RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 煮込み料理

1,938枚の部屋写真から47枚をセレクト
wisteriaさんの実例写真
ブランド&商品名:ティファール アクティクック シンプリー 購入金額:18000円 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:料理の時間短縮 今まで使っていたティファールの圧力鍋が、気づけば10年の保証期間がとっくに終わっていて 持ち手が片方取れてるし、保証期間内はパッキン交換もできたんだけどそれももうできない… さすがにと思って買い直しました 料理を短時間で済ませたい私にとっては必需品です
ブランド&商品名:ティファール アクティクック シンプリー 購入金額:18000円 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:料理の時間短縮 今まで使っていたティファールの圧力鍋が、気づけば10年の保証期間がとっくに終わっていて 持ち手が片方取れてるし、保証期間内はパッキン交換もできたんだけどそれももうできない… さすがにと思って買い直しました 料理を短時間で済ませたい私にとっては必需品です
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
riehouseさんの実例写真
牛すじ肉じゃが♬
牛すじ肉じゃが♬
riehouse
riehouse
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
モニター報告です✨ 山善さんのワークショップイベントから帰った日… 早速キャセロールでおかずを作りました🎶 【豚肉とじゃが芋の中華風煮込み】 いつもは圧力鍋で作っている料理です!圧力鍋だと… ①時短 ②じゃが芋がホクホク&しみしみ ③お肉がやわらか💖 だからです。 でも、圧力鍋は… ①あらかじめお肉を鍋で焼くと焦げ付きやすい ②じゃが芋が煮くずれる可能性がある(なのでいつも丸ごと一個×人数分+α必要) ③鍋が大きい&重たい(5.5㍑サイズ)→洗うのが大変💦こびりつきもあり… さぁ!キャセロールで挑戦です🎵 ①時短クリア→煮込みHIGH5分、MID10分でOK😆 ②じゃが芋は大きめ一口大で、ホクホク&しみうま ③お肉は驚くほどやわらか~い💓 という感動の結果となりました。 キャセロール鍋は、蓋と鍋に凹凸があり、そこをカチッと合わせると無水調理もできるとの事。 私的にその機能が圧力鍋のような効果をもたらしてくれてるのでは…と思っております。 タイマーさえ忘れなければ、放ったらかしでOK🙆すごく素敵です✨ 我が家は、ワンプレートで出す事が多いので、他のおかずは皿に盛りつけておき、メインのキャセロールおかずは熱々の状態でダイニングで取り分けるという事ができました😆 そしてキャセロールは… ①内鍋がコーティングされているので、お肉をあらかじめ焼いても焦げ付かない(油もいらない!) ②じゃが芋は一口大に切っていても(面取りなんてしてませんよ)煮くずれる事なくホックホク ③内鍋は軽すぎ⤴️スポンジでささ~っとこすらず洗える🤣全く後片付けが苦にならない‼️ という事で、この料理は今後キャセロールでしか作らないと思います😁
モニター報告です✨ 山善さんのワークショップイベントから帰った日… 早速キャセロールでおかずを作りました🎶 【豚肉とじゃが芋の中華風煮込み】 いつもは圧力鍋で作っている料理です!圧力鍋だと… ①時短 ②じゃが芋がホクホク&しみしみ ③お肉がやわらか💖 だからです。 でも、圧力鍋は… ①あらかじめお肉を鍋で焼くと焦げ付きやすい ②じゃが芋が煮くずれる可能性がある(なのでいつも丸ごと一個×人数分+α必要) ③鍋が大きい&重たい(5.5㍑サイズ)→洗うのが大変💦こびりつきもあり… さぁ!キャセロールで挑戦です🎵 ①時短クリア→煮込みHIGH5分、MID10分でOK😆 ②じゃが芋は大きめ一口大で、ホクホク&しみうま ③お肉は驚くほどやわらか~い💓 という感動の結果となりました。 キャセロール鍋は、蓋と鍋に凹凸があり、そこをカチッと合わせると無水調理もできるとの事。 私的にその機能が圧力鍋のような効果をもたらしてくれてるのでは…と思っております。 タイマーさえ忘れなければ、放ったらかしでOK🙆すごく素敵です✨ 我が家は、ワンプレートで出す事が多いので、他のおかずは皿に盛りつけておき、メインのキャセロールおかずは熱々の状態でダイニングで取り分けるという事ができました😆 そしてキャセロールは… ①内鍋がコーティングされているので、お肉をあらかじめ焼いても焦げ付かない(油もいらない!) ②じゃが芋は一口大に切っていても(面取りなんてしてませんよ)煮くずれる事なくホックホク ③内鍋は軽すぎ⤴️スポンジでささ~っとこすらず洗える🤣全く後片付けが苦にならない‼️ という事で、この料理は今後キャセロールでしか作らないと思います😁
irieri
irieri
3LDK | 家族
fish.さんの実例写真
野田琺瑯のホワイトシリーズ…大きさ色々!愛用しています。この他に、お味噌入れも♡ひじき煮を仕込み中に重ねてみたのですが、タワーみたい(笑)(^^;;
野田琺瑯のホワイトシリーズ…大きさ色々!愛用しています。この他に、お味噌入れも♡ひじき煮を仕込み中に重ねてみたのですが、タワーみたい(笑)(^^;;
fish.
fish.
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ボウル・鉢・どんぶり¥1,100
レンチン調理はほっとくだけでいいので便利🎶 他メーカーからもでてると思いますが、これは アスベル株式会社 ユニックス(ガラスレンジ調理)深型鍋(大) レシピ本によるとサイズと種類は全部で7種類あるようです。 引越し前から愛用してるので、最低でも7年は使ってます。それまで陶器、樹脂、シリコンのレンジ鍋いろいろ使ってきましたが、陶器は欠けるし、フタを落として割れたり…樹脂は傷だらけになったり、ニオイが取れなかったり、シリコンもなんか汚れてきたりしますが、これは食洗機のない時代から使ってるのにまったくキレイ✨️(ガラスなので落としどころではわかりませんが) 出会いは、レンチンできるガラスのボウルを買おうと思って売り場に行ったところ…見本品お値打ちになっていて、箱の説明ガン見して… ・フタをしたままレンジOK ・蒸し料理もできるざる付き ・本体はオーブンOK ・取り外せる持ち手つき ・水切り口つきのフタ ・脚付きで加熱むら減 ・ラップいらずで冷蔵庫にイン ・食洗機OK(4枚目) 買うことにしました。 レシピもついてて、 ポトフ、シチュー、カレー、温野菜などレンジで作ることもできます。今回は撮影用にあり合わせでみそ汁作りました。 1.お湯を沸かします。 レシピ本ではお湯で調理、水から調理があります。うちはガス火で作る時もガラスケトルでお湯を沸かしてから煮てます(エコで) 2.具を入れておきます。 カット野菜の白菜、冷凍保存したエノキ、冷凍のきざみ油揚げを入れました 3.お湯、出汁、味噌󠄀を入れます(2枚目) 4.適当に加熱します。 今回は600Wで6分加熱しました(3枚目) また、無加水鍋や炊飯鍋、ステンレス鍋には注意書きとして 「鍋に料理を入れたまま保存すると、錆びや腐食、菌の繁殖などの恐れがあります。保存する際は、粗熱を取ってから別の容器に移し替えて冷蔵庫で保存しましょう。」 と書かれていることがよくありますよね。 カレーや鍋の残りの別容器として、ガラス鍋にうつして冷蔵庫で保存しています。 蓋があるのでラップいらず。もちろん、食べる際はそのままレンチン🎶 ということで大活躍間違いなしのガラス鍋です☺ 唯一の弱点は、直火にかけられないことでしょうか?直火OKのガラス鍋もありますね、気になります。
レンチン調理はほっとくだけでいいので便利🎶 他メーカーからもでてると思いますが、これは アスベル株式会社 ユニックス(ガラスレンジ調理)深型鍋(大) レシピ本によるとサイズと種類は全部で7種類あるようです。 引越し前から愛用してるので、最低でも7年は使ってます。それまで陶器、樹脂、シリコンのレンジ鍋いろいろ使ってきましたが、陶器は欠けるし、フタを落として割れたり…樹脂は傷だらけになったり、ニオイが取れなかったり、シリコンもなんか汚れてきたりしますが、これは食洗機のない時代から使ってるのにまったくキレイ✨️(ガラスなので落としどころではわかりませんが) 出会いは、レンチンできるガラスのボウルを買おうと思って売り場に行ったところ…見本品お値打ちになっていて、箱の説明ガン見して… ・フタをしたままレンジOK ・蒸し料理もできるざる付き ・本体はオーブンOK ・取り外せる持ち手つき ・水切り口つきのフタ ・脚付きで加熱むら減 ・ラップいらずで冷蔵庫にイン ・食洗機OK(4枚目) 買うことにしました。 レシピもついてて、 ポトフ、シチュー、カレー、温野菜などレンジで作ることもできます。今回は撮影用にあり合わせでみそ汁作りました。 1.お湯を沸かします。 レシピ本ではお湯で調理、水から調理があります。うちはガス火で作る時もガラスケトルでお湯を沸かしてから煮てます(エコで) 2.具を入れておきます。 カット野菜の白菜、冷凍保存したエノキ、冷凍のきざみ油揚げを入れました 3.お湯、出汁、味噌󠄀を入れます(2枚目) 4.適当に加熱します。 今回は600Wで6分加熱しました(3枚目) また、無加水鍋や炊飯鍋、ステンレス鍋には注意書きとして 「鍋に料理を入れたまま保存すると、錆びや腐食、菌の繁殖などの恐れがあります。保存する際は、粗熱を取ってから別の容器に移し替えて冷蔵庫で保存しましょう。」 と書かれていることがよくありますよね。 カレーや鍋の残りの別容器として、ガラス鍋にうつして冷蔵庫で保存しています。 蓋があるのでラップいらず。もちろん、食べる際はそのままレンチン🎶 ということで大活躍間違いなしのガラス鍋です☺ 唯一の弱点は、直火にかけられないことでしょうか?直火OKのガラス鍋もありますね、気になります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 我が家の1番のディスプレイ場所は、キッチン‼︎ お気に入りの空間で、苦手な料理もがんばれます♫ 今日は、昨年末にお迎えしたホーロー鍋を使って、シチューを作りました! 息子が明らかに食べる量が増えて、今までのお鍋では、足りなくなってしまい^_^; このお鍋は高さがあるので、たくさん作れましたよ(*゚▽゚*) 大好きなホーローで、テンション上がります♡ でもちょっと、テンション上げすぎたみたいで… 小麦粉入れ忘れて、サラサラ〜のシチューになってしまった… 最後に小麦粉入れてみたら、トロトロなりました やれやれ^_^; 浮かれすぎると、よくないですね笑
イベントに参加します☺︎ 我が家の1番のディスプレイ場所は、キッチン‼︎ お気に入りの空間で、苦手な料理もがんばれます♫ 今日は、昨年末にお迎えしたホーロー鍋を使って、シチューを作りました! 息子が明らかに食べる量が増えて、今までのお鍋では、足りなくなってしまい^_^; このお鍋は高さがあるので、たくさん作れましたよ(*゚▽゚*) 大好きなホーローで、テンション上がります♡ でもちょっと、テンション上げすぎたみたいで… 小麦粉入れ忘れて、サラサラ〜のシチューになってしまった… 最後に小麦粉入れてみたら、トロトロなりました やれやれ^_^; 浮かれすぎると、よくないですね笑
akira
akira
3LDK | 家族
.Haさんの実例写真
日常の1コマ📸 NHKで今月から始まったドラマ 『しあわせは 食べて 寝て 待て』 録画していたのをキッチンカウンター越しに 観ながら料理を始めたら、 ドラマの途中で美味しそうなスープが 出てきたので急遽メニュー変更🧅🥕🥔✨ スープは電気圧力鍋でほったらかし調理🎶 いつの間にか出来上がってます🍲→pic② 第2話以降は主人公の部屋のインテリアも 出てきそうなので楽しみです😊 ドラマと言えば…!!! 来週から始まる『続・続 最後から二番目の恋』 続編、ずーっと首を長くして待ってました😭 11年の歳月を経ての復活✨ 当時のキャストみんな続投とのことで、 本当に嬉しすぎる😍!!! ドラマのロケ地巡りで鎌倉に行った時の写真は 今も部屋に飾っています。 今回はどんな名言が飛び出すのか… それも楽しみであります🤭
日常の1コマ📸 NHKで今月から始まったドラマ 『しあわせは 食べて 寝て 待て』 録画していたのをキッチンカウンター越しに 観ながら料理を始めたら、 ドラマの途中で美味しそうなスープが 出てきたので急遽メニュー変更🧅🥕🥔✨ スープは電気圧力鍋でほったらかし調理🎶 いつの間にか出来上がってます🍲→pic② 第2話以降は主人公の部屋のインテリアも 出てきそうなので楽しみです😊 ドラマと言えば…!!! 来週から始まる『続・続 最後から二番目の恋』 続編、ずーっと首を長くして待ってました😭 11年の歳月を経ての復活✨ 当時のキャストみんな続投とのことで、 本当に嬉しすぎる😍!!! ドラマのロケ地巡りで鎌倉に行った時の写真は 今も部屋に飾っています。 今回はどんな名言が飛び出すのか… それも楽しみであります🤭
.Ha
.Ha
sekiyuooさんの実例写真
飯じゃー!飯の時間じゃー!肉じゃ…じゃがいも汁じゃー!( *`ω´)
飯じゃー!飯の時間じゃー!肉じゃ…じゃがいも汁じゃー!( *`ω´)
sekiyuoo
sekiyuoo
1K | 一人暮らし
KONBUさんの実例写真
熱々おでんであったまろ꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱
熱々おでんであったまろ꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
yoooonyanさんの実例写真
yoooonyan
yoooonyan
2LDK | カップル
moruさんの実例写真
おうちごはん🍴なう😊✌️ 今夜は『常夜鍋』🍲 具材は牡蠣🦪豚バラ肉🐷ほうれん草🥬木綿豆腐💡のみ!出し昆布を水に入れて炊いただけのシンプルな鍋🍲になります🌿 ポン酢は使わず醤油➕檸檬🍋柚子胡椒で頂きました😋 副菜はブロッコリー🥦生ハム🥩茹で卵🥚に自家製玉ねぎ🧅ドレシングであっさりと💡他少し残った春菊は胡麻和えに、昨日からの赤蕪は甘酢漬です ご飯🍚は昨年度自家製大粒梅干ペーストで炊いて今年小梅を載せて明太子を添えました😋さっぱり〜🌿 あ〜満足満足🤭🍴✌️ 4枚投稿📸にて 2枚目📸までは詳細 3枚目📸は本日ブランチ🍴 4枚目📸はシメの愛犬💓にして…黄昏共 さてさて…明日から寒波🥶ですな💦 皆様方に置かれましては💓 つつがなく健やかにお過ごしくださいね😊✌️💐 ごちそうさまでした🥰
おうちごはん🍴なう😊✌️ 今夜は『常夜鍋』🍲 具材は牡蠣🦪豚バラ肉🐷ほうれん草🥬木綿豆腐💡のみ!出し昆布を水に入れて炊いただけのシンプルな鍋🍲になります🌿 ポン酢は使わず醤油➕檸檬🍋柚子胡椒で頂きました😋 副菜はブロッコリー🥦生ハム🥩茹で卵🥚に自家製玉ねぎ🧅ドレシングであっさりと💡他少し残った春菊は胡麻和えに、昨日からの赤蕪は甘酢漬です ご飯🍚は昨年度自家製大粒梅干ペーストで炊いて今年小梅を載せて明太子を添えました😋さっぱり〜🌿 あ〜満足満足🤭🍴✌️ 4枚投稿📸にて 2枚目📸までは詳細 3枚目📸は本日ブランチ🍴 4枚目📸はシメの愛犬💓にして…黄昏共 さてさて…明日から寒波🥶ですな💦 皆様方に置かれましては💓 つつがなく健やかにお過ごしくださいね😊✌️💐 ごちそうさまでした🥰
moru
moru
3LDK
Bestcoさんの実例写真
少し涼しくなってきて、お鍋が美味しい季節になってきましたね。 今夜は家族で鍋を囲んでほっこりしませんか? セラミック素材なのでパパッと調理できて、鍋をするにはありがたいガラス蓋ですよ(^-^) --------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ ビストロ・カローレ セラミックIH卓上鍋 https://www.bestco.co.jp/products/bistrofesta_calole/?utm_source=bistrofesta_calole&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
少し涼しくなってきて、お鍋が美味しい季節になってきましたね。 今夜は家族で鍋を囲んでほっこりしませんか? セラミック素材なのでパパッと調理できて、鍋をするにはありがたいガラス蓋ですよ(^-^) --------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ ビストロ・カローレ セラミックIH卓上鍋 https://www.bestco.co.jp/products/bistrofesta_calole/?utm_source=bistrofesta_calole&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
kaokaokaoさんの実例写真
煮込み料理に良さそうです。 ガスコンロピカピカ✨ お掃除しました😅
煮込み料理に良さそうです。 ガスコンロピカピカ✨ お掃除しました😅
kaokaokao
kaokaokao
3LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
今まで深さのあるフライパンで揚げ物をしていましたが、大きいので沢山油を使う事、細長ものを揚げた時に無駄なスペース が出来てしまう事が悩みでした。 この天ぷら鍋を見つけ、使い勝手を想像し買ってみました。 結果、大正解!無駄なスペースが出ず今までの悩みが解決。鍋が白いから揚げ物と油の色も分かりやすい。そして、しまった時もコンパクトで場所をとらずこれまたいい。 よい 買い物が出来ました!
今まで深さのあるフライパンで揚げ物をしていましたが、大きいので沢山油を使う事、細長ものを揚げた時に無駄なスペース が出来てしまう事が悩みでした。 この天ぷら鍋を見つけ、使い勝手を想像し買ってみました。 結果、大正解!無駄なスペースが出ず今までの悩みが解決。鍋が白いから揚げ物と油の色も分かりやすい。そして、しまった時もコンパクトで場所をとらずこれまたいい。 よい 買い物が出来ました!
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
お椀¥12,000
我が家の愛用品、 かまどさんの炊飯土鍋です(*´ω`*) 簡単に美味しい土鍋炊きごはんが出来て もちろん土鍋としても使えて便利! これが我が家に来てから もともとかなり古かったのもあり 炊飯器は断捨離しました(^^;;
我が家の愛用品、 かまどさんの炊飯土鍋です(*´ω`*) 簡単に美味しい土鍋炊きごはんが出来て もちろん土鍋としても使えて便利! これが我が家に来てから もともとかなり古かったのもあり 炊飯器は断捨離しました(^^;;
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
comiri
comiri
4LDK | 家族
clipclapさんの実例写真
今日はうどんw 無印で30%オフでゲット出来た土鍋♪
今日はうどんw 無印で30%オフでゲット出来た土鍋♪
clipclap
clipclap
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
キャセロールモニター④ ワークショップで実演した石焼風ビビンパ&わかめスープを作りました これもびっくりする位簡単☆ 温度をHIGHにして温め、ひき肉をごま油で炒めて焼き肉のタレで味付けする 炊いておいたお米を焼きつけておこげにする 温度はMIDで10分程度、おこげが出来にくい場合はゴマ油を回しかけて揚げ焼き風に 仕上げにナムル&温泉卵をのせるだけ (ザックリレシピでごめんなさい) ザックリレシピで石焼風ビビンパが出来ちゃうんです☆ おこげもバッチリでしたよ~ 今日は旦那さんが遅いので1人用にまた作りましたが ちょっと量が多いのにずっと温かい状態で食べられるのでまさかの間食! 私の明日のお昼が・・・ 「これはいいな」と言っていました♪ その旦那さんからナイスな意見が! ミネストローネをほったらかしている時に「タイマーがあればいいのにな」と言われて目からウロロでした! 確かにそうだわ!そうしたらタイマー使わなくても自動で出来上がるのに!と思いました これからは旦那さんにもモニターのお手伝いをしてもらいます♪
キャセロールモニター④ ワークショップで実演した石焼風ビビンパ&わかめスープを作りました これもびっくりする位簡単☆ 温度をHIGHにして温め、ひき肉をごま油で炒めて焼き肉のタレで味付けする 炊いておいたお米を焼きつけておこげにする 温度はMIDで10分程度、おこげが出来にくい場合はゴマ油を回しかけて揚げ焼き風に 仕上げにナムル&温泉卵をのせるだけ (ザックリレシピでごめんなさい) ザックリレシピで石焼風ビビンパが出来ちゃうんです☆ おこげもバッチリでしたよ~ 今日は旦那さんが遅いので1人用にまた作りましたが ちょっと量が多いのにずっと温かい状態で食べられるのでまさかの間食! 私の明日のお昼が・・・ 「これはいいな」と言っていました♪ その旦那さんからナイスな意見が! ミネストローネをほったらかしている時に「タイマーがあればいいのにな」と言われて目からウロロでした! 確かにそうだわ!そうしたらタイマー使わなくても自動で出来上がるのに!と思いました これからは旦那さんにもモニターのお手伝いをしてもらいます♪
maron
maron
4DK | 家族
YUKKIさんの実例写真
キャセロール鍋を使い「サツマイモ蒸しパン」を作りました。 今回、初めての蒸し調理☺ サツマイモ蒸しパンの作り方 材料(キャセロール鍋の分量) ●サツマイモ●ホットケーキミックス100グラム●卵半個●牛乳40cc●バター70グラム●砂糖40グラム●黒ごま少々 ①サツマイモはさいの目切りにし水に晒す。 ②①を分量外のバターで少し焦げ目が付く感じに火を通す。(私は、もう1つのキャセロール鍋でこちらの作業をやりました) ③ホットケーキミックスに、溶かしバター・砂糖・牛乳・卵を入れ混ぜる。 ④③に、②のサツマイモ半量を混ぜ込みカップの8分目まで生地を入れる。 ⑤残したサツマイモの半量を生地の上に乗せる。 ⑥キャセロール鍋に水をはりカップを並べ入れHIGHモードで15分蒸す。 ⑦スイッチをオフにし、更に5分蒸らす。 ⑧黒ごまを振り出来上がりです。 さっそく、子供たちのお友達が、遊びに来たのでおやつに頂きました😋 私はサツマイモに、バター味と焦げ目を付けましたが簡単に作りたい場合は、この作業は省いても大丈夫です✨ 良かったら、お試し下さい😊
キャセロール鍋を使い「サツマイモ蒸しパン」を作りました。 今回、初めての蒸し調理☺ サツマイモ蒸しパンの作り方 材料(キャセロール鍋の分量) ●サツマイモ●ホットケーキミックス100グラム●卵半個●牛乳40cc●バター70グラム●砂糖40グラム●黒ごま少々 ①サツマイモはさいの目切りにし水に晒す。 ②①を分量外のバターで少し焦げ目が付く感じに火を通す。(私は、もう1つのキャセロール鍋でこちらの作業をやりました) ③ホットケーキミックスに、溶かしバター・砂糖・牛乳・卵を入れ混ぜる。 ④③に、②のサツマイモ半量を混ぜ込みカップの8分目まで生地を入れる。 ⑤残したサツマイモの半量を生地の上に乗せる。 ⑥キャセロール鍋に水をはりカップを並べ入れHIGHモードで15分蒸す。 ⑦スイッチをオフにし、更に5分蒸らす。 ⑧黒ごまを振り出来上がりです。 さっそく、子供たちのお友達が、遊びに来たのでおやつに頂きました😋 私はサツマイモに、バター味と焦げ目を付けましたが簡単に作りたい場合は、この作業は省いても大丈夫です✨ 良かったら、お試し下さい😊
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『豚の角煮』 最新版山善キャセロール 『蒸す・煮る』の行程で調理♪ ○豚バラ肉ブロック 1㎏ ○米のとぎ汁 ●水 400cc ●酒 大さじ5 ●醤油 大さじ4 ●砂糖 大さじ3 『IHにて』 ①鍋に適当切ったお肉とそれが隠れるくらいの米のとぎ汁を入れ蓋の凹凸を合わせて10分煮る。 ②煮終わったら火を止め10分蒸らす。 *その間、サラダ・フルーツの準備 ③湯切りして鍋に新たに●とお肉を全て入れアルミホイルの落し蓋をし、コトコト15分煮る 『本体へ移動』 ④煮終わった鍋を本体へ移動して電源は入れず一度完全に冷ます。 *その間、ガーリックライス・焼き野菜を炒めて盛り付け! ⑤食べる前に再度LOWにて加熱し温かくしていただきます! 豚の角煮コトコト♪煮ながら食べたことがなかったので温かいまま♪柔らかく♪美味しくいただきました🌼 (今朝の風景ではありませんけど 笑) 本日 ひな祭り🎎🌸 娘達を連れて今から 夫実家のある沿岸地域まで 遠出ドライバーしますので お返事遅くなります˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒
『豚の角煮』 最新版山善キャセロール 『蒸す・煮る』の行程で調理♪ ○豚バラ肉ブロック 1㎏ ○米のとぎ汁 ●水 400cc ●酒 大さじ5 ●醤油 大さじ4 ●砂糖 大さじ3 『IHにて』 ①鍋に適当切ったお肉とそれが隠れるくらいの米のとぎ汁を入れ蓋の凹凸を合わせて10分煮る。 ②煮終わったら火を止め10分蒸らす。 *その間、サラダ・フルーツの準備 ③湯切りして鍋に新たに●とお肉を全て入れアルミホイルの落し蓋をし、コトコト15分煮る 『本体へ移動』 ④煮終わった鍋を本体へ移動して電源は入れず一度完全に冷ます。 *その間、ガーリックライス・焼き野菜を炒めて盛り付け! ⑤食べる前に再度LOWにて加熱し温かくしていただきます! 豚の角煮コトコト♪煮ながら食べたことがなかったので温かいまま♪柔らかく♪美味しくいただきました🌼 (今朝の風景ではありませんけど 笑) 本日 ひな祭り🎎🌸 娘達を連れて今から 夫実家のある沿岸地域まで 遠出ドライバーしますので お返事遅くなります˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
hachiさんの実例写真
ホットプレート¥7,480
昨日はRoomClipショッピングで買ったBRUNOホットプレートの深鍋で小籠包とエビニラ餃子を蒸してみました🥟 エビニラ餃子は蒸した後こんがり焼いて食べました✨ BRUNOホットプレート、インテリアとしても可愛くていろんな料理にも使えて便利です♪✨
昨日はRoomClipショッピングで買ったBRUNOホットプレートの深鍋で小籠包とエビニラ餃子を蒸してみました🥟 エビニラ餃子は蒸した後こんがり焼いて食べました✨ BRUNOホットプレート、インテリアとしても可愛くていろんな料理にも使えて便利です♪✨
hachi
hachi
3LDK | 家族
yun.さんの実例写真
yun.
yun.
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
モニター ぼくらの象印展 2020秋 「自動圧力IHなべ 煮込み自慢」 をお試しさせてもらっています。 今日は朝ごはんに煮込み自慢を使って、ご飯を炊きました❤️ 煮込むだけではなく、ご飯も炊けるんです(*^^*) 炊飯、煮込み料理、ヨーグルト、デザートなども作れる一石四鳥以上の機能がついてます。 炊き上がりは、ふっくらしていて、とてもおいしく出来ました✨ 予約機能もついてるので、夜にお米をセットして、好みの時間にセットできます♪
モニター ぼくらの象印展 2020秋 「自動圧力IHなべ 煮込み自慢」 をお試しさせてもらっています。 今日は朝ごはんに煮込み自慢を使って、ご飯を炊きました❤️ 煮込むだけではなく、ご飯も炊けるんです(*^^*) 炊飯、煮込み料理、ヨーグルト、デザートなども作れる一石四鳥以上の機能がついてます。 炊き上がりは、ふっくらしていて、とてもおいしく出来ました✨ 予約機能もついてるので、夜にお米をセットして、好みの時間にセットできます♪
s.house
s.house
1LDK | 家族
sanaさんの実例写真
今日の夕飯 無性にお稲荷さんが食べたくなって、五目いなり作りました。 って…実はお昼に作って お昼ご飯も私、お稲荷さん食べました。笑 そして、もう一品。 キャセロール鍋を使って調理中です!! カップボードでの調理、広々と使えて便利です!!
今日の夕飯 無性にお稲荷さんが食べたくなって、五目いなり作りました。 って…実はお昼に作って お昼ご飯も私、お稲荷さん食べました。笑 そして、もう一品。 キャセロール鍋を使って調理中です!! カップボードでの調理、広々と使えて便利です!!
sana
sana
家族
akoさんの実例写真
本日の夕飯 煮込みハンバーグ❤️ 山善さんのキャセロール❤️で作りました! お肉の表面を焼いて、トマト缶など材料を入れるだけ!人参だけは予めレンジでチンしました。 あっという間に完成! お鍋の前て見張って無くて良いので楽チン😊
本日の夕飯 煮込みハンバーグ❤️ 山善さんのキャセロール❤️で作りました! お肉の表面を焼いて、トマト缶など材料を入れるだけ!人参だけは予めレンジでチンしました。 あっという間に完成! お鍋の前て見張って無くて良いので楽チン😊
ako
ako
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 煮込み料理の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 煮込み料理

1,938枚の部屋写真から47枚をセレクト
wisteriaさんの実例写真
ブランド&商品名:ティファール アクティクック シンプリー 購入金額:18000円 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:料理の時間短縮 今まで使っていたティファールの圧力鍋が、気づけば10年の保証期間がとっくに終わっていて 持ち手が片方取れてるし、保証期間内はパッキン交換もできたんだけどそれももうできない… さすがにと思って買い直しました 料理を短時間で済ませたい私にとっては必需品です
ブランド&商品名:ティファール アクティクック シンプリー 購入金額:18000円 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:料理の時間短縮 今まで使っていたティファールの圧力鍋が、気づけば10年の保証期間がとっくに終わっていて 持ち手が片方取れてるし、保証期間内はパッキン交換もできたんだけどそれももうできない… さすがにと思って買い直しました 料理を短時間で済ませたい私にとっては必需品です
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
riehouseさんの実例写真
牛すじ肉じゃが♬
牛すじ肉じゃが♬
riehouse
riehouse
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
モニター報告です✨ 山善さんのワークショップイベントから帰った日… 早速キャセロールでおかずを作りました🎶 【豚肉とじゃが芋の中華風煮込み】 いつもは圧力鍋で作っている料理です!圧力鍋だと… ①時短 ②じゃが芋がホクホク&しみしみ ③お肉がやわらか💖 だからです。 でも、圧力鍋は… ①あらかじめお肉を鍋で焼くと焦げ付きやすい ②じゃが芋が煮くずれる可能性がある(なのでいつも丸ごと一個×人数分+α必要) ③鍋が大きい&重たい(5.5㍑サイズ)→洗うのが大変💦こびりつきもあり… さぁ!キャセロールで挑戦です🎵 ①時短クリア→煮込みHIGH5分、MID10分でOK😆 ②じゃが芋は大きめ一口大で、ホクホク&しみうま ③お肉は驚くほどやわらか~い💓 という感動の結果となりました。 キャセロール鍋は、蓋と鍋に凹凸があり、そこをカチッと合わせると無水調理もできるとの事。 私的にその機能が圧力鍋のような効果をもたらしてくれてるのでは…と思っております。 タイマーさえ忘れなければ、放ったらかしでOK🙆すごく素敵です✨ 我が家は、ワンプレートで出す事が多いので、他のおかずは皿に盛りつけておき、メインのキャセロールおかずは熱々の状態でダイニングで取り分けるという事ができました😆 そしてキャセロールは… ①内鍋がコーティングされているので、お肉をあらかじめ焼いても焦げ付かない(油もいらない!) ②じゃが芋は一口大に切っていても(面取りなんてしてませんよ)煮くずれる事なくホックホク ③内鍋は軽すぎ⤴️スポンジでささ~っとこすらず洗える🤣全く後片付けが苦にならない‼️ という事で、この料理は今後キャセロールでしか作らないと思います😁
モニター報告です✨ 山善さんのワークショップイベントから帰った日… 早速キャセロールでおかずを作りました🎶 【豚肉とじゃが芋の中華風煮込み】 いつもは圧力鍋で作っている料理です!圧力鍋だと… ①時短 ②じゃが芋がホクホク&しみしみ ③お肉がやわらか💖 だからです。 でも、圧力鍋は… ①あらかじめお肉を鍋で焼くと焦げ付きやすい ②じゃが芋が煮くずれる可能性がある(なのでいつも丸ごと一個×人数分+α必要) ③鍋が大きい&重たい(5.5㍑サイズ)→洗うのが大変💦こびりつきもあり… さぁ!キャセロールで挑戦です🎵 ①時短クリア→煮込みHIGH5分、MID10分でOK😆 ②じゃが芋は大きめ一口大で、ホクホク&しみうま ③お肉は驚くほどやわらか~い💓 という感動の結果となりました。 キャセロール鍋は、蓋と鍋に凹凸があり、そこをカチッと合わせると無水調理もできるとの事。 私的にその機能が圧力鍋のような効果をもたらしてくれてるのでは…と思っております。 タイマーさえ忘れなければ、放ったらかしでOK🙆すごく素敵です✨ 我が家は、ワンプレートで出す事が多いので、他のおかずは皿に盛りつけておき、メインのキャセロールおかずは熱々の状態でダイニングで取り分けるという事ができました😆 そしてキャセロールは… ①内鍋がコーティングされているので、お肉をあらかじめ焼いても焦げ付かない(油もいらない!) ②じゃが芋は一口大に切っていても(面取りなんてしてませんよ)煮くずれる事なくホックホク ③内鍋は軽すぎ⤴️スポンジでささ~っとこすらず洗える🤣全く後片付けが苦にならない‼️ という事で、この料理は今後キャセロールでしか作らないと思います😁
irieri
irieri
3LDK | 家族
fish.さんの実例写真
野田琺瑯のホワイトシリーズ…大きさ色々!愛用しています。この他に、お味噌入れも♡ひじき煮を仕込み中に重ねてみたのですが、タワーみたい(笑)(^^;;
野田琺瑯のホワイトシリーズ…大きさ色々!愛用しています。この他に、お味噌入れも♡ひじき煮を仕込み中に重ねてみたのですが、タワーみたい(笑)(^^;;
fish.
fish.
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ボウル・鉢・どんぶり¥1,100
レンチン調理はほっとくだけでいいので便利🎶 他メーカーからもでてると思いますが、これは アスベル株式会社 ユニックス(ガラスレンジ調理)深型鍋(大) レシピ本によるとサイズと種類は全部で7種類あるようです。 引越し前から愛用してるので、最低でも7年は使ってます。それまで陶器、樹脂、シリコンのレンジ鍋いろいろ使ってきましたが、陶器は欠けるし、フタを落として割れたり…樹脂は傷だらけになったり、ニオイが取れなかったり、シリコンもなんか汚れてきたりしますが、これは食洗機のない時代から使ってるのにまったくキレイ✨️(ガラスなので落としどころではわかりませんが) 出会いは、レンチンできるガラスのボウルを買おうと思って売り場に行ったところ…見本品お値打ちになっていて、箱の説明ガン見して… ・フタをしたままレンジOK ・蒸し料理もできるざる付き ・本体はオーブンOK ・取り外せる持ち手つき ・水切り口つきのフタ ・脚付きで加熱むら減 ・ラップいらずで冷蔵庫にイン ・食洗機OK(4枚目) 買うことにしました。 レシピもついてて、 ポトフ、シチュー、カレー、温野菜などレンジで作ることもできます。今回は撮影用にあり合わせでみそ汁作りました。 1.お湯を沸かします。 レシピ本ではお湯で調理、水から調理があります。うちはガス火で作る時もガラスケトルでお湯を沸かしてから煮てます(エコで) 2.具を入れておきます。 カット野菜の白菜、冷凍保存したエノキ、冷凍のきざみ油揚げを入れました 3.お湯、出汁、味噌󠄀を入れます(2枚目) 4.適当に加熱します。 今回は600Wで6分加熱しました(3枚目) また、無加水鍋や炊飯鍋、ステンレス鍋には注意書きとして 「鍋に料理を入れたまま保存すると、錆びや腐食、菌の繁殖などの恐れがあります。保存する際は、粗熱を取ってから別の容器に移し替えて冷蔵庫で保存しましょう。」 と書かれていることがよくありますよね。 カレーや鍋の残りの別容器として、ガラス鍋にうつして冷蔵庫で保存しています。 蓋があるのでラップいらず。もちろん、食べる際はそのままレンチン🎶 ということで大活躍間違いなしのガラス鍋です☺ 唯一の弱点は、直火にかけられないことでしょうか?直火OKのガラス鍋もありますね、気になります。
レンチン調理はほっとくだけでいいので便利🎶 他メーカーからもでてると思いますが、これは アスベル株式会社 ユニックス(ガラスレンジ調理)深型鍋(大) レシピ本によるとサイズと種類は全部で7種類あるようです。 引越し前から愛用してるので、最低でも7年は使ってます。それまで陶器、樹脂、シリコンのレンジ鍋いろいろ使ってきましたが、陶器は欠けるし、フタを落として割れたり…樹脂は傷だらけになったり、ニオイが取れなかったり、シリコンもなんか汚れてきたりしますが、これは食洗機のない時代から使ってるのにまったくキレイ✨️(ガラスなので落としどころではわかりませんが) 出会いは、レンチンできるガラスのボウルを買おうと思って売り場に行ったところ…見本品お値打ちになっていて、箱の説明ガン見して… ・フタをしたままレンジOK ・蒸し料理もできるざる付き ・本体はオーブンOK ・取り外せる持ち手つき ・水切り口つきのフタ ・脚付きで加熱むら減 ・ラップいらずで冷蔵庫にイン ・食洗機OK(4枚目) 買うことにしました。 レシピもついてて、 ポトフ、シチュー、カレー、温野菜などレンジで作ることもできます。今回は撮影用にあり合わせでみそ汁作りました。 1.お湯を沸かします。 レシピ本ではお湯で調理、水から調理があります。うちはガス火で作る時もガラスケトルでお湯を沸かしてから煮てます(エコで) 2.具を入れておきます。 カット野菜の白菜、冷凍保存したエノキ、冷凍のきざみ油揚げを入れました 3.お湯、出汁、味噌󠄀を入れます(2枚目) 4.適当に加熱します。 今回は600Wで6分加熱しました(3枚目) また、無加水鍋や炊飯鍋、ステンレス鍋には注意書きとして 「鍋に料理を入れたまま保存すると、錆びや腐食、菌の繁殖などの恐れがあります。保存する際は、粗熱を取ってから別の容器に移し替えて冷蔵庫で保存しましょう。」 と書かれていることがよくありますよね。 カレーや鍋の残りの別容器として、ガラス鍋にうつして冷蔵庫で保存しています。 蓋があるのでラップいらず。もちろん、食べる際はそのままレンチン🎶 ということで大活躍間違いなしのガラス鍋です☺ 唯一の弱点は、直火にかけられないことでしょうか?直火OKのガラス鍋もありますね、気になります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 我が家の1番のディスプレイ場所は、キッチン‼︎ お気に入りの空間で、苦手な料理もがんばれます♫ 今日は、昨年末にお迎えしたホーロー鍋を使って、シチューを作りました! 息子が明らかに食べる量が増えて、今までのお鍋では、足りなくなってしまい^_^; このお鍋は高さがあるので、たくさん作れましたよ(*゚▽゚*) 大好きなホーローで、テンション上がります♡ でもちょっと、テンション上げすぎたみたいで… 小麦粉入れ忘れて、サラサラ〜のシチューになってしまった… 最後に小麦粉入れてみたら、トロトロなりました やれやれ^_^; 浮かれすぎると、よくないですね笑
イベントに参加します☺︎ 我が家の1番のディスプレイ場所は、キッチン‼︎ お気に入りの空間で、苦手な料理もがんばれます♫ 今日は、昨年末にお迎えしたホーロー鍋を使って、シチューを作りました! 息子が明らかに食べる量が増えて、今までのお鍋では、足りなくなってしまい^_^; このお鍋は高さがあるので、たくさん作れましたよ(*゚▽゚*) 大好きなホーローで、テンション上がります♡ でもちょっと、テンション上げすぎたみたいで… 小麦粉入れ忘れて、サラサラ〜のシチューになってしまった… 最後に小麦粉入れてみたら、トロトロなりました やれやれ^_^; 浮かれすぎると、よくないですね笑
akira
akira
3LDK | 家族
.Haさんの実例写真
日常の1コマ📸 NHKで今月から始まったドラマ 『しあわせは 食べて 寝て 待て』 録画していたのをキッチンカウンター越しに 観ながら料理を始めたら、 ドラマの途中で美味しそうなスープが 出てきたので急遽メニュー変更🧅🥕🥔✨ スープは電気圧力鍋でほったらかし調理🎶 いつの間にか出来上がってます🍲→pic② 第2話以降は主人公の部屋のインテリアも 出てきそうなので楽しみです😊 ドラマと言えば…!!! 来週から始まる『続・続 最後から二番目の恋』 続編、ずーっと首を長くして待ってました😭 11年の歳月を経ての復活✨ 当時のキャストみんな続投とのことで、 本当に嬉しすぎる😍!!! ドラマのロケ地巡りで鎌倉に行った時の写真は 今も部屋に飾っています。 今回はどんな名言が飛び出すのか… それも楽しみであります🤭
日常の1コマ📸 NHKで今月から始まったドラマ 『しあわせは 食べて 寝て 待て』 録画していたのをキッチンカウンター越しに 観ながら料理を始めたら、 ドラマの途中で美味しそうなスープが 出てきたので急遽メニュー変更🧅🥕🥔✨ スープは電気圧力鍋でほったらかし調理🎶 いつの間にか出来上がってます🍲→pic② 第2話以降は主人公の部屋のインテリアも 出てきそうなので楽しみです😊 ドラマと言えば…!!! 来週から始まる『続・続 最後から二番目の恋』 続編、ずーっと首を長くして待ってました😭 11年の歳月を経ての復活✨ 当時のキャストみんな続投とのことで、 本当に嬉しすぎる😍!!! ドラマのロケ地巡りで鎌倉に行った時の写真は 今も部屋に飾っています。 今回はどんな名言が飛び出すのか… それも楽しみであります🤭
.Ha
.Ha
sekiyuooさんの実例写真
飯じゃー!飯の時間じゃー!肉じゃ…じゃがいも汁じゃー!( *`ω´)
飯じゃー!飯の時間じゃー!肉じゃ…じゃがいも汁じゃー!( *`ω´)
sekiyuoo
sekiyuoo
1K | 一人暮らし
KONBUさんの実例写真
熱々おでんであったまろ꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱
熱々おでんであったまろ꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
yoooonyanさんの実例写真
yoooonyan
yoooonyan
2LDK | カップル
moruさんの実例写真
おうちごはん🍴なう😊✌️ 今夜は『常夜鍋』🍲 具材は牡蠣🦪豚バラ肉🐷ほうれん草🥬木綿豆腐💡のみ!出し昆布を水に入れて炊いただけのシンプルな鍋🍲になります🌿 ポン酢は使わず醤油➕檸檬🍋柚子胡椒で頂きました😋 副菜はブロッコリー🥦生ハム🥩茹で卵🥚に自家製玉ねぎ🧅ドレシングであっさりと💡他少し残った春菊は胡麻和えに、昨日からの赤蕪は甘酢漬です ご飯🍚は昨年度自家製大粒梅干ペーストで炊いて今年小梅を載せて明太子を添えました😋さっぱり〜🌿 あ〜満足満足🤭🍴✌️ 4枚投稿📸にて 2枚目📸までは詳細 3枚目📸は本日ブランチ🍴 4枚目📸はシメの愛犬💓にして…黄昏共 さてさて…明日から寒波🥶ですな💦 皆様方に置かれましては💓 つつがなく健やかにお過ごしくださいね😊✌️💐 ごちそうさまでした🥰
おうちごはん🍴なう😊✌️ 今夜は『常夜鍋』🍲 具材は牡蠣🦪豚バラ肉🐷ほうれん草🥬木綿豆腐💡のみ!出し昆布を水に入れて炊いただけのシンプルな鍋🍲になります🌿 ポン酢は使わず醤油➕檸檬🍋柚子胡椒で頂きました😋 副菜はブロッコリー🥦生ハム🥩茹で卵🥚に自家製玉ねぎ🧅ドレシングであっさりと💡他少し残った春菊は胡麻和えに、昨日からの赤蕪は甘酢漬です ご飯🍚は昨年度自家製大粒梅干ペーストで炊いて今年小梅を載せて明太子を添えました😋さっぱり〜🌿 あ〜満足満足🤭🍴✌️ 4枚投稿📸にて 2枚目📸までは詳細 3枚目📸は本日ブランチ🍴 4枚目📸はシメの愛犬💓にして…黄昏共 さてさて…明日から寒波🥶ですな💦 皆様方に置かれましては💓 つつがなく健やかにお過ごしくださいね😊✌️💐 ごちそうさまでした🥰
moru
moru
3LDK
Bestcoさんの実例写真
少し涼しくなってきて、お鍋が美味しい季節になってきましたね。 今夜は家族で鍋を囲んでほっこりしませんか? セラミック素材なのでパパッと調理できて、鍋をするにはありがたいガラス蓋ですよ(^-^) --------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ ビストロ・カローレ セラミックIH卓上鍋 https://www.bestco.co.jp/products/bistrofesta_calole/?utm_source=bistrofesta_calole&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
少し涼しくなってきて、お鍋が美味しい季節になってきましたね。 今夜は家族で鍋を囲んでほっこりしませんか? セラミック素材なのでパパッと調理できて、鍋をするにはありがたいガラス蓋ですよ(^-^) --------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ ビストロ・カローレ セラミックIH卓上鍋 https://www.bestco.co.jp/products/bistrofesta_calole/?utm_source=bistrofesta_calole&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
kaokaokaoさんの実例写真
片手鍋¥2,650
煮込み料理に良さそうです。 ガスコンロピカピカ✨ お掃除しました😅
煮込み料理に良さそうです。 ガスコンロピカピカ✨ お掃除しました😅
kaokaokao
kaokaokao
3LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
今まで深さのあるフライパンで揚げ物をしていましたが、大きいので沢山油を使う事、細長ものを揚げた時に無駄なスペース が出来てしまう事が悩みでした。 この天ぷら鍋を見つけ、使い勝手を想像し買ってみました。 結果、大正解!無駄なスペースが出ず今までの悩みが解決。鍋が白いから揚げ物と油の色も分かりやすい。そして、しまった時もコンパクトで場所をとらずこれまたいい。 よい 買い物が出来ました!
今まで深さのあるフライパンで揚げ物をしていましたが、大きいので沢山油を使う事、細長ものを揚げた時に無駄なスペース が出来てしまう事が悩みでした。 この天ぷら鍋を見つけ、使い勝手を想像し買ってみました。 結果、大正解!無駄なスペースが出ず今までの悩みが解決。鍋が白いから揚げ物と油の色も分かりやすい。そして、しまった時もコンパクトで場所をとらずこれまたいい。 よい 買い物が出来ました!
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家の愛用品、 かまどさんの炊飯土鍋です(*´ω`*) 簡単に美味しい土鍋炊きごはんが出来て もちろん土鍋としても使えて便利! これが我が家に来てから もともとかなり古かったのもあり 炊飯器は断捨離しました(^^;;
我が家の愛用品、 かまどさんの炊飯土鍋です(*´ω`*) 簡単に美味しい土鍋炊きごはんが出来て もちろん土鍋としても使えて便利! これが我が家に来てから もともとかなり古かったのもあり 炊飯器は断捨離しました(^^;;
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
comiri
comiri
4LDK | 家族
clipclapさんの実例写真
今日はうどんw 無印で30%オフでゲット出来た土鍋♪
今日はうどんw 無印で30%オフでゲット出来た土鍋♪
clipclap
clipclap
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
キャセロールモニター④ ワークショップで実演した石焼風ビビンパ&わかめスープを作りました これもびっくりする位簡単☆ 温度をHIGHにして温め、ひき肉をごま油で炒めて焼き肉のタレで味付けする 炊いておいたお米を焼きつけておこげにする 温度はMIDで10分程度、おこげが出来にくい場合はゴマ油を回しかけて揚げ焼き風に 仕上げにナムル&温泉卵をのせるだけ (ザックリレシピでごめんなさい) ザックリレシピで石焼風ビビンパが出来ちゃうんです☆ おこげもバッチリでしたよ~ 今日は旦那さんが遅いので1人用にまた作りましたが ちょっと量が多いのにずっと温かい状態で食べられるのでまさかの間食! 私の明日のお昼が・・・ 「これはいいな」と言っていました♪ その旦那さんからナイスな意見が! ミネストローネをほったらかしている時に「タイマーがあればいいのにな」と言われて目からウロロでした! 確かにそうだわ!そうしたらタイマー使わなくても自動で出来上がるのに!と思いました これからは旦那さんにもモニターのお手伝いをしてもらいます♪
キャセロールモニター④ ワークショップで実演した石焼風ビビンパ&わかめスープを作りました これもびっくりする位簡単☆ 温度をHIGHにして温め、ひき肉をごま油で炒めて焼き肉のタレで味付けする 炊いておいたお米を焼きつけておこげにする 温度はMIDで10分程度、おこげが出来にくい場合はゴマ油を回しかけて揚げ焼き風に 仕上げにナムル&温泉卵をのせるだけ (ザックリレシピでごめんなさい) ザックリレシピで石焼風ビビンパが出来ちゃうんです☆ おこげもバッチリでしたよ~ 今日は旦那さんが遅いので1人用にまた作りましたが ちょっと量が多いのにずっと温かい状態で食べられるのでまさかの間食! 私の明日のお昼が・・・ 「これはいいな」と言っていました♪ その旦那さんからナイスな意見が! ミネストローネをほったらかしている時に「タイマーがあればいいのにな」と言われて目からウロロでした! 確かにそうだわ!そうしたらタイマー使わなくても自動で出来上がるのに!と思いました これからは旦那さんにもモニターのお手伝いをしてもらいます♪
maron
maron
4DK | 家族
YUKKIさんの実例写真
キャセロール鍋を使い「サツマイモ蒸しパン」を作りました。 今回、初めての蒸し調理☺ サツマイモ蒸しパンの作り方 材料(キャセロール鍋の分量) ●サツマイモ●ホットケーキミックス100グラム●卵半個●牛乳40cc●バター70グラム●砂糖40グラム●黒ごま少々 ①サツマイモはさいの目切りにし水に晒す。 ②①を分量外のバターで少し焦げ目が付く感じに火を通す。(私は、もう1つのキャセロール鍋でこちらの作業をやりました) ③ホットケーキミックスに、溶かしバター・砂糖・牛乳・卵を入れ混ぜる。 ④③に、②のサツマイモ半量を混ぜ込みカップの8分目まで生地を入れる。 ⑤残したサツマイモの半量を生地の上に乗せる。 ⑥キャセロール鍋に水をはりカップを並べ入れHIGHモードで15分蒸す。 ⑦スイッチをオフにし、更に5分蒸らす。 ⑧黒ごまを振り出来上がりです。 さっそく、子供たちのお友達が、遊びに来たのでおやつに頂きました😋 私はサツマイモに、バター味と焦げ目を付けましたが簡単に作りたい場合は、この作業は省いても大丈夫です✨ 良かったら、お試し下さい😊
キャセロール鍋を使い「サツマイモ蒸しパン」を作りました。 今回、初めての蒸し調理☺ サツマイモ蒸しパンの作り方 材料(キャセロール鍋の分量) ●サツマイモ●ホットケーキミックス100グラム●卵半個●牛乳40cc●バター70グラム●砂糖40グラム●黒ごま少々 ①サツマイモはさいの目切りにし水に晒す。 ②①を分量外のバターで少し焦げ目が付く感じに火を通す。(私は、もう1つのキャセロール鍋でこちらの作業をやりました) ③ホットケーキミックスに、溶かしバター・砂糖・牛乳・卵を入れ混ぜる。 ④③に、②のサツマイモ半量を混ぜ込みカップの8分目まで生地を入れる。 ⑤残したサツマイモの半量を生地の上に乗せる。 ⑥キャセロール鍋に水をはりカップを並べ入れHIGHモードで15分蒸す。 ⑦スイッチをオフにし、更に5分蒸らす。 ⑧黒ごまを振り出来上がりです。 さっそく、子供たちのお友達が、遊びに来たのでおやつに頂きました😋 私はサツマイモに、バター味と焦げ目を付けましたが簡単に作りたい場合は、この作業は省いても大丈夫です✨ 良かったら、お試し下さい😊
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『豚の角煮』 最新版山善キャセロール 『蒸す・煮る』の行程で調理♪ ○豚バラ肉ブロック 1㎏ ○米のとぎ汁 ●水 400cc ●酒 大さじ5 ●醤油 大さじ4 ●砂糖 大さじ3 『IHにて』 ①鍋に適当切ったお肉とそれが隠れるくらいの米のとぎ汁を入れ蓋の凹凸を合わせて10分煮る。 ②煮終わったら火を止め10分蒸らす。 *その間、サラダ・フルーツの準備 ③湯切りして鍋に新たに●とお肉を全て入れアルミホイルの落し蓋をし、コトコト15分煮る 『本体へ移動』 ④煮終わった鍋を本体へ移動して電源は入れず一度完全に冷ます。 *その間、ガーリックライス・焼き野菜を炒めて盛り付け! ⑤食べる前に再度LOWにて加熱し温かくしていただきます! 豚の角煮コトコト♪煮ながら食べたことがなかったので温かいまま♪柔らかく♪美味しくいただきました🌼 (今朝の風景ではありませんけど 笑) 本日 ひな祭り🎎🌸 娘達を連れて今から 夫実家のある沿岸地域まで 遠出ドライバーしますので お返事遅くなります˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒
『豚の角煮』 最新版山善キャセロール 『蒸す・煮る』の行程で調理♪ ○豚バラ肉ブロック 1㎏ ○米のとぎ汁 ●水 400cc ●酒 大さじ5 ●醤油 大さじ4 ●砂糖 大さじ3 『IHにて』 ①鍋に適当切ったお肉とそれが隠れるくらいの米のとぎ汁を入れ蓋の凹凸を合わせて10分煮る。 ②煮終わったら火を止め10分蒸らす。 *その間、サラダ・フルーツの準備 ③湯切りして鍋に新たに●とお肉を全て入れアルミホイルの落し蓋をし、コトコト15分煮る 『本体へ移動』 ④煮終わった鍋を本体へ移動して電源は入れず一度完全に冷ます。 *その間、ガーリックライス・焼き野菜を炒めて盛り付け! ⑤食べる前に再度LOWにて加熱し温かくしていただきます! 豚の角煮コトコト♪煮ながら食べたことがなかったので温かいまま♪柔らかく♪美味しくいただきました🌼 (今朝の風景ではありませんけど 笑) 本日 ひな祭り🎎🌸 娘達を連れて今から 夫実家のある沿岸地域まで 遠出ドライバーしますので お返事遅くなります˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
hachiさんの実例写真
ホットプレート¥7,480
昨日はRoomClipショッピングで買ったBRUNOホットプレートの深鍋で小籠包とエビニラ餃子を蒸してみました🥟 エビニラ餃子は蒸した後こんがり焼いて食べました✨ BRUNOホットプレート、インテリアとしても可愛くていろんな料理にも使えて便利です♪✨
昨日はRoomClipショッピングで買ったBRUNOホットプレートの深鍋で小籠包とエビニラ餃子を蒸してみました🥟 エビニラ餃子は蒸した後こんがり焼いて食べました✨ BRUNOホットプレート、インテリアとしても可愛くていろんな料理にも使えて便利です♪✨
hachi
hachi
3LDK | 家族
yun.さんの実例写真
yun.
yun.
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
モニター ぼくらの象印展 2020秋 「自動圧力IHなべ 煮込み自慢」 をお試しさせてもらっています。 今日は朝ごはんに煮込み自慢を使って、ご飯を炊きました❤️ 煮込むだけではなく、ご飯も炊けるんです(*^^*) 炊飯、煮込み料理、ヨーグルト、デザートなども作れる一石四鳥以上の機能がついてます。 炊き上がりは、ふっくらしていて、とてもおいしく出来ました✨ 予約機能もついてるので、夜にお米をセットして、好みの時間にセットできます♪
モニター ぼくらの象印展 2020秋 「自動圧力IHなべ 煮込み自慢」 をお試しさせてもらっています。 今日は朝ごはんに煮込み自慢を使って、ご飯を炊きました❤️ 煮込むだけではなく、ご飯も炊けるんです(*^^*) 炊飯、煮込み料理、ヨーグルト、デザートなども作れる一石四鳥以上の機能がついてます。 炊き上がりは、ふっくらしていて、とてもおいしく出来ました✨ 予約機能もついてるので、夜にお米をセットして、好みの時間にセットできます♪
s.house
s.house
1LDK | 家族
sanaさんの実例写真
今日の夕飯 無性にお稲荷さんが食べたくなって、五目いなり作りました。 って…実はお昼に作って お昼ご飯も私、お稲荷さん食べました。笑 そして、もう一品。 キャセロール鍋を使って調理中です!! カップボードでの調理、広々と使えて便利です!!
今日の夕飯 無性にお稲荷さんが食べたくなって、五目いなり作りました。 って…実はお昼に作って お昼ご飯も私、お稲荷さん食べました。笑 そして、もう一品。 キャセロール鍋を使って調理中です!! カップボードでの調理、広々と使えて便利です!!
sana
sana
家族
akoさんの実例写真
本日の夕飯 煮込みハンバーグ❤️ 山善さんのキャセロール❤️で作りました! お肉の表面を焼いて、トマト缶など材料を入れるだけ!人参だけは予めレンジでチンしました。 あっという間に完成! お鍋の前て見張って無くて良いので楽チン😊
本日の夕飯 煮込みハンバーグ❤️ 山善さんのキャセロール❤️で作りました! お肉の表面を焼いて、トマト缶など材料を入れるだけ!人参だけは予めレンジでチンしました。 あっという間に完成! お鍋の前て見張って無くて良いので楽チン😊
ako
ako
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 煮込み料理の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ