして清涼感があります。 見た目も涼しく感じられるよう工夫しました♪ 寝苦しい時など枕元に置くといいかもしれません!
日中はまだ残暑が厳しいですね…(*_*) 停電の地区は辛いでしょうね。 東日本大地震の輪番停電の時は3月だったので、着込んだりストーブ出したりしましたが、家電なしに暑さを凌ぐのは辛いですよね… 今年の夏は暑さ対策にハッカ油をルームフレグランス代わりにしています。 ミントの香りにはクールダウン効果があり体感を4度下げる、という実験効果があるらしいです⛄️ 真ん中はトイレ用。 キャンドゥのマリボウル風のプラ容器に重曹と貝殻を入れたものにポタリ💧 右のグリーンの無印のグラスは冷蔵庫用。 重曹とインテリアクラッシュストーンを入れたものにポタリ💧 左は空き瓶に保冷剤を入れたゼリーキャンドル風の芳香剤にポタリポタリ💧💧 それぞれドアを開けるたびにスゥーっとミントの香りがして清涼感があります。 見た目も涼しく感じられるよう工夫しました♪ 寝苦しい時など枕元に置くといいかもしれません!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Ponkichiさんの実例写真
雪で停電になると困るのでオイルランプ購入! でも、使うような大雪は困ります💦 今回は使わずにキャンプで使えますように^_^
雪で停電になると困るのでオイルランプ購入! でも、使うような大雪は困ります💦 今回は使わずにキャンプで使えますように^_^
Ponkichi
Ponkichi
2LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
安全対策イベント用再投稿。 停電時には1番よくいる部屋に懐中電灯やランタン置くのがお勧めです。
安全対策イベント用再投稿。 停電時には1番よくいる部屋に懐中電灯やランタン置くのがお勧めです。
utayuka
utayuka
家族
mckさんの実例写真
こんばんは✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎ 先日の台風24号の時、夜中に少しだけ停電だったのですが、このランタンが大活躍でした😱 緊急時対策でリビングに置いてある訳では無いのですが、こんな時に私の趣味で買った雑貨が役に立つとは…😊 今週末にはまた台風ですね🌪🌪 今回の台風ではこのランタンの出番がありませんように…🙏🙏💦
こんばんは✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎ 先日の台風24号の時、夜中に少しだけ停電だったのですが、このランタンが大活躍でした😱 緊急時対策でリビングに置いてある訳では無いのですが、こんな時に私の趣味で買った雑貨が役に立つとは…😊 今週末にはまた台風ですね🌪🌪 今回の台風ではこのランタンの出番がありませんように…🙏🙏💦
mck
mck
家族
haru148cmさんの実例写真
停電続き、やることもないので間接照明っぽくキャンプ用LEDランタンを置いてみる。 だんなさんが内側をオレンジマッキー(油性)で塗って、電球色っぽくしたものです。 絶賛被災中_:(´ω`」 ∠):_ スマホが充電できなかったり、電波障害で繋がらなくて情報が入らないと、一般的現代人は何もできなくなるものですね。 全国自治体は市役所、公民館や防災無線やスピーカーを昼だけでも動かせる発電設備(ソーラーパネル等)の準備をしておいて、ちょくちょく情報発信してほしいものです。 企業の出す復旧予定はあくまで「希望的観測」であって、1日目から予定と全然違う復旧具合なら、自治体情報に期待せず動ける人はどんどん動いた方がよいと思いました。 ということで、体制を整えるため実家に避難!入浴と洗濯させてもらいます_(:3」∠)_
停電続き、やることもないので間接照明っぽくキャンプ用LEDランタンを置いてみる。 だんなさんが内側をオレンジマッキー(油性)で塗って、電球色っぽくしたものです。 絶賛被災中_:(´ω`」 ∠):_ スマホが充電できなかったり、電波障害で繋がらなくて情報が入らないと、一般的現代人は何もできなくなるものですね。 全国自治体は市役所、公民館や防災無線やスピーカーを昼だけでも動かせる発電設備(ソーラーパネル等)の準備をしておいて、ちょくちょく情報発信してほしいものです。 企業の出す復旧予定はあくまで「希望的観測」であって、1日目から予定と全然違う復旧具合なら、自治体情報に期待せず動ける人はどんどん動いた方がよいと思いました。 ということで、体制を整えるため実家に避難!入浴と洗濯させてもらいます_(:3」∠)_
haru148cm
haru148cm
2LDK | 家族
matteaさんの実例写真
イベント参加用🎪 先日アップしたpicで、久しぶりにイベントに参加します✨ コメント&いいねお構いなくです😊
イベント参加用🎪 先日アップしたpicで、久しぶりにイベントに参加します✨ コメント&いいねお構いなくです😊
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Re_さんの実例写真
待望の❕ アラジンストーブがやって来ました🙌🏻😍💕 ここ数年、着雪による停電に備えて 電気ではない暖房器具を 検討してきました。 去年は本気でガスボンベ式のストーブを 買おうとしていたのですが… ボンベ1本で4時間しか持たないと知り どんだけボンベのストックいるん😰 となって 今度は石油ストーブを本気で検討❕ どうせ手間のかかる 石油ストーブを買うなら どうしてもアラジンストーブが欲しくて 燃費の良さなどをアピールしまくり お値段に躊躇していた夫を説得し お迎えすることが叶いました🙌🏻💕💕 開封して出て来たストーブを 拍手でお迎えしちゃったくらい 本物はめちゃくちゃ可愛いです٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 停電対策ができたことは勿論 何より可愛いアラジンストーブのある 我が家の景色になって めっちゃ幸せな気持ちのクリスマスになりそう🎄
待望の❕ アラジンストーブがやって来ました🙌🏻😍💕 ここ数年、着雪による停電に備えて 電気ではない暖房器具を 検討してきました。 去年は本気でガスボンベ式のストーブを 買おうとしていたのですが… ボンベ1本で4時間しか持たないと知り どんだけボンベのストックいるん😰 となって 今度は石油ストーブを本気で検討❕ どうせ手間のかかる 石油ストーブを買うなら どうしてもアラジンストーブが欲しくて 燃費の良さなどをアピールしまくり お値段に躊躇していた夫を説得し お迎えすることが叶いました🙌🏻💕💕 開封して出て来たストーブを 拍手でお迎えしちゃったくらい 本物はめちゃくちゃ可愛いです٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 停電対策ができたことは勿論 何より可愛いアラジンストーブのある 我が家の景色になって めっちゃ幸せな気持ちのクリスマスになりそう🎄
Re_
Re_
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
TV📺ボードのカレンダー🗓 7月のリキ🐾 頑張って👏👏泳いでます☺️ 可愛い💕わぁ〜🥰 ・ 光触媒のニセ・モンステラちゃんの隣には 本物のミニ・パイナポ〜🍍🎵 ・ しばらくしたら… ドライにして ずっと楽しみたい🎵と思います😊
TV📺ボードのカレンダー🗓 7月のリキ🐾 頑張って👏👏泳いでます☺️ 可愛い💕わぁ〜🥰 ・ 光触媒のニセ・モンステラちゃんの隣には 本物のミニ・パイナポ〜🍍🎵 ・ しばらくしたら… ドライにして ずっと楽しみたい🎵と思います😊
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
rabuさんの実例写真
電気代が高騰しているので灯油も高いけど今年は加湿や災害時、停電などなど考慮してストーブを購入しました🌿
電気代が高騰しているので灯油も高いけど今年は加湿や災害時、停電などなど考慮してストーブを購入しました🌿
rabu
rabu
3LDK | 家族
kikuさんの実例写真
防災バックの置き場 すごい悩んで 寝室仏間土間と分けてましたが 築80年木造の我が家 家にいる時に何かあれば 家族の命だけしか持ち出せないだろぅな と 主人に相談の結果 土間と車に置くことにしました。 家の前の鉄筋コンクリートの倉庫は まだ建てたばかりだし そこにフォークリフトがあるので 家が崩れても土間なら取り出せる と。 なるほど~ という出来事でした。
防災バックの置き場 すごい悩んで 寝室仏間土間と分けてましたが 築80年木造の我が家 家にいる時に何かあれば 家族の命だけしか持ち出せないだろぅな と 主人に相談の結果 土間と車に置くことにしました。 家の前の鉄筋コンクリートの倉庫は まだ建てたばかりだし そこにフォークリフトがあるので 家が崩れても土間なら取り出せる と。 なるほど~ という出来事でした。
kiku
kiku
家族
yumuyumuさんの実例写真
台風被害が最小限でありますように。 去年はお隣さんとの境にある防護壁が両隣とも破壊しました💦 停電対策にセリアのカンデラと 無印の懐中電灯を準備しました。
台風被害が最小限でありますように。 去年はお隣さんとの境にある防護壁が両隣とも破壊しました💦 停電対策にセリアのカンデラと 無印の懐中電灯を準備しました。
yumuyumu
yumuyumu
家族

無印良品 停電対策の投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 停電対策

48枚の部屋写真から22枚をセレクト
iwamayuさんの実例写真
台風に備えて キャンドルやライトの準備 停電になっても 焦らないように シミュレーションしてみました。
台風に備えて キャンドルやライトの準備 停電になっても 焦らないように シミュレーションしてみました。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
lsanaさんの実例写真
地震による大規模停電の間、頼りになったのはこれ、無印良品の「ソーラー充電器・ライト付」です。 太陽光で充電できて、懐中電灯として使えて、確かスマートフォンの充電もできたはず…と付属品を探したものの、だいぶ前に買ったものなので、今のスマートフォンに合うコネクターが無く、専ら電灯として使っていました。 2台あるので1台は窓辺に置いて充電しておいて1台を暗い部屋に持って行くという使い方ができ、安心でした。 普段から充電しておいて、寝る時は枕元に置いておくと、夜中に目が覚めた時にちょっと手元を照らすのに便利ですし、急な停電にも対応できて安心ですね。 今回、2日間という長めの停電を経験して思ったのは、太陽光で充電できる照明や充電器を買い足そうということ、この充電器を活用できるように適切なコネクターを探して入手しようということ、これはやはり便利なので、普段から手元灯として活用しようということでした。 アイテムタグを付けようと検索したら、同じものはもう無印良品では売っていないようです。 タグ付けした情報は多分、中古品です。 同様の機能がある最新式のものを探して買い足したいと思います。
地震による大規模停電の間、頼りになったのはこれ、無印良品の「ソーラー充電器・ライト付」です。 太陽光で充電できて、懐中電灯として使えて、確かスマートフォンの充電もできたはず…と付属品を探したものの、だいぶ前に買ったものなので、今のスマートフォンに合うコネクターが無く、専ら電灯として使っていました。 2台あるので1台は窓辺に置いて充電しておいて1台を暗い部屋に持って行くという使い方ができ、安心でした。 普段から充電しておいて、寝る時は枕元に置いておくと、夜中に目が覚めた時にちょっと手元を照らすのに便利ですし、急な停電にも対応できて安心ですね。 今回、2日間という長めの停電を経験して思ったのは、太陽光で充電できる照明や充電器を買い足そうということ、この充電器を活用できるように適切なコネクターを探して入手しようということ、これはやはり便利なので、普段から手元灯として活用しようということでした。 アイテムタグを付けようと検索したら、同じものはもう無印良品では売っていないようです。 タグ付けした情報は多分、中古品です。 同様の機能がある最新式のものを探して買い足したいと思います。
lsana
lsana
3LDK
pyokopyokopさんの実例写真
子ども部屋の入り口、照明スイッチの近くに、無印良品の懐中電灯と非常用の笛をかけています。
子ども部屋の入り口、照明スイッチの近くに、無印良品の懐中電灯と非常用の笛をかけています。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
sakichiさんの実例写真
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
sakichi
sakichi
家族
walkeyさんの実例写真
無印の持ち運びできるあかり、在庫見つけて購入出来ました💫 停電対策と、赤ちゃんが産まれてからの夜の授乳用に♡
無印の持ち運びできるあかり、在庫見つけて購入出来ました💫 停電対策と、赤ちゃんが産まれてからの夜の授乳用に♡
walkey
walkey
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
先日の地震を機に、乾電池の使用推奨期限を見直したところ、ほとんどの電池が期限切れでした。 (期限切れでも使えない事はないです) 防災対策には自信があったけど…迂闊でした。 どうせストックするなら自分好みにキレイに収納したくて、『セブンプレミアム ライフスタイル』の、真っ白な乾電池に買い替えました。 無印のペンケース(大)は単3乾電池が12個(向きを変えれば13個) ペンケース(小)は単4が16個入ります。 災害時に使えそうな情報を探していたら、 TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ なんてものがあるんですね。 (知らなかったの私だけ?) 東日本では道路がそこら中ガタガタになり歩くだけでも大変だったので… あと、災害時に透析可能な病院を確認できる 日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/
先日の地震を機に、乾電池の使用推奨期限を見直したところ、ほとんどの電池が期限切れでした。 (期限切れでも使えない事はないです) 防災対策には自信があったけど…迂闊でした。 どうせストックするなら自分好みにキレイに収納したくて、『セブンプレミアム ライフスタイル』の、真っ白な乾電池に買い替えました。 無印のペンケース(大)は単3乾電池が12個(向きを変えれば13個) ペンケース(小)は単4が16個入ります。 災害時に使えそうな情報を探していたら、 TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ なんてものがあるんですね。 (知らなかったの私だけ?) 東日本では道路がそこら中ガタガタになり歩くだけでも大変だったので… あと、災害時に透析可能な病院を確認できる 日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/
sumiko
sumiko
4LDK
chi.さんの実例写真
パントリー♡ 本日は防災の日‼︎うちの食料庫は100均のライト(乾電池)を取り付けてあり停電時でも見えるようにしました♡ 水やお茶のほかに缶詰もあります♡
パントリー♡ 本日は防災の日‼︎うちの食料庫は100均のライト(乾電池)を取り付けてあり停電時でも見えるようにしました♡ 水やお茶のほかに缶詰もあります♡
chi.
chi.
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
停電時に真っ先に必要なのは、灯りとスマホの充電ではないかと思い、数年前に無印良品のライト付きのソーラー充電器を購入しました。 さすが無印、シンプルです💓 裏側がライトになっていて明るさはHiGHとLOWで2段階調節出来ます💡 ソーラーパネルは屋外用なので、朝から夕方まで太陽が出ている間ベランダに横に寝かせて充電します。 防水じゃないので急な雨は焦ります🤪💦 ライトはフル充電で数時間点灯するので、緊急時ではなくてもたまに枕元に置いたり読書灯として使ったりもします☺️ 持ち手が付いてるので持ち運びが楽です🎶 肝心のスマホの充電ですが、数年前に買った物なので今の機種に合う付属のコネクターがなくて出来ませ~ん😭😭😭 店頭でもこちらの商品最近見かけないので廃盤になったのかな🤔
停電時に真っ先に必要なのは、灯りとスマホの充電ではないかと思い、数年前に無印良品のライト付きのソーラー充電器を購入しました。 さすが無印、シンプルです💓 裏側がライトになっていて明るさはHiGHとLOWで2段階調節出来ます💡 ソーラーパネルは屋外用なので、朝から夕方まで太陽が出ている間ベランダに横に寝かせて充電します。 防水じゃないので急な雨は焦ります🤪💦 ライトはフル充電で数時間点灯するので、緊急時ではなくてもたまに枕元に置いたり読書灯として使ったりもします☺️ 持ち手が付いてるので持ち運びが楽です🎶 肝心のスマホの充電ですが、数年前に買った物なので今の機種に合う付属のコネクターがなくて出来ませ~ん😭😭😭 店頭でもこちらの商品最近見かけないので廃盤になったのかな🤔
hiha
hiha
2LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
新居に引越して初めての停電…スマホのライトや廊下のセンサーライトしかなく子供たちに怖い思いをさせてしまったので常備灯を購入しました(*^.^*)冷蔵庫の横ならいざという時も無くしません(笑)
新居に引越して初めての停電…スマホのライトや廊下のセンサーライトしかなく子供たちに怖い思いをさせてしまったので常備灯を購入しました(*^.^*)冷蔵庫の横ならいざという時も無くしません(笑)
yukko
yukko
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
停電に対応できるようポータブル電源を準備しています 無印の平台車にのせているので出し入れもスムーズです 普段は玄関のクローゼットに収納しています😊
停電に対応できるようポータブル電源を準備しています 無印の平台車にのせているので出し入れもスムーズです 普段は玄関のクローゼットに収納しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
電気のアンペアをあげてない我が家はよくブレーカーが落ちます(笑) そんなとき真っ暗にならず停電時に自動点灯してくれるこの子がお気に入り
電気のアンペアをあげてない我が家はよくブレーカーが落ちます(笑) そんなとき真っ暗にならず停電時に自動点灯してくれるこの子がお気に入り
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
日中はまだ残暑が厳しいですね…(*_*) 停電の地区は辛いでしょうね。 東日本大地震の輪番停電の時は3月だったので、着込んだりストーブ出したりしましたが、家電なしに暑さを凌ぐのは辛いですよね… 今年の夏は暑さ対策にハッカ油をルームフレグランス代わりにしています。 ミントの香りにはクールダウン効果があり体感を4度下げる、という実験効果があるらしいです⛄️ 真ん中はトイレ用。 キャンドゥのマリボウル風のプラ容器に重曹と貝殻を入れたものにポタリ💧 右のグリーンの無印のグラスは冷蔵庫用。 重曹とインテリアクラッシュストーンを入れたものにポタリ💧 左は空き瓶に保冷剤を入れたゼリーキャンドル風の芳香剤にポタリポタリ💧💧 それぞれドアを開けるたびにスゥーっとミントの香りがして清涼感があります。 見た目も涼しく感じられるよう工夫しました♪ 寝苦しい時など枕元に置くといいかもしれません!
日中はまだ残暑が厳しいですね…(*_*) 停電の地区は辛いでしょうね。 東日本大地震の輪番停電の時は3月だったので、着込んだりストーブ出したりしましたが、家電なしに暑さを凌ぐのは辛いですよね… 今年の夏は暑さ対策にハッカ油をルームフレグランス代わりにしています。 ミントの香りにはクールダウン効果があり体感を4度下げる、という実験効果があるらしいです⛄️ 真ん中はトイレ用。 キャンドゥのマリボウル風のプラ容器に重曹と貝殻を入れたものにポタリ💧 右のグリーンの無印のグラスは冷蔵庫用。 重曹とインテリアクラッシュストーンを入れたものにポタリ💧 左は空き瓶に保冷剤を入れたゼリーキャンドル風の芳香剤にポタリポタリ💧💧 それぞれドアを開けるたびにスゥーっとミントの香りがして清涼感があります。 見た目も涼しく感じられるよう工夫しました♪ 寝苦しい時など枕元に置くといいかもしれません!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Ponkichiさんの実例写真
雪で停電になると困るのでオイルランプ購入! でも、使うような大雪は困ります💦 今回は使わずにキャンプで使えますように^_^
雪で停電になると困るのでオイルランプ購入! でも、使うような大雪は困ります💦 今回は使わずにキャンプで使えますように^_^
Ponkichi
Ponkichi
2LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
安全対策イベント用再投稿。 停電時には1番よくいる部屋に懐中電灯やランタン置くのがお勧めです。
安全対策イベント用再投稿。 停電時には1番よくいる部屋に懐中電灯やランタン置くのがお勧めです。
utayuka
utayuka
家族
mckさんの実例写真
こんばんは✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎ 先日の台風24号の時、夜中に少しだけ停電だったのですが、このランタンが大活躍でした😱 緊急時対策でリビングに置いてある訳では無いのですが、こんな時に私の趣味で買った雑貨が役に立つとは…😊 今週末にはまた台風ですね🌪🌪 今回の台風ではこのランタンの出番がありませんように…🙏🙏💦
こんばんは✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎ 先日の台風24号の時、夜中に少しだけ停電だったのですが、このランタンが大活躍でした😱 緊急時対策でリビングに置いてある訳では無いのですが、こんな時に私の趣味で買った雑貨が役に立つとは…😊 今週末にはまた台風ですね🌪🌪 今回の台風ではこのランタンの出番がありませんように…🙏🙏💦
mck
mck
家族
haru148cmさんの実例写真
停電続き、やることもないので間接照明っぽくキャンプ用LEDランタンを置いてみる。 だんなさんが内側をオレンジマッキー(油性)で塗って、電球色っぽくしたものです。 絶賛被災中_:(´ω`」 ∠):_ スマホが充電できなかったり、電波障害で繋がらなくて情報が入らないと、一般的現代人は何もできなくなるものですね。 全国自治体は市役所、公民館や防災無線やスピーカーを昼だけでも動かせる発電設備(ソーラーパネル等)の準備をしておいて、ちょくちょく情報発信してほしいものです。 企業の出す復旧予定はあくまで「希望的観測」であって、1日目から予定と全然違う復旧具合なら、自治体情報に期待せず動ける人はどんどん動いた方がよいと思いました。 ということで、体制を整えるため実家に避難!入浴と洗濯させてもらいます_(:3」∠)_
停電続き、やることもないので間接照明っぽくキャンプ用LEDランタンを置いてみる。 だんなさんが内側をオレンジマッキー(油性)で塗って、電球色っぽくしたものです。 絶賛被災中_:(´ω`」 ∠):_ スマホが充電できなかったり、電波障害で繋がらなくて情報が入らないと、一般的現代人は何もできなくなるものですね。 全国自治体は市役所、公民館や防災無線やスピーカーを昼だけでも動かせる発電設備(ソーラーパネル等)の準備をしておいて、ちょくちょく情報発信してほしいものです。 企業の出す復旧予定はあくまで「希望的観測」であって、1日目から予定と全然違う復旧具合なら、自治体情報に期待せず動ける人はどんどん動いた方がよいと思いました。 ということで、体制を整えるため実家に避難!入浴と洗濯させてもらいます_(:3」∠)_
haru148cm
haru148cm
2LDK | 家族
matteaさんの実例写真
イベント参加用🎪 先日アップしたpicで、久しぶりにイベントに参加します✨ コメント&いいねお構いなくです😊
イベント参加用🎪 先日アップしたpicで、久しぶりにイベントに参加します✨ コメント&いいねお構いなくです😊
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Re_さんの実例写真
待望の❕ アラジンストーブがやって来ました🙌🏻😍💕 ここ数年、着雪による停電に備えて 電気ではない暖房器具を 検討してきました。 去年は本気でガスボンベ式のストーブを 買おうとしていたのですが… ボンベ1本で4時間しか持たないと知り どんだけボンベのストックいるん😰 となって 今度は石油ストーブを本気で検討❕ どうせ手間のかかる 石油ストーブを買うなら どうしてもアラジンストーブが欲しくて 燃費の良さなどをアピールしまくり お値段に躊躇していた夫を説得し お迎えすることが叶いました🙌🏻💕💕 開封して出て来たストーブを 拍手でお迎えしちゃったくらい 本物はめちゃくちゃ可愛いです٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 停電対策ができたことは勿論 何より可愛いアラジンストーブのある 我が家の景色になって めっちゃ幸せな気持ちのクリスマスになりそう🎄
待望の❕ アラジンストーブがやって来ました🙌🏻😍💕 ここ数年、着雪による停電に備えて 電気ではない暖房器具を 検討してきました。 去年は本気でガスボンベ式のストーブを 買おうとしていたのですが… ボンベ1本で4時間しか持たないと知り どんだけボンベのストックいるん😰 となって 今度は石油ストーブを本気で検討❕ どうせ手間のかかる 石油ストーブを買うなら どうしてもアラジンストーブが欲しくて 燃費の良さなどをアピールしまくり お値段に躊躇していた夫を説得し お迎えすることが叶いました🙌🏻💕💕 開封して出て来たストーブを 拍手でお迎えしちゃったくらい 本物はめちゃくちゃ可愛いです٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 停電対策ができたことは勿論 何より可愛いアラジンストーブのある 我が家の景色になって めっちゃ幸せな気持ちのクリスマスになりそう🎄
Re_
Re_
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
TV📺ボードのカレンダー🗓 7月のリキ🐾 頑張って👏👏泳いでます☺️ 可愛い💕わぁ〜🥰 ・ 光触媒のニセ・モンステラちゃんの隣には 本物のミニ・パイナポ〜🍍🎵 ・ しばらくしたら… ドライにして ずっと楽しみたい🎵と思います😊
TV📺ボードのカレンダー🗓 7月のリキ🐾 頑張って👏👏泳いでます☺️ 可愛い💕わぁ〜🥰 ・ 光触媒のニセ・モンステラちゃんの隣には 本物のミニ・パイナポ〜🍍🎵 ・ しばらくしたら… ドライにして ずっと楽しみたい🎵と思います😊
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
rabuさんの実例写真
電気代が高騰しているので灯油も高いけど今年は加湿や災害時、停電などなど考慮してストーブを購入しました🌿
電気代が高騰しているので灯油も高いけど今年は加湿や災害時、停電などなど考慮してストーブを購入しました🌿
rabu
rabu
3LDK | 家族
kikuさんの実例写真
防災バックの置き場 すごい悩んで 寝室仏間土間と分けてましたが 築80年木造の我が家 家にいる時に何かあれば 家族の命だけしか持ち出せないだろぅな と 主人に相談の結果 土間と車に置くことにしました。 家の前の鉄筋コンクリートの倉庫は まだ建てたばかりだし そこにフォークリフトがあるので 家が崩れても土間なら取り出せる と。 なるほど~ という出来事でした。
防災バックの置き場 すごい悩んで 寝室仏間土間と分けてましたが 築80年木造の我が家 家にいる時に何かあれば 家族の命だけしか持ち出せないだろぅな と 主人に相談の結果 土間と車に置くことにしました。 家の前の鉄筋コンクリートの倉庫は まだ建てたばかりだし そこにフォークリフトがあるので 家が崩れても土間なら取り出せる と。 なるほど~ という出来事でした。
kiku
kiku
家族
yumuyumuさんの実例写真
台風被害が最小限でありますように。 去年はお隣さんとの境にある防護壁が両隣とも破壊しました💦 停電対策にセリアのカンデラと 無印の懐中電灯を準備しました。
台風被害が最小限でありますように。 去年はお隣さんとの境にある防護壁が両隣とも破壊しました💦 停電対策にセリアのカンデラと 無印の懐中電灯を準備しました。
yumuyumu
yumuyumu
家族

無印良品 停電対策の投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ