キッチングッズ キッチン道具

84枚の部屋写真から46枚をセレクト
AkemiKinoshitaさんの実例写真
毎日使います。 手前は便利なトング。 右端の穴空きトングは揚げ物用で使っています。 奥のプレートは、オーブントースターで目玉焼きが焼けます。 ウィンナーを焼いたりすることもあります。 油ひかなくていいし、洗い物の小さくて済みます。
毎日使います。 手前は便利なトング。 右端の穴空きトングは揚げ物用で使っています。 奥のプレートは、オーブントースターで目玉焼きが焼けます。 ウィンナーを焼いたりすることもあります。 油ひかなくていいし、洗い物の小さくて済みます。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
no94
no94
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
半信半疑で気になりつつ コストコで見つけて買ってみたら 本当に焦げ目が付く! お弁当作りとかに最高です。
半信半疑で気になりつつ コストコで見つけて買ってみたら 本当に焦げ目が付く! お弁当作りとかに最高です。
yukari
yukari
4LDK | 家族
mari129さんの実例写真
引き出し扉にフックを取り付けて、キッチン道具を収納しました 出しっぱなしで収納してたシリコン製のおたまやヘラは埃が付かずストレス軽減しました♪
引き出し扉にフックを取り付けて、キッチン道具を収納しました 出しっぱなしで収納してたシリコン製のおたまやヘラは埃が付かずストレス軽減しました♪
mari129
mari129
2LDK
noriflowerさんの実例写真
ピーラー¥2,090
REDECKERのベジタブルブラシと食器用ブラシをお迎えしました。 見た目が可愛い道具はレンジフードに吊るして見せる収納に。 大切に使いたいです。
REDECKERのベジタブルブラシと食器用ブラシをお迎えしました。 見た目が可愛い道具はレンジフードに吊るして見せる収納に。 大切に使いたいです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
chachaさんの実例写真
青山のザラホームで買ったストレージトレイセットです。SPONGE、CLOTH、BRUSHとアイテム別に3つのトレイがあって、そのアイテム通りにキッチングッズを入れています。 CLOTHにはスタンダードプロダクツのマイクロファイバークロスを、BRUSHにはキャンドゥの柄付きタワシを入れました。 お気に入りのグッズがあるとキッチンに立つモチベーションも上がります。
青山のザラホームで買ったストレージトレイセットです。SPONGE、CLOTH、BRUSHとアイテム別に3つのトレイがあって、そのアイテム通りにキッチングッズを入れています。 CLOTHにはスタンダードプロダクツのマイクロファイバークロスを、BRUSHにはキャンドゥの柄付きタワシを入れました。 お気に入りのグッズがあるとキッチンに立つモチベーションも上がります。
chacha
chacha
家族
yoppiさんの実例写真
無印のシリコンシリーズとステンレスのキッチングッズ🍳 シリコンシリーズは毎日使うスタメンです💓 お肉を切るのに包丁を使いたくないので、キッチンバサミで切っています🍖 分解して洗えるタイプなのでお手入れも楽ちんです🤭
無印のシリコンシリーズとステンレスのキッチングッズ🍳 シリコンシリーズは毎日使うスタメンです💓 お肉を切るのに包丁を使いたくないので、キッチンバサミで切っています🍖 分解して洗えるタイプなのでお手入れも楽ちんです🤭
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わたしの癒しセット✨ あんこ〜🫘あんこ〜🫘 甘さ控えめのつぶあんだよぉー!!! はぁ🩷めちゃくちゃ美味しい💕 あんバタートーストにしたら絶品なんだけどっ😆 ヤバい!どうしよう…ハマった!笑 これからの時期、バニラアイス🍨に乗せても👌 そして、長年使ってたバルミューダのトースター買い替えました! 見た目は同じだけど🤣 サクサク感が増して、最&高ですっ!!!
✨わたしの癒しセット✨ あんこ〜🫘あんこ〜🫘 甘さ控えめのつぶあんだよぉー!!! はぁ🩷めちゃくちゃ美味しい💕 あんバタートーストにしたら絶品なんだけどっ😆 ヤバい!どうしよう…ハマった!笑 これからの時期、バニラアイス🍨に乗せても👌 そして、長年使ってたバルミューダのトースター買い替えました! 見た目は同じだけど🤣 サクサク感が増して、最&高ですっ!!!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
marian4891さんの実例写真
ミニミニおろし器
ミニミニおろし器
marian4891
marian4891
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
①オークス株式会社Mizukiri Mesh Kago日本製 シンクに合わせる事ができる、伸縮バーがそのままスタンドになるので天板でも水切りが できて自立できるので立てて置けるから邪魔にならない♪♪接点が溶接されていて編み込 まれてないスパークメッシュ なので水切れが良い!!お箸/やキッチンツールのパーツが落ちずかごからすぐ取り出しやすいので使い勝手がとても良い。引き出しに収納できるコンパクトなサイズなので場所を取りません。  ②3COINSエッグスライサー 300円(税込330円) 卵を均等にカット! 2等分、6等分、スライスの3種類 お料理によって使い分け可能おしゃれなナチュラルカラーで使わない時はコンパクトに収納ができてめちゃ便利♪♪ ③パール金属株式会社の小さなミルクパンが大活躍中。木製ハンドルがお気に入り。 コップ一杯分のミルクやお湯、ゆで卵1個~2個分にぴったり!※ミニ五徳と合わせて使ってます。可愛らしいので見せる収納ができる。 ④アンジェ限定カラー(ワンサイズ) ♡グレージュ×ホワイト♡♡ 富士ホーロー 角型天ぷら鍋/温度計付き揚げ網バット付き/揚げ物鍋 天ぷら鍋 揚げ鍋 スクエア 【揚げ物】 アンジェ別注カラーとして、バットを「グレージュ」で作った特別仕様。 ミニサイズで場所を取らず何よりも可愛らしいデザインと色合いがとても気に入りました 使う油が少量で済み経済的♪♪♪
①オークス株式会社Mizukiri Mesh Kago日本製 シンクに合わせる事ができる、伸縮バーがそのままスタンドになるので天板でも水切りが できて自立できるので立てて置けるから邪魔にならない♪♪接点が溶接されていて編み込 まれてないスパークメッシュ なので水切れが良い!!お箸/やキッチンツールのパーツが落ちずかごからすぐ取り出しやすいので使い勝手がとても良い。引き出しに収納できるコンパクトなサイズなので場所を取りません。  ②3COINSエッグスライサー 300円(税込330円) 卵を均等にカット! 2等分、6等分、スライスの3種類 お料理によって使い分け可能おしゃれなナチュラルカラーで使わない時はコンパクトに収納ができてめちゃ便利♪♪ ③パール金属株式会社の小さなミルクパンが大活躍中。木製ハンドルがお気に入り。 コップ一杯分のミルクやお湯、ゆで卵1個~2個分にぴったり!※ミニ五徳と合わせて使ってます。可愛らしいので見せる収納ができる。 ④アンジェ限定カラー(ワンサイズ) ♡グレージュ×ホワイト♡♡ 富士ホーロー 角型天ぷら鍋/温度計付き揚げ網バット付き/揚げ物鍋 天ぷら鍋 揚げ鍋 スクエア 【揚げ物】 アンジェ別注カラーとして、バットを「グレージュ」で作った特別仕様。 ミニサイズで場所を取らず何よりも可愛らしいデザインと色合いがとても気に入りました 使う油が少量で済み経済的♪♪♪
midori
midori
1R | 一人暮らし
capelさんの実例写真
大好きなDULTONのキッチングッズ、また増えてます。 ⁡ 持ち手付きのミニバスケット 「プレゼンテーション バスケット/ストレーナー L・S」です。 いわゆるザルは大きいのは何個もあるけれど、小さいのがなかったので、この持ち手付きの小さなザルがあると、朝のお弁当作りの時によくブロッコリーやオクラを茹でるので便利になりました♪ ⁡ お弁当作りも14年目に突入して、息子が高校3年生になるのであと1年もないくらいとなりました。 残り僅かなお弁当作り期間を楽しめるように、キッチングッズはモチベーションアップアイテムです☆
大好きなDULTONのキッチングッズ、また増えてます。 ⁡ 持ち手付きのミニバスケット 「プレゼンテーション バスケット/ストレーナー L・S」です。 いわゆるザルは大きいのは何個もあるけれど、小さいのがなかったので、この持ち手付きの小さなザルがあると、朝のお弁当作りの時によくブロッコリーやオクラを茹でるので便利になりました♪ ⁡ お弁当作りも14年目に突入して、息子が高校3年生になるのであと1年もないくらいとなりました。 残り僅かなお弁当作り期間を楽しめるように、キッチングッズはモチベーションアップアイテムです☆
capel
capel
家族
KAORIさんの実例写真
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
tommy93さんの実例写真
ダイソー姉妹店スリーピーにて見つけた白のトング、これはダイソーの黒のトングも見た目は似てますが先端のシリコンのところが触ると硬さが全然違います🙌黒のは先っぽふにゃふにゃでものが掴みにくい(T . T)スリーピーのはしっかりしててものが掴みやすく気に入ってます😊キッチンツールは引き出しに使用頻度高いものを厳選して入れてます🙌うちはトングよく使うから一番つかいやすい引き出しに入れてキッチンの周りには飾る収納しないようにしてます
ダイソー姉妹店スリーピーにて見つけた白のトング、これはダイソーの黒のトングも見た目は似てますが先端のシリコンのところが触ると硬さが全然違います🙌黒のは先っぽふにゃふにゃでものが掴みにくい(T . T)スリーピーのはしっかりしててものが掴みやすく気に入ってます😊キッチンツールは引き出しに使用頻度高いものを厳選して入れてます🙌うちはトングよく使うから一番つかいやすい引き出しに入れてキッチンの周りには飾る収納しないようにしてます
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
asasouさんの実例写真
愛用のキッチン道具 オイルスプレー ずっと欲しいと思っていたオイルスプレーボトルを 最近買いました☺︎ 油を出しすぎることもないし、卵焼きの時は🍳全体に油がひけるので上手に焼けます。 娘が卵焼きを作ってくれるのですがシュッシュ何回?って聞いてきます^_^
愛用のキッチン道具 オイルスプレー ずっと欲しいと思っていたオイルスプレーボトルを 最近買いました☺︎ 油を出しすぎることもないし、卵焼きの時は🍳全体に油がひけるので上手に焼けます。 娘が卵焼きを作ってくれるのですがシュッシュ何回?って聞いてきます^_^
asasou
asasou
家族
Maroさんの実例写真
愛用のキッチン道具 ①ツヴィリングの真空保存容器。 これのおかげで色々な食材が長持ちするようになって、本当に助かっています。 ②シリコンバッグ 写っているのはダイソーの物ですが、最近はスリコやニトリなど、あちこちで入手可能ですね。 揉み込むのも、粉まぶすのもできるし、じゃがいもを入れてレンチンした後バッグごと潰せばポテサラができます。
愛用のキッチン道具 ①ツヴィリングの真空保存容器。 これのおかげで色々な食材が長持ちするようになって、本当に助かっています。 ②シリコンバッグ 写っているのはダイソーの物ですが、最近はスリコやニトリなど、あちこちで入手可能ですね。 揉み込むのも、粉まぶすのもできるし、じゃがいもを入れてレンチンした後バッグごと潰せばポテサラができます。
Maro
Maro
2LDK
kanaさんの実例写真
イベント「愛用のキッチン道具」に参加します。 下村工業の「やさしいおろし器」 我が家では大根おろしを作る時が大半ですが、 軽い力で一気にたくさん細かくおろせます。 10年以上使ってた100円ショップで買ったおろし器との違いに、初めて使った時は感動したくらいです。 滑り止めも付いていて安定してるし、 持ち手も手にフィットして作業しやすい。 それまでは大根おろしは、 ちょっと面倒くさいなーって思ってたけど、 コレを使うようになってからは、気持ちよくたくさんおろせるので、進んで大根おろし⭐︎ 愛用品です。 わりと最近ダイソーで買った、 「スライサー・おろし器から指を守るスライサーグリップ」が、 小さな突起がたくさんあってしっかりつかめるので、これも愛用品になりそうです。
イベント「愛用のキッチン道具」に参加します。 下村工業の「やさしいおろし器」 我が家では大根おろしを作る時が大半ですが、 軽い力で一気にたくさん細かくおろせます。 10年以上使ってた100円ショップで買ったおろし器との違いに、初めて使った時は感動したくらいです。 滑り止めも付いていて安定してるし、 持ち手も手にフィットして作業しやすい。 それまでは大根おろしは、 ちょっと面倒くさいなーって思ってたけど、 コレを使うようになってからは、気持ちよくたくさんおろせるので、進んで大根おろし⭐︎ 愛用品です。 わりと最近ダイソーで買った、 「スライサー・おろし器から指を守るスライサーグリップ」が、 小さな突起がたくさんあってしっかりつかめるので、これも愛用品になりそうです。
kana
kana
家族
ue-51さんの実例写真
以前から欲しかった使いかけのハムやカニカマを入れるケースです 右のお皿はスーパーの食器100円コーナーで見つけた物です
以前から欲しかった使いかけのハムやカニカマを入れるケースです 右のお皿はスーパーの食器100円コーナーで見つけた物です
ue-51
ue-51
家族
YuuKoさんの実例写真
アイリスオオヤマのキッチングッズセット 前は黒で同率して居たが痛んできたので変えました。 ナチュラル木目とアイボリーにキッチンが明るくなりました🤗💕 2枚目セット
アイリスオオヤマのキッチングッズセット 前は黒で同率して居たが痛んできたので変えました。 ナチュラル木目とアイボリーにキッチンが明るくなりました🤗💕 2枚目セット
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
イベント参加~❣️ 大したものじゃないけど…😅 DAISOの両面量れる計量スプーン‼️ 大さじ小さじが1つのスプーンで量れる😁 良くあるスプーンは底が丸かったりするけど…💦 これは置いて量れるので安定して便利~🤗
イベント参加~❣️ 大したものじゃないけど…😅 DAISOの両面量れる計量スプーン‼️ 大さじ小さじが1つのスプーンで量れる😁 良くあるスプーンは底が丸かったりするけど…💦 これは置いて量れるので安定して便利~🤗
nana
nana
4LDK | 家族
aminchanさんの実例写真
キッチンのシンク前の棚にレデッカーのキッチングッズを並べました♡ 洗い物が少しは楽しくなるかな♪♪
キッチンのシンク前の棚にレデッカーのキッチングッズを並べました♡ 洗い物が少しは楽しくなるかな♪♪
aminchan
aminchan
家族
coco0.84.さんの実例写真
今日はキッチンのカトラリー類を収納している背面収納の引き出しをTHREEPPYの収納ケースを使い整理しました。 ■THREEPPY 収納ケースセット グレー8個 330円 キッチンやデスク内の収納グッズです。 今のキッチンにそのまま付いていた仕切りケースを使いながらこちらをプラスしました😊 お箸、スプーン、フォーク、ナイフを種類別に収納し、箸置きはまとめてケースに入れました。 お弁当用のカップを小さなケースに入れたらぴったりでした😊 キッチン以外でも引き出しで文具類やメイク用品を入れても便利そうです。
今日はキッチンのカトラリー類を収納している背面収納の引き出しをTHREEPPYの収納ケースを使い整理しました。 ■THREEPPY 収納ケースセット グレー8個 330円 キッチンやデスク内の収納グッズです。 今のキッチンにそのまま付いていた仕切りケースを使いながらこちらをプラスしました😊 お箸、スプーン、フォーク、ナイフを種類別に収納し、箸置きはまとめてケースに入れました。 お弁当用のカップを小さなケースに入れたらぴったりでした😊 キッチン以外でも引き出しで文具類やメイク用品を入れても便利そうです。
coco0.84.
coco0.84.
yoriさんの実例写真
包丁はきれるが 料理の腕は全くなので よく指が切れます 持ち手まで同じ素材でお手入れ楽な所も好き まな板と相性がいいので 料理が上手そうな音がする 切った野菜はいつもどおり細かったり太かったり 音でプロ気分をあじわってます
包丁はきれるが 料理の腕は全くなので よく指が切れます 持ち手まで同じ素材でお手入れ楽な所も好き まな板と相性がいいので 料理が上手そうな音がする 切った野菜はいつもどおり細かったり太かったり 音でプロ気分をあじわってます
yori
yori
4LDK
mi-saさんの実例写真
愛用のキッチン道具  100均キッチシンクまわり編 見た目と、メンテナンス性がいいので、アイアンやステンレス素材のもを選ぶようにしています。白があれば白、なければグレー、シルバー、黒… 1枚目、 写ってるもの ・キャンドゥ アイアンディッシュスタンド 三角形  ホワイト、グレー2色あります。 ・キャンドゥ キッチンペーパーホルダー ・セリア お皿として使えるまな板は、大小揃えてます。 ・DAISO キッチンスクレーバー ディッシュスタンドは、はじめグレーを購入、便利だったのでホワイト(最初グレーしかなくて、次はホワイトしかなくて、それ以外は見かけてない💧次見たらまた買いたいと思ってる) ペーパーホルダーは水筒を伏せて乾かす用 https://roomclip.jp/photo/03C9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ペットボトルも伏せられるけど…長男の水筒専用になってます。 お皿として使えるまな板は、ちょこっとしたものをカットしたり、そのままお皿に使える、おなじみの品ですね。 キッチンスクレーバーはくじ引きでもらったものてすが、意外と便利でした。 水切りに使ったり、お皿やフライパン、まな板の汚れを落としたりと、日常的に使います。 2枚目、アイアンディッシュスタンドを シンクの中で生協の個人宅配の保冷剤を乾かすのに使います(いまはこの役目は末娘) テレワークで家にいるのになんで保冷剤が??それはね。それまでの配達の人は、対面で受け取ると中身を出して渡してくれて、外箱を持ち帰ってくれてたんです…ところがこの家に来るお兄さんは、対面で受け取っても、中身を出さずに、ケースごとぼんっと置いていくんです💧 コロナ禍で引越してきたからかもしれませんが、初日は出して空箱を持っていってくれたのに2度目に「ちょっと今日箱多いんで、今度にさせて」と置いていかれてから、毎回持ち帰ってくれなくなりました…。 人と話すのがあまり好きじゃない方みたいで、無言で受け渡し、話しかけても最低限の回答しかしないし、どうせ箱置いてかれるなら顔合わす必要ないよね? と、以後箱を出しておいて鍵をかけ、居留守にしています。 3枚目、 食洗機に入れない蓋とか、まな板とかも…シンクの中で乾かしちゃいます。 4枚目、 横向きに置いて、もっと浮かせて水を切りたいときとか、小回りきいて便利です。4つ立てられるのもちょうどいい、です。 とにかく使い勝手がよく、場所もとらないので、できれば…あと2個はほしい! ・キャンドゥやセリア コーナー用シンクラック スポンジ置いたり、たまにペットボトルや牛乳パックの水を切るのにも使ったりします。 ちょっと軽すぎて時々落ちますが…これも便利に使ってます!
愛用のキッチン道具  100均キッチシンクまわり編 見た目と、メンテナンス性がいいので、アイアンやステンレス素材のもを選ぶようにしています。白があれば白、なければグレー、シルバー、黒… 1枚目、 写ってるもの ・キャンドゥ アイアンディッシュスタンド 三角形  ホワイト、グレー2色あります。 ・キャンドゥ キッチンペーパーホルダー ・セリア お皿として使えるまな板は、大小揃えてます。 ・DAISO キッチンスクレーバー ディッシュスタンドは、はじめグレーを購入、便利だったのでホワイト(最初グレーしかなくて、次はホワイトしかなくて、それ以外は見かけてない💧次見たらまた買いたいと思ってる) ペーパーホルダーは水筒を伏せて乾かす用 https://roomclip.jp/photo/03C9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ペットボトルも伏せられるけど…長男の水筒専用になってます。 お皿として使えるまな板は、ちょこっとしたものをカットしたり、そのままお皿に使える、おなじみの品ですね。 キッチンスクレーバーはくじ引きでもらったものてすが、意外と便利でした。 水切りに使ったり、お皿やフライパン、まな板の汚れを落としたりと、日常的に使います。 2枚目、アイアンディッシュスタンドを シンクの中で生協の個人宅配の保冷剤を乾かすのに使います(いまはこの役目は末娘) テレワークで家にいるのになんで保冷剤が??それはね。それまでの配達の人は、対面で受け取ると中身を出して渡してくれて、外箱を持ち帰ってくれてたんです…ところがこの家に来るお兄さんは、対面で受け取っても、中身を出さずに、ケースごとぼんっと置いていくんです💧 コロナ禍で引越してきたからかもしれませんが、初日は出して空箱を持っていってくれたのに2度目に「ちょっと今日箱多いんで、今度にさせて」と置いていかれてから、毎回持ち帰ってくれなくなりました…。 人と話すのがあまり好きじゃない方みたいで、無言で受け渡し、話しかけても最低限の回答しかしないし、どうせ箱置いてかれるなら顔合わす必要ないよね? と、以後箱を出しておいて鍵をかけ、居留守にしています。 3枚目、 食洗機に入れない蓋とか、まな板とかも…シンクの中で乾かしちゃいます。 4枚目、 横向きに置いて、もっと浮かせて水を切りたいときとか、小回りきいて便利です。4つ立てられるのもちょうどいい、です。 とにかく使い勝手がよく、場所もとらないので、できれば…あと2個はほしい! ・キャンドゥやセリア コーナー用シンクラック スポンジ置いたり、たまにペットボトルや牛乳パックの水を切るのにも使ったりします。 ちょっと軽すぎて時々落ちますが…これも便利に使ってます!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
愛用のキッチン道具✨ ペンギンさんの珪藻土スプーン🐧 湿気が原因で固まってしまう塩🧂のところで生活してます🤭 towerさんのマグネット調味料ストッカーの中、塩がまるで雪に見えて、涼しい😆 (蓋を閉めるとあまり見えないのですが) 愛用の珪藻土スプーン&tower調味料ストッカーでした✨
愛用のキッチン道具✨ ペンギンさんの珪藻土スプーン🐧 湿気が原因で固まってしまう塩🧂のところで生活してます🤭 towerさんのマグネット調味料ストッカーの中、塩がまるで雪に見えて、涼しい😆 (蓋を閉めるとあまり見えないのですが) 愛用の珪藻土スプーン&tower調味料ストッカーでした✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
もっと見る

キッチングッズ キッチン道具の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチングッズ キッチン道具

84枚の部屋写真から46枚をセレクト
AkemiKinoshitaさんの実例写真
毎日使います。 手前は便利なトング。 右端の穴空きトングは揚げ物用で使っています。 奥のプレートは、オーブントースターで目玉焼きが焼けます。 ウィンナーを焼いたりすることもあります。 油ひかなくていいし、洗い物の小さくて済みます。
毎日使います。 手前は便利なトング。 右端の穴空きトングは揚げ物用で使っています。 奥のプレートは、オーブントースターで目玉焼きが焼けます。 ウィンナーを焼いたりすることもあります。 油ひかなくていいし、洗い物の小さくて済みます。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
夫が大学に東京に出てきたときに買い揃えたキッチングッズからスタートしました。少しずつ、無印のものに変えていき、泡立て器だけがまだ100キンのものです。すでに25年使ってます。 長く使いすぎて手に馴染みすぎて買い替えられなくなってきました💦 色は黒かシルバーかのどちらかに揃えたかったのですが、シルバーのおたまにした時にテフロンの鍋に傷がつく感覚がしてから、シリコンやプラの黒いツールに寄ってしまってます。
no94
no94
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
半信半疑で気になりつつ コストコで見つけて買ってみたら 本当に焦げ目が付く! お弁当作りとかに最高です。
半信半疑で気になりつつ コストコで見つけて買ってみたら 本当に焦げ目が付く! お弁当作りとかに最高です。
yukari
yukari
4LDK | 家族
mari129さんの実例写真
引き出し扉にフックを取り付けて、キッチン道具を収納しました 出しっぱなしで収納してたシリコン製のおたまやヘラは埃が付かずストレス軽減しました♪
引き出し扉にフックを取り付けて、キッチン道具を収納しました 出しっぱなしで収納してたシリコン製のおたまやヘラは埃が付かずストレス軽減しました♪
mari129
mari129
2LDK
noriflowerさんの実例写真
ピーラー¥2,090
REDECKERのベジタブルブラシと食器用ブラシをお迎えしました。 見た目が可愛い道具はレンジフードに吊るして見せる収納に。 大切に使いたいです。
REDECKERのベジタブルブラシと食器用ブラシをお迎えしました。 見た目が可愛い道具はレンジフードに吊るして見せる収納に。 大切に使いたいです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
chachaさんの実例写真
青山のザラホームで買ったストレージトレイセットです。SPONGE、CLOTH、BRUSHとアイテム別に3つのトレイがあって、そのアイテム通りにキッチングッズを入れています。 CLOTHにはスタンダードプロダクツのマイクロファイバークロスを、BRUSHにはキャンドゥの柄付きタワシを入れました。 お気に入りのグッズがあるとキッチンに立つモチベーションも上がります。
青山のザラホームで買ったストレージトレイセットです。SPONGE、CLOTH、BRUSHとアイテム別に3つのトレイがあって、そのアイテム通りにキッチングッズを入れています。 CLOTHにはスタンダードプロダクツのマイクロファイバークロスを、BRUSHにはキャンドゥの柄付きタワシを入れました。 お気に入りのグッズがあるとキッチンに立つモチベーションも上がります。
chacha
chacha
家族
yoppiさんの実例写真
無印のシリコンシリーズとステンレスのキッチングッズ🍳 シリコンシリーズは毎日使うスタメンです💓 お肉を切るのに包丁を使いたくないので、キッチンバサミで切っています🍖 分解して洗えるタイプなのでお手入れも楽ちんです🤭
無印のシリコンシリーズとステンレスのキッチングッズ🍳 シリコンシリーズは毎日使うスタメンです💓 お肉を切るのに包丁を使いたくないので、キッチンバサミで切っています🍖 分解して洗えるタイプなのでお手入れも楽ちんです🤭
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わたしの癒しセット✨ あんこ〜🫘あんこ〜🫘 甘さ控えめのつぶあんだよぉー!!! はぁ🩷めちゃくちゃ美味しい💕 あんバタートーストにしたら絶品なんだけどっ😆 ヤバい!どうしよう…ハマった!笑 これからの時期、バニラアイス🍨に乗せても👌 そして、長年使ってたバルミューダのトースター買い替えました! 見た目は同じだけど🤣 サクサク感が増して、最&高ですっ!!!
✨わたしの癒しセット✨ あんこ〜🫘あんこ〜🫘 甘さ控えめのつぶあんだよぉー!!! はぁ🩷めちゃくちゃ美味しい💕 あんバタートーストにしたら絶品なんだけどっ😆 ヤバい!どうしよう…ハマった!笑 これからの時期、バニラアイス🍨に乗せても👌 そして、長年使ってたバルミューダのトースター買い替えました! 見た目は同じだけど🤣 サクサク感が増して、最&高ですっ!!!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
marian4891さんの実例写真
ミニミニおろし器
ミニミニおろし器
marian4891
marian4891
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
①オークス株式会社Mizukiri Mesh Kago日本製 シンクに合わせる事ができる、伸縮バーがそのままスタンドになるので天板でも水切りが できて自立できるので立てて置けるから邪魔にならない♪♪接点が溶接されていて編み込 まれてないスパークメッシュ なので水切れが良い!!お箸/やキッチンツールのパーツが落ちずかごからすぐ取り出しやすいので使い勝手がとても良い。引き出しに収納できるコンパクトなサイズなので場所を取りません。  ②3COINSエッグスライサー 300円(税込330円) 卵を均等にカット! 2等分、6等分、スライスの3種類 お料理によって使い分け可能おしゃれなナチュラルカラーで使わない時はコンパクトに収納ができてめちゃ便利♪♪ ③パール金属株式会社の小さなミルクパンが大活躍中。木製ハンドルがお気に入り。 コップ一杯分のミルクやお湯、ゆで卵1個~2個分にぴったり!※ミニ五徳と合わせて使ってます。可愛らしいので見せる収納ができる。 ④アンジェ限定カラー(ワンサイズ) ♡グレージュ×ホワイト♡♡ 富士ホーロー 角型天ぷら鍋/温度計付き揚げ網バット付き/揚げ物鍋 天ぷら鍋 揚げ鍋 スクエア 【揚げ物】 アンジェ別注カラーとして、バットを「グレージュ」で作った特別仕様。 ミニサイズで場所を取らず何よりも可愛らしいデザインと色合いがとても気に入りました 使う油が少量で済み経済的♪♪♪
①オークス株式会社Mizukiri Mesh Kago日本製 シンクに合わせる事ができる、伸縮バーがそのままスタンドになるので天板でも水切りが できて自立できるので立てて置けるから邪魔にならない♪♪接点が溶接されていて編み込 まれてないスパークメッシュ なので水切れが良い!!お箸/やキッチンツールのパーツが落ちずかごからすぐ取り出しやすいので使い勝手がとても良い。引き出しに収納できるコンパクトなサイズなので場所を取りません。  ②3COINSエッグスライサー 300円(税込330円) 卵を均等にカット! 2等分、6等分、スライスの3種類 お料理によって使い分け可能おしゃれなナチュラルカラーで使わない時はコンパクトに収納ができてめちゃ便利♪♪ ③パール金属株式会社の小さなミルクパンが大活躍中。木製ハンドルがお気に入り。 コップ一杯分のミルクやお湯、ゆで卵1個~2個分にぴったり!※ミニ五徳と合わせて使ってます。可愛らしいので見せる収納ができる。 ④アンジェ限定カラー(ワンサイズ) ♡グレージュ×ホワイト♡♡ 富士ホーロー 角型天ぷら鍋/温度計付き揚げ網バット付き/揚げ物鍋 天ぷら鍋 揚げ鍋 スクエア 【揚げ物】 アンジェ別注カラーとして、バットを「グレージュ」で作った特別仕様。 ミニサイズで場所を取らず何よりも可愛らしいデザインと色合いがとても気に入りました 使う油が少量で済み経済的♪♪♪
midori
midori
1R | 一人暮らし
capelさんの実例写真
大好きなDULTONのキッチングッズ、また増えてます。 ⁡ 持ち手付きのミニバスケット 「プレゼンテーション バスケット/ストレーナー L・S」です。 いわゆるザルは大きいのは何個もあるけれど、小さいのがなかったので、この持ち手付きの小さなザルがあると、朝のお弁当作りの時によくブロッコリーやオクラを茹でるので便利になりました♪ ⁡ お弁当作りも14年目に突入して、息子が高校3年生になるのであと1年もないくらいとなりました。 残り僅かなお弁当作り期間を楽しめるように、キッチングッズはモチベーションアップアイテムです☆
大好きなDULTONのキッチングッズ、また増えてます。 ⁡ 持ち手付きのミニバスケット 「プレゼンテーション バスケット/ストレーナー L・S」です。 いわゆるザルは大きいのは何個もあるけれど、小さいのがなかったので、この持ち手付きの小さなザルがあると、朝のお弁当作りの時によくブロッコリーやオクラを茹でるので便利になりました♪ ⁡ お弁当作りも14年目に突入して、息子が高校3年生になるのであと1年もないくらいとなりました。 残り僅かなお弁当作り期間を楽しめるように、キッチングッズはモチベーションアップアイテムです☆
capel
capel
家族
KAORIさんの実例写真
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
tommy93さんの実例写真
ダイソー姉妹店スリーピーにて見つけた白のトング、これはダイソーの黒のトングも見た目は似てますが先端のシリコンのところが触ると硬さが全然違います🙌黒のは先っぽふにゃふにゃでものが掴みにくい(T . T)スリーピーのはしっかりしててものが掴みやすく気に入ってます😊キッチンツールは引き出しに使用頻度高いものを厳選して入れてます🙌うちはトングよく使うから一番つかいやすい引き出しに入れてキッチンの周りには飾る収納しないようにしてます
ダイソー姉妹店スリーピーにて見つけた白のトング、これはダイソーの黒のトングも見た目は似てますが先端のシリコンのところが触ると硬さが全然違います🙌黒のは先っぽふにゃふにゃでものが掴みにくい(T . T)スリーピーのはしっかりしててものが掴みやすく気に入ってます😊キッチンツールは引き出しに使用頻度高いものを厳選して入れてます🙌うちはトングよく使うから一番つかいやすい引き出しに入れてキッチンの周りには飾る収納しないようにしてます
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
asasouさんの実例写真
愛用のキッチン道具 オイルスプレー ずっと欲しいと思っていたオイルスプレーボトルを 最近買いました☺︎ 油を出しすぎることもないし、卵焼きの時は🍳全体に油がひけるので上手に焼けます。 娘が卵焼きを作ってくれるのですがシュッシュ何回?って聞いてきます^_^
愛用のキッチン道具 オイルスプレー ずっと欲しいと思っていたオイルスプレーボトルを 最近買いました☺︎ 油を出しすぎることもないし、卵焼きの時は🍳全体に油がひけるので上手に焼けます。 娘が卵焼きを作ってくれるのですがシュッシュ何回?って聞いてきます^_^
asasou
asasou
家族
Maroさんの実例写真
愛用のキッチン道具 ①ツヴィリングの真空保存容器。 これのおかげで色々な食材が長持ちするようになって、本当に助かっています。 ②シリコンバッグ 写っているのはダイソーの物ですが、最近はスリコやニトリなど、あちこちで入手可能ですね。 揉み込むのも、粉まぶすのもできるし、じゃがいもを入れてレンチンした後バッグごと潰せばポテサラができます。
愛用のキッチン道具 ①ツヴィリングの真空保存容器。 これのおかげで色々な食材が長持ちするようになって、本当に助かっています。 ②シリコンバッグ 写っているのはダイソーの物ですが、最近はスリコやニトリなど、あちこちで入手可能ですね。 揉み込むのも、粉まぶすのもできるし、じゃがいもを入れてレンチンした後バッグごと潰せばポテサラができます。
Maro
Maro
2LDK
kanaさんの実例写真
イベント「愛用のキッチン道具」に参加します。 下村工業の「やさしいおろし器」 我が家では大根おろしを作る時が大半ですが、 軽い力で一気にたくさん細かくおろせます。 10年以上使ってた100円ショップで買ったおろし器との違いに、初めて使った時は感動したくらいです。 滑り止めも付いていて安定してるし、 持ち手も手にフィットして作業しやすい。 それまでは大根おろしは、 ちょっと面倒くさいなーって思ってたけど、 コレを使うようになってからは、気持ちよくたくさんおろせるので、進んで大根おろし⭐︎ 愛用品です。 わりと最近ダイソーで買った、 「スライサー・おろし器から指を守るスライサーグリップ」が、 小さな突起がたくさんあってしっかりつかめるので、これも愛用品になりそうです。
イベント「愛用のキッチン道具」に参加します。 下村工業の「やさしいおろし器」 我が家では大根おろしを作る時が大半ですが、 軽い力で一気にたくさん細かくおろせます。 10年以上使ってた100円ショップで買ったおろし器との違いに、初めて使った時は感動したくらいです。 滑り止めも付いていて安定してるし、 持ち手も手にフィットして作業しやすい。 それまでは大根おろしは、 ちょっと面倒くさいなーって思ってたけど、 コレを使うようになってからは、気持ちよくたくさんおろせるので、進んで大根おろし⭐︎ 愛用品です。 わりと最近ダイソーで買った、 「スライサー・おろし器から指を守るスライサーグリップ」が、 小さな突起がたくさんあってしっかりつかめるので、これも愛用品になりそうです。
kana
kana
家族
ue-51さんの実例写真
以前から欲しかった使いかけのハムやカニカマを入れるケースです 右のお皿はスーパーの食器100円コーナーで見つけた物です
以前から欲しかった使いかけのハムやカニカマを入れるケースです 右のお皿はスーパーの食器100円コーナーで見つけた物です
ue-51
ue-51
家族
YuuKoさんの実例写真
アイリスオオヤマのキッチングッズセット 前は黒で同率して居たが痛んできたので変えました。 ナチュラル木目とアイボリーにキッチンが明るくなりました🤗💕 2枚目セット
アイリスオオヤマのキッチングッズセット 前は黒で同率して居たが痛んできたので変えました。 ナチュラル木目とアイボリーにキッチンが明るくなりました🤗💕 2枚目セット
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
イベント参加~❣️ 大したものじゃないけど…😅 DAISOの両面量れる計量スプーン‼️ 大さじ小さじが1つのスプーンで量れる😁 良くあるスプーンは底が丸かったりするけど…💦 これは置いて量れるので安定して便利~🤗
イベント参加~❣️ 大したものじゃないけど…😅 DAISOの両面量れる計量スプーン‼️ 大さじ小さじが1つのスプーンで量れる😁 良くあるスプーンは底が丸かったりするけど…💦 これは置いて量れるので安定して便利~🤗
nana
nana
4LDK | 家族
aminchanさんの実例写真
キッチンのシンク前の棚にレデッカーのキッチングッズを並べました♡ 洗い物が少しは楽しくなるかな♪♪
キッチンのシンク前の棚にレデッカーのキッチングッズを並べました♡ 洗い物が少しは楽しくなるかな♪♪
aminchan
aminchan
家族
coco0.84.さんの実例写真
今日はキッチンのカトラリー類を収納している背面収納の引き出しをTHREEPPYの収納ケースを使い整理しました。 ■THREEPPY 収納ケースセット グレー8個 330円 キッチンやデスク内の収納グッズです。 今のキッチンにそのまま付いていた仕切りケースを使いながらこちらをプラスしました😊 お箸、スプーン、フォーク、ナイフを種類別に収納し、箸置きはまとめてケースに入れました。 お弁当用のカップを小さなケースに入れたらぴったりでした😊 キッチン以外でも引き出しで文具類やメイク用品を入れても便利そうです。
今日はキッチンのカトラリー類を収納している背面収納の引き出しをTHREEPPYの収納ケースを使い整理しました。 ■THREEPPY 収納ケースセット グレー8個 330円 キッチンやデスク内の収納グッズです。 今のキッチンにそのまま付いていた仕切りケースを使いながらこちらをプラスしました😊 お箸、スプーン、フォーク、ナイフを種類別に収納し、箸置きはまとめてケースに入れました。 お弁当用のカップを小さなケースに入れたらぴったりでした😊 キッチン以外でも引き出しで文具類やメイク用品を入れても便利そうです。
coco0.84.
coco0.84.
yoriさんの実例写真
包丁はきれるが 料理の腕は全くなので よく指が切れます 持ち手まで同じ素材でお手入れ楽な所も好き まな板と相性がいいので 料理が上手そうな音がする 切った野菜はいつもどおり細かったり太かったり 音でプロ気分をあじわってます
包丁はきれるが 料理の腕は全くなので よく指が切れます 持ち手まで同じ素材でお手入れ楽な所も好き まな板と相性がいいので 料理が上手そうな音がする 切った野菜はいつもどおり細かったり太かったり 音でプロ気分をあじわってます
yori
yori
4LDK
mi-saさんの実例写真
愛用のキッチン道具  100均キッチシンクまわり編 見た目と、メンテナンス性がいいので、アイアンやステンレス素材のもを選ぶようにしています。白があれば白、なければグレー、シルバー、黒… 1枚目、 写ってるもの ・キャンドゥ アイアンディッシュスタンド 三角形  ホワイト、グレー2色あります。 ・キャンドゥ キッチンペーパーホルダー ・セリア お皿として使えるまな板は、大小揃えてます。 ・DAISO キッチンスクレーバー ディッシュスタンドは、はじめグレーを購入、便利だったのでホワイト(最初グレーしかなくて、次はホワイトしかなくて、それ以外は見かけてない💧次見たらまた買いたいと思ってる) ペーパーホルダーは水筒を伏せて乾かす用 https://roomclip.jp/photo/03C9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ペットボトルも伏せられるけど…長男の水筒専用になってます。 お皿として使えるまな板は、ちょこっとしたものをカットしたり、そのままお皿に使える、おなじみの品ですね。 キッチンスクレーバーはくじ引きでもらったものてすが、意外と便利でした。 水切りに使ったり、お皿やフライパン、まな板の汚れを落としたりと、日常的に使います。 2枚目、アイアンディッシュスタンドを シンクの中で生協の個人宅配の保冷剤を乾かすのに使います(いまはこの役目は末娘) テレワークで家にいるのになんで保冷剤が??それはね。それまでの配達の人は、対面で受け取ると中身を出して渡してくれて、外箱を持ち帰ってくれてたんです…ところがこの家に来るお兄さんは、対面で受け取っても、中身を出さずに、ケースごとぼんっと置いていくんです💧 コロナ禍で引越してきたからかもしれませんが、初日は出して空箱を持っていってくれたのに2度目に「ちょっと今日箱多いんで、今度にさせて」と置いていかれてから、毎回持ち帰ってくれなくなりました…。 人と話すのがあまり好きじゃない方みたいで、無言で受け渡し、話しかけても最低限の回答しかしないし、どうせ箱置いてかれるなら顔合わす必要ないよね? と、以後箱を出しておいて鍵をかけ、居留守にしています。 3枚目、 食洗機に入れない蓋とか、まな板とかも…シンクの中で乾かしちゃいます。 4枚目、 横向きに置いて、もっと浮かせて水を切りたいときとか、小回りきいて便利です。4つ立てられるのもちょうどいい、です。 とにかく使い勝手がよく、場所もとらないので、できれば…あと2個はほしい! ・キャンドゥやセリア コーナー用シンクラック スポンジ置いたり、たまにペットボトルや牛乳パックの水を切るのにも使ったりします。 ちょっと軽すぎて時々落ちますが…これも便利に使ってます!
愛用のキッチン道具  100均キッチシンクまわり編 見た目と、メンテナンス性がいいので、アイアンやステンレス素材のもを選ぶようにしています。白があれば白、なければグレー、シルバー、黒… 1枚目、 写ってるもの ・キャンドゥ アイアンディッシュスタンド 三角形  ホワイト、グレー2色あります。 ・キャンドゥ キッチンペーパーホルダー ・セリア お皿として使えるまな板は、大小揃えてます。 ・DAISO キッチンスクレーバー ディッシュスタンドは、はじめグレーを購入、便利だったのでホワイト(最初グレーしかなくて、次はホワイトしかなくて、それ以外は見かけてない💧次見たらまた買いたいと思ってる) ペーパーホルダーは水筒を伏せて乾かす用 https://roomclip.jp/photo/03C9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ペットボトルも伏せられるけど…長男の水筒専用になってます。 お皿として使えるまな板は、ちょこっとしたものをカットしたり、そのままお皿に使える、おなじみの品ですね。 キッチンスクレーバーはくじ引きでもらったものてすが、意外と便利でした。 水切りに使ったり、お皿やフライパン、まな板の汚れを落としたりと、日常的に使います。 2枚目、アイアンディッシュスタンドを シンクの中で生協の個人宅配の保冷剤を乾かすのに使います(いまはこの役目は末娘) テレワークで家にいるのになんで保冷剤が??それはね。それまでの配達の人は、対面で受け取ると中身を出して渡してくれて、外箱を持ち帰ってくれてたんです…ところがこの家に来るお兄さんは、対面で受け取っても、中身を出さずに、ケースごとぼんっと置いていくんです💧 コロナ禍で引越してきたからかもしれませんが、初日は出して空箱を持っていってくれたのに2度目に「ちょっと今日箱多いんで、今度にさせて」と置いていかれてから、毎回持ち帰ってくれなくなりました…。 人と話すのがあまり好きじゃない方みたいで、無言で受け渡し、話しかけても最低限の回答しかしないし、どうせ箱置いてかれるなら顔合わす必要ないよね? と、以後箱を出しておいて鍵をかけ、居留守にしています。 3枚目、 食洗機に入れない蓋とか、まな板とかも…シンクの中で乾かしちゃいます。 4枚目、 横向きに置いて、もっと浮かせて水を切りたいときとか、小回りきいて便利です。4つ立てられるのもちょうどいい、です。 とにかく使い勝手がよく、場所もとらないので、できれば…あと2個はほしい! ・キャンドゥやセリア コーナー用シンクラック スポンジ置いたり、たまにペットボトルや牛乳パックの水を切るのにも使ったりします。 ちょっと軽すぎて時々落ちますが…これも便利に使ってます!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
愛用のキッチン道具✨ ペンギンさんの珪藻土スプーン🐧 湿気が原因で固まってしまう塩🧂のところで生活してます🤭 towerさんのマグネット調味料ストッカーの中、塩がまるで雪に見えて、涼しい😆 (蓋を閉めるとあまり見えないのですが) 愛用の珪藻土スプーン&tower調味料ストッカーでした✨
愛用のキッチン道具✨ ペンギンさんの珪藻土スプーン🐧 湿気が原因で固まってしまう塩🧂のところで生活してます🤭 towerさんのマグネット調味料ストッカーの中、塩がまるで雪に見えて、涼しい😆 (蓋を閉めるとあまり見えないのですが) 愛用の珪藻土スプーン&tower調味料ストッカーでした✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
もっと見る

キッチングッズ キッチン道具の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ