毎年3、9月に防災グッズの見直しをしています𓂃◌𓈒𓐍
ようやく防災用品の見直しをしました✨
わが家は条件的に、避難所に向かうというよりは在宅避難になることを想定しています。
今回は階段下収納を整理してみました☺️
ここには分散備蓄の一部を収納しています。
②のようにお気に入りの水はローリングストック、
防災食も子どもの気に入っているものを置いています。
その他、ふるさと納税でいただいた
大量のトイレットペーパー、ティッシュ、多めに購入しているゴミ袋もストック。
狭いので一カ所にまとめることはできず💦
キャンプグッズ含め、玄関や物置、キッチンや2階へ分散備蓄に落ち着きました✨
今回の見直しで、防災食のカンパン(昔ながらのやつ)が賞味期限近くになっており子ども達と食べたのですが、、、
かたっ!!!(⊙⊙)!!
と大不評でした。。。
今の美味しい防災食に慣れすぎていてお口には合わなかったようです😅
贅沢なことです。🤣
毎年3、9月に防災グッズの見直しをしています𓂃◌𓈒𓐍
ようやく防災用品の見直しをしました✨
わが家は条件的に、避難所に向かうというよりは在宅避難になることを想定しています。
今回は階段下収納を整理してみました☺️
ここには分散備蓄の一部を収納しています。
②のようにお気に入りの水はローリングストック、
防災食も子どもの気に入っているものを置いています。
その他、ふるさと納税でいただいた
大量のトイレットペーパー、ティッシュ、多めに購入しているゴミ袋もストック。
狭いので一カ所にまとめることはできず💦
キャンプグッズ含め、玄関や物置、キッチンや2階へ分散備蓄に落ち着きました✨
今回の見直しで、防災食のカンパン(昔ながらのやつ)が賞味期限近くになっており子ども達と食べたのですが、、、
かたっ!!!(⊙⊙)!!
と大不評でした。。。
今の美味しい防災食に慣れすぎていてお口には合わなかったようです😅
贅沢なことです。🤣