キッチン 給湯器カバーDIY

180枚の部屋写真から46枚をセレクト
Atsukoさんの実例写真
給湯器カバー完成しました☆ 元々が左上で、何かイマイチだなぁと思っていたので、今日リメイクしましたー♫ 全部端材ですよー(^^) 中に棚を作ってみました♡
給湯器カバー完成しました☆ 元々が左上で、何かイマイチだなぁと思っていたので、今日リメイクしましたー♫ 全部端材ですよー(^^) 中に棚を作ってみました♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
バズってた給湯器カバーやってみた❤️
バズってた給湯器カバーやってみた❤️
mimiko
mimiko
3DK | 家族
kohakuruさんの実例写真
給湯器カバーをシンプルにしました(*´∀`)♪
給湯器カバーをシンプルにしました(*´∀`)♪
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
omameさんの実例写真
/ 実はここ隠してますイベント参加* \ 給湯器カバー 100均のコレクションケースと転写シートを使って制作。 開閉が磁石なので楽ちん! 閉めていても中の光は見えるから消し忘れ防止にもよし◎ 最近のお気に入り♡
/ 実はここ隠してますイベント参加* \ 給湯器カバー 100均のコレクションケースと転写シートを使って制作。 開閉が磁石なので楽ちん! 閉めていても中の光は見えるから消し忘れ防止にもよし◎ 最近のお気に入り♡
omame
omame
4LDK
irieriさんの実例写真
ビニールクロス¥565
給湯器カバーを作りました… フォローさせて頂いているkiyoさんが、100均アイテムで素敵な『床暖房リモコンカバー』と『インターフォンカバー』を作られており、そのアイディアをまねっ子させていただきましたm(_ _)m といっても…かなり別物になってます m(_ _;)m 洋書型ギフトボックスをくり抜いてパコッとはめるのはkiyoさんのアイディア! でもそのボックスをどんな紙で包むかな…とか考えていると全く決まらず(←超優柔不断なんです)、蓋の所とIKEAの写真立てにマジックテープをそれぞれつけて貼り合わせました… 写真立ては取り外し可能で、中のデザインを色々変えられるので、優柔不断な私には良さそうです。 このボックスは最初からマグネットもついていたので、工程もとても簡単でした(*´艸`*)
給湯器カバーを作りました… フォローさせて頂いているkiyoさんが、100均アイテムで素敵な『床暖房リモコンカバー』と『インターフォンカバー』を作られており、そのアイディアをまねっ子させていただきましたm(_ _)m といっても…かなり別物になってます m(_ _;)m 洋書型ギフトボックスをくり抜いてパコッとはめるのはkiyoさんのアイディア! でもそのボックスをどんな紙で包むかな…とか考えていると全く決まらず(←超優柔不断なんです)、蓋の所とIKEAの写真立てにマジックテープをそれぞれつけて貼り合わせました… 写真立ては取り外し可能で、中のデザインを色々変えられるので、優柔不断な私には良さそうです。 このボックスは最初からマグネットもついていたので、工程もとても簡単でした(*´艸`*)
irieri
irieri
3LDK | 家族
taraさんの実例写真
給湯器スイッチにカバーを作りました🎉 以前はダイソーのコレクションボックス(?)に白いリメイクシールを貼って使っていましたが、サイズが大きい事とフタの開閉が面倒で。 ちなみに材料は、 ダイソーのポリ袋ストッカー(ポリプロピレン製)。使わなくなり家にあった物をリメイクしました。 スッキリシンプルになって大満足😊✨ 築15年ですが、こんなに黄色くなるなんて…😢
給湯器スイッチにカバーを作りました🎉 以前はダイソーのコレクションボックス(?)に白いリメイクシールを貼って使っていましたが、サイズが大きい事とフタの開閉が面倒で。 ちなみに材料は、 ダイソーのポリ袋ストッカー(ポリプロピレン製)。使わなくなり家にあった物をリメイクしました。 スッキリシンプルになって大満足😊✨ 築15年ですが、こんなに黄色くなるなんて…😢
tara
tara
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
給湯器カバー!
給湯器カバー!
Yuki
Yuki
3LDK
Riokaさんの実例写真
給湯スイッチを隠したくて、給湯器カバーをDIYをしました。 ダイソーの壁掛け花台の枠と、セリアの写真立てを取り付けて作りました。
給湯スイッチを隠したくて、給湯器カバーをDIYをしました。 ダイソーの壁掛け花台の枠と、セリアの写真立てを取り付けて作りました。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
moryさんの実例写真
給湯器カバーを作りました。 つまみが無かったので画鋲を採用。笑
給湯器カバーを作りました。 つまみが無かったので画鋲を採用。笑
mory
mory
3LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
初めて、まともに作ったD.I.Y.☆給湯器カバー。
初めて、まともに作ったD.I.Y.☆給湯器カバー。
chiyo
chiyo
家族
Riiさんの実例写真
給湯器カバー* 開けるとこんな感じ♪
給湯器カバー* 開けるとこんな感じ♪
Rii
Rii
futabaさんの実例写真
キッチンの給湯器のカバー、どんな風に付けているの?とご質問頂いたので♡ 小さなフックを向こう向き⁇ に付けて、ペイントしたカフェメニューに紐を通して、こんな風に引っ掛けてます♫ 見えるかな(o´罒`o)♡ そして、このフックを隠すように、小さなフェイクグリーンを乗せてます✨
キッチンの給湯器のカバー、どんな風に付けているの?とご質問頂いたので♡ 小さなフックを向こう向き⁇ に付けて、ペイントしたカフェメニューに紐を通して、こんな風に引っ掛けてます♫ 見えるかな(o´罒`o)♡ そして、このフックを隠すように、小さなフェイクグリーンを乗せてます✨
futaba
futaba
3LDK | 家族
Naokoさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も良い天気ですね! 洗濯物が乾く乾く♪ 今日は布団カバーも洗っちゃおう! さてさて、昨日、給湯器カバーを作ってみました\(^^)/ 長い棒状になった端材を細かく切ってボンドで貼っただけ(笑) しかも丸ノコの刃があたってよく見るとゲジゲジ部分がありますが(/ー ̄;) とりあえず白い鳥ちゃんなんか置いてみましたが色と表に何か付けようか考え中… 決まるまで鳥ちゃんには乗っていていただこう…(笑)
おはようございます☀ 今日も良い天気ですね! 洗濯物が乾く乾く♪ 今日は布団カバーも洗っちゃおう! さてさて、昨日、給湯器カバーを作ってみました\(^^)/ 長い棒状になった端材を細かく切ってボンドで貼っただけ(笑) しかも丸ノコの刃があたってよく見るとゲジゲジ部分がありますが(/ー ̄;) とりあえず白い鳥ちゃんなんか置いてみましたが色と表に何か付けようか考え中… 決まるまで鳥ちゃんには乗っていていただこう…(笑)
Naoko
Naoko
家族
montarouさんの実例写真
久しぶりにDIY。 ずっと給湯器のスイッチ側に袖バンドを置きたくて、給湯器カバーを作りました! 洗い物の時に便利になりました。
久しぶりにDIY。 ずっと給湯器のスイッチ側に袖バンドを置きたくて、給湯器カバーを作りました! 洗い物の時に便利になりました。
montarou
montarou
4LDK | 家族
mii8riiiiさんの実例写真
キッチンにある、給湯器カバーDIY♡
キッチンにある、給湯器カバーDIY♡
mii8riiii
mii8riiii
家族
pancake-cafeさんの実例写真
プレーンシェードを取り付けました(*´꒳`*) ここはカーテンが無くても困らない場所ですが、外が暗くなるとキッチン全体も暗くなってしまうので、憧れのシェードを取り付ける事にしました(*^^*) 白×グレーのストライプで、とても落ち着いた雰囲気です•*¨*•.¸¸♬
プレーンシェードを取り付けました(*´꒳`*) ここはカーテンが無くても困らない場所ですが、外が暗くなるとキッチン全体も暗くなってしまうので、憧れのシェードを取り付ける事にしました(*^^*) 白×グレーのストライプで、とても落ち着いた雰囲気です•*¨*•.¸¸♬
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
prosciuttoさんの実例写真
給湯器カバーつくってみました。
給湯器カバーつくってみました。
prosciutto
prosciutto
2LDK | 家族
Aikoさんの実例写真
Aiko
Aiko
1K | 一人暮らし
akkiiiさんの実例写真
ロールカーテンの取り付け部分が気になったので、カーテンボックス風に作成しました。 今夜はお鍋、アサヒ軽金属の活力鍋は買って良かったものの一つです♡
ロールカーテンの取り付け部分が気になったので、カーテンボックス風に作成しました。 今夜はお鍋、アサヒ軽金属の活力鍋は買って良かったものの一つです♡
akkiii
akkiii
家族
haru._.hanaさんの実例写真
10分でできる のイベントに参加。 キッチンにある給湯器カバーです。 全てセリアで揃います。 ・インテリアコレクションケース ・すりガラスフィルム ・取っ手 コレクションケースの底を抜きます。 好きな色にペイントして、窓部分にはすりガラスシートを貼ります。 内側からポストカードや好きな写真などをマステで貼ります。 両面テープで固定したら完成。 ちなみに上の瓶もセリアです♡
10分でできる のイベントに参加。 キッチンにある給湯器カバーです。 全てセリアで揃います。 ・インテリアコレクションケース ・すりガラスフィルム ・取っ手 コレクションケースの底を抜きます。 好きな色にペイントして、窓部分にはすりガラスシートを貼ります。 内側からポストカードや好きな写真などをマステで貼ります。 両面テープで固定したら完成。 ちなみに上の瓶もセリアです♡
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
annaさんの実例写真
給湯器スイッチカバーを作ってみました。 セリアで見つけたBOXが少し小さかったので彫刻刀で彫って合わせました。 ここに一番時間がかかりました。 周りは白色のマスキングテープです。
給湯器スイッチカバーを作ってみました。 セリアで見つけたBOXが少し小さかったので彫刻刀で彫って合わせました。 ここに一番時間がかかりました。 周りは白色のマスキングテープです。
anna
anna
majyokoさんの実例写真
給湯器カバーをDIYで作りました。 我が家の給湯器はセリアのコレクションボックスでは収まらなかったのでキャンドゥのコレクションボックスを枠にしました。でも扉式の物を一から作るのが面倒なのでセリアのコレクションボックスを解体して扉をくっつけちゃいました(๑•̀ㅂ•́)و✧ そこにセリアの取っ手とダイソーのガラスタイルでおめかししてお気に入りのガラスシートで目隠ししました(๑´罒`๑) 上の雑貨は全部セリアです!笑
給湯器カバーをDIYで作りました。 我が家の給湯器はセリアのコレクションボックスでは収まらなかったのでキャンドゥのコレクションボックスを枠にしました。でも扉式の物を一から作るのが面倒なのでセリアのコレクションボックスを解体して扉をくっつけちゃいました(๑•̀ㅂ•́)و✧ そこにセリアの取っ手とダイソーのガラスタイルでおめかししてお気に入りのガラスシートで目隠ししました(๑´罒`๑) 上の雑貨は全部セリアです!笑
majyoko
majyoko
2LDK | 家族
marineさんの実例写真
念願の給湯器カバーが完成!周りのウォールステッカーも含め、材料は全てセリアのものです。 材料 ・ウォールラック ・木製インテリアトレー(フレンチ) ・蝶番 ウォールラックの底にトレーを合わせ、蝶番でネジ留めしただけの簡単DIYです。 いつも皆さまの投稿をたくさん参考にさせていただいているので、どこかで見たことがあるような気もしてきました…。どなたか先にやっている方がいましたらすみません(>_<)
念願の給湯器カバーが完成!周りのウォールステッカーも含め、材料は全てセリアのものです。 材料 ・ウォールラック ・木製インテリアトレー(フレンチ) ・蝶番 ウォールラックの底にトレーを合わせ、蝶番でネジ留めしただけの簡単DIYです。 いつも皆さまの投稿をたくさん参考にさせていただいているので、どこかで見たことがあるような気もしてきました…。どなたか先にやっている方がいましたらすみません(>_<)
marine
marine
2LDK | カップル
mirionroseさんの実例写真
10年選手の冷蔵庫をちょびちょび塗り塗りしてました(*´∀`*) プライマー塗ってから4回か5回ぐらいミルクペイントのディキシーブルーで上塗りしたよー 中々時間かかって、汗だくでやりましたw 最初ウォールステッカー貼ったんだけど、子供がステンシルのがいいって言うので、いつもの自作ステンシルしましたw(๑´ڡ`๑)テヘペロ
10年選手の冷蔵庫をちょびちょび塗り塗りしてました(*´∀`*) プライマー塗ってから4回か5回ぐらいミルクペイントのディキシーブルーで上塗りしたよー 中々時間かかって、汗だくでやりましたw 最初ウォールステッカー貼ったんだけど、子供がステンシルのがいいって言うので、いつもの自作ステンシルしましたw(๑´ڡ`๑)テヘペロ
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
もっと見る

キッチン 給湯器カバーDIYの投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン 給湯器カバーDIY

180枚の部屋写真から46枚をセレクト
Atsukoさんの実例写真
給湯器カバー完成しました☆ 元々が左上で、何かイマイチだなぁと思っていたので、今日リメイクしましたー♫ 全部端材ですよー(^^) 中に棚を作ってみました♡
給湯器カバー完成しました☆ 元々が左上で、何かイマイチだなぁと思っていたので、今日リメイクしましたー♫ 全部端材ですよー(^^) 中に棚を作ってみました♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
バズってた給湯器カバーやってみた❤️
バズってた給湯器カバーやってみた❤️
mimiko
mimiko
3DK | 家族
kohakuruさんの実例写真
給湯器カバーをシンプルにしました(*´∀`)♪
給湯器カバーをシンプルにしました(*´∀`)♪
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
omameさんの実例写真
/ 実はここ隠してますイベント参加* \ 給湯器カバー 100均のコレクションケースと転写シートを使って制作。 開閉が磁石なので楽ちん! 閉めていても中の光は見えるから消し忘れ防止にもよし◎ 最近のお気に入り♡
/ 実はここ隠してますイベント参加* \ 給湯器カバー 100均のコレクションケースと転写シートを使って制作。 開閉が磁石なので楽ちん! 閉めていても中の光は見えるから消し忘れ防止にもよし◎ 最近のお気に入り♡
omame
omame
4LDK
irieriさんの実例写真
ビニールクロス¥565
給湯器カバーを作りました… フォローさせて頂いているkiyoさんが、100均アイテムで素敵な『床暖房リモコンカバー』と『インターフォンカバー』を作られており、そのアイディアをまねっ子させていただきましたm(_ _)m といっても…かなり別物になってます m(_ _;)m 洋書型ギフトボックスをくり抜いてパコッとはめるのはkiyoさんのアイディア! でもそのボックスをどんな紙で包むかな…とか考えていると全く決まらず(←超優柔不断なんです)、蓋の所とIKEAの写真立てにマジックテープをそれぞれつけて貼り合わせました… 写真立ては取り外し可能で、中のデザインを色々変えられるので、優柔不断な私には良さそうです。 このボックスは最初からマグネットもついていたので、工程もとても簡単でした(*´艸`*)
給湯器カバーを作りました… フォローさせて頂いているkiyoさんが、100均アイテムで素敵な『床暖房リモコンカバー』と『インターフォンカバー』を作られており、そのアイディアをまねっ子させていただきましたm(_ _)m といっても…かなり別物になってます m(_ _;)m 洋書型ギフトボックスをくり抜いてパコッとはめるのはkiyoさんのアイディア! でもそのボックスをどんな紙で包むかな…とか考えていると全く決まらず(←超優柔不断なんです)、蓋の所とIKEAの写真立てにマジックテープをそれぞれつけて貼り合わせました… 写真立ては取り外し可能で、中のデザインを色々変えられるので、優柔不断な私には良さそうです。 このボックスは最初からマグネットもついていたので、工程もとても簡単でした(*´艸`*)
irieri
irieri
3LDK | 家族
taraさんの実例写真
給湯器スイッチにカバーを作りました🎉 以前はダイソーのコレクションボックス(?)に白いリメイクシールを貼って使っていましたが、サイズが大きい事とフタの開閉が面倒で。 ちなみに材料は、 ダイソーのポリ袋ストッカー(ポリプロピレン製)。使わなくなり家にあった物をリメイクしました。 スッキリシンプルになって大満足😊✨ 築15年ですが、こんなに黄色くなるなんて…😢
給湯器スイッチにカバーを作りました🎉 以前はダイソーのコレクションボックス(?)に白いリメイクシールを貼って使っていましたが、サイズが大きい事とフタの開閉が面倒で。 ちなみに材料は、 ダイソーのポリ袋ストッカー(ポリプロピレン製)。使わなくなり家にあった物をリメイクしました。 スッキリシンプルになって大満足😊✨ 築15年ですが、こんなに黄色くなるなんて…😢
tara
tara
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
給湯器カバー!
給湯器カバー!
Yuki
Yuki
3LDK
Riokaさんの実例写真
給湯スイッチを隠したくて、給湯器カバーをDIYをしました。 ダイソーの壁掛け花台の枠と、セリアの写真立てを取り付けて作りました。
給湯スイッチを隠したくて、給湯器カバーをDIYをしました。 ダイソーの壁掛け花台の枠と、セリアの写真立てを取り付けて作りました。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
moryさんの実例写真
給湯器カバーを作りました。 つまみが無かったので画鋲を採用。笑
給湯器カバーを作りました。 つまみが無かったので画鋲を採用。笑
mory
mory
3LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
初めて、まともに作ったD.I.Y.☆給湯器カバー。
初めて、まともに作ったD.I.Y.☆給湯器カバー。
chiyo
chiyo
家族
Riiさんの実例写真
給湯器カバー* 開けるとこんな感じ♪
給湯器カバー* 開けるとこんな感じ♪
Rii
Rii
futabaさんの実例写真
キッチンの給湯器のカバー、どんな風に付けているの?とご質問頂いたので♡ 小さなフックを向こう向き⁇ に付けて、ペイントしたカフェメニューに紐を通して、こんな風に引っ掛けてます♫ 見えるかな(o´罒`o)♡ そして、このフックを隠すように、小さなフェイクグリーンを乗せてます✨
キッチンの給湯器のカバー、どんな風に付けているの?とご質問頂いたので♡ 小さなフックを向こう向き⁇ に付けて、ペイントしたカフェメニューに紐を通して、こんな風に引っ掛けてます♫ 見えるかな(o´罒`o)♡ そして、このフックを隠すように、小さなフェイクグリーンを乗せてます✨
futaba
futaba
3LDK | 家族
Naokoさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も良い天気ですね! 洗濯物が乾く乾く♪ 今日は布団カバーも洗っちゃおう! さてさて、昨日、給湯器カバーを作ってみました\(^^)/ 長い棒状になった端材を細かく切ってボンドで貼っただけ(笑) しかも丸ノコの刃があたってよく見るとゲジゲジ部分がありますが(/ー ̄;) とりあえず白い鳥ちゃんなんか置いてみましたが色と表に何か付けようか考え中… 決まるまで鳥ちゃんには乗っていていただこう…(笑)
おはようございます☀ 今日も良い天気ですね! 洗濯物が乾く乾く♪ 今日は布団カバーも洗っちゃおう! さてさて、昨日、給湯器カバーを作ってみました\(^^)/ 長い棒状になった端材を細かく切ってボンドで貼っただけ(笑) しかも丸ノコの刃があたってよく見るとゲジゲジ部分がありますが(/ー ̄;) とりあえず白い鳥ちゃんなんか置いてみましたが色と表に何か付けようか考え中… 決まるまで鳥ちゃんには乗っていていただこう…(笑)
Naoko
Naoko
家族
montarouさんの実例写真
久しぶりにDIY。 ずっと給湯器のスイッチ側に袖バンドを置きたくて、給湯器カバーを作りました! 洗い物の時に便利になりました。
久しぶりにDIY。 ずっと給湯器のスイッチ側に袖バンドを置きたくて、給湯器カバーを作りました! 洗い物の時に便利になりました。
montarou
montarou
4LDK | 家族
mii8riiiiさんの実例写真
キッチンにある、給湯器カバーDIY♡
キッチンにある、給湯器カバーDIY♡
mii8riiii
mii8riiii
家族
pancake-cafeさんの実例写真
プレーンシェードを取り付けました(*´꒳`*) ここはカーテンが無くても困らない場所ですが、外が暗くなるとキッチン全体も暗くなってしまうので、憧れのシェードを取り付ける事にしました(*^^*) 白×グレーのストライプで、とても落ち着いた雰囲気です•*¨*•.¸¸♬
プレーンシェードを取り付けました(*´꒳`*) ここはカーテンが無くても困らない場所ですが、外が暗くなるとキッチン全体も暗くなってしまうので、憧れのシェードを取り付ける事にしました(*^^*) 白×グレーのストライプで、とても落ち着いた雰囲気です•*¨*•.¸¸♬
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
prosciuttoさんの実例写真
給湯器カバーつくってみました。
給湯器カバーつくってみました。
prosciutto
prosciutto
2LDK | 家族
Aikoさんの実例写真
Aiko
Aiko
1K | 一人暮らし
akkiiiさんの実例写真
ロールカーテンの取り付け部分が気になったので、カーテンボックス風に作成しました。 今夜はお鍋、アサヒ軽金属の活力鍋は買って良かったものの一つです♡
ロールカーテンの取り付け部分が気になったので、カーテンボックス風に作成しました。 今夜はお鍋、アサヒ軽金属の活力鍋は買って良かったものの一つです♡
akkiii
akkiii
家族
haru._.hanaさんの実例写真
10分でできる のイベントに参加。 キッチンにある給湯器カバーです。 全てセリアで揃います。 ・インテリアコレクションケース ・すりガラスフィルム ・取っ手 コレクションケースの底を抜きます。 好きな色にペイントして、窓部分にはすりガラスシートを貼ります。 内側からポストカードや好きな写真などをマステで貼ります。 両面テープで固定したら完成。 ちなみに上の瓶もセリアです♡
10分でできる のイベントに参加。 キッチンにある給湯器カバーです。 全てセリアで揃います。 ・インテリアコレクションケース ・すりガラスフィルム ・取っ手 コレクションケースの底を抜きます。 好きな色にペイントして、窓部分にはすりガラスシートを貼ります。 内側からポストカードや好きな写真などをマステで貼ります。 両面テープで固定したら完成。 ちなみに上の瓶もセリアです♡
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
annaさんの実例写真
給湯器スイッチカバーを作ってみました。 セリアで見つけたBOXが少し小さかったので彫刻刀で彫って合わせました。 ここに一番時間がかかりました。 周りは白色のマスキングテープです。
給湯器スイッチカバーを作ってみました。 セリアで見つけたBOXが少し小さかったので彫刻刀で彫って合わせました。 ここに一番時間がかかりました。 周りは白色のマスキングテープです。
anna
anna
majyokoさんの実例写真
給湯器カバーをDIYで作りました。 我が家の給湯器はセリアのコレクションボックスでは収まらなかったのでキャンドゥのコレクションボックスを枠にしました。でも扉式の物を一から作るのが面倒なのでセリアのコレクションボックスを解体して扉をくっつけちゃいました(๑•̀ㅂ•́)و✧ そこにセリアの取っ手とダイソーのガラスタイルでおめかししてお気に入りのガラスシートで目隠ししました(๑´罒`๑) 上の雑貨は全部セリアです!笑
給湯器カバーをDIYで作りました。 我が家の給湯器はセリアのコレクションボックスでは収まらなかったのでキャンドゥのコレクションボックスを枠にしました。でも扉式の物を一から作るのが面倒なのでセリアのコレクションボックスを解体して扉をくっつけちゃいました(๑•̀ㅂ•́)و✧ そこにセリアの取っ手とダイソーのガラスタイルでおめかししてお気に入りのガラスシートで目隠ししました(๑´罒`๑) 上の雑貨は全部セリアです!笑
majyoko
majyoko
2LDK | 家族
marineさんの実例写真
念願の給湯器カバーが完成!周りのウォールステッカーも含め、材料は全てセリアのものです。 材料 ・ウォールラック ・木製インテリアトレー(フレンチ) ・蝶番 ウォールラックの底にトレーを合わせ、蝶番でネジ留めしただけの簡単DIYです。 いつも皆さまの投稿をたくさん参考にさせていただいているので、どこかで見たことがあるような気もしてきました…。どなたか先にやっている方がいましたらすみません(>_<)
念願の給湯器カバーが完成!周りのウォールステッカーも含め、材料は全てセリアのものです。 材料 ・ウォールラック ・木製インテリアトレー(フレンチ) ・蝶番 ウォールラックの底にトレーを合わせ、蝶番でネジ留めしただけの簡単DIYです。 いつも皆さまの投稿をたくさん参考にさせていただいているので、どこかで見たことがあるような気もしてきました…。どなたか先にやっている方がいましたらすみません(>_<)
marine
marine
2LDK | カップル
mirionroseさんの実例写真
10年選手の冷蔵庫をちょびちょび塗り塗りしてました(*´∀`*) プライマー塗ってから4回か5回ぐらいミルクペイントのディキシーブルーで上塗りしたよー 中々時間かかって、汗だくでやりましたw 最初ウォールステッカー貼ったんだけど、子供がステンシルのがいいって言うので、いつもの自作ステンシルしましたw(๑´ڡ`๑)テヘペロ
10年選手の冷蔵庫をちょびちょび塗り塗りしてました(*´∀`*) プライマー塗ってから4回か5回ぐらいミルクペイントのディキシーブルーで上塗りしたよー 中々時間かかって、汗だくでやりましたw 最初ウォールステッカー貼ったんだけど、子供がステンシルのがいいって言うので、いつもの自作ステンシルしましたw(๑´ڡ`๑)テヘペロ
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
もっと見る

キッチン 給湯器カバーDIYの投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ