DIY・手作り(3,712件)

時計をインテリアアイテムに格上げ♪憧れアレンジアイデア

時計をインテリアアイテムに格上げ♪憧れアレンジアイデア

時計は、時間を確認するための日用品でもありますが、アレンジを加えれば、お部屋を彩るインテリアアイテムにグレードアップします。100均の時計や今お使いの時計を、手軽に変身させることもできます。そこで今回は、ユーザーさんからアレンジ法を学んでみたいと思います。憧れの時計を自分で作れたらうれしいですね。

初めてでも作ってみたい☆かぎ針編みのハンドメイド

初めてでも作ってみたい☆かぎ針編みのハンドメイド

かぎ針編みのハンドメイド作品には、見ていると思わず作りたくなってしまう、魅力的なものがたくさんあります。自分で作るのはちょっと難しそうでも、こんな作品が作れるなら試してみたい!と思うような、RoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。かぎ針編みの世界に、一歩踏み込んでみるのはいかがでしょうか♪

「簡単アレンジでプチギフトにも◎。DIYコースターのレシピ」 by Rumiさん

「簡単アレンジでプチギフトにも◎。DIYコースターのレシピ」 by Rumiさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、いたるところに味わい深い趣が散りばめられた、男前なインテリアづくりを楽しまれているRumiさんに、アイデアを教えていただきました。つくって楽しい、送って喜ばれる、おしゃれで気の利いたコースターのレシピです。

編んで使って楽しい♡魅力的なズパゲッティアイテム10選

編んで使って楽しい♡魅力的なズパゲッティアイテム10選

Tシャツの端材を利用して作られたエコな糸、ズパゲッティ。糸が太いのでザクザク編めるのが特徴です。初心者の方でも編みやすく、通常の毛糸に比べると短期間で編み上げることができるのも魅力です。そんなズパゲッティを使って作るインテリアアイテムや小物を、ユーザーさんの素敵な実例とともにご紹介します。

DIYで気軽にチャレンジ♪玄関をお気に入りの空間に大変身

DIYで気軽にチャレンジ♪玄関をお気に入りの空間に大変身

玄関のイメージは、扉や床などで大きく決まってしまうもの。気に入ってなくても、「仕方がない」とあきらめてしまっていませんか?リメイクシートやクッションフロアなどを使えば、DIYで気軽に変えることができるんですよ。RoomClipから、DIYで玄関を変身させているユーザーさん実例をまとめてみました。

ずっと眺めたい♡天然素材のハンドメイドリースカタログ

ずっと眺めたい♡天然素材のハンドメイドリースカタログ

冬になると見かけることが多くなるリースですが、実は四季を通じて楽しめるアイテム。中でも天然素材を使って作るハンドメイドリースは、その時期に収穫できる素材を使うので、暮らしの中で四季をより身近に感じることができますよ♪天然素材ならではの美しさに魅了されてしまうハンドメイドリースを素材別にご紹介します。

麻ひも1つでセンスアップ♡今すぐ教えたくなる活用法10選

麻ひも1つでセンスアップ♡今すぐ教えたくなる活用法10選

100均などでも手軽に購入できる麻ひも。実は、麻ひもをインテリアに取り入れることで、あっという間におしゃれ感をアップさせることができるんですよ。ラッピングやディスプレイに少し取り入れるだけも良し、編みこんで麻アイテムを作るも良し、麻ひもの可能性をRoomClipユーザーさんの実例を見ながら研究してみましょう。

「サンドアート芳香剤◎眺めて香って快適空間」 by Mikaさん

「サンドアート芳香剤◎眺めて香って快適空間」 by Mikaさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、DIYとたくさんのハンドメイドアイテムでお部屋を快適&おしゃれにアレンジして楽しまれているMikaさんに、ミニグラスサンドアートの作り方を教えていただきました。100均でも手軽に購入することができるカラーサンドを使って作るプチプラアート。どのような工夫がされているのか、さっそく見ていきましょう!

大切な家族ともっと楽しい毎日を♪手作りペット用品10選

大切な家族ともっと楽しい毎日を♪手作りペット用品10選

大切な家族でもあるペットには、快適な環境を整えてあげたいですよね。最近ではおしゃれで機能的なペット用品がたくさん販売されていますが、お部屋の雰囲気にあわなかったり、サイズが合わなかったりと、理想的なものが見つからないことも。今回はそんな理想を詰め込んだユーザーさんの手作りペット用品をご紹介します。

曲げて伸ばして自分の好きな形に!100均のワイヤー活用術

曲げて伸ばして自分の好きな形に!100均のワイヤー活用術

ワイヤーはペンチなどで好きな形に曲げることができるので、色々なアイテムを作ることができます。今回は100均のワイヤーを使ったアイデアをご紹介します。実用的なものから、インダストリアルな雰囲気のインテリア雑貨まで、ユーザーさんは上手に活用されています。魅力的なワイヤーの使い方は必見ですよ。

メイクが楽しくなる秘密♡DIYで手に入れる私のドレッサー

メイクが楽しくなる秘密♡DIYで手に入れる私のドレッサー

毎日使うドレッサーを自分で作ることができたら、メイクの時間もより楽しくなると思いませんか?見た目も大切ですが、使いやすさも欠かせないアイテムですよね。より美しく、より楽しく、そんな願いを叶えてくれそうなドレッサーを手作りで手に入れたユーザーさんを、今回はご紹介していきます。

「1分で完成!トイレ用小棚◎サッと置いてちょっと便利に。」 by Ayaka_catさん

「1分で完成!トイレ用小棚◎サッと置いてちょっと便利に。」 by Ayaka_catさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、ハンドメイド作品を取り入れながら、日々の暮らしやインテリアを楽しまれているAyaka_catさんに、トイレ用物置スペースの作り方をご紹介いただきます。「作り付けのトイレットペーパーホルダーを残したまま、一時的にものを置けるスペースを確保したくて作りました。」と教えてくれたAyaka_catさん。あっという間に便利な小棚が作れます!どのようなアイデアになっているのか、さっそくみていきましょう。

創作意欲がかきたてられる♡すのこを使ったDIY作品特集

創作意欲がかきたてられる♡すのこを使ったDIY作品特集

通気性をよくするために、押入れの床や敷布団の下に敷く「すのこ」。そんなすのこがDIYの材料として活用されているのをご存知ですか?どんなものが作れるのか知りたい、そんな方のために、今回はすのこを使った作品を、「インテリア雑貨」「収納アイテム」「生活雑貨&家具」と3つのカテゴリーにわけてご紹介します。