RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY 防災

1,112枚の部屋写真から46枚をセレクト
Shooowkoさんの実例写真
我が家の防災グッズ** アイリスオーヤマの防災リュックは、シンプルな見た目がお気に入り。 数年前、台風での停電時に介護ベッドが動かせなくて大変だったので、ポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 ポータブル電源は、災害時だけじゃなく、我が家は庭にコンセントがないので、DIYやガーデニングで電力を使う時にも利用できます。
我が家の防災グッズ** アイリスオーヤマの防災リュックは、シンプルな見た目がお気に入り。 数年前、台風での停電時に介護ベッドが動かせなくて大変だったので、ポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 ポータブル電源は、災害時だけじゃなく、我が家は庭にコンセントがないので、DIYやガーデニングで電力を使う時にも利用できます。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
ネットで見つけて ずっと気になっていたCOBライト。 ダイソーさまが出してくれました♡ ありがたやー\(^o^)/ 一時は品薄状態だったけど 最近在庫充実してきたので買い増し。 充電はtype C。 コンパクトなのに250lmで めちゃくちゃ明るいです。 スタンド、マグネット、カラビナ付き。 防災グッズとしても 防犯グッズとしても重宝しそうです。
ネットで見つけて ずっと気になっていたCOBライト。 ダイソーさまが出してくれました♡ ありがたやー\(^o^)/ 一時は品薄状態だったけど 最近在庫充実してきたので買い増し。 充電はtype C。 コンパクトなのに250lmで めちゃくちゃ明るいです。 スタンド、マグネット、カラビナ付き。 防災グッズとしても 防犯グッズとしても重宝しそうです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
5101103さんの実例写真
防災のためにしていること😊 防災グッズをちまちま揃えています💨 私なりのこだわりは ①なるべく使用に慣れているもの →いざ使用する時に平常心でいられるか分からないので、できるだけ普段使用しているものや以前使用していたものを入れるようにする ②コンパクトなものや多機能なもの →あれもこれもと入れてしまうと重くなって持ち運びできないため ③二次電池のものは極力入れない →普段使用しないものは管理が行き届かず、バッテリーの膨張等がこわいので持ちは悪くても乾電池式のものや普段使用しているもので対応できるものを選ぶ ですかね?🤔 カードゲームは気分転換になるかな?と入れてみました🃏 他にも携帯トイレ等の普段使う機会のないものを試してみたり、通帳等の濡れたり汚れたらまずいものはフリーザーバッグに入れておいたり、入れものは「防災」と分かると盗難やクレクレが来る恐れがあると見たので普段使いのリュックに入れています👜 あと地域にもよるのですが、お子さんや高齢の方やハンデのある方、海外の方向けのコミュニケーションを円滑にするコミュニケーションボードやハンドブックがサイトに掲載されたり配布されているみたいなので、そちらもあるといいかも💡
防災のためにしていること😊 防災グッズをちまちま揃えています💨 私なりのこだわりは ①なるべく使用に慣れているもの →いざ使用する時に平常心でいられるか分からないので、できるだけ普段使用しているものや以前使用していたものを入れるようにする ②コンパクトなものや多機能なもの →あれもこれもと入れてしまうと重くなって持ち運びできないため ③二次電池のものは極力入れない →普段使用しないものは管理が行き届かず、バッテリーの膨張等がこわいので持ちは悪くても乾電池式のものや普段使用しているもので対応できるものを選ぶ ですかね?🤔 カードゲームは気分転換になるかな?と入れてみました🃏 他にも携帯トイレ等の普段使う機会のないものを試してみたり、通帳等の濡れたり汚れたらまずいものはフリーザーバッグに入れておいたり、入れものは「防災」と分かると盗難やクレクレが来る恐れがあると見たので普段使いのリュックに入れています👜 あと地域にもよるのですが、お子さんや高齢の方やハンデのある方、海外の方向けのコミュニケーションを円滑にするコミュニケーションボードやハンドブックがサイトに掲載されたり配布されているみたいなので、そちらもあるといいかも💡
5101103
5101103
家族
nicoさんの実例写真
SAIMOLさんの災害用トイレセットのサイズなら、 セリアのあの箱に! 20セットも入りました! トイレに置いても違和感全くで大満足!!
SAIMOLさんの災害用トイレセットのサイズなら、 セリアのあの箱に! 20セットも入りました! トイレに置いても違和感全くで大満足!!
nico
nico
家族
Aoiさんの実例写真
床下収納には、災害時用の500mlの水のペットボトルをたくさん入れています。500mlの方が、賞味期限が近くなった時に飲みやすいんですよね。
床下収納には、災害時用の500mlの水のペットボトルをたくさん入れています。500mlの方が、賞味期限が近くなった時に飲みやすいんですよね。
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
最近、過去の防災postを見てくださる方が多いので撮り直してみました。 pic.1 防災ポーチの中身です。 以前はサコッシュを使ってましたが、少しでも軽くしたくて、無印良品のEVAケースA5に入れ替えました。 (使い続けるとファスナーが壊れるのが難だけどね😅) pic.2 バッグに常時入れている物 pic.3 救助笛とライトは防災ポーチに入れずに、すぐに取り出せるようバッグに直接付けています。 宿泊や長距離・長時間の外出時にはモバ充と大便対応の簡易携帯トイレを荷物に加えます。 ベンリーポンチョは透けにくいと記載されてるけど、薄いので光にかざすと結構透けます😅 とはいえ、わざわざ明かりで照らされた場所でトイレを使う事は無いと思うし、フード付きだから防寒対策や雨具にもなるので、100均の手のひらサイズのポンチョよりオススメです。 白い布粘着テープ(ガムテープ) カットしたクリアファイルに巻き付けてコンパクトにしました。 粘着が他の物につかないよう、クッキングシートで包んでからポーチに入れています。 ・食べかけの食品の袋を閉じる ・破けたポンチョの補修 ・油性ペンがあれば防水メモとして ・生理用ナプキンと組み合わせて怪我の応急処置など pic.4 最近再び注目されてる防災ボトル 0次の備えをする人が増えるのは良いけど、ボトルってデメリットも多いんですよね😅 写真のボトルの重さは80g 私が使ってるEVAケースは25g フリーザーバッグなら2枚重ねにしても更に軽い。 ボトルは出し入れに時間がかかるし、階段や坂の上で落としたら下まで転がって行きそう💧 「ボトルの中身を出せば水を入れられる」 断水が起きたら、いつお水が手に入るか分からないし、圧縮タオルも使えません。 お水は小さいサイズでいいから持ち歩いた方が良いと思います😊
最近、過去の防災postを見てくださる方が多いので撮り直してみました。 pic.1 防災ポーチの中身です。 以前はサコッシュを使ってましたが、少しでも軽くしたくて、無印良品のEVAケースA5に入れ替えました。 (使い続けるとファスナーが壊れるのが難だけどね😅) pic.2 バッグに常時入れている物 pic.3 救助笛とライトは防災ポーチに入れずに、すぐに取り出せるようバッグに直接付けています。 宿泊や長距離・長時間の外出時にはモバ充と大便対応の簡易携帯トイレを荷物に加えます。 ベンリーポンチョは透けにくいと記載されてるけど、薄いので光にかざすと結構透けます😅 とはいえ、わざわざ明かりで照らされた場所でトイレを使う事は無いと思うし、フード付きだから防寒対策や雨具にもなるので、100均の手のひらサイズのポンチョよりオススメです。 白い布粘着テープ(ガムテープ) カットしたクリアファイルに巻き付けてコンパクトにしました。 粘着が他の物につかないよう、クッキングシートで包んでからポーチに入れています。 ・食べかけの食品の袋を閉じる ・破けたポンチョの補修 ・油性ペンがあれば防水メモとして ・生理用ナプキンと組み合わせて怪我の応急処置など pic.4 最近再び注目されてる防災ボトル 0次の備えをする人が増えるのは良いけど、ボトルってデメリットも多いんですよね😅 写真のボトルの重さは80g 私が使ってるEVAケースは25g フリーザーバッグなら2枚重ねにしても更に軽い。 ボトルは出し入れに時間がかかるし、階段や坂の上で落としたら下まで転がって行きそう💧 「ボトルの中身を出せば水を入れられる」 断水が起きたら、いつお水が手に入るか分からないし、圧縮タオルも使えません。 お水は小さいサイズでいいから持ち歩いた方が良いと思います😊
sumiko
sumiko
4LDK
mayutan.さんの実例写真
夜を楽しむインテリア🌝 ここちゃんとののちゃんのソフトゲージを インテリアに … * お出かけ用と防災用にお迎えした ソフトゲージ 普段から慣れておけるように お部屋にちょこんと置いています せっかく置いておくのでインテリアに馴染ませたい✨ キャンプのテント風にアレンジしました🏕️🌙 100均のライトだったり切り株スライスのクッション 雑誌の付録だったマイキークッションを並べて 秋の夜長を楽しんでいます🍁🐈️🐈️🌾
夜を楽しむインテリア🌝 ここちゃんとののちゃんのソフトゲージを インテリアに … * お出かけ用と防災用にお迎えした ソフトゲージ 普段から慣れておけるように お部屋にちょこんと置いています せっかく置いておくのでインテリアに馴染ませたい✨ キャンプのテント風にアレンジしました🏕️🌙 100均のライトだったり切り株スライスのクッション 雑誌の付録だったマイキークッションを並べて 秋の夜長を楽しんでいます🍁🐈️🐈️🌾
mayutan.
mayutan.
家族
leonさんの実例写真
防災備蓄品追加購入しました😊🙌 暑いけど、今日はカラッとしてて過ごしやすいですね!☀️ 夏に起こってほしくないですが、何があるか分かりません💦 そこで防災備蓄を昨年から少しずつコツコツコツコツ集めてきました。 もちろん、ポータブル電源も購入しましたよ。 今日は追加購入しました😊🙌 買い物に行ってきましたが、モデルさんのようなイケメンがドアを開けて通してくれ、今日はウキウっき〜🙈︎💕︎ とんだハプニングでした〜😂🤣👍💕
防災備蓄品追加購入しました😊🙌 暑いけど、今日はカラッとしてて過ごしやすいですね!☀️ 夏に起こってほしくないですが、何があるか分かりません💦 そこで防災備蓄を昨年から少しずつコツコツコツコツ集めてきました。 もちろん、ポータブル電源も購入しましたよ。 今日は追加購入しました😊🙌 買い物に行ってきましたが、モデルさんのようなイケメンがドアを開けて通してくれ、今日はウキウっき〜🙈︎💕︎ とんだハプニングでした〜😂🤣👍💕
leon
leon
mocomocoさんの実例写真
こんばんは🌃✨お疲れ様です😌💓⤴️ 防災イベントは、とっくに終わりましたが、かなりコンパクトでも250ルーメンの明るさ💡があるCOB LIGHT を ダイソーさん🍀購入品で、大変、実用的だったので、ご紹介させて下さい! 次男が、防災、非常時用に以前から使ってましたが、暫く実際に使ってみて 本当に明るくてお勧めです! かなり広範囲を明るく照らして4段階の点灯段階があります。 1、強 2、中 3、弱 4、点滅 Cタイプで1.2時間充電してかなり長く点灯します。 明る過ぎて目を痛める恐れがあるので人の顔に向けて点灯しないで下さい。 後ろにマグネットとカラナビ付きなので普段使いでも色々な所で使えると思います🤗 これからも良さげな物があったらアップします🤗
こんばんは🌃✨お疲れ様です😌💓⤴️ 防災イベントは、とっくに終わりましたが、かなりコンパクトでも250ルーメンの明るさ💡があるCOB LIGHT を ダイソーさん🍀購入品で、大変、実用的だったので、ご紹介させて下さい! 次男が、防災、非常時用に以前から使ってましたが、暫く実際に使ってみて 本当に明るくてお勧めです! かなり広範囲を明るく照らして4段階の点灯段階があります。 1、強 2、中 3、弱 4、点滅 Cタイプで1.2時間充電してかなり長く点灯します。 明る過ぎて目を痛める恐れがあるので人の顔に向けて点灯しないで下さい。 後ろにマグネットとカラナビ付きなので普段使いでも色々な所で使えると思います🤗 これからも良さげな物があったらアップします🤗
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
【防災士監修のLIXILオリジナル防災セット】 一時的な避難となった際に必要となる防災アイテムを取り揃えました。 リュック一つで持ち出しできるよう、本当に必要なものをご用意しています。 詳細はこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/bousai_set/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/dea413.html
【防災士監修のLIXILオリジナル防災セット】 一時的な避難となった際に必要となる防災アイテムを取り揃えました。 リュック一つで持ち出しできるよう、本当に必要なものをご用意しています。 詳細はこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/bousai_set/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/dea413.html
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
CYNOSさんの実例写真
°:.+*⿻┈┈┈┈ 我が家の  「もしも」の時に備えていること         ┈┈┈┈┈┈┈┈°:.+*⿻ キャンプ用品のランタンを キッチンに置いてます 小さい子供もいるので 暗闇になると怖がるので LEDの柔らかい灯 は助かります
°:.+*⿻┈┈┈┈ 我が家の  「もしも」の時に備えていること         ┈┈┈┈┈┈┈┈°:.+*⿻ キャンプ用品のランタンを キッチンに置いてます 小さい子供もいるので 暗闇になると怖がるので LEDの柔らかい灯 は助かります
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
色々備えています。 簡易トイレ!我慢出来ないので💦 ライトは光の調節が出来て、充電も出来ます。ヘッドライトも便利です。 ライト類は時々充電の確認も重要です。
色々備えています。 簡易トイレ!我慢出来ないので💦 ライトは光の調節が出来て、充電も出来ます。ヘッドライトも便利です。 ライト類は時々充電の確認も重要です。
ako
ako
2LDK | 家族
akaidarumaさんの実例写真
購入期に大きさの選択に悩んで⁉️😩私が持ち運べる限界の重さって事でこのサイズを選びました 結果とても良かったと主人と話しました👍🏻 もうひと回り小さいサイズか?同じサイズをもう一つ増やそうと考え中です🤗 U^ェ^Uが居るから車中泊避難覚悟して車に乗せてます🏕️🚙・:*
購入期に大きさの選択に悩んで⁉️😩私が持ち運べる限界の重さって事でこのサイズを選びました 結果とても良かったと主人と話しました👍🏻 もうひと回り小さいサイズか?同じサイズをもう一つ増やそうと考え中です🤗 U^ェ^Uが居るから車中泊避難覚悟して車に乗せてます🏕️🚙・:*
akaidaruma
akaidaruma
4DK
YUKKIさんの実例写真
我が家の防災の備え ⁡ ⁡家具が転倒しないよう固定や 突っ張り棒で天井との間を固定したり…⁡ ⁡⁡ ⁡食料や飲料の備蓄・非常用バッグも 大切ですよね☺⁡ ⁡⁡⁡ また万が一の時の集合場所なども 家族と話をしています⁡ ⁡⁡ ⁡ 実は⁡災害時⁡ライフラインが繋がりにくく なることも懸念されますよね💦 ⁡⁡⁡ ⁡そんな時に安否確認がとれる方法が あるのはご存知ですか?⁡ ⁡⁡ ⁡■【災害用伝言ダイヤル『 171』】■ ⁡ 被災地への電話⁡がふくそう状況に なった際にNTTがサービスを提供してくれ メッセージを30秒録音出来ます ⁡⁡⁡ ⁡また自分の電話番号を知っている 家族などが伝言を再生できるサービ スです ........................................................... ⁡⁡ ⁡⁡⁡■171➡ガイダンス︰1 録音⁡ ⁡■171➡ガイダンス︰2 再生 ⁡ ........................................................... ⁡⁡ このようなサービスを知っていれば 大切な家族の安否確認がとれ安心にも 繋がります ⁡⁡ ぜひ知って欲しくて投稿してみました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⁡ ⁡⁡ 備えあれば憂いなしᕷ*.° ⁡⁡
我が家の防災の備え ⁡ ⁡家具が転倒しないよう固定や 突っ張り棒で天井との間を固定したり…⁡ ⁡⁡ ⁡食料や飲料の備蓄・非常用バッグも 大切ですよね☺⁡ ⁡⁡⁡ また万が一の時の集合場所なども 家族と話をしています⁡ ⁡⁡ ⁡ 実は⁡災害時⁡ライフラインが繋がりにくく なることも懸念されますよね💦 ⁡⁡⁡ ⁡そんな時に安否確認がとれる方法が あるのはご存知ですか?⁡ ⁡⁡ ⁡■【災害用伝言ダイヤル『 171』】■ ⁡ 被災地への電話⁡がふくそう状況に なった際にNTTがサービスを提供してくれ メッセージを30秒録音出来ます ⁡⁡⁡ ⁡また自分の電話番号を知っている 家族などが伝言を再生できるサービ スです ........................................................... ⁡⁡ ⁡⁡⁡■171➡ガイダンス︰1 録音⁡ ⁡■171➡ガイダンス︰2 再生 ⁡ ........................................................... ⁡⁡ このようなサービスを知っていれば 大切な家族の安否確認がとれ安心にも 繋がります ⁡⁡ ぜひ知って欲しくて投稿してみました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⁡ ⁡⁡ 備えあれば憂いなしᕷ*.° ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
2次避難用防災グッズ 避難場所でしばらく過ごさなくてはいけない状況になった時に持ち出すスーツケース
2次避難用防災グッズ 避難場所でしばらく過ごさなくてはいけない状況になった時に持ち出すスーツケース
urchin
urchin
家族
takaさんの実例写真
ブルーの水筒の中にアルミブランケット、懐中電灯、乾電池、笛、ポンチョなどが入ってます。蚤の市で買った缶にその他の防災グッズと一緒に収納し、DIYした靴箱に。
ブルーの水筒の中にアルミブランケット、懐中電灯、乾電池、笛、ポンチョなどが入ってます。蚤の市で買った缶にその他の防災グッズと一緒に収納し、DIYした靴箱に。
taka
taka
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
わが家の非常用トイレのセットです❣️
わが家の非常用トイレのセットです❣️
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
汚い玄関です(´・ω・`) 玄関にDIYした灯油缶入れを置いています。その隣に防災袋。私の住む地域は震災時、震度6強でした。原発から直線距離で100キロありません。市から各家庭に防災袋が配られました。我が家の食器棚には転倒防止を施し、食器棚にはロックをつけています。そして大切なものは玄関に・・一番持ち出しやすい場所に置く。大切です。
汚い玄関です(´・ω・`) 玄関にDIYした灯油缶入れを置いています。その隣に防災袋。私の住む地域は震災時、震度6強でした。原発から直線距離で100キロありません。市から各家庭に防災袋が配られました。我が家の食器棚には転倒防止を施し、食器棚にはロックをつけています。そして大切なものは玄関に・・一番持ち出しやすい場所に置く。大切です。
nori
nori
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
何度かアップしていますが、トランクの中は防災グッズです。 このトランクも、リサイクルショップで購入したものなので、中に入れる物を迷っていました(^^;; 出し入れも、まず、トランクを横に倒す!という一手間かかりますしね(^^;; ひらめいたのが、防災グッズを入れ! 服などには袋に入れて収納すれば、リサイクルショップ品でも気にならないかな!と+.(o´∀`o).+ 見た目が可愛いくて、何を入れるか考えずに買ってしまったトランクですが、しっかり実用的に使えました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
何度かアップしていますが、トランクの中は防災グッズです。 このトランクも、リサイクルショップで購入したものなので、中に入れる物を迷っていました(^^;; 出し入れも、まず、トランクを横に倒す!という一手間かかりますしね(^^;; ひらめいたのが、防災グッズを入れ! 服などには袋に入れて収納すれば、リサイクルショップ品でも気にならないかな!と+.(o´∀`o).+ 見た目が可愛いくて、何を入れるか考えずに買ってしまったトランクですが、しっかり実用的に使えました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
kuro
kuro
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
東日本の震災以降 水筒を持ち歩く習慣がつきました。 ずっと水筒を使っていたのですが、 スープジャーへ変更してみたら、、、 これが便利すぎました💓 まずは洗いやすさ! これでお茶でもコーヒーでも、 スープでも安心して入れることができます。 大きい氷もすんなり入る。 ただし、大きいのでカバンの中には邪魔です💦 そこで履いていなかったパンツの腰紐と裾、 着古したTシャツのタグで 専用のホルダーを作りました🧵 これぶら下げて歩いています😆 ますます愛着が増して、先日はついに スープジャーと熱湯、耐熱性のポリ袋だけで ご飯が炊けるか実験もしてみました。 一度、お湯を入れ替えて50分。 いざとなれば食べられるけれど やはりご飯の芯は気になりました。 でも残ったお湯も即席味噌汁などに使えるから 燃料不足の時はアリだと思います。 ポリ袋を使わず、直接入れたらもう少しマシな炊飯になったと思うので、時間やお米の浸水時間をかえて、またチャレンジしてみようと思います。
東日本の震災以降 水筒を持ち歩く習慣がつきました。 ずっと水筒を使っていたのですが、 スープジャーへ変更してみたら、、、 これが便利すぎました💓 まずは洗いやすさ! これでお茶でもコーヒーでも、 スープでも安心して入れることができます。 大きい氷もすんなり入る。 ただし、大きいのでカバンの中には邪魔です💦 そこで履いていなかったパンツの腰紐と裾、 着古したTシャツのタグで 専用のホルダーを作りました🧵 これぶら下げて歩いています😆 ますます愛着が増して、先日はついに スープジャーと熱湯、耐熱性のポリ袋だけで ご飯が炊けるか実験もしてみました。 一度、お湯を入れ替えて50分。 いざとなれば食べられるけれど やはりご飯の芯は気になりました。 でも残ったお湯も即席味噌汁などに使えるから 燃料不足の時はアリだと思います。 ポリ袋を使わず、直接入れたらもう少しマシな炊飯になったと思うので、時間やお米の浸水時間をかえて、またチャレンジしてみようと思います。
botan
botan
家族
cherrycherryさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥4,980
防災イベント 防災用備蓄セットはトランクケースに入れていますが 5人分となるとおおざっぱに入れているので、今見直し中です。 前々からトイレをどうしようか考えていて 段ボールや、プラスチックなど色々な素材がありますが なるべくお金をかけないように調べていたら、 ペール缶はだいたいのものが 30cmなので うちに新しくはないけれど使っていないペール缶があったので便座だけとトイレセットを購入しました。 使用時は蓋をあけ、ビニール袋をセットして、便座をセットします。座ってみたら、ちゃんと安定していました。 使用後は凝固剤を入れて 普通の可燃ゴミにだせるそうです。 断水の時にも役立ちそうです。 便座は2つに折れるので、ペール缶にトイレセットと一緒に収納できました。 これが屋外の場合 隠せる簡単なテントがあると尚よいのですが、こちらも 高すぎず安すぎず今、厳選中です。
防災イベント 防災用備蓄セットはトランクケースに入れていますが 5人分となるとおおざっぱに入れているので、今見直し中です。 前々からトイレをどうしようか考えていて 段ボールや、プラスチックなど色々な素材がありますが なるべくお金をかけないように調べていたら、 ペール缶はだいたいのものが 30cmなので うちに新しくはないけれど使っていないペール缶があったので便座だけとトイレセットを購入しました。 使用時は蓋をあけ、ビニール袋をセットして、便座をセットします。座ってみたら、ちゃんと安定していました。 使用後は凝固剤を入れて 普通の可燃ゴミにだせるそうです。 断水の時にも役立ちそうです。 便座は2つに折れるので、ペール缶にトイレセットと一緒に収納できました。 これが屋外の場合 隠せる簡単なテントがあると尚よいのですが、こちらも 高すぎず安すぎず今、厳選中です。
cherrycherry
cherrycherry
家族
love1017さんの実例写真
ベランダメダカたちの災害対策 地震で揺れたら水がたくさん溢れるかもと想像して、備蓄のためにもカルキ抜き剤を使わず汲み置きの水を用意しています🚰 寒さや雨から守る蓋は百均の梱包材プチプチをワイヤーネット二枚で挟んで作りました😊 夜は何があってもいいように毎日蓋をして重石の水ボトルを置いてます ボトルの水は毎日花にあげて、新しい水に入れ替え🌹 部屋の植物たちももしものときにこの水を使うつもりです🌿 この夏は暑かったので赤玉土を増やし水を安定させたので水換えは通常通りで大丈夫でした😉 ホテイアオイは育ちが良くなかったです💦 朝、東からの日の光が良く入るようになり季節を感じます🌄 今年生まれの子供たちも大きくなってきています🐟️ 台風🌀きそうですね💦 重石増やして備えます😆
ベランダメダカたちの災害対策 地震で揺れたら水がたくさん溢れるかもと想像して、備蓄のためにもカルキ抜き剤を使わず汲み置きの水を用意しています🚰 寒さや雨から守る蓋は百均の梱包材プチプチをワイヤーネット二枚で挟んで作りました😊 夜は何があってもいいように毎日蓋をして重石の水ボトルを置いてます ボトルの水は毎日花にあげて、新しい水に入れ替え🌹 部屋の植物たちももしものときにこの水を使うつもりです🌿 この夏は暑かったので赤玉土を増やし水を安定させたので水換えは通常通りで大丈夫でした😉 ホテイアオイは育ちが良くなかったです💦 朝、東からの日の光が良く入るようになり季節を感じます🌄 今年生まれの子供たちも大きくなってきています🐟️ 台風🌀きそうですね💦 重石増やして備えます😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
『インテリアにも防災にも大活躍! ダイソーの優秀なライト』magに掲載させて 頂きました トップ画にして頂き嬉しいです 有難う御座います ダイソーの調光ライト ホワイト系にもオレンジ系にも出来て とても便利です https://roomclip.jp/mag/archives/79082?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
『インテリアにも防災にも大活躍! ダイソーの優秀なライト』magに掲載させて 頂きました トップ画にして頂き嬉しいです 有難う御座います ダイソーの調光ライト ホワイト系にもオレンジ系にも出来て とても便利です https://roomclip.jp/mag/archives/79082?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pippi
pippi
1DK | 家族
もっと見る

DIY 防災のおすすめ商品

DIY 防災の投稿一覧

75枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

DIY 防災

1,112枚の部屋写真から46枚をセレクト
Shooowkoさんの実例写真
我が家の防災グッズ** アイリスオーヤマの防災リュックは、シンプルな見た目がお気に入り。 数年前、台風での停電時に介護ベッドが動かせなくて大変だったので、ポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 ポータブル電源は、災害時だけじゃなく、我が家は庭にコンセントがないので、DIYやガーデニングで電力を使う時にも利用できます。
我が家の防災グッズ** アイリスオーヤマの防災リュックは、シンプルな見た目がお気に入り。 数年前、台風での停電時に介護ベッドが動かせなくて大変だったので、ポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 ポータブル電源は、災害時だけじゃなく、我が家は庭にコンセントがないので、DIYやガーデニングで電力を使う時にも利用できます。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
ネットで見つけて ずっと気になっていたCOBライト。 ダイソーさまが出してくれました♡ ありがたやー\(^o^)/ 一時は品薄状態だったけど 最近在庫充実してきたので買い増し。 充電はtype C。 コンパクトなのに250lmで めちゃくちゃ明るいです。 スタンド、マグネット、カラビナ付き。 防災グッズとしても 防犯グッズとしても重宝しそうです。
ネットで見つけて ずっと気になっていたCOBライト。 ダイソーさまが出してくれました♡ ありがたやー\(^o^)/ 一時は品薄状態だったけど 最近在庫充実してきたので買い増し。 充電はtype C。 コンパクトなのに250lmで めちゃくちゃ明るいです。 スタンド、マグネット、カラビナ付き。 防災グッズとしても 防犯グッズとしても重宝しそうです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
5101103さんの実例写真
防災のためにしていること😊 防災グッズをちまちま揃えています💨 私なりのこだわりは ①なるべく使用に慣れているもの →いざ使用する時に平常心でいられるか分からないので、できるだけ普段使用しているものや以前使用していたものを入れるようにする ②コンパクトなものや多機能なもの →あれもこれもと入れてしまうと重くなって持ち運びできないため ③二次電池のものは極力入れない →普段使用しないものは管理が行き届かず、バッテリーの膨張等がこわいので持ちは悪くても乾電池式のものや普段使用しているもので対応できるものを選ぶ ですかね?🤔 カードゲームは気分転換になるかな?と入れてみました🃏 他にも携帯トイレ等の普段使う機会のないものを試してみたり、通帳等の濡れたり汚れたらまずいものはフリーザーバッグに入れておいたり、入れものは「防災」と分かると盗難やクレクレが来る恐れがあると見たので普段使いのリュックに入れています👜 あと地域にもよるのですが、お子さんや高齢の方やハンデのある方、海外の方向けのコミュニケーションを円滑にするコミュニケーションボードやハンドブックがサイトに掲載されたり配布されているみたいなので、そちらもあるといいかも💡
防災のためにしていること😊 防災グッズをちまちま揃えています💨 私なりのこだわりは ①なるべく使用に慣れているもの →いざ使用する時に平常心でいられるか分からないので、できるだけ普段使用しているものや以前使用していたものを入れるようにする ②コンパクトなものや多機能なもの →あれもこれもと入れてしまうと重くなって持ち運びできないため ③二次電池のものは極力入れない →普段使用しないものは管理が行き届かず、バッテリーの膨張等がこわいので持ちは悪くても乾電池式のものや普段使用しているもので対応できるものを選ぶ ですかね?🤔 カードゲームは気分転換になるかな?と入れてみました🃏 他にも携帯トイレ等の普段使う機会のないものを試してみたり、通帳等の濡れたり汚れたらまずいものはフリーザーバッグに入れておいたり、入れものは「防災」と分かると盗難やクレクレが来る恐れがあると見たので普段使いのリュックに入れています👜 あと地域にもよるのですが、お子さんや高齢の方やハンデのある方、海外の方向けのコミュニケーションを円滑にするコミュニケーションボードやハンドブックがサイトに掲載されたり配布されているみたいなので、そちらもあるといいかも💡
5101103
5101103
家族
nicoさんの実例写真
SAIMOLさんの災害用トイレセットのサイズなら、 セリアのあの箱に! 20セットも入りました! トイレに置いても違和感全くで大満足!!
SAIMOLさんの災害用トイレセットのサイズなら、 セリアのあの箱に! 20セットも入りました! トイレに置いても違和感全くで大満足!!
nico
nico
家族
Aoiさんの実例写真
床下収納には、災害時用の500mlの水のペットボトルをたくさん入れています。500mlの方が、賞味期限が近くなった時に飲みやすいんですよね。
床下収納には、災害時用の500mlの水のペットボトルをたくさん入れています。500mlの方が、賞味期限が近くなった時に飲みやすいんですよね。
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
最近、過去の防災postを見てくださる方が多いので撮り直してみました。 pic.1 防災ポーチの中身です。 以前はサコッシュを使ってましたが、少しでも軽くしたくて、無印良品のEVAケースA5に入れ替えました。 (使い続けるとファスナーが壊れるのが難だけどね😅) pic.2 バッグに常時入れている物 pic.3 救助笛とライトは防災ポーチに入れずに、すぐに取り出せるようバッグに直接付けています。 宿泊や長距離・長時間の外出時にはモバ充と大便対応の簡易携帯トイレを荷物に加えます。 ベンリーポンチョは透けにくいと記載されてるけど、薄いので光にかざすと結構透けます😅 とはいえ、わざわざ明かりで照らされた場所でトイレを使う事は無いと思うし、フード付きだから防寒対策や雨具にもなるので、100均の手のひらサイズのポンチョよりオススメです。 白い布粘着テープ(ガムテープ) カットしたクリアファイルに巻き付けてコンパクトにしました。 粘着が他の物につかないよう、クッキングシートで包んでからポーチに入れています。 ・食べかけの食品の袋を閉じる ・破けたポンチョの補修 ・油性ペンがあれば防水メモとして ・生理用ナプキンと組み合わせて怪我の応急処置など pic.4 最近再び注目されてる防災ボトル 0次の備えをする人が増えるのは良いけど、ボトルってデメリットも多いんですよね😅 写真のボトルの重さは80g 私が使ってるEVAケースは25g フリーザーバッグなら2枚重ねにしても更に軽い。 ボトルは出し入れに時間がかかるし、階段や坂の上で落としたら下まで転がって行きそう💧 「ボトルの中身を出せば水を入れられる」 断水が起きたら、いつお水が手に入るか分からないし、圧縮タオルも使えません。 お水は小さいサイズでいいから持ち歩いた方が良いと思います😊
最近、過去の防災postを見てくださる方が多いので撮り直してみました。 pic.1 防災ポーチの中身です。 以前はサコッシュを使ってましたが、少しでも軽くしたくて、無印良品のEVAケースA5に入れ替えました。 (使い続けるとファスナーが壊れるのが難だけどね😅) pic.2 バッグに常時入れている物 pic.3 救助笛とライトは防災ポーチに入れずに、すぐに取り出せるようバッグに直接付けています。 宿泊や長距離・長時間の外出時にはモバ充と大便対応の簡易携帯トイレを荷物に加えます。 ベンリーポンチョは透けにくいと記載されてるけど、薄いので光にかざすと結構透けます😅 とはいえ、わざわざ明かりで照らされた場所でトイレを使う事は無いと思うし、フード付きだから防寒対策や雨具にもなるので、100均の手のひらサイズのポンチョよりオススメです。 白い布粘着テープ(ガムテープ) カットしたクリアファイルに巻き付けてコンパクトにしました。 粘着が他の物につかないよう、クッキングシートで包んでからポーチに入れています。 ・食べかけの食品の袋を閉じる ・破けたポンチョの補修 ・油性ペンがあれば防水メモとして ・生理用ナプキンと組み合わせて怪我の応急処置など pic.4 最近再び注目されてる防災ボトル 0次の備えをする人が増えるのは良いけど、ボトルってデメリットも多いんですよね😅 写真のボトルの重さは80g 私が使ってるEVAケースは25g フリーザーバッグなら2枚重ねにしても更に軽い。 ボトルは出し入れに時間がかかるし、階段や坂の上で落としたら下まで転がって行きそう💧 「ボトルの中身を出せば水を入れられる」 断水が起きたら、いつお水が手に入るか分からないし、圧縮タオルも使えません。 お水は小さいサイズでいいから持ち歩いた方が良いと思います😊
sumiko
sumiko
4LDK
mayutan.さんの実例写真
夜を楽しむインテリア🌝 ここちゃんとののちゃんのソフトゲージを インテリアに … * お出かけ用と防災用にお迎えした ソフトゲージ 普段から慣れておけるように お部屋にちょこんと置いています せっかく置いておくのでインテリアに馴染ませたい✨ キャンプのテント風にアレンジしました🏕️🌙 100均のライトだったり切り株スライスのクッション 雑誌の付録だったマイキークッションを並べて 秋の夜長を楽しんでいます🍁🐈️🐈️🌾
夜を楽しむインテリア🌝 ここちゃんとののちゃんのソフトゲージを インテリアに … * お出かけ用と防災用にお迎えした ソフトゲージ 普段から慣れておけるように お部屋にちょこんと置いています せっかく置いておくのでインテリアに馴染ませたい✨ キャンプのテント風にアレンジしました🏕️🌙 100均のライトだったり切り株スライスのクッション 雑誌の付録だったマイキークッションを並べて 秋の夜長を楽しんでいます🍁🐈️🐈️🌾
mayutan.
mayutan.
家族
leonさんの実例写真
防災備蓄品追加購入しました😊🙌 暑いけど、今日はカラッとしてて過ごしやすいですね!☀️ 夏に起こってほしくないですが、何があるか分かりません💦 そこで防災備蓄を昨年から少しずつコツコツコツコツ集めてきました。 もちろん、ポータブル電源も購入しましたよ。 今日は追加購入しました😊🙌 買い物に行ってきましたが、モデルさんのようなイケメンがドアを開けて通してくれ、今日はウキウっき〜🙈︎💕︎ とんだハプニングでした〜😂🤣👍💕
防災備蓄品追加購入しました😊🙌 暑いけど、今日はカラッとしてて過ごしやすいですね!☀️ 夏に起こってほしくないですが、何があるか分かりません💦 そこで防災備蓄を昨年から少しずつコツコツコツコツ集めてきました。 もちろん、ポータブル電源も購入しましたよ。 今日は追加購入しました😊🙌 買い物に行ってきましたが、モデルさんのようなイケメンがドアを開けて通してくれ、今日はウキウっき〜🙈︎💕︎ とんだハプニングでした〜😂🤣👍💕
leon
leon
mocomocoさんの実例写真
こんばんは🌃✨お疲れ様です😌💓⤴️ 防災イベントは、とっくに終わりましたが、かなりコンパクトでも250ルーメンの明るさ💡があるCOB LIGHT を ダイソーさん🍀購入品で、大変、実用的だったので、ご紹介させて下さい! 次男が、防災、非常時用に以前から使ってましたが、暫く実際に使ってみて 本当に明るくてお勧めです! かなり広範囲を明るく照らして4段階の点灯段階があります。 1、強 2、中 3、弱 4、点滅 Cタイプで1.2時間充電してかなり長く点灯します。 明る過ぎて目を痛める恐れがあるので人の顔に向けて点灯しないで下さい。 後ろにマグネットとカラナビ付きなので普段使いでも色々な所で使えると思います🤗 これからも良さげな物があったらアップします🤗
こんばんは🌃✨お疲れ様です😌💓⤴️ 防災イベントは、とっくに終わりましたが、かなりコンパクトでも250ルーメンの明るさ💡があるCOB LIGHT を ダイソーさん🍀購入品で、大変、実用的だったので、ご紹介させて下さい! 次男が、防災、非常時用に以前から使ってましたが、暫く実際に使ってみて 本当に明るくてお勧めです! かなり広範囲を明るく照らして4段階の点灯段階があります。 1、強 2、中 3、弱 4、点滅 Cタイプで1.2時間充電してかなり長く点灯します。 明る過ぎて目を痛める恐れがあるので人の顔に向けて点灯しないで下さい。 後ろにマグネットとカラナビ付きなので普段使いでも色々な所で使えると思います🤗 これからも良さげな物があったらアップします🤗
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
【防災士監修のLIXILオリジナル防災セット】 一時的な避難となった際に必要となる防災アイテムを取り揃えました。 リュック一つで持ち出しできるよう、本当に必要なものをご用意しています。 詳細はこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/bousai_set/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/dea413.html
【防災士監修のLIXILオリジナル防災セット】 一時的な避難となった際に必要となる防災アイテムを取り揃えました。 リュック一つで持ち出しできるよう、本当に必要なものをご用意しています。 詳細はこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/bousai_set/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/dea413.html
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
CYNOSさんの実例写真
°:.+*⿻┈┈┈┈ 我が家の  「もしも」の時に備えていること         ┈┈┈┈┈┈┈┈°:.+*⿻ キャンプ用品のランタンを キッチンに置いてます 小さい子供もいるので 暗闇になると怖がるので LEDの柔らかい灯 は助かります
°:.+*⿻┈┈┈┈ 我が家の  「もしも」の時に備えていること         ┈┈┈┈┈┈┈┈°:.+*⿻ キャンプ用品のランタンを キッチンに置いてます 小さい子供もいるので 暗闇になると怖がるので LEDの柔らかい灯 は助かります
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
色々備えています。 簡易トイレ!我慢出来ないので💦 ライトは光の調節が出来て、充電も出来ます。ヘッドライトも便利です。 ライト類は時々充電の確認も重要です。
色々備えています。 簡易トイレ!我慢出来ないので💦 ライトは光の調節が出来て、充電も出来ます。ヘッドライトも便利です。 ライト類は時々充電の確認も重要です。
ako
ako
2LDK | 家族
akaidarumaさんの実例写真
¥72,696
購入期に大きさの選択に悩んで⁉️😩私が持ち運べる限界の重さって事でこのサイズを選びました 結果とても良かったと主人と話しました👍🏻 もうひと回り小さいサイズか?同じサイズをもう一つ増やそうと考え中です🤗 U^ェ^Uが居るから車中泊避難覚悟して車に乗せてます🏕️🚙・:*
購入期に大きさの選択に悩んで⁉️😩私が持ち運べる限界の重さって事でこのサイズを選びました 結果とても良かったと主人と話しました👍🏻 もうひと回り小さいサイズか?同じサイズをもう一つ増やそうと考え中です🤗 U^ェ^Uが居るから車中泊避難覚悟して車に乗せてます🏕️🚙・:*
akaidaruma
akaidaruma
4DK
YUKKIさんの実例写真
我が家の防災の備え ⁡ ⁡家具が転倒しないよう固定や 突っ張り棒で天井との間を固定したり…⁡ ⁡⁡ ⁡食料や飲料の備蓄・非常用バッグも 大切ですよね☺⁡ ⁡⁡⁡ また万が一の時の集合場所なども 家族と話をしています⁡ ⁡⁡ ⁡ 実は⁡災害時⁡ライフラインが繋がりにくく なることも懸念されますよね💦 ⁡⁡⁡ ⁡そんな時に安否確認がとれる方法が あるのはご存知ですか?⁡ ⁡⁡ ⁡■【災害用伝言ダイヤル『 171』】■ ⁡ 被災地への電話⁡がふくそう状況に なった際にNTTがサービスを提供してくれ メッセージを30秒録音出来ます ⁡⁡⁡ ⁡また自分の電話番号を知っている 家族などが伝言を再生できるサービ スです ........................................................... ⁡⁡ ⁡⁡⁡■171➡ガイダンス︰1 録音⁡ ⁡■171➡ガイダンス︰2 再生 ⁡ ........................................................... ⁡⁡ このようなサービスを知っていれば 大切な家族の安否確認がとれ安心にも 繋がります ⁡⁡ ぜひ知って欲しくて投稿してみました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⁡ ⁡⁡ 備えあれば憂いなしᕷ*.° ⁡⁡
我が家の防災の備え ⁡ ⁡家具が転倒しないよう固定や 突っ張り棒で天井との間を固定したり…⁡ ⁡⁡ ⁡食料や飲料の備蓄・非常用バッグも 大切ですよね☺⁡ ⁡⁡⁡ また万が一の時の集合場所なども 家族と話をしています⁡ ⁡⁡ ⁡ 実は⁡災害時⁡ライフラインが繋がりにくく なることも懸念されますよね💦 ⁡⁡⁡ ⁡そんな時に安否確認がとれる方法が あるのはご存知ですか?⁡ ⁡⁡ ⁡■【災害用伝言ダイヤル『 171』】■ ⁡ 被災地への電話⁡がふくそう状況に なった際にNTTがサービスを提供してくれ メッセージを30秒録音出来ます ⁡⁡⁡ ⁡また自分の電話番号を知っている 家族などが伝言を再生できるサービ スです ........................................................... ⁡⁡ ⁡⁡⁡■171➡ガイダンス︰1 録音⁡ ⁡■171➡ガイダンス︰2 再生 ⁡ ........................................................... ⁡⁡ このようなサービスを知っていれば 大切な家族の安否確認がとれ安心にも 繋がります ⁡⁡ ぜひ知って欲しくて投稿してみました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⁡ ⁡⁡ 備えあれば憂いなしᕷ*.° ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
2次避難用防災グッズ 避難場所でしばらく過ごさなくてはいけない状況になった時に持ち出すスーツケース
2次避難用防災グッズ 避難場所でしばらく過ごさなくてはいけない状況になった時に持ち出すスーツケース
urchin
urchin
家族
takaさんの実例写真
ブルーの水筒の中にアルミブランケット、懐中電灯、乾電池、笛、ポンチョなどが入ってます。蚤の市で買った缶にその他の防災グッズと一緒に収納し、DIYした靴箱に。
ブルーの水筒の中にアルミブランケット、懐中電灯、乾電池、笛、ポンチョなどが入ってます。蚤の市で買った缶にその他の防災グッズと一緒に収納し、DIYした靴箱に。
taka
taka
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
わが家の非常用トイレのセットです❣️
わが家の非常用トイレのセットです❣️
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
汚い玄関です(´・ω・`) 玄関にDIYした灯油缶入れを置いています。その隣に防災袋。私の住む地域は震災時、震度6強でした。原発から直線距離で100キロありません。市から各家庭に防災袋が配られました。我が家の食器棚には転倒防止を施し、食器棚にはロックをつけています。そして大切なものは玄関に・・一番持ち出しやすい場所に置く。大切です。
汚い玄関です(´・ω・`) 玄関にDIYした灯油缶入れを置いています。その隣に防災袋。私の住む地域は震災時、震度6強でした。原発から直線距離で100キロありません。市から各家庭に防災袋が配られました。我が家の食器棚には転倒防止を施し、食器棚にはロックをつけています。そして大切なものは玄関に・・一番持ち出しやすい場所に置く。大切です。
nori
nori
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
何度かアップしていますが、トランクの中は防災グッズです。 このトランクも、リサイクルショップで購入したものなので、中に入れる物を迷っていました(^^;; 出し入れも、まず、トランクを横に倒す!という一手間かかりますしね(^^;; ひらめいたのが、防災グッズを入れ! 服などには袋に入れて収納すれば、リサイクルショップ品でも気にならないかな!と+.(o´∀`o).+ 見た目が可愛いくて、何を入れるか考えずに買ってしまったトランクですが、しっかり実用的に使えました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
何度かアップしていますが、トランクの中は防災グッズです。 このトランクも、リサイクルショップで購入したものなので、中に入れる物を迷っていました(^^;; 出し入れも、まず、トランクを横に倒す!という一手間かかりますしね(^^;; ひらめいたのが、防災グッズを入れ! 服などには袋に入れて収納すれば、リサイクルショップ品でも気にならないかな!と+.(o´∀`o).+ 見た目が可愛いくて、何を入れるか考えずに買ってしまったトランクですが、しっかり実用的に使えました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
kuro
kuro
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
東日本の震災以降 水筒を持ち歩く習慣がつきました。 ずっと水筒を使っていたのですが、 スープジャーへ変更してみたら、、、 これが便利すぎました💓 まずは洗いやすさ! これでお茶でもコーヒーでも、 スープでも安心して入れることができます。 大きい氷もすんなり入る。 ただし、大きいのでカバンの中には邪魔です💦 そこで履いていなかったパンツの腰紐と裾、 着古したTシャツのタグで 専用のホルダーを作りました🧵 これぶら下げて歩いています😆 ますます愛着が増して、先日はついに スープジャーと熱湯、耐熱性のポリ袋だけで ご飯が炊けるか実験もしてみました。 一度、お湯を入れ替えて50分。 いざとなれば食べられるけれど やはりご飯の芯は気になりました。 でも残ったお湯も即席味噌汁などに使えるから 燃料不足の時はアリだと思います。 ポリ袋を使わず、直接入れたらもう少しマシな炊飯になったと思うので、時間やお米の浸水時間をかえて、またチャレンジしてみようと思います。
東日本の震災以降 水筒を持ち歩く習慣がつきました。 ずっと水筒を使っていたのですが、 スープジャーへ変更してみたら、、、 これが便利すぎました💓 まずは洗いやすさ! これでお茶でもコーヒーでも、 スープでも安心して入れることができます。 大きい氷もすんなり入る。 ただし、大きいのでカバンの中には邪魔です💦 そこで履いていなかったパンツの腰紐と裾、 着古したTシャツのタグで 専用のホルダーを作りました🧵 これぶら下げて歩いています😆 ますます愛着が増して、先日はついに スープジャーと熱湯、耐熱性のポリ袋だけで ご飯が炊けるか実験もしてみました。 一度、お湯を入れ替えて50分。 いざとなれば食べられるけれど やはりご飯の芯は気になりました。 でも残ったお湯も即席味噌汁などに使えるから 燃料不足の時はアリだと思います。 ポリ袋を使わず、直接入れたらもう少しマシな炊飯になったと思うので、時間やお米の浸水時間をかえて、またチャレンジしてみようと思います。
botan
botan
家族
cherrycherryさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥4,980
防災イベント 防災用備蓄セットはトランクケースに入れていますが 5人分となるとおおざっぱに入れているので、今見直し中です。 前々からトイレをどうしようか考えていて 段ボールや、プラスチックなど色々な素材がありますが なるべくお金をかけないように調べていたら、 ペール缶はだいたいのものが 30cmなので うちに新しくはないけれど使っていないペール缶があったので便座だけとトイレセットを購入しました。 使用時は蓋をあけ、ビニール袋をセットして、便座をセットします。座ってみたら、ちゃんと安定していました。 使用後は凝固剤を入れて 普通の可燃ゴミにだせるそうです。 断水の時にも役立ちそうです。 便座は2つに折れるので、ペール缶にトイレセットと一緒に収納できました。 これが屋外の場合 隠せる簡単なテントがあると尚よいのですが、こちらも 高すぎず安すぎず今、厳選中です。
防災イベント 防災用備蓄セットはトランクケースに入れていますが 5人分となるとおおざっぱに入れているので、今見直し中です。 前々からトイレをどうしようか考えていて 段ボールや、プラスチックなど色々な素材がありますが なるべくお金をかけないように調べていたら、 ペール缶はだいたいのものが 30cmなので うちに新しくはないけれど使っていないペール缶があったので便座だけとトイレセットを購入しました。 使用時は蓋をあけ、ビニール袋をセットして、便座をセットします。座ってみたら、ちゃんと安定していました。 使用後は凝固剤を入れて 普通の可燃ゴミにだせるそうです。 断水の時にも役立ちそうです。 便座は2つに折れるので、ペール缶にトイレセットと一緒に収納できました。 これが屋外の場合 隠せる簡単なテントがあると尚よいのですが、こちらも 高すぎず安すぎず今、厳選中です。
cherrycherry
cherrycherry
家族
love1017さんの実例写真
ベランダメダカたちの災害対策 地震で揺れたら水がたくさん溢れるかもと想像して、備蓄のためにもカルキ抜き剤を使わず汲み置きの水を用意しています🚰 寒さや雨から守る蓋は百均の梱包材プチプチをワイヤーネット二枚で挟んで作りました😊 夜は何があってもいいように毎日蓋をして重石の水ボトルを置いてます ボトルの水は毎日花にあげて、新しい水に入れ替え🌹 部屋の植物たちももしものときにこの水を使うつもりです🌿 この夏は暑かったので赤玉土を増やし水を安定させたので水換えは通常通りで大丈夫でした😉 ホテイアオイは育ちが良くなかったです💦 朝、東からの日の光が良く入るようになり季節を感じます🌄 今年生まれの子供たちも大きくなってきています🐟️ 台風🌀きそうですね💦 重石増やして備えます😆
ベランダメダカたちの災害対策 地震で揺れたら水がたくさん溢れるかもと想像して、備蓄のためにもカルキ抜き剤を使わず汲み置きの水を用意しています🚰 寒さや雨から守る蓋は百均の梱包材プチプチをワイヤーネット二枚で挟んで作りました😊 夜は何があってもいいように毎日蓋をして重石の水ボトルを置いてます ボトルの水は毎日花にあげて、新しい水に入れ替え🌹 部屋の植物たちももしものときにこの水を使うつもりです🌿 この夏は暑かったので赤玉土を増やし水を安定させたので水換えは通常通りで大丈夫でした😉 ホテイアオイは育ちが良くなかったです💦 朝、東からの日の光が良く入るようになり季節を感じます🌄 今年生まれの子供たちも大きくなってきています🐟️ 台風🌀きそうですね💦 重石増やして備えます😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
『インテリアにも防災にも大活躍! ダイソーの優秀なライト』magに掲載させて 頂きました トップ画にして頂き嬉しいです 有難う御座います ダイソーの調光ライト ホワイト系にもオレンジ系にも出来て とても便利です https://roomclip.jp/mag/archives/79082?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
『インテリアにも防災にも大活躍! ダイソーの優秀なライト』magに掲載させて 頂きました トップ画にして頂き嬉しいです 有難う御座います ダイソーの調光ライト ホワイト系にもオレンジ系にも出来て とても便利です https://roomclip.jp/mag/archives/79082?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pippi
pippi
1DK | 家族
もっと見る

DIY 防災のおすすめ商品

DIY 防災の投稿一覧

75枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ