RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

収納 収納の工夫

118,183枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
tuuliさんの実例写真
『服はあるのに着るものが無い』 不用品だらけのクローゼットから 『好きな服・着たい服しかない』 風通しの良いクローゼットにする方法をブログに書きました。 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12940562789.html
『服はあるのに着るものが無い』 不用品だらけのクローゼットから 『好きな服・着たい服しかない』 風通しの良いクローゼットにする方法をブログに書きました。 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12940562789.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
pecoさんの実例写真
イベント参加📸 右側の子ども用ハンガーラックは稼働棚になっているので、 子どもの身長に合わせて低めにしています🌼 自分たちで上着を取ったり掛けたりできるのでとっても便利🌷ˎˊ˗ ハンガーラックの上棚には、習字セット、絵の具セット、ピアニカを置いたりしています☺️
イベント参加📸 右側の子ども用ハンガーラックは稼働棚になっているので、 子どもの身長に合わせて低めにしています🌼 自分たちで上着を取ったり掛けたりできるのでとっても便利🌷ˎˊ˗ ハンガーラックの上棚には、習字セット、絵の具セット、ピアニカを置いたりしています☺️
peco
peco
家族
keep_patienceさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納は気がつくとゴチャつくのでそれぞれの部屋を作ります。 ファイルボックスにラベリングしたり、小物ケースを活用して、迷子防止で帰る場所を明確に🍳
コンロ下の引き出し収納は気がつくとゴチャつくのでそれぞれの部屋を作ります。 ファイルボックスにラベリングしたり、小物ケースを活用して、迷子防止で帰る場所を明確に🍳
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜④ pic.1-2 吊り戸棚収納で気をつけている事 ⚪︎経年劣化や施工不良の他、耐荷重を超えると吊り戸棚自体が落下する恐れがあるので、食器類・重い物を入れない。 ⚪︎ファイルボックスは高齢になると握力が低下して掴みにくくなるので、しっかりした持ち手がある収納ボックスを使う。 ⚪︎五十肩などで腕が上がらなくなる場合を考え、お菓子など必要性の低い物を収納する。 pic.3 乾物や缶詰など、賞味期限が長い食品をローリングストックしています↓ https://roomclip.jp/photo/alc1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常食は階段下に収納↓ https://roomclip.jp/photo/aKOE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 以前、床下収納に液体調味料のストックを収納していましたが、経年劣化で取手が破損したり、腰痛などで屈んでの出し入れが出来なくなるかもしれないので空にしました。 今後は床下収納は使いません。 調味料のストックはファイルボックスに入れて階段下収納に移しました。
〜キッチン収納〜④ pic.1-2 吊り戸棚収納で気をつけている事 ⚪︎経年劣化や施工不良の他、耐荷重を超えると吊り戸棚自体が落下する恐れがあるので、食器類・重い物を入れない。 ⚪︎ファイルボックスは高齢になると握力が低下して掴みにくくなるので、しっかりした持ち手がある収納ボックスを使う。 ⚪︎五十肩などで腕が上がらなくなる場合を考え、お菓子など必要性の低い物を収納する。 pic.3 乾物や缶詰など、賞味期限が長い食品をローリングストックしています↓ https://roomclip.jp/photo/alc1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常食は階段下に収納↓ https://roomclip.jp/photo/aKOE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 以前、床下収納に液体調味料のストックを収納していましたが、経年劣化で取手が破損したり、腰痛などで屈んでの出し入れが出来なくなるかもしれないので空にしました。 今後は床下収納は使いません。 調味料のストックはファイルボックスに入れて階段下収納に移しました。
sumiko
sumiko
4LDK
YuriYuriさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥858
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
minimalist_shoさんの実例写真
死ぬ前の1番の後悔は何かを「やらなかった」こと それを減らすために物を減らす 物が減れば行動力と勇気が自然と湧いてくる
死ぬ前の1番の後悔は何かを「やらなかった」こと それを減らすために物を減らす 物が減れば行動力と勇気が自然と湧いてくる
minimalist_sho
minimalist_sho
1DK | 一人暮らし
anri193さんの実例写真
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
anri193
anri193
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
だいぶ服減らして衣替えいらずになりました。
だいぶ服減らして衣替えいらずになりました。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
akoaさんの実例写真
「すっきり暮らす」は私の中で1番大切にしているテーマです。とりあえず置き場やとりあえずBOXを何箇所か作り、すっきりした空間を保つようにしています。
「すっきり暮らす」は私の中で1番大切にしているテーマです。とりあえず置き場やとりあえずBOXを何箇所か作り、すっきりした空間を保つようにしています。
akoa
akoa
家族
spacecat_369さんの実例写真
2024.9.4 シンク下収納
2024.9.4 シンク下収納
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
mooさんの実例写真
鏡買い替えました🪞
鏡買い替えました🪞
moo
moo
1R | 一人暮らし
masumiさんの実例写真
生活感ダダ漏れの…引き出し収納。 引き出しの中にはフライパン🍳諸々と 米びつ。 使いやすさ重視で 映えてません😂 towerの密閉シンク下米びつ5kg を使ってたのですが…蓋が割れてしまったので… この度、同じtowerの「密閉袋ごと米びつ5kg」に買い替えました😊 替えて正解🙆‍♀️でした! 今まで使ってたのは(3枚目の左)5kgのお米🌾を袋から出して入れるタイプ… お米のカスが溜まるので…次にお米を入れる前に洗って拭いて…と…ちょびっとストレス💧 今回のは「袋ごと」INなので ズボラには有難いです🙌 こういうちょっとした事が家事楽😊
生活感ダダ漏れの…引き出し収納。 引き出しの中にはフライパン🍳諸々と 米びつ。 使いやすさ重視で 映えてません😂 towerの密閉シンク下米びつ5kg を使ってたのですが…蓋が割れてしまったので… この度、同じtowerの「密閉袋ごと米びつ5kg」に買い替えました😊 替えて正解🙆‍♀️でした! 今まで使ってたのは(3枚目の左)5kgのお米🌾を袋から出して入れるタイプ… お米のカスが溜まるので…次にお米を入れる前に洗って拭いて…と…ちょびっとストレス💧 今回のは「袋ごと」INなので ズボラには有難いです🙌 こういうちょっとした事が家事楽😊
masumi
masumi
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
miyu
miyu
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
¥4,980
お部屋を広く見せる工夫 白やアイボリーの家具で開放感をだしてます。 また、隣の和室、寝室とのドアは引き戸にし、開けると大きなひと続きの部屋になるようにリフォームしてもらいました! 娘の友達が来る日なんかは、ドアを全部開けて楽しんでもらってます☺️
お部屋を広く見せる工夫 白やアイボリーの家具で開放感をだしてます。 また、隣の和室、寝室とのドアは引き戸にし、開けると大きなひと続きの部屋になるようにリフォームしてもらいました! 娘の友達が来る日なんかは、ドアを全部開けて楽しんでもらってます☺️
Kana
Kana
2LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンの収納は十人十色ですよね♫ 家族構成や年代、誰が主にキッチンを使うのか、どんな料理を好んで作るかにもよりキッチンツールの数や種類も収納も変わって来ると思います。 出してもしまっても自分が納得し1番使いやすい形で気持ちよく動けたならそれが正解です😊 私の場合は作業中によく使うものを取り出しやすいように収納場所を設けたり(前投稿のキッチンワゴン収納)、動線を考えながら収納をしてみました。 まずシンク下収納ではキッチンの作業に良く使うザルやボウル、キッチンツールを収納しています。 下段には保存袋や食洗機の洗剤、重い鍋等を納めています。 コンロ下にはコンロで使うフライパンや鍋、油を。 下段にはお弁当箱と頻繁に使うスライサーやスケールなどを… またキッチンのワークトップはなるべく広く使いたいので余分なものは出さずにいます。 木べらや菜箸は毎日使うのでこちらが定位置です😊 料理やボウルの一時置きにはキッチンカウンターが便利で助かります♫
キッチンの収納は十人十色ですよね♫ 家族構成や年代、誰が主にキッチンを使うのか、どんな料理を好んで作るかにもよりキッチンツールの数や種類も収納も変わって来ると思います。 出してもしまっても自分が納得し1番使いやすい形で気持ちよく動けたならそれが正解です😊 私の場合は作業中によく使うものを取り出しやすいように収納場所を設けたり(前投稿のキッチンワゴン収納)、動線を考えながら収納をしてみました。 まずシンク下収納ではキッチンの作業に良く使うザルやボウル、キッチンツールを収納しています。 下段には保存袋や食洗機の洗剤、重い鍋等を納めています。 コンロ下にはコンロで使うフライパンや鍋、油を。 下段にはお弁当箱と頻繁に使うスライサーやスケールなどを… またキッチンのワークトップはなるべく広く使いたいので余分なものは出さずにいます。 木べらや菜箸は毎日使うのでこちらが定位置です😊 料理やボウルの一時置きにはキッチンカウンターが便利で助かります♫
coco0.84.
coco0.84.
aya_blueさんの実例写真
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
イベント参加です♪ 下の段の押し入れ用収納ラックはニトリのものファイル関係やDIYの道具等を閉まっています! 湿気対策に炭八をおいてます☺️ 中段はわたしの服やカバンがたくさんしまってあります❗️ 全てキャスターをつけて出し入れしやすくしています😊
イベント参加です♪ 下の段の押し入れ用収納ラックはニトリのものファイル関係やDIYの道具等を閉まっています! 湿気対策に炭八をおいてます☺️ 中段はわたしの服やカバンがたくさんしまってあります❗️ 全てキャスターをつけて出し入れしやすくしています😊
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
usaoさんの実例写真
イベント4枚目 ~寝室~ ※布団派なので寝る時だけ畳マットを使用しています 床材、クローゼットの扉、建具…全てリクシルです🙌 布団を収納する旨は事前に知らせていたので、大工さんが重さに耐えられるように1段目と2段目に1本の棒(?)を入れてくれてます←コレもリクシル😊そのおかげで安心して重い物も収納しています👍️
イベント4枚目 ~寝室~ ※布団派なので寝る時だけ畳マットを使用しています 床材、クローゼットの扉、建具…全てリクシルです🙌 布団を収納する旨は事前に知らせていたので、大工さんが重さに耐えられるように1段目と2段目に1本の棒(?)を入れてくれてます←コレもリクシル😊そのおかげで安心して重い物も収納しています👍️
usao
usao
3LDK
tomoccoさんの実例写真
TVにPC、アレクサなどなど、たくさんの電気機器を必要とする日常ですが… 出来るだけ生活感を出さないように、ごちゃごちゃしがちな配線はソファ下に隠しています♫ コード剥き出しのままだと、掃除がしにくく ホコリによる火災も心配なので、無印良品の「スチールタップ収納箱 フラップ式」に入れています (見やすいように手前に出しています) 中には6個口の電源タップを収納 ごちゃつくアダプターもコードも 蓋を閉めるとスッキリ☆全て隠せちゃいます(๑¯﹀¯๑) 底面には熱を逃すための通風用スリット入りなので安全面も問題なしです! フラップ式だから開け閉めもしやすく あらゆる方向からケーブルを出せる使い勝手の良い設計! 他の部屋にも買い足したいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
TVにPC、アレクサなどなど、たくさんの電気機器を必要とする日常ですが… 出来るだけ生活感を出さないように、ごちゃごちゃしがちな配線はソファ下に隠しています♫ コード剥き出しのままだと、掃除がしにくく ホコリによる火災も心配なので、無印良品の「スチールタップ収納箱 フラップ式」に入れています (見やすいように手前に出しています) 中には6個口の電源タップを収納 ごちゃつくアダプターもコードも 蓋を閉めるとスッキリ☆全て隠せちゃいます(๑¯﹀¯๑) 底面には熱を逃すための通風用スリット入りなので安全面も問題なしです! フラップ式だから開け閉めもしやすく あらゆる方向からケーブルを出せる使い勝手の良い設計! 他の部屋にも買い足したいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
¥128
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
hannaさんの実例写真
ディスプレイ変えてみました💕 下段のファイルボックス収納は使いやすかったけど、数センチ飛び出していて少し圧迫感がありました。 それを変えただけで、だいぶスッキリ!🌟
ディスプレイ変えてみました💕 下段のファイルボックス収納は使いやすかったけど、数センチ飛び出していて少し圧迫感がありました。 それを変えただけで、だいぶスッキリ!🌟
hanna
hanna
3LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
ローチェスト,ローラック... いっぱい探したけどいい高さ, いい幅のものがなかったので レクポストでDIYしました! もっと断捨離して ショップっぽくしていきたいです!
ローチェスト,ローラック... いっぱい探したけどいい高さ, いい幅のものがなかったので レクポストでDIYしました! もっと断捨離して ショップっぽくしていきたいです!
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
イベント投稿♡ 階段下収納には ダイソーのスクエアボックス♡ これがシンデレラフィットで気持ちいい! リピ買い決定で3段に\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 家族にも好評な収納♬*゚
イベント投稿♡ 階段下収納には ダイソーのスクエアボックス♡ これがシンデレラフィットで気持ちいい! リピ買い決定で3段に\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 家族にも好評な収納♬*゚
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
もっと見る

収納 収納の工夫のおすすめ商品

収納 収納の工夫の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

収納 収納の工夫

118,183枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
tuuliさんの実例写真
『服はあるのに着るものが無い』 不用品だらけのクローゼットから 『好きな服・着たい服しかない』 風通しの良いクローゼットにする方法をブログに書きました。 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12940562789.html
『服はあるのに着るものが無い』 不用品だらけのクローゼットから 『好きな服・着たい服しかない』 風通しの良いクローゼットにする方法をブログに書きました。 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12940562789.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
pecoさんの実例写真
イベント参加📸 右側の子ども用ハンガーラックは稼働棚になっているので、 子どもの身長に合わせて低めにしています🌼 自分たちで上着を取ったり掛けたりできるのでとっても便利🌷ˎˊ˗ ハンガーラックの上棚には、習字セット、絵の具セット、ピアニカを置いたりしています☺️
イベント参加📸 右側の子ども用ハンガーラックは稼働棚になっているので、 子どもの身長に合わせて低めにしています🌼 自分たちで上着を取ったり掛けたりできるのでとっても便利🌷ˎˊ˗ ハンガーラックの上棚には、習字セット、絵の具セット、ピアニカを置いたりしています☺️
peco
peco
家族
keep_patienceさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納は気がつくとゴチャつくのでそれぞれの部屋を作ります。 ファイルボックスにラベリングしたり、小物ケースを活用して、迷子防止で帰る場所を明確に🍳
コンロ下の引き出し収納は気がつくとゴチャつくのでそれぞれの部屋を作ります。 ファイルボックスにラベリングしたり、小物ケースを活用して、迷子防止で帰る場所を明確に🍳
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜④ pic.1-2 吊り戸棚収納で気をつけている事 ⚪︎経年劣化や施工不良の他、耐荷重を超えると吊り戸棚自体が落下する恐れがあるので、食器類・重い物を入れない。 ⚪︎ファイルボックスは高齢になると握力が低下して掴みにくくなるので、しっかりした持ち手がある収納ボックスを使う。 ⚪︎五十肩などで腕が上がらなくなる場合を考え、お菓子など必要性の低い物を収納する。 pic.3 乾物や缶詰など、賞味期限が長い食品をローリングストックしています↓ https://roomclip.jp/photo/alc1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常食は階段下に収納↓ https://roomclip.jp/photo/aKOE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 以前、床下収納に液体調味料のストックを収納していましたが、経年劣化で取手が破損したり、腰痛などで屈んでの出し入れが出来なくなるかもしれないので空にしました。 今後は床下収納は使いません。 調味料のストックはファイルボックスに入れて階段下収納に移しました。
〜キッチン収納〜④ pic.1-2 吊り戸棚収納で気をつけている事 ⚪︎経年劣化や施工不良の他、耐荷重を超えると吊り戸棚自体が落下する恐れがあるので、食器類・重い物を入れない。 ⚪︎ファイルボックスは高齢になると握力が低下して掴みにくくなるので、しっかりした持ち手がある収納ボックスを使う。 ⚪︎五十肩などで腕が上がらなくなる場合を考え、お菓子など必要性の低い物を収納する。 pic.3 乾物や缶詰など、賞味期限が長い食品をローリングストックしています↓ https://roomclip.jp/photo/alc1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常食は階段下に収納↓ https://roomclip.jp/photo/aKOE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 以前、床下収納に液体調味料のストックを収納していましたが、経年劣化で取手が破損したり、腰痛などで屈んでの出し入れが出来なくなるかもしれないので空にしました。 今後は床下収納は使いません。 調味料のストックはファイルボックスに入れて階段下収納に移しました。
sumiko
sumiko
4LDK
YuriYuriさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥858
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
minimalist_shoさんの実例写真
死ぬ前の1番の後悔は何かを「やらなかった」こと それを減らすために物を減らす 物が減れば行動力と勇気が自然と湧いてくる
死ぬ前の1番の後悔は何かを「やらなかった」こと それを減らすために物を減らす 物が減れば行動力と勇気が自然と湧いてくる
minimalist_sho
minimalist_sho
1DK | 一人暮らし
anri193さんの実例写真
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
anri193
anri193
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
だいぶ服減らして衣替えいらずになりました。
だいぶ服減らして衣替えいらずになりました。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
akoaさんの実例写真
「すっきり暮らす」は私の中で1番大切にしているテーマです。とりあえず置き場やとりあえずBOXを何箇所か作り、すっきりした空間を保つようにしています。
「すっきり暮らす」は私の中で1番大切にしているテーマです。とりあえず置き場やとりあえずBOXを何箇所か作り、すっきりした空間を保つようにしています。
akoa
akoa
家族
spacecat_369さんの実例写真
2024.9.4 シンク下収納
2024.9.4 シンク下収納
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
mooさんの実例写真
鏡買い替えました🪞
鏡買い替えました🪞
moo
moo
1R | 一人暮らし
masumiさんの実例写真
生活感ダダ漏れの…引き出し収納。 引き出しの中にはフライパン🍳諸々と 米びつ。 使いやすさ重視で 映えてません😂 towerの密閉シンク下米びつ5kg を使ってたのですが…蓋が割れてしまったので… この度、同じtowerの「密閉袋ごと米びつ5kg」に買い替えました😊 替えて正解🙆‍♀️でした! 今まで使ってたのは(3枚目の左)5kgのお米🌾を袋から出して入れるタイプ… お米のカスが溜まるので…次にお米を入れる前に洗って拭いて…と…ちょびっとストレス💧 今回のは「袋ごと」INなので ズボラには有難いです🙌 こういうちょっとした事が家事楽😊
生活感ダダ漏れの…引き出し収納。 引き出しの中にはフライパン🍳諸々と 米びつ。 使いやすさ重視で 映えてません😂 towerの密閉シンク下米びつ5kg を使ってたのですが…蓋が割れてしまったので… この度、同じtowerの「密閉袋ごと米びつ5kg」に買い替えました😊 替えて正解🙆‍♀️でした! 今まで使ってたのは(3枚目の左)5kgのお米🌾を袋から出して入れるタイプ… お米のカスが溜まるので…次にお米を入れる前に洗って拭いて…と…ちょびっとストレス💧 今回のは「袋ごと」INなので ズボラには有難いです🙌 こういうちょっとした事が家事楽😊
masumi
masumi
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
押入れ収納¥3,480
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
miyu
miyu
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫 白やアイボリーの家具で開放感をだしてます。 また、隣の和室、寝室とのドアは引き戸にし、開けると大きなひと続きの部屋になるようにリフォームしてもらいました! 娘の友達が来る日なんかは、ドアを全部開けて楽しんでもらってます☺️
お部屋を広く見せる工夫 白やアイボリーの家具で開放感をだしてます。 また、隣の和室、寝室とのドアは引き戸にし、開けると大きなひと続きの部屋になるようにリフォームしてもらいました! 娘の友達が来る日なんかは、ドアを全部開けて楽しんでもらってます☺️
Kana
Kana
2LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンの収納は十人十色ですよね♫ 家族構成や年代、誰が主にキッチンを使うのか、どんな料理を好んで作るかにもよりキッチンツールの数や種類も収納も変わって来ると思います。 出してもしまっても自分が納得し1番使いやすい形で気持ちよく動けたならそれが正解です😊 私の場合は作業中によく使うものを取り出しやすいように収納場所を設けたり(前投稿のキッチンワゴン収納)、動線を考えながら収納をしてみました。 まずシンク下収納ではキッチンの作業に良く使うザルやボウル、キッチンツールを収納しています。 下段には保存袋や食洗機の洗剤、重い鍋等を納めています。 コンロ下にはコンロで使うフライパンや鍋、油を。 下段にはお弁当箱と頻繁に使うスライサーやスケールなどを… またキッチンのワークトップはなるべく広く使いたいので余分なものは出さずにいます。 木べらや菜箸は毎日使うのでこちらが定位置です😊 料理やボウルの一時置きにはキッチンカウンターが便利で助かります♫
キッチンの収納は十人十色ですよね♫ 家族構成や年代、誰が主にキッチンを使うのか、どんな料理を好んで作るかにもよりキッチンツールの数や種類も収納も変わって来ると思います。 出してもしまっても自分が納得し1番使いやすい形で気持ちよく動けたならそれが正解です😊 私の場合は作業中によく使うものを取り出しやすいように収納場所を設けたり(前投稿のキッチンワゴン収納)、動線を考えながら収納をしてみました。 まずシンク下収納ではキッチンの作業に良く使うザルやボウル、キッチンツールを収納しています。 下段には保存袋や食洗機の洗剤、重い鍋等を納めています。 コンロ下にはコンロで使うフライパンや鍋、油を。 下段にはお弁当箱と頻繁に使うスライサーやスケールなどを… またキッチンのワークトップはなるべく広く使いたいので余分なものは出さずにいます。 木べらや菜箸は毎日使うのでこちらが定位置です😊 料理やボウルの一時置きにはキッチンカウンターが便利で助かります♫
coco0.84.
coco0.84.
aya_blueさんの実例写真
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
イベント参加です♪ 下の段の押し入れ用収納ラックはニトリのものファイル関係やDIYの道具等を閉まっています! 湿気対策に炭八をおいてます☺️ 中段はわたしの服やカバンがたくさんしまってあります❗️ 全てキャスターをつけて出し入れしやすくしています😊
イベント参加です♪ 下の段の押し入れ用収納ラックはニトリのものファイル関係やDIYの道具等を閉まっています! 湿気対策に炭八をおいてます☺️ 中段はわたしの服やカバンがたくさんしまってあります❗️ 全てキャスターをつけて出し入れしやすくしています😊
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
usaoさんの実例写真
イベント4枚目 ~寝室~ ※布団派なので寝る時だけ畳マットを使用しています 床材、クローゼットの扉、建具…全てリクシルです🙌 布団を収納する旨は事前に知らせていたので、大工さんが重さに耐えられるように1段目と2段目に1本の棒(?)を入れてくれてます←コレもリクシル😊そのおかげで安心して重い物も収納しています👍️
イベント4枚目 ~寝室~ ※布団派なので寝る時だけ畳マットを使用しています 床材、クローゼットの扉、建具…全てリクシルです🙌 布団を収納する旨は事前に知らせていたので、大工さんが重さに耐えられるように1段目と2段目に1本の棒(?)を入れてくれてます←コレもリクシル😊そのおかげで安心して重い物も収納しています👍️
usao
usao
3LDK
tomoccoさんの実例写真
TVにPC、アレクサなどなど、たくさんの電気機器を必要とする日常ですが… 出来るだけ生活感を出さないように、ごちゃごちゃしがちな配線はソファ下に隠しています♫ コード剥き出しのままだと、掃除がしにくく ホコリによる火災も心配なので、無印良品の「スチールタップ収納箱 フラップ式」に入れています (見やすいように手前に出しています) 中には6個口の電源タップを収納 ごちゃつくアダプターもコードも 蓋を閉めるとスッキリ☆全て隠せちゃいます(๑¯﹀¯๑) 底面には熱を逃すための通風用スリット入りなので安全面も問題なしです! フラップ式だから開け閉めもしやすく あらゆる方向からケーブルを出せる使い勝手の良い設計! 他の部屋にも買い足したいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
TVにPC、アレクサなどなど、たくさんの電気機器を必要とする日常ですが… 出来るだけ生活感を出さないように、ごちゃごちゃしがちな配線はソファ下に隠しています♫ コード剥き出しのままだと、掃除がしにくく ホコリによる火災も心配なので、無印良品の「スチールタップ収納箱 フラップ式」に入れています (見やすいように手前に出しています) 中には6個口の電源タップを収納 ごちゃつくアダプターもコードも 蓋を閉めるとスッキリ☆全て隠せちゃいます(๑¯﹀¯๑) 底面には熱を逃すための通風用スリット入りなので安全面も問題なしです! フラップ式だから開け閉めもしやすく あらゆる方向からケーブルを出せる使い勝手の良い設計! 他の部屋にも買い足したいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
¥128
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
hannaさんの実例写真
ディスプレイ変えてみました💕 下段のファイルボックス収納は使いやすかったけど、数センチ飛び出していて少し圧迫感がありました。 それを変えただけで、だいぶスッキリ!🌟
ディスプレイ変えてみました💕 下段のファイルボックス収納は使いやすかったけど、数センチ飛び出していて少し圧迫感がありました。 それを変えただけで、だいぶスッキリ!🌟
hanna
hanna
3LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
ローチェスト,ローラック... いっぱい探したけどいい高さ, いい幅のものがなかったので レクポストでDIYしました! もっと断捨離して ショップっぽくしていきたいです!
ローチェスト,ローラック... いっぱい探したけどいい高さ, いい幅のものがなかったので レクポストでDIYしました! もっと断捨離して ショップっぽくしていきたいです!
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
イベント投稿♡ 階段下収納には ダイソーのスクエアボックス♡ これがシンデレラフィットで気持ちいい! リピ買い決定で3段に\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 家族にも好評な収納♬*゚
イベント投稿♡ 階段下収納には ダイソーのスクエアボックス♡ これがシンデレラフィットで気持ちいい! リピ買い決定で3段に\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 家族にも好評な収納♬*゚
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
もっと見る

収納 収納の工夫のおすすめ商品

収納 収納の工夫の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ