暮らしのヒント(3,697件)

トイレに遊び心を♪ 自由に模様替えを楽しもう

トイレに遊び心を♪ 自由に模様替えを楽しもう

トイレはプライベートな空間なので、好きなように思い切って模様替えして楽しみやすい場所です。いつも清潔で掃除しやすいことは大切ですが、壁面を利用したり大胆な色使いを楽しむなど、個性を取り入れると暮らしが楽しくなりそうです。ユーザーさんの個性的で、遊び心いっぱいのトイレの演出を見てみましょう。

使いやすい100均の歯ブラシスタンド・歯ブラシホルダー

使いやすい100均の歯ブラシスタンド・歯ブラシホルダー

毎日何回も使う歯ブラシは、取り出しやすく、しまいやすい工夫がしたいものです。水回りで汚れやすいので、プチプラで買いかえられる100均で、使いやすいものがあるといいですよね。100均の歯ブラシスタンドや歯ブラシホルダーを使ったり、100均製品をリメイクして使っている、ユーザーさんの実例をご紹介します。

新生活、選ぶべき洗濯グッズはこんなもの!!

新生活、選ぶべき洗濯グッズはこんなもの!!

一人暮らしをする、引っ越しをするなど新生活を始めるタイミングで、さまざまな家事アイテムを購入することがありますよね。今回はその中の、洗濯グッズにスポットを当てて、少しでも快適に楽しく洗濯ができるようなものをご紹介したいと思います。お子さんの進学などで、洗濯物が増える予定の方も必見です。

断捨離だけじゃない!お部屋をスッキリ見せる12の秘訣

断捨離だけじゃない!お部屋をスッキリ見せる12の秘訣

物を減らせばスッキリは得られますが、それだけじゃ物足りない。物の増減に縛られずに、スッキリした見た目を手に入れるのは難しいのでしょうか?RoomClipユーザーさんの中には、アイテムづかいでスッキリした見た目を実現する「技」を持っている人もいるようです。今回はその技を一緒に習得しちゃいましょう。

時短&便利!新生活におすすめのキッチンアイテム

時短&便利!新生活におすすめのキッチンアイテム

フレッシュな気持ちでがんばりたい新生活。健康を考えてしっかり料理もしたいけれど、時間は大事に使いたいもの。そこで、時短&便利なキッチンアイテムを、RoomClipユーザーさんの実例から集めてみました。新生活にもおすすめのキッチンアイテムを、「料理・盛り付け・片付け」の3つのテーマでご紹介します。

食器やカトラリーで演出する「おうちカフェ」のススメ

食器やカトラリーで演出する「おうちカフェ」のススメ

カフェでゆっくりと寛ぐ時間は、至福の時間ですよね。しかし子どもがいたり、仕事が忙しかったりで、カフェに行く時間がないという方も多いのではないでしょうか?そんなときにオススメなのが「おうちカフェ」。今回はおうちをカフェ風に演出するアイデアを、RoomClipユーザさんから学んでみましょう。

住みやすい家はここが違う♪知恵と工夫で快適な家に

住みやすい家はここが違う♪知恵と工夫で快適な家に

家族が楽しく健康に過ごせて、外でのストレスから解放されてリフレッシュでき、快適に過ごせる。そんな住みやすい家が理想ですよね。限られたスペースを、小さな工夫と知恵を積み重ねながら、快適に整えていくのは楽しみでもあります。RoomClipのユーザーさんの暮らしぶりから、住みやすい家について考えてみましょう。

どこよりも家が大好き!居心地のいい家に通じる12の法則

どこよりも家が大好き!居心地のいい家に通じる12の法則

心も体も安らげる家には、みなさん帰りたくなりますよね。家づくりや部屋づくりをするときに、そんな居心地のいい家を目標にされる方も多いと思います。今回は、多くのRoomClipユーザーさんが居心地のいい家にするために実践されていることを紹介します。これを読めばきっと、心からくつろげる癒し空間ができあがるはず。

賃貸でも諦めない!洗面台が驚くほど素敵になるリメイク術

賃貸でも諦めない!洗面台が驚くほど素敵になるリメイク術

賃貸のお部屋はユニットタイプの洗面台が多く、存在感があるので洗面所の雰囲気をガラリと変えることは難しい、と思うことはありませんか?RoomClipには、賃貸の据え付け洗面台をリメイクする素敵なアイデアがたくさんあります!今回は、洗面台を華麗に変身させる、驚きのリメイク術を難易度順にご紹介します。

ムリなく頑張らずきれいをキープするための片づけのヒント

ムリなく頑張らずきれいをキープするための片づけのヒント

お片づけは、片づけたときがゴールではなく、そのあとその状態をキープしていくことが大切です。でも、きれいを続けていくってとても大変なこと。無理せず、頑張らず、その状態が続いていけばいいですよね。今回は、RoomClipユーザーさんの実例とともに、ラクにきれいを続けていけるお片づけ方法のヒントをお伝えします。