カゴ収納 ストック収納

124枚の部屋写真から46枚をセレクト
mikanさんの実例写真
イベント参加用。我が家のパントリーです。 片付け苦手な人向けですが、食材は頭が見えるくらいのカゴ収納が良いです。全部隠すと賞味期限切れの食材が多くなります(片付けサービス実体験より。とてもキレイに収納していても半分くらい賞味期限切れの食材が出てきたことも。ちなみに今までで一番古い食材は2003年賞味期限切れの缶詰でした😅) そしてラベリングは必須です。カゴから出る量は買わない。奥に置くのは背の高い食材。
イベント参加用。我が家のパントリーです。 片付け苦手な人向けですが、食材は頭が見えるくらいのカゴ収納が良いです。全部隠すと賞味期限切れの食材が多くなります(片付けサービス実体験より。とてもキレイに収納していても半分くらい賞味期限切れの食材が出てきたことも。ちなみに今までで一番古い食材は2003年賞味期限切れの缶詰でした😅) そしてラベリングは必須です。カゴから出る量は買わない。奥に置くのは背の高い食材。
mikan
mikan
4LDK | 家族
maison.de.brocanteさんの実例写真
✿日用品は基本カゴ収納 パントリー内の収納を少しだけご紹介します😊 位置関係は 左に行くとキッチン方面、 右に行くと玄関と洗面室方面です。 日用品は基本、壁面を利用して使い勝手がよくて移動も容易なカゴ収納を活用しています。 ほぼ全ての日用品がここに納められてるので、万が一見失っても 家中を探し回ることはありません。←この安心感は大きいです!笑 では 簡単に内訳をお話しすると… マスク、ポケットティッシュ、ウエットティッシュ、除菌アルコール、カイロ(冬期)は毎日ここからサッと取り出して使っています。約1ヶ月分はここにストック出るようにしています。 あと お風呂がお隣なので シャンプーや歯みがきなんかの衛生用品一式のストックもここにあります。 そして 常備薬や体温計なんかもここにあるので、息子は毎朝ここで検温して登校しています。 他には 洗剤類のストックとお掃除グッズ、ゴム手袋もここです! 毎日ドライヤーのあと クイックルワイパーをサッとかけてパッと捨ててネット状の袋に入れてる新しいシートにスッと付けかえる! この動作が流れるように完了すると、 なんだかそれだけで嬉しくなるのは私だけ🙄💕
✿日用品は基本カゴ収納 パントリー内の収納を少しだけご紹介します😊 位置関係は 左に行くとキッチン方面、 右に行くと玄関と洗面室方面です。 日用品は基本、壁面を利用して使い勝手がよくて移動も容易なカゴ収納を活用しています。 ほぼ全ての日用品がここに納められてるので、万が一見失っても 家中を探し回ることはありません。←この安心感は大きいです!笑 では 簡単に内訳をお話しすると… マスク、ポケットティッシュ、ウエットティッシュ、除菌アルコール、カイロ(冬期)は毎日ここからサッと取り出して使っています。約1ヶ月分はここにストック出るようにしています。 あと お風呂がお隣なので シャンプーや歯みがきなんかの衛生用品一式のストックもここにあります。 そして 常備薬や体温計なんかもここにあるので、息子は毎朝ここで検温して登校しています。 他には 洗剤類のストックとお掃除グッズ、ゴム手袋もここです! 毎日ドライヤーのあと クイックルワイパーをサッとかけてパッと捨ててネット状の袋に入れてる新しいシートにスッと付けかえる! この動作が流れるように完了すると、 なんだかそれだけで嬉しくなるのは私だけ🙄💕
maison.de.brocante
maison.de.brocante
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
我が家のストックはパントリーに収納 食品、飲料、マスク、ティッシュほか… 無印のファイルボックス、ラタンバスケットに収納しています。 大きめボックスを並べておくと、 何でも収納でき、見た目もスッキリで、 とても便利です♪ テプラのラベリングで、 中身に応じて随時、簡単に貼り替えしてます。
我が家のストックはパントリーに収納 食品、飲料、マスク、ティッシュほか… 無印のファイルボックス、ラタンバスケットに収納しています。 大きめボックスを並べておくと、 何でも収納でき、見た目もスッキリで、 とても便利です♪ テプラのラベリングで、 中身に応じて随時、簡単に貼り替えしてます。
maru
maru
3LDK
pinaminさんの実例写真
イベント参加です😊 食材のストック収納 ①〜④枚まとめて投稿📸 ①食器棚の引き出し 倒れたりごちゃごちゃしやすい乾麺類や缶詰はダイソーのカゴに収納。雪崩を起こさないように注意してます😅 その他のスペースは、カゴがあるとかえって狭くなってしまうので、カゴ無しで立てて収納。 夫が休日に食べるオートミールやグラノーラが多めです🥣😋 ②食器棚右側の棚 上段✻紅茶類🫖 中段✻使用中の粉類、隙間にジャムをストック🍓🫐🍊 下段✻未開封の粉類とホットケーキミックス🍞🥞 扉の内側にキッチンスケールを収納しています。 ③紅茶やハーブティーとお菓子🍪(上段) かさばる箱や小袋も、ダイソーのバスケットでスッキリ収納できました。 ここから好きな物を選んで飲んでます🫖💕 ④食パンの材料など(中、下段) 3日に1回くらいのペースで、ホームベーカリーで朝食用の食パンを焼いています🍞✨ 強力粉の減りが早いので、ネットでまとめ買いです💻😳 食パンを焼くのに必要な小麦粉やスキムミルク、計量カップ&スプーンなど開封済み使用中の物と、常に未開封の材料も一緒に収納して、足りなくなったらすぐに使えるようにしています(*≧∀≦*)🎶 ダイソーの収納ケースに入れて、出し入れしやすくなりました〜🙆‍♀️
イベント参加です😊 食材のストック収納 ①〜④枚まとめて投稿📸 ①食器棚の引き出し 倒れたりごちゃごちゃしやすい乾麺類や缶詰はダイソーのカゴに収納。雪崩を起こさないように注意してます😅 その他のスペースは、カゴがあるとかえって狭くなってしまうので、カゴ無しで立てて収納。 夫が休日に食べるオートミールやグラノーラが多めです🥣😋 ②食器棚右側の棚 上段✻紅茶類🫖 中段✻使用中の粉類、隙間にジャムをストック🍓🫐🍊 下段✻未開封の粉類とホットケーキミックス🍞🥞 扉の内側にキッチンスケールを収納しています。 ③紅茶やハーブティーとお菓子🍪(上段) かさばる箱や小袋も、ダイソーのバスケットでスッキリ収納できました。 ここから好きな物を選んで飲んでます🫖💕 ④食パンの材料など(中、下段) 3日に1回くらいのペースで、ホームベーカリーで朝食用の食パンを焼いています🍞✨ 強力粉の減りが早いので、ネットでまとめ買いです💻😳 食パンを焼くのに必要な小麦粉やスキムミルク、計量カップ&スプーンなど開封済み使用中の物と、常に未開封の材料も一緒に収納して、足りなくなったらすぐに使えるようにしています(*≧∀≦*)🎶 ダイソーの収納ケースに入れて、出し入れしやすくなりました〜🙆‍♀️
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
sa-yanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥712
我が家の脱衣場の収納棚 無印良品とニトリのカゴを使用 無印良品のグレーの籠下から2段目には 旦那、子ども、わたしで個別に下着を分けて収納 その上は個別に分けたパジャマを収納 ニトリの白いカゴには 洗剤やシャンプーやらのストックもろもろを収納してます 白とグレーの柔らかい雰囲気で統一
我が家の脱衣場の収納棚 無印良品とニトリのカゴを使用 無印良品のグレーの籠下から2段目には 旦那、子ども、わたしで個別に下着を分けて収納 その上は個別に分けたパジャマを収納 ニトリの白いカゴには 洗剤やシャンプーやらのストックもろもろを収納してます 白とグレーの柔らかい雰囲気で統一
sa-yan
sa-yan
4LDK | 家族
yoriさんの実例写真
トイレの中には収納棚などないので、ドアの前の棚にお掃除シートとトイレットペーパーのストックをカゴに入れてます! この棚があるおかげで、トイレの中は広くスッキリ使えます!
トイレの中には収納棚などないので、ドアの前の棚にお掃除シートとトイレットペーパーのストックをカゴに入れてます! この棚があるおかげで、トイレの中は広くスッキリ使えます!
yori
yori
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
asu
asu
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
インスタント食品類や調味料ストック。 上段はセリアのとって付きボックスに。 見やすいようにあえてフルボックスではなく品物が見えるような高さで揃えました。 テプラでラベリングしてます。 あまり見えない部分は機能性重視。
インスタント食品類や調味料ストック。 上段はセリアのとって付きボックスに。 見やすいようにあえてフルボックスではなく品物が見えるような高さで揃えました。 テプラでラベリングしてます。 あまり見えない部分は機能性重視。
212610
212610
家族
mamaさんの実例写真
ダイソーのカゴに洗濯洗剤のストックなどいれてます.+*:゚+。.☆ ずっと欲しかったランドリーラックもようやく購入!
ダイソーのカゴに洗濯洗剤のストックなどいれてます.+*:゚+。.☆ ずっと欲しかったランドリーラックもようやく購入!
mama
mama
家族
miyuさんの実例写真
*洗面台の上の収納* 100均カゴにお風呂や洗面所で使う物のストックを収納 大きい物は階段下の収納へ ここは小さめの物達の収納として使っています
*洗面台の上の収納* 100均カゴにお風呂や洗面所で使う物のストックを収納 大きい物は階段下の収納へ ここは小さめの物達の収納として使っています
miyu
miyu
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
扉も棚もない、洗面台下のカゴ収納、ツートンのかご、ランドリーバケツ、奥のバスケットがニトリさんです。 バスケットには、シャンプーなどのストックが入っています。 カゴの奥に、トイレットペーパー、ボックスティシュ、アイロンなどが隠れています(*^^*)
扉も棚もない、洗面台下のカゴ収納、ツートンのかご、ランドリーバケツ、奥のバスケットがニトリさんです。 バスケットには、シャンプーなどのストックが入っています。 カゴの奥に、トイレットペーパー、ボックスティシュ、アイロンなどが隠れています(*^^*)
mura
mura
3LDK | 家族
muさんの実例写真
ペーパーナプキンやコーヒーフィルターなどを袋で収納♡
ペーパーナプキンやコーヒーフィルターなどを袋で収納♡
mu
mu
3LDK | 家族
tomo34さんの実例写真
我が家の消耗品ストック場所です オムツは子どもの手の届く位置に置いて、子どもが自分で持って来れるようにしています✨ うちは月に1度消耗品をまとめ買いするので、何が足りないかぱっと見で分かるのもgood❣️ 収納する時にティッシュなどはバラして入れてるので、ささっと持って来ることができます♪
我が家の消耗品ストック場所です オムツは子どもの手の届く位置に置いて、子どもが自分で持って来れるようにしています✨ うちは月に1度消耗品をまとめ買いするので、何が足りないかぱっと見で分かるのもgood❣️ 収納する時にティッシュなどはバラして入れてるので、ささっと持って来ることができます♪
tomo34
tomo34
4LDK | 家族
watakoさんの実例写真
❶この籐のかごは、7年ぐらい前に購入した大中小セットの内の中サイズのものです。 蓋が付いてる所がお気に入り❤️ ゴミ袋のストックなどを収納してます。 ❷我が家はキッチンに冷蔵庫を置くスペースがなくて、仕方なくリビングに置いてます😂 本当は冷蔵庫の上には何も置かないのがベストなんですが… この藤のかごのおかげで冷蔵庫の存在感が少しは和らいで見える様な気がしてます。 ❸これも、一応お気に入りのかご🧺🤭 厚紙、麻布、レースで作りました。
❶この籐のかごは、7年ぐらい前に購入した大中小セットの内の中サイズのものです。 蓋が付いてる所がお気に入り❤️ ゴミ袋のストックなどを収納してます。 ❷我が家はキッチンに冷蔵庫を置くスペースがなくて、仕方なくリビングに置いてます😂 本当は冷蔵庫の上には何も置かないのがベストなんですが… この藤のかごのおかげで冷蔵庫の存在感が少しは和らいで見える様な気がしてます。 ❸これも、一応お気に入りのかご🧺🤭 厚紙、麻布、レースで作りました。
watako
watako
2K | 一人暮らし
tomorinさんの実例写真
食品ストックの棚のボックスを カゴタイプに買い替えました❤︎ IKEAで購入!1箇所は猫様達のご飯のストック です! チビ猫ちゃんが来て一気に家が破壊されて ます😂 植物🪴、ソファー、ふすま、 ぼろぼろ。笑笑 でもかわいから許してしまう。笑笑 2枚目は2匹でバードウォッチング 梅の花が今咲いてるので鳥が沢山 来てます! チピはキキキーって鳥真似ができない ので くり兄さんからご指導してもらって るようです!笑
食品ストックの棚のボックスを カゴタイプに買い替えました❤︎ IKEAで購入!1箇所は猫様達のご飯のストック です! チビ猫ちゃんが来て一気に家が破壊されて ます😂 植物🪴、ソファー、ふすま、 ぼろぼろ。笑笑 でもかわいから許してしまう。笑笑 2枚目は2匹でバードウォッチング 梅の花が今咲いてるので鳥が沢山 来てます! チピはキキキーって鳥真似ができない ので くり兄さんからご指導してもらって るようです!笑
tomorin
tomorin
家族
onさんの実例写真
イベント参加です。 下の白かごが食品ストック置き場です ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
イベント参加です。 下の白かごが食品ストック置き場です ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
on
on
家族
hihaさんの実例写真
食器は収納してないので、あけて見せてねのイベントに参加は出来ないので大掃除イベントに参加します😝 ガスコンロ下の12cmくらいの深さの引き出しに食品ストックを収納してます😋 先日ガス点検作業があり、ベランダとガスコンロだけ見られると思ってたら、まさかのこの引き出しを開けられ焦りました😂😂😂 引き出しの奥に元栓があるみたいですね。 隠す収納派なのでいつも引き出しにぽいぽい放り込んじゃって、引き出しが開かなくなることもあります😂 友達のおうちの片付けは好きですが自分の家の片付けは苦手です😅💦 食品パントリーがある友達のおうちが羨ましい♡ https://roomclip.jp/photo/pXuy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ほんとはもっと食器を沢山収納したいけどこの深さって難しいので我が家は食品を入れてますが、もっと良い収納方法がないかみなさんのイベントの投稿picで研究中です。 とりあえず何から整理しようか開けて考えてたらすぐにニャンチェック😺 作業員さんは女性だったんですが、引き出しを開けてパッと目に付いたのが前日にキャンドゥで買ったばかりの星型のお餅だったみたいで「可愛いですね〜🥰どこに売ってるんですか?おしるこに入れてもいいですね😝」って大絶賛してくれたので今度おしるこに入れて見ようかなって思ってます🤭 煮崩れしないので鍋物にも最適です☆ https://roomclip.jp/photo/AfzC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
食器は収納してないので、あけて見せてねのイベントに参加は出来ないので大掃除イベントに参加します😝 ガスコンロ下の12cmくらいの深さの引き出しに食品ストックを収納してます😋 先日ガス点検作業があり、ベランダとガスコンロだけ見られると思ってたら、まさかのこの引き出しを開けられ焦りました😂😂😂 引き出しの奥に元栓があるみたいですね。 隠す収納派なのでいつも引き出しにぽいぽい放り込んじゃって、引き出しが開かなくなることもあります😂 友達のおうちの片付けは好きですが自分の家の片付けは苦手です😅💦 食品パントリーがある友達のおうちが羨ましい♡ https://roomclip.jp/photo/pXuy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ほんとはもっと食器を沢山収納したいけどこの深さって難しいので我が家は食品を入れてますが、もっと良い収納方法がないかみなさんのイベントの投稿picで研究中です。 とりあえず何から整理しようか開けて考えてたらすぐにニャンチェック😺 作業員さんは女性だったんですが、引き出しを開けてパッと目に付いたのが前日にキャンドゥで買ったばかりの星型のお餅だったみたいで「可愛いですね〜🥰どこに売ってるんですか?おしるこに入れてもいいですね😝」って大絶賛してくれたので今度おしるこに入れて見ようかなって思ってます🤭 煮崩れしないので鍋物にも最適です☆ https://roomclip.jp/photo/AfzC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
お気に入りのカゴはFrancfrancです♪ ティッシュやトイレットペーパー、ウェットティッシュなどのストックを収納しています🍀 ちなみに、今月の怪獣くんの作品は 「たのしかった おもちつき」です🥰 年少さんの時の作品です🎨 可愛い💕
お気に入りのカゴはFrancfrancです♪ ティッシュやトイレットペーパー、ウェットティッシュなどのストックを収納しています🍀 ちなみに、今月の怪獣くんの作品は 「たのしかった おもちつき」です🥰 年少さんの時の作品です🎨 可愛い💕
fuuchan
fuuchan
家族
honpoさんの実例写真
こちらのカゴ3段乗せにお菓子ストックしてます(笑) 我が家は、お酒を飲む人はいませんが、お菓子の消費量は多い😂このカゴオーバーにならない様にしてます(笑)  蓋付なので積み重ねるがとても便利です♡小さな木のスツールに乗せてます(*´꒳`*)
こちらのカゴ3段乗せにお菓子ストックしてます(笑) 我が家は、お酒を飲む人はいませんが、お菓子の消費量は多い😂このカゴオーバーにならない様にしてます(笑)  蓋付なので積み重ねるがとても便利です♡小さな木のスツールに乗せてます(*´꒳`*)
honpo
honpo
家族
tuuliさんの実例写真
掃除道具の収納。 リビングの収納庫に扉裏にフックやカゴをくっつけて、コロコロやダスターやお掃除シートや洗剤などなどを収納しています。
掃除道具の収納。 リビングの収納庫に扉裏にフックやカゴをくっつけて、コロコロやダスターやお掃除シートや洗剤などなどを収納しています。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
maric323さんの実例写真
ストック収納 二階のストック収納なんですが、洗濯洗剤、シャンプーなどの在庫は造作で造って頂いた棚に引き手の付いているカゴと、ソフトケースで収納しています。 カゴはストック用品が丸見えになるので、クリアケースにお気に入りの北欧生地を挟んで、サイズが合うようにカットして一番前に挟んでいます。 これで見た目もスッキリだし、生地も替えられるので気に入っています。 シューメーカーチェアの右側にうっすらカーテンが写ってますが、この奥にはキャスター付きの棚を収納していて、そこには二階用にトイレットペーパーやボックスティッシュなどのストックを収納しています。
ストック収納 二階のストック収納なんですが、洗濯洗剤、シャンプーなどの在庫は造作で造って頂いた棚に引き手の付いているカゴと、ソフトケースで収納しています。 カゴはストック用品が丸見えになるので、クリアケースにお気に入りの北欧生地を挟んで、サイズが合うようにカットして一番前に挟んでいます。 これで見た目もスッキリだし、生地も替えられるので気に入っています。 シューメーカーチェアの右側にうっすらカーテンが写ってますが、この奥にはキャスター付きの棚を収納していて、そこには二階用にトイレットペーパーやボックスティッシュなどのストックを収納しています。
maric323
maric323
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
午前中はエアコンのお掃除、午後は収納の見直しをしました( ꈍᴗꈍ) 収納するためのカゴなどは買わずに家にあった100均のカゴや紙袋収納でお金をかけずに(✿^‿^)
午前中はエアコンのお掃除、午後は収納の見直しをしました( ꈍᴗꈍ) 収納するためのカゴなどは買わずに家にあった100均のカゴや紙袋収納でお金をかけずに(✿^‿^)
tan5
tan5
4LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
食費ストック◡̈♥︎ 調味料ストックはまた別の場所ですが、 レトルトや缶詰めはここに収納。 上部部分のスペースには 突っ張り棒と100均のカゴで引き出しスペースを作ってます! ここには軽めのカレー粉やチューブ系のストックを収納してます。
食費ストック◡̈♥︎ 調味料ストックはまた別の場所ですが、 レトルトや缶詰めはここに収納。 上部部分のスペースには 突っ張り棒と100均のカゴで引き出しスペースを作ってます! ここには軽めのカレー粉やチューブ系のストックを収納してます。
samurai
samurai
4LDK | 家族
icchiさんの実例写真
「カゴ」収納、食器棚の上にレースを垂らして、優しい感じに。スポンジや布巾などのストックを収納しています。
「カゴ」収納、食器棚の上にレースを垂らして、優しい感じに。スポンジや布巾などのストックを収納しています。
icchi
icchi
3LDK | 家族
もっと見る

カゴ収納 ストック収納の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カゴ収納 ストック収納

124枚の部屋写真から46枚をセレクト
mikanさんの実例写真
イベント参加用。我が家のパントリーです。 片付け苦手な人向けですが、食材は頭が見えるくらいのカゴ収納が良いです。全部隠すと賞味期限切れの食材が多くなります(片付けサービス実体験より。とてもキレイに収納していても半分くらい賞味期限切れの食材が出てきたことも。ちなみに今までで一番古い食材は2003年賞味期限切れの缶詰でした😅) そしてラベリングは必須です。カゴから出る量は買わない。奥に置くのは背の高い食材。
イベント参加用。我が家のパントリーです。 片付け苦手な人向けですが、食材は頭が見えるくらいのカゴ収納が良いです。全部隠すと賞味期限切れの食材が多くなります(片付けサービス実体験より。とてもキレイに収納していても半分くらい賞味期限切れの食材が出てきたことも。ちなみに今までで一番古い食材は2003年賞味期限切れの缶詰でした😅) そしてラベリングは必須です。カゴから出る量は買わない。奥に置くのは背の高い食材。
mikan
mikan
4LDK | 家族
maison.de.brocanteさんの実例写真
✿日用品は基本カゴ収納 パントリー内の収納を少しだけご紹介します😊 位置関係は 左に行くとキッチン方面、 右に行くと玄関と洗面室方面です。 日用品は基本、壁面を利用して使い勝手がよくて移動も容易なカゴ収納を活用しています。 ほぼ全ての日用品がここに納められてるので、万が一見失っても 家中を探し回ることはありません。←この安心感は大きいです!笑 では 簡単に内訳をお話しすると… マスク、ポケットティッシュ、ウエットティッシュ、除菌アルコール、カイロ(冬期)は毎日ここからサッと取り出して使っています。約1ヶ月分はここにストック出るようにしています。 あと お風呂がお隣なので シャンプーや歯みがきなんかの衛生用品一式のストックもここにあります。 そして 常備薬や体温計なんかもここにあるので、息子は毎朝ここで検温して登校しています。 他には 洗剤類のストックとお掃除グッズ、ゴム手袋もここです! 毎日ドライヤーのあと クイックルワイパーをサッとかけてパッと捨ててネット状の袋に入れてる新しいシートにスッと付けかえる! この動作が流れるように完了すると、 なんだかそれだけで嬉しくなるのは私だけ🙄💕
✿日用品は基本カゴ収納 パントリー内の収納を少しだけご紹介します😊 位置関係は 左に行くとキッチン方面、 右に行くと玄関と洗面室方面です。 日用品は基本、壁面を利用して使い勝手がよくて移動も容易なカゴ収納を活用しています。 ほぼ全ての日用品がここに納められてるので、万が一見失っても 家中を探し回ることはありません。←この安心感は大きいです!笑 では 簡単に内訳をお話しすると… マスク、ポケットティッシュ、ウエットティッシュ、除菌アルコール、カイロ(冬期)は毎日ここからサッと取り出して使っています。約1ヶ月分はここにストック出るようにしています。 あと お風呂がお隣なので シャンプーや歯みがきなんかの衛生用品一式のストックもここにあります。 そして 常備薬や体温計なんかもここにあるので、息子は毎朝ここで検温して登校しています。 他には 洗剤類のストックとお掃除グッズ、ゴム手袋もここです! 毎日ドライヤーのあと クイックルワイパーをサッとかけてパッと捨ててネット状の袋に入れてる新しいシートにスッと付けかえる! この動作が流れるように完了すると、 なんだかそれだけで嬉しくなるのは私だけ🙄💕
maison.de.brocante
maison.de.brocante
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
我が家のストックはパントリーに収納 食品、飲料、マスク、ティッシュほか… 無印のファイルボックス、ラタンバスケットに収納しています。 大きめボックスを並べておくと、 何でも収納でき、見た目もスッキリで、 とても便利です♪ テプラのラベリングで、 中身に応じて随時、簡単に貼り替えしてます。
我が家のストックはパントリーに収納 食品、飲料、マスク、ティッシュほか… 無印のファイルボックス、ラタンバスケットに収納しています。 大きめボックスを並べておくと、 何でも収納でき、見た目もスッキリで、 とても便利です♪ テプラのラベリングで、 中身に応じて随時、簡単に貼り替えしてます。
maru
maru
3LDK
pinaminさんの実例写真
イベント参加です😊 食材のストック収納 ①〜④枚まとめて投稿📸 ①食器棚の引き出し 倒れたりごちゃごちゃしやすい乾麺類や缶詰はダイソーのカゴに収納。雪崩を起こさないように注意してます😅 その他のスペースは、カゴがあるとかえって狭くなってしまうので、カゴ無しで立てて収納。 夫が休日に食べるオートミールやグラノーラが多めです🥣😋 ②食器棚右側の棚 上段✻紅茶類🫖 中段✻使用中の粉類、隙間にジャムをストック🍓🫐🍊 下段✻未開封の粉類とホットケーキミックス🍞🥞 扉の内側にキッチンスケールを収納しています。 ③紅茶やハーブティーとお菓子🍪(上段) かさばる箱や小袋も、ダイソーのバスケットでスッキリ収納できました。 ここから好きな物を選んで飲んでます🫖💕 ④食パンの材料など(中、下段) 3日に1回くらいのペースで、ホームベーカリーで朝食用の食パンを焼いています🍞✨ 強力粉の減りが早いので、ネットでまとめ買いです💻😳 食パンを焼くのに必要な小麦粉やスキムミルク、計量カップ&スプーンなど開封済み使用中の物と、常に未開封の材料も一緒に収納して、足りなくなったらすぐに使えるようにしています(*≧∀≦*)🎶 ダイソーの収納ケースに入れて、出し入れしやすくなりました〜🙆‍♀️
イベント参加です😊 食材のストック収納 ①〜④枚まとめて投稿📸 ①食器棚の引き出し 倒れたりごちゃごちゃしやすい乾麺類や缶詰はダイソーのカゴに収納。雪崩を起こさないように注意してます😅 その他のスペースは、カゴがあるとかえって狭くなってしまうので、カゴ無しで立てて収納。 夫が休日に食べるオートミールやグラノーラが多めです🥣😋 ②食器棚右側の棚 上段✻紅茶類🫖 中段✻使用中の粉類、隙間にジャムをストック🍓🫐🍊 下段✻未開封の粉類とホットケーキミックス🍞🥞 扉の内側にキッチンスケールを収納しています。 ③紅茶やハーブティーとお菓子🍪(上段) かさばる箱や小袋も、ダイソーのバスケットでスッキリ収納できました。 ここから好きな物を選んで飲んでます🫖💕 ④食パンの材料など(中、下段) 3日に1回くらいのペースで、ホームベーカリーで朝食用の食パンを焼いています🍞✨ 強力粉の減りが早いので、ネットでまとめ買いです💻😳 食パンを焼くのに必要な小麦粉やスキムミルク、計量カップ&スプーンなど開封済み使用中の物と、常に未開封の材料も一緒に収納して、足りなくなったらすぐに使えるようにしています(*≧∀≦*)🎶 ダイソーの収納ケースに入れて、出し入れしやすくなりました〜🙆‍♀️
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
sa-yanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥712
我が家の脱衣場の収納棚 無印良品とニトリのカゴを使用 無印良品のグレーの籠下から2段目には 旦那、子ども、わたしで個別に下着を分けて収納 その上は個別に分けたパジャマを収納 ニトリの白いカゴには 洗剤やシャンプーやらのストックもろもろを収納してます 白とグレーの柔らかい雰囲気で統一
我が家の脱衣場の収納棚 無印良品とニトリのカゴを使用 無印良品のグレーの籠下から2段目には 旦那、子ども、わたしで個別に下着を分けて収納 その上は個別に分けたパジャマを収納 ニトリの白いカゴには 洗剤やシャンプーやらのストックもろもろを収納してます 白とグレーの柔らかい雰囲気で統一
sa-yan
sa-yan
4LDK | 家族
yoriさんの実例写真
トイレの中には収納棚などないので、ドアの前の棚にお掃除シートとトイレットペーパーのストックをカゴに入れてます! この棚があるおかげで、トイレの中は広くスッキリ使えます!
トイレの中には収納棚などないので、ドアの前の棚にお掃除シートとトイレットペーパーのストックをカゴに入れてます! この棚があるおかげで、トイレの中は広くスッキリ使えます!
yori
yori
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
asu
asu
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
インスタント食品類や調味料ストック。 上段はセリアのとって付きボックスに。 見やすいようにあえてフルボックスではなく品物が見えるような高さで揃えました。 テプラでラベリングしてます。 あまり見えない部分は機能性重視。
インスタント食品類や調味料ストック。 上段はセリアのとって付きボックスに。 見やすいようにあえてフルボックスではなく品物が見えるような高さで揃えました。 テプラでラベリングしてます。 あまり見えない部分は機能性重視。
212610
212610
家族
mamaさんの実例写真
ダイソーのカゴに洗濯洗剤のストックなどいれてます.+*:゚+。.☆ ずっと欲しかったランドリーラックもようやく購入!
ダイソーのカゴに洗濯洗剤のストックなどいれてます.+*:゚+。.☆ ずっと欲しかったランドリーラックもようやく購入!
mama
mama
家族
miyuさんの実例写真
*洗面台の上の収納* 100均カゴにお風呂や洗面所で使う物のストックを収納 大きい物は階段下の収納へ ここは小さめの物達の収納として使っています
*洗面台の上の収納* 100均カゴにお風呂や洗面所で使う物のストックを収納 大きい物は階段下の収納へ ここは小さめの物達の収納として使っています
miyu
miyu
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
扉も棚もない、洗面台下のカゴ収納、ツートンのかご、ランドリーバケツ、奥のバスケットがニトリさんです。 バスケットには、シャンプーなどのストックが入っています。 カゴの奥に、トイレットペーパー、ボックスティシュ、アイロンなどが隠れています(*^^*)
扉も棚もない、洗面台下のカゴ収納、ツートンのかご、ランドリーバケツ、奥のバスケットがニトリさんです。 バスケットには、シャンプーなどのストックが入っています。 カゴの奥に、トイレットペーパー、ボックスティシュ、アイロンなどが隠れています(*^^*)
mura
mura
3LDK | 家族
muさんの実例写真
ペーパーナプキンやコーヒーフィルターなどを袋で収納♡
ペーパーナプキンやコーヒーフィルターなどを袋で収納♡
mu
mu
3LDK | 家族
tomo34さんの実例写真
我が家の消耗品ストック場所です オムツは子どもの手の届く位置に置いて、子どもが自分で持って来れるようにしています✨ うちは月に1度消耗品をまとめ買いするので、何が足りないかぱっと見で分かるのもgood❣️ 収納する時にティッシュなどはバラして入れてるので、ささっと持って来ることができます♪
我が家の消耗品ストック場所です オムツは子どもの手の届く位置に置いて、子どもが自分で持って来れるようにしています✨ うちは月に1度消耗品をまとめ買いするので、何が足りないかぱっと見で分かるのもgood❣️ 収納する時にティッシュなどはバラして入れてるので、ささっと持って来ることができます♪
tomo34
tomo34
4LDK | 家族
watakoさんの実例写真
❶この籐のかごは、7年ぐらい前に購入した大中小セットの内の中サイズのものです。 蓋が付いてる所がお気に入り❤️ ゴミ袋のストックなどを収納してます。 ❷我が家はキッチンに冷蔵庫を置くスペースがなくて、仕方なくリビングに置いてます😂 本当は冷蔵庫の上には何も置かないのがベストなんですが… この藤のかごのおかげで冷蔵庫の存在感が少しは和らいで見える様な気がしてます。 ❸これも、一応お気に入りのかご🧺🤭 厚紙、麻布、レースで作りました。
❶この籐のかごは、7年ぐらい前に購入した大中小セットの内の中サイズのものです。 蓋が付いてる所がお気に入り❤️ ゴミ袋のストックなどを収納してます。 ❷我が家はキッチンに冷蔵庫を置くスペースがなくて、仕方なくリビングに置いてます😂 本当は冷蔵庫の上には何も置かないのがベストなんですが… この藤のかごのおかげで冷蔵庫の存在感が少しは和らいで見える様な気がしてます。 ❸これも、一応お気に入りのかご🧺🤭 厚紙、麻布、レースで作りました。
watako
watako
2K | 一人暮らし
tomorinさんの実例写真
食品ストックの棚のボックスを カゴタイプに買い替えました❤︎ IKEAで購入!1箇所は猫様達のご飯のストック です! チビ猫ちゃんが来て一気に家が破壊されて ます😂 植物🪴、ソファー、ふすま、 ぼろぼろ。笑笑 でもかわいから許してしまう。笑笑 2枚目は2匹でバードウォッチング 梅の花が今咲いてるので鳥が沢山 来てます! チピはキキキーって鳥真似ができない ので くり兄さんからご指導してもらって るようです!笑
食品ストックの棚のボックスを カゴタイプに買い替えました❤︎ IKEAで購入!1箇所は猫様達のご飯のストック です! チビ猫ちゃんが来て一気に家が破壊されて ます😂 植物🪴、ソファー、ふすま、 ぼろぼろ。笑笑 でもかわいから許してしまう。笑笑 2枚目は2匹でバードウォッチング 梅の花が今咲いてるので鳥が沢山 来てます! チピはキキキーって鳥真似ができない ので くり兄さんからご指導してもらって るようです!笑
tomorin
tomorin
家族
onさんの実例写真
イベント参加です。 下の白かごが食品ストック置き場です ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
イベント参加です。 下の白かごが食品ストック置き場です ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
on
on
家族
hihaさんの実例写真
食器は収納してないので、あけて見せてねのイベントに参加は出来ないので大掃除イベントに参加します😝 ガスコンロ下の12cmくらいの深さの引き出しに食品ストックを収納してます😋 先日ガス点検作業があり、ベランダとガスコンロだけ見られると思ってたら、まさかのこの引き出しを開けられ焦りました😂😂😂 引き出しの奥に元栓があるみたいですね。 隠す収納派なのでいつも引き出しにぽいぽい放り込んじゃって、引き出しが開かなくなることもあります😂 友達のおうちの片付けは好きですが自分の家の片付けは苦手です😅💦 食品パントリーがある友達のおうちが羨ましい♡ https://roomclip.jp/photo/pXuy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ほんとはもっと食器を沢山収納したいけどこの深さって難しいので我が家は食品を入れてますが、もっと良い収納方法がないかみなさんのイベントの投稿picで研究中です。 とりあえず何から整理しようか開けて考えてたらすぐにニャンチェック😺 作業員さんは女性だったんですが、引き出しを開けてパッと目に付いたのが前日にキャンドゥで買ったばかりの星型のお餅だったみたいで「可愛いですね〜🥰どこに売ってるんですか?おしるこに入れてもいいですね😝」って大絶賛してくれたので今度おしるこに入れて見ようかなって思ってます🤭 煮崩れしないので鍋物にも最適です☆ https://roomclip.jp/photo/AfzC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
食器は収納してないので、あけて見せてねのイベントに参加は出来ないので大掃除イベントに参加します😝 ガスコンロ下の12cmくらいの深さの引き出しに食品ストックを収納してます😋 先日ガス点検作業があり、ベランダとガスコンロだけ見られると思ってたら、まさかのこの引き出しを開けられ焦りました😂😂😂 引き出しの奥に元栓があるみたいですね。 隠す収納派なのでいつも引き出しにぽいぽい放り込んじゃって、引き出しが開かなくなることもあります😂 友達のおうちの片付けは好きですが自分の家の片付けは苦手です😅💦 食品パントリーがある友達のおうちが羨ましい♡ https://roomclip.jp/photo/pXuy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ほんとはもっと食器を沢山収納したいけどこの深さって難しいので我が家は食品を入れてますが、もっと良い収納方法がないかみなさんのイベントの投稿picで研究中です。 とりあえず何から整理しようか開けて考えてたらすぐにニャンチェック😺 作業員さんは女性だったんですが、引き出しを開けてパッと目に付いたのが前日にキャンドゥで買ったばかりの星型のお餅だったみたいで「可愛いですね〜🥰どこに売ってるんですか?おしるこに入れてもいいですね😝」って大絶賛してくれたので今度おしるこに入れて見ようかなって思ってます🤭 煮崩れしないので鍋物にも最適です☆ https://roomclip.jp/photo/AfzC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
お気に入りのカゴはFrancfrancです♪ ティッシュやトイレットペーパー、ウェットティッシュなどのストックを収納しています🍀 ちなみに、今月の怪獣くんの作品は 「たのしかった おもちつき」です🥰 年少さんの時の作品です🎨 可愛い💕
お気に入りのカゴはFrancfrancです♪ ティッシュやトイレットペーパー、ウェットティッシュなどのストックを収納しています🍀 ちなみに、今月の怪獣くんの作品は 「たのしかった おもちつき」です🥰 年少さんの時の作品です🎨 可愛い💕
fuuchan
fuuchan
家族
honpoさんの実例写真
こちらのカゴ3段乗せにお菓子ストックしてます(笑) 我が家は、お酒を飲む人はいませんが、お菓子の消費量は多い😂このカゴオーバーにならない様にしてます(笑)  蓋付なので積み重ねるがとても便利です♡小さな木のスツールに乗せてます(*´꒳`*)
こちらのカゴ3段乗せにお菓子ストックしてます(笑) 我が家は、お酒を飲む人はいませんが、お菓子の消費量は多い😂このカゴオーバーにならない様にしてます(笑)  蓋付なので積み重ねるがとても便利です♡小さな木のスツールに乗せてます(*´꒳`*)
honpo
honpo
家族
tuuliさんの実例写真
掃除道具の収納。 リビングの収納庫に扉裏にフックやカゴをくっつけて、コロコロやダスターやお掃除シートや洗剤などなどを収納しています。
掃除道具の収納。 リビングの収納庫に扉裏にフックやカゴをくっつけて、コロコロやダスターやお掃除シートや洗剤などなどを収納しています。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
maric323さんの実例写真
ストック収納 二階のストック収納なんですが、洗濯洗剤、シャンプーなどの在庫は造作で造って頂いた棚に引き手の付いているカゴと、ソフトケースで収納しています。 カゴはストック用品が丸見えになるので、クリアケースにお気に入りの北欧生地を挟んで、サイズが合うようにカットして一番前に挟んでいます。 これで見た目もスッキリだし、生地も替えられるので気に入っています。 シューメーカーチェアの右側にうっすらカーテンが写ってますが、この奥にはキャスター付きの棚を収納していて、そこには二階用にトイレットペーパーやボックスティッシュなどのストックを収納しています。
ストック収納 二階のストック収納なんですが、洗濯洗剤、シャンプーなどの在庫は造作で造って頂いた棚に引き手の付いているカゴと、ソフトケースで収納しています。 カゴはストック用品が丸見えになるので、クリアケースにお気に入りの北欧生地を挟んで、サイズが合うようにカットして一番前に挟んでいます。 これで見た目もスッキリだし、生地も替えられるので気に入っています。 シューメーカーチェアの右側にうっすらカーテンが写ってますが、この奥にはキャスター付きの棚を収納していて、そこには二階用にトイレットペーパーやボックスティッシュなどのストックを収納しています。
maric323
maric323
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
午前中はエアコンのお掃除、午後は収納の見直しをしました( ꈍᴗꈍ) 収納するためのカゴなどは買わずに家にあった100均のカゴや紙袋収納でお金をかけずに(✿^‿^)
午前中はエアコンのお掃除、午後は収納の見直しをしました( ꈍᴗꈍ) 収納するためのカゴなどは買わずに家にあった100均のカゴや紙袋収納でお金をかけずに(✿^‿^)
tan5
tan5
4LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
食費ストック◡̈♥︎ 調味料ストックはまた別の場所ですが、 レトルトや缶詰めはここに収納。 上部部分のスペースには 突っ張り棒と100均のカゴで引き出しスペースを作ってます! ここには軽めのカレー粉やチューブ系のストックを収納してます。
食費ストック◡̈♥︎ 調味料ストックはまた別の場所ですが、 レトルトや缶詰めはここに収納。 上部部分のスペースには 突っ張り棒と100均のカゴで引き出しスペースを作ってます! ここには軽めのカレー粉やチューブ系のストックを収納してます。
samurai
samurai
4LDK | 家族
icchiさんの実例写真
「カゴ」収納、食器棚の上にレースを垂らして、優しい感じに。スポンジや布巾などのストックを収納しています。
「カゴ」収納、食器棚の上にレースを垂らして、優しい感じに。スポンジや布巾などのストックを収納しています。
icchi
icchi
3LDK | 家族
もっと見る

カゴ収納 ストック収納の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ