ビオトープ メダ活

49枚の部屋写真から8枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
毎朝の日課です。 メダカの卵集めて、稚魚の様子を眺める。
毎朝の日課です。 メダカの卵集めて、稚魚の様子を眺める。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
この夏、水鉢に浮き玉を浮かせてメダカをお迎えして涼を感じようと思っていたら、メダ活にハマってしまい、どんどんメダカが増えてこちらに火鉢2個、庭にもタライを2個購入しました! メダカの為になるべく広く住みやすい環境にする為、日々楽しみながらお世話してます⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 浮き玉に麻紐をまいてみたり、ガチャポンの釣り猫を飾ってみたり、蜂🐝対策で鬼ヤンマをぶら下げたりと眺めて癒されてます😊
この夏、水鉢に浮き玉を浮かせてメダカをお迎えして涼を感じようと思っていたら、メダ活にハマってしまい、どんどんメダカが増えてこちらに火鉢2個、庭にもタライを2個購入しました! メダカの為になるべく広く住みやすい環境にする為、日々楽しみながらお世話してます⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 浮き玉に麻紐をまいてみたり、ガチャポンの釣り猫を飾ってみたり、蜂🐝対策で鬼ヤンマをぶら下げたりと眺めて癒されてます😊
yumi
yumi
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
asakenさんの実例写真
廃材とワイヤーネットで ビオトープガード 可動式 二段階に開く物をDIY 設置してみました。
廃材とワイヤーネットで ビオトープガード 可動式 二段階に開く物をDIY 設置してみました。
asaken
asaken
akirinsさんの実例写真
休日は最近ベビーラッシュのメダ活です♡
休日は最近ベビーラッシュのメダ活です♡
akirins
akirins
4LDK | 家族
Ny77Coronさんの実例写真
Ny77Coron
Ny77Coron
2LDK
CoCo0617さんの実例写真
今季初のメダ活♪ メダカビォトープのお掃除、水替えしました❤︎ 無事殆どが、東北の大寒波の日も氷張っても乗り越えて元気です❗️ 星になってた子は、3匹位かな❓ いや定かじゃない😅 でも30匹は居ます🐟 綺麗になって増えた水の中でメダカも嬉しそうです☺️ 2枚投稿で、アップのpicでメダカ見えます😉 発泡スチロールに木枠で囲ってますが、 丸3年、発泡スチロールも汚れが落ちないのと、劣化してきたので新しいのと交換したいけど、このサイズじゃないと木枠が合わない💦 発泡スチロールが暑さにも寒さにも 1番適して良いんです👍 探さなくちゃ😆 手前の三時草も半分枯れてたので、この後枯れた部分だけ取り除きました💦 メダ活、庭仕事があって忙し楽しでばぁばもコタツむりの冬眠から覚めました😂 明日は、☔️予報と仕事デーなので、孫来る前に頑張りました❗️
今季初のメダ活♪ メダカビォトープのお掃除、水替えしました❤︎ 無事殆どが、東北の大寒波の日も氷張っても乗り越えて元気です❗️ 星になってた子は、3匹位かな❓ いや定かじゃない😅 でも30匹は居ます🐟 綺麗になって増えた水の中でメダカも嬉しそうです☺️ 2枚投稿で、アップのpicでメダカ見えます😉 発泡スチロールに木枠で囲ってますが、 丸3年、発泡スチロールも汚れが落ちないのと、劣化してきたので新しいのと交換したいけど、このサイズじゃないと木枠が合わない💦 発泡スチロールが暑さにも寒さにも 1番適して良いんです👍 探さなくちゃ😆 手前の三時草も半分枯れてたので、この後枯れた部分だけ取り除きました💦 メダ活、庭仕事があって忙し楽しでばぁばもコタツむりの冬眠から覚めました😂 明日は、☔️予報と仕事デーなので、孫来る前に頑張りました❗️
CoCo0617
CoCo0617
家族
love1017さんの実例写真
メダカの様子 一昨日の昼は 暖かく よく泳いでいました😊 午前中は まだ水温が上がらないので 昼頃に中の蓋を取り 陽がよく当たるようにしています🌞 石巻貝が睡蓮鉢の側面を這うときは比較的暖かい日が多いですね🐚 動きが活発な時は この時期でも餌を少しあげて 簡単に汚れを取り足し水をしています🪣 ウォーターマッシュルームは一鉢 水上葉で育てているので 夜は部屋の中に😊 昨日から寒くなったし 毎日の世話がなくなり メダ活も休憩です😪
メダカの様子 一昨日の昼は 暖かく よく泳いでいました😊 午前中は まだ水温が上がらないので 昼頃に中の蓋を取り 陽がよく当たるようにしています🌞 石巻貝が睡蓮鉢の側面を這うときは比較的暖かい日が多いですね🐚 動きが活発な時は この時期でも餌を少しあげて 簡単に汚れを取り足し水をしています🪣 ウォーターマッシュルームは一鉢 水上葉で育てているので 夜は部屋の中に😊 昨日から寒くなったし 毎日の世話がなくなり メダ活も休憩です😪
love1017
love1017
3LDK | 家族

ビオトープ メダ活の投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ビオトープ メダ活

49枚の部屋写真から8枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
毎朝の日課です。 メダカの卵集めて、稚魚の様子を眺める。
毎朝の日課です。 メダカの卵集めて、稚魚の様子を眺める。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
この夏、水鉢に浮き玉を浮かせてメダカをお迎えして涼を感じようと思っていたら、メダ活にハマってしまい、どんどんメダカが増えてこちらに火鉢2個、庭にもタライを2個購入しました! メダカの為になるべく広く住みやすい環境にする為、日々楽しみながらお世話してます⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 浮き玉に麻紐をまいてみたり、ガチャポンの釣り猫を飾ってみたり、蜂🐝対策で鬼ヤンマをぶら下げたりと眺めて癒されてます😊
この夏、水鉢に浮き玉を浮かせてメダカをお迎えして涼を感じようと思っていたら、メダ活にハマってしまい、どんどんメダカが増えてこちらに火鉢2個、庭にもタライを2個購入しました! メダカの為になるべく広く住みやすい環境にする為、日々楽しみながらお世話してます⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 浮き玉に麻紐をまいてみたり、ガチャポンの釣り猫を飾ってみたり、蜂🐝対策で鬼ヤンマをぶら下げたりと眺めて癒されてます😊
yumi
yumi
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
asakenさんの実例写真
廃材とワイヤーネットで ビオトープガード 可動式 二段階に開く物をDIY 設置してみました。
廃材とワイヤーネットで ビオトープガード 可動式 二段階に開く物をDIY 設置してみました。
asaken
asaken
akirinsさんの実例写真
休日は最近ベビーラッシュのメダ活です♡
休日は最近ベビーラッシュのメダ活です♡
akirins
akirins
4LDK | 家族
Ny77Coronさんの実例写真
Ny77Coron
Ny77Coron
2LDK
CoCo0617さんの実例写真
今季初のメダ活♪ メダカビォトープのお掃除、水替えしました❤︎ 無事殆どが、東北の大寒波の日も氷張っても乗り越えて元気です❗️ 星になってた子は、3匹位かな❓ いや定かじゃない😅 でも30匹は居ます🐟 綺麗になって増えた水の中でメダカも嬉しそうです☺️ 2枚投稿で、アップのpicでメダカ見えます😉 発泡スチロールに木枠で囲ってますが、 丸3年、発泡スチロールも汚れが落ちないのと、劣化してきたので新しいのと交換したいけど、このサイズじゃないと木枠が合わない💦 発泡スチロールが暑さにも寒さにも 1番適して良いんです👍 探さなくちゃ😆 手前の三時草も半分枯れてたので、この後枯れた部分だけ取り除きました💦 メダ活、庭仕事があって忙し楽しでばぁばもコタツむりの冬眠から覚めました😂 明日は、☔️予報と仕事デーなので、孫来る前に頑張りました❗️
今季初のメダ活♪ メダカビォトープのお掃除、水替えしました❤︎ 無事殆どが、東北の大寒波の日も氷張っても乗り越えて元気です❗️ 星になってた子は、3匹位かな❓ いや定かじゃない😅 でも30匹は居ます🐟 綺麗になって増えた水の中でメダカも嬉しそうです☺️ 2枚投稿で、アップのpicでメダカ見えます😉 発泡スチロールに木枠で囲ってますが、 丸3年、発泡スチロールも汚れが落ちないのと、劣化してきたので新しいのと交換したいけど、このサイズじゃないと木枠が合わない💦 発泡スチロールが暑さにも寒さにも 1番適して良いんです👍 探さなくちゃ😆 手前の三時草も半分枯れてたので、この後枯れた部分だけ取り除きました💦 メダ活、庭仕事があって忙し楽しでばぁばもコタツむりの冬眠から覚めました😂 明日は、☔️予報と仕事デーなので、孫来る前に頑張りました❗️
CoCo0617
CoCo0617
家族
love1017さんの実例写真
メダカの様子 一昨日の昼は 暖かく よく泳いでいました😊 午前中は まだ水温が上がらないので 昼頃に中の蓋を取り 陽がよく当たるようにしています🌞 石巻貝が睡蓮鉢の側面を這うときは比較的暖かい日が多いですね🐚 動きが活発な時は この時期でも餌を少しあげて 簡単に汚れを取り足し水をしています🪣 ウォーターマッシュルームは一鉢 水上葉で育てているので 夜は部屋の中に😊 昨日から寒くなったし 毎日の世話がなくなり メダ活も休憩です😪
メダカの様子 一昨日の昼は 暖かく よく泳いでいました😊 午前中は まだ水温が上がらないので 昼頃に中の蓋を取り 陽がよく当たるようにしています🌞 石巻貝が睡蓮鉢の側面を這うときは比較的暖かい日が多いですね🐚 動きが活発な時は この時期でも餌を少しあげて 簡単に汚れを取り足し水をしています🪣 ウォーターマッシュルームは一鉢 水上葉で育てているので 夜は部屋の中に😊 昨日から寒くなったし 毎日の世話がなくなり メダ活も休憩です😪
love1017
love1017
3LDK | 家族

ビオトープ メダ活の投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ