我が家のかばん置き場はダイニングです☺️
キッチンとチェストの隙間にDAISOの組み変えられる棚で、上から水筒、ママbag、マッサージ機(無印のbagに入れてみました)を収納しています。
以前は子どもとママbagをチェスト上にどーん!と置いていたのですが、この隙間収納でママbagがダイニングテーブルの死角で目立たなくなり、子どもが登校登園するとチェスト上がスッキリする様になりました✨
夜は園bagが並んでいますが、園コップやお手紙を出したり、翌日の用意などベストな位置です😆
休日はクローゼットに園bagを非難させて、来客bagを置いてもらったりすることも👜
ももナチュラルのチェストのガラス部分はシートで目隠し🥸
まだまだ生活感溢れていますなぁ💨
あっ!アボカドチャレンジ始めました🥑ほんとは5〜6月がいいみたいなのですが、室温が20℃以上あれば大丈夫だそうです。芽でるかな🌱😚?
我が家のかばん置き場はダイニングです☺️
キッチンとチェストの隙間にDAISOの組み変えられる棚で、上から水筒、ママbag、マッサージ機(無印のbagに入れてみました)を収納しています。
以前は子どもとママbagをチェスト上にどーん!と置いていたのですが、この隙間収納でママbagがダイニングテーブルの死角で目立たなくなり、子どもが登校登園するとチェスト上がスッキリする様になりました✨
夜は園bagが並んでいますが、園コップやお手紙を出したり、翌日の用意などベストな位置です😆
休日はクローゼットに園bagを非難させて、来客bagを置いてもらったりすることも👜
ももナチュラルのチェストのガラス部分はシートで目隠し🥸
まだまだ生活感溢れていますなぁ💨
あっ!アボカドチャレンジ始めました🥑ほんとは5〜6月がいいみたいなのですが、室温が20℃以上あれば大丈夫だそうです。芽でるかな🌱😚?