セリア プラスチックかご

34枚の部屋写真から20枚をセレクト
comiriさんの実例写真
引き出しができました。と言っても中はセリアのプラスチックかごにSPF材を留めて簡単引き出しです。早く自分の部屋に持っていきたい次女さんともう少し1階に置いておきたい母とのやり取り…。
引き出しができました。と言っても中はセリアのプラスチックかごにSPF材を留めて簡単引き出しです。早く自分の部屋に持っていきたい次女さんともう少し1階に置いておきたい母とのやり取り…。
comiri
comiri
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
キッチンの収納棚をリメイクしました。 今まで縦に使っていたニトリの二段シェルフを横置きにして セリアの合板をはめて仕切りを作り、 セリアのプラスチックのカゴを引き出し使いに٩( ᐛ )و 今までざっくり収納していたものが見やすく取りやすくなった気がします
キッチンの収納棚をリメイクしました。 今まで縦に使っていたニトリの二段シェルフを横置きにして セリアの合板をはめて仕切りを作り、 セリアのプラスチックのカゴを引き出し使いに٩( ᐛ )و 今までざっくり収納していたものが見やすく取りやすくなった気がします
tomato
tomato
家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
megさんの実例写真
年末からコツコツと整理して、ようやく落ち着きました。
年末からコツコツと整理して、ようやく落ち着きました。
meg
meg
家族
tantantanukiさんの実例写真
キッチンの上の収納。 出産を目前に控えていて、実家から母が手伝いに来てくれる可能性がある為、どこに何があるかわかりやすいように貼りました。 分類がイマイチなのはご愛嬌…(笑)
キッチンの上の収納。 出産を目前に控えていて、実家から母が手伝いに来てくれる可能性がある為、どこに何があるかわかりやすいように貼りました。 分類がイマイチなのはご愛嬌…(笑)
tantantanuki
tantantanuki
2DK | 家族
sachiy028さんの実例写真
イベント用で過去picとほぼ同じです💦 食器棚はこれだけなので DAISOのワイヤーラックで空間を無駄なく使ってます。 もう4年経ちますが目立った変形もありません。 右下のプラスチックのかごはseriaのもので小皿を収納しています。
イベント用で過去picとほぼ同じです💦 食器棚はこれだけなので DAISOのワイヤーラックで空間を無駄なく使ってます。 もう4年経ちますが目立った変形もありません。 右下のプラスチックのかごはseriaのもので小皿を収納しています。
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
sakiさんの実例写真
リビングの収納扉の中です * セリアの白いプラスチックかごで統一 ↓↓↓ 色んな種類のかごへ収納で落ち着きました˙ᵕ˙
リビングの収納扉の中です * セリアの白いプラスチックかごで統一 ↓↓↓ 色んな種類のかごへ収納で落ち着きました˙ᵕ˙
saki
saki
4LDK
riku_tさんの実例写真
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
riku_t
riku_t
3DK | 家族
keirocoさんの実例写真
食器棚の収納。 セリアの引き出しタイプの トレーやプラスチックかごを 使って種類ごとに 収納しています。
食器棚の収納。 セリアの引き出しタイプの トレーやプラスチックかごを 使って種類ごとに 収納しています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
taeko0779さんの実例写真
玄関収納のイベント用です。 ごめんなさい😆 調子にのって投稿します。 下駄箱と同じ高さの収納棚をずっと捜してました。 ニトリのNクリック!ジャストサイズ!を発見😆 カラボのわりには、少々お高かったけど、即購入! 隣の空いたスペースには、セリアのA4サイズの書類入れを6段重ねて、普段履きの靴を収納出来るように。 上に天板を作って乗せて、なんちゃって収納棚、完成😆 100均のプラスチックかごとファイルケースの前面に、板を両面テープとネジでとめて、セリアの取っ手をつけて引き出しにしました。 WMのリメイクシートで、ちょっとだけ、オシャレに🤗 目隠しのカーテンもセリアです。 ①浅い引き出しには、玄関で使うちょっとした季節の飾り、アロマキャンドルなど。 ②真ん中のかごには、自転車に乗るときの手袋、ネックウォーマー、サンバイザーなどの必需品。 ③下には、虫除けスプレー、防水スプレーなど高さのあるものと、日頃のDIYとガーデニング道具を収納してみました。
玄関収納のイベント用です。 ごめんなさい😆 調子にのって投稿します。 下駄箱と同じ高さの収納棚をずっと捜してました。 ニトリのNクリック!ジャストサイズ!を発見😆 カラボのわりには、少々お高かったけど、即購入! 隣の空いたスペースには、セリアのA4サイズの書類入れを6段重ねて、普段履きの靴を収納出来るように。 上に天板を作って乗せて、なんちゃって収納棚、完成😆 100均のプラスチックかごとファイルケースの前面に、板を両面テープとネジでとめて、セリアの取っ手をつけて引き出しにしました。 WMのリメイクシートで、ちょっとだけ、オシャレに🤗 目隠しのカーテンもセリアです。 ①浅い引き出しには、玄関で使うちょっとした季節の飾り、アロマキャンドルなど。 ②真ん中のかごには、自転車に乗るときの手袋、ネックウォーマー、サンバイザーなどの必需品。 ③下には、虫除けスプレー、防水スプレーなど高さのあるものと、日頃のDIYとガーデニング道具を収納してみました。
taeko0779
taeko0779
家族
sima05さんの実例写真
100円ショップのプラかごを4個使った棚 わが家はトイレに収納が無いので作ってみた°.*\( ˆoˆ )/*.°
100円ショップのプラかごを4個使った棚 わが家はトイレに収納が無いので作ってみた°.*\( ˆoˆ )/*.°
sima05
sima05
家族
Nicole_CAさんの実例写真
こどもが自分で選んで出し入れしやすいように棚におもちゃを見えるように収納しています。 バラバラと片付けにくいソフトブロックはセリアのプラスチックのかごに入れてスッキリと。ここにのりきらないその他のおもちゃは別にしまっておいて、ローテーション式にこの棚にのせて、飽きさせないようにしています。 絵本類はACME FURNITUREでゲットした古材の箱に表紙が見えるように立てて収納しています。
こどもが自分で選んで出し入れしやすいように棚におもちゃを見えるように収納しています。 バラバラと片付けにくいソフトブロックはセリアのプラスチックのかごに入れてスッキリと。ここにのりきらないその他のおもちゃは別にしまっておいて、ローテーション式にこの棚にのせて、飽きさせないようにしています。 絵本類はACME FURNITUREでゲットした古材の箱に表紙が見えるように立てて収納しています。
Nicole_CA
Nicole_CA
3LDK | 家族
Honamiさんの実例写真
キッチンが小さすぎて料理できないので、 リビングにIKEAのキッチンワゴンを 置いています。 3千円くらいでしたがとっても役に立っています ✴︎ ダイソーで買ったプラスチックのかごに黒板シートを貼ってわかりやすく ◎
キッチンが小さすぎて料理できないので、 リビングにIKEAのキッチンワゴンを 置いています。 3千円くらいでしたがとっても役に立っています ✴︎ ダイソーで買ったプラスチックのかごに黒板シートを貼ってわかりやすく ◎
Honami
Honami
1K | 一人暮らし
GOOD-IGNALさんの実例写真
デニムのハギレにラベルを貼って、カゴにくっつけただけです^ ^ これはサビ塗装してあるプラスチックカゴですが、他の物でもデニムが入ることでカッコよくなると思います♪
デニムのハギレにラベルを貼って、カゴにくっつけただけです^ ^ これはサビ塗装してあるプラスチックカゴですが、他の物でもデニムが入ることでカッコよくなると思います♪
GOOD-IGNAL
GOOD-IGNAL
3LDK | 家族
houenさんの実例写真
我が家は北玄関、外は駐車場です。 玄関の階段は幅広にしてドアを開け中に入ったらベンチに「よっこいしょ」と座ってひと休み、 靴を履く時にも便利、そんな日が歳を重ねたら来るかもしれない、とベンチがあります。 仕事帰りに買い物して帰宅🏡重い荷物(水や調味料など…)を家の奥まで運びたくない!という思いがありキッチンへのウォークスルーパントリーにしました。玄関とパントリーの間パントリーとキッチンの間は引き戸、靴を脱ぐスペースもあり扉を閉めた時、玄関から靴は見えません。 玄関用掃除用具も置けます。 Pic 向かって左側の棚奥行き30cmには食品、右側は写っていませんが奥行き45cmあるのでキッチン用品の予備、花瓶、ビン缶などのゴミ箱も置いています! 棚板を増やせば両側共更に収納できます。 私専用の玄関にもなっていて出勤時もスムーズに動けます😊 この動線に一番こだわりを持って作った間取りです❣️
我が家は北玄関、外は駐車場です。 玄関の階段は幅広にしてドアを開け中に入ったらベンチに「よっこいしょ」と座ってひと休み、 靴を履く時にも便利、そんな日が歳を重ねたら来るかもしれない、とベンチがあります。 仕事帰りに買い物して帰宅🏡重い荷物(水や調味料など…)を家の奥まで運びたくない!という思いがありキッチンへのウォークスルーパントリーにしました。玄関とパントリーの間パントリーとキッチンの間は引き戸、靴を脱ぐスペースもあり扉を閉めた時、玄関から靴は見えません。 玄関用掃除用具も置けます。 Pic 向かって左側の棚奥行き30cmには食品、右側は写っていませんが奥行き45cmあるのでキッチン用品の予備、花瓶、ビン缶などのゴミ箱も置いています! 棚板を増やせば両側共更に収納できます。 私専用の玄関にもなっていて出勤時もスムーズに動けます😊 この動線に一番こだわりを持って作った間取りです❣️
houen
houen
家族
emaria1226さんの実例写真
コツコツ大掃除の記録 再び先月の分です(^.^; この頃には毎週やる大掃除と年末の忙しさとでもう疲れてきてしまってw とりあえず一度出してきれいに拭くだけで精一杯…見直しするまではいけませんでした。 (実際、一週サボったw) この日はキッチンをやりました。 吊戸棚にはキッチン掃除用品や弁当箱などジャンル分けしてプラカゴに収納。 ラベルはこれまたお得意のマスキングテープに手書きです笑 本当はザル&ボウルは別の場所に入れたいけどスペースがないのでここに追いやられてますw
コツコツ大掃除の記録 再び先月の分です(^.^; この頃には毎週やる大掃除と年末の忙しさとでもう疲れてきてしまってw とりあえず一度出してきれいに拭くだけで精一杯…見直しするまではいけませんでした。 (実際、一週サボったw) この日はキッチンをやりました。 吊戸棚にはキッチン掃除用品や弁当箱などジャンル分けしてプラカゴに収納。 ラベルはこれまたお得意のマスキングテープに手書きです笑 本当はザル&ボウルは別の場所に入れたいけどスペースがないのでここに追いやられてますw
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
義理妹に作ってもらったカントリー本棚は、子供のよく使うものをまとめて。上段のかごには、アクアビーズ、ホイップるの収納 セリアのプラスチックかごに1・ねんど。2・シール 3.レターセット4・妖怪グッツ収納。 目隠しカーテンには、本が収納。 しまいやすいことと見た目がスッキリさせてます。
義理妹に作ってもらったカントリー本棚は、子供のよく使うものをまとめて。上段のかごには、アクアビーズ、ホイップるの収納 セリアのプラスチックかごに1・ねんど。2・シール 3.レターセット4・妖怪グッツ収納。 目隠しカーテンには、本が収納。 しまいやすいことと見た目がスッキリさせてます。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
musicsukiさんの実例写真
猫ちゃんベッド♪ セリアのA4サイズのプラスチックかごと、ミニクッション♪ ここが一番涼しいみたい(*^^*) お気に入りの場所です(*^^*)V
猫ちゃんベッド♪ セリアのA4サイズのプラスチックかごと、ミニクッション♪ ここが一番涼しいみたい(*^^*) お気に入りの場所です(*^^*)V
musicsuki
musicsuki
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
こちらは、日用品、ペット用品、掃除道具の収納スペースの中。ナチュラル色で揃えました。
こちらは、日用品、ペット用品、掃除道具の収納スペースの中。ナチュラル色で揃えました。
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
yukkie388859さんの実例写真
我が家のキッチン② ●上部(左側から) 備え付けの棚の上は、プラスチックかごにマグカップやコップ類を入れて収納、その右横にはタッパー類を収納、そしてあまり使わない大きなフライパン、ザル・ボウル類を置いてます。 ●中央部(左側から) 備え付け棚にワイヤーラックを2つ連結させて引っ掛け、ラップ置き、バット置きに。 右側も同様にワイヤーラックを引っ掛けビニール袋や保存袋を常備。 そのラックには挟めるS字フックを引っ掛け、鍋敷き、シリコンラップなどを引っ掛けてます。 フライパン類は大きさごとに分け、S字フックで引っ掛けて壁際に。 S字フックとピンチを合体させ、洗い終わった後の手袋もシンクに水滴が落ちるような絶妙な位置で挟んで乾燥させてます。 というような感じです。 良かったら参考にしてみてください😊
我が家のキッチン② ●上部(左側から) 備え付けの棚の上は、プラスチックかごにマグカップやコップ類を入れて収納、その右横にはタッパー類を収納、そしてあまり使わない大きなフライパン、ザル・ボウル類を置いてます。 ●中央部(左側から) 備え付け棚にワイヤーラックを2つ連結させて引っ掛け、ラップ置き、バット置きに。 右側も同様にワイヤーラックを引っ掛けビニール袋や保存袋を常備。 そのラックには挟めるS字フックを引っ掛け、鍋敷き、シリコンラップなどを引っ掛けてます。 フライパン類は大きさごとに分け、S字フックで引っ掛けて壁際に。 S字フックとピンチを合体させ、洗い終わった後の手袋もシンクに水滴が落ちるような絶妙な位置で挟んで乾燥させてます。 というような感じです。 良かったら参考にしてみてください😊
yukkie388859
yukkie388859

セリア プラスチックかごの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア プラスチックかご

34枚の部屋写真から20枚をセレクト
comiriさんの実例写真
引き出しができました。と言っても中はセリアのプラスチックかごにSPF材を留めて簡単引き出しです。早く自分の部屋に持っていきたい次女さんともう少し1階に置いておきたい母とのやり取り…。
引き出しができました。と言っても中はセリアのプラスチックかごにSPF材を留めて簡単引き出しです。早く自分の部屋に持っていきたい次女さんともう少し1階に置いておきたい母とのやり取り…。
comiri
comiri
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
キッチンの収納棚をリメイクしました。 今まで縦に使っていたニトリの二段シェルフを横置きにして セリアの合板をはめて仕切りを作り、 セリアのプラスチックのカゴを引き出し使いに٩( ᐛ )و 今までざっくり収納していたものが見やすく取りやすくなった気がします
キッチンの収納棚をリメイクしました。 今まで縦に使っていたニトリの二段シェルフを横置きにして セリアの合板をはめて仕切りを作り、 セリアのプラスチックのカゴを引き出し使いに٩( ᐛ )و 今までざっくり収納していたものが見やすく取りやすくなった気がします
tomato
tomato
家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
megさんの実例写真
年末からコツコツと整理して、ようやく落ち着きました。
年末からコツコツと整理して、ようやく落ち着きました。
meg
meg
家族
tantantanukiさんの実例写真
キッチンの上の収納。 出産を目前に控えていて、実家から母が手伝いに来てくれる可能性がある為、どこに何があるかわかりやすいように貼りました。 分類がイマイチなのはご愛嬌…(笑)
キッチンの上の収納。 出産を目前に控えていて、実家から母が手伝いに来てくれる可能性がある為、どこに何があるかわかりやすいように貼りました。 分類がイマイチなのはご愛嬌…(笑)
tantantanuki
tantantanuki
2DK | 家族
sachiy028さんの実例写真
イベント用で過去picとほぼ同じです💦 食器棚はこれだけなので DAISOのワイヤーラックで空間を無駄なく使ってます。 もう4年経ちますが目立った変形もありません。 右下のプラスチックのかごはseriaのもので小皿を収納しています。
イベント用で過去picとほぼ同じです💦 食器棚はこれだけなので DAISOのワイヤーラックで空間を無駄なく使ってます。 もう4年経ちますが目立った変形もありません。 右下のプラスチックのかごはseriaのもので小皿を収納しています。
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
sakiさんの実例写真
リビングの収納扉の中です * セリアの白いプラスチックかごで統一 ↓↓↓ 色んな種類のかごへ収納で落ち着きました˙ᵕ˙
リビングの収納扉の中です * セリアの白いプラスチックかごで統一 ↓↓↓ 色んな種類のかごへ収納で落ち着きました˙ᵕ˙
saki
saki
4LDK
riku_tさんの実例写真
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
息子の保育園身支度ロッカー カラボと100均のかごで作ってあります。ある程度自分で用意してくれるので助かる♪
riku_t
riku_t
3DK | 家族
keirocoさんの実例写真
食器棚の収納。 セリアの引き出しタイプの トレーやプラスチックかごを 使って種類ごとに 収納しています。
食器棚の収納。 セリアの引き出しタイプの トレーやプラスチックかごを 使って種類ごとに 収納しています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
taeko0779さんの実例写真
玄関収納のイベント用です。 ごめんなさい😆 調子にのって投稿します。 下駄箱と同じ高さの収納棚をずっと捜してました。 ニトリのNクリック!ジャストサイズ!を発見😆 カラボのわりには、少々お高かったけど、即購入! 隣の空いたスペースには、セリアのA4サイズの書類入れを6段重ねて、普段履きの靴を収納出来るように。 上に天板を作って乗せて、なんちゃって収納棚、完成😆 100均のプラスチックかごとファイルケースの前面に、板を両面テープとネジでとめて、セリアの取っ手をつけて引き出しにしました。 WMのリメイクシートで、ちょっとだけ、オシャレに🤗 目隠しのカーテンもセリアです。 ①浅い引き出しには、玄関で使うちょっとした季節の飾り、アロマキャンドルなど。 ②真ん中のかごには、自転車に乗るときの手袋、ネックウォーマー、サンバイザーなどの必需品。 ③下には、虫除けスプレー、防水スプレーなど高さのあるものと、日頃のDIYとガーデニング道具を収納してみました。
玄関収納のイベント用です。 ごめんなさい😆 調子にのって投稿します。 下駄箱と同じ高さの収納棚をずっと捜してました。 ニトリのNクリック!ジャストサイズ!を発見😆 カラボのわりには、少々お高かったけど、即購入! 隣の空いたスペースには、セリアのA4サイズの書類入れを6段重ねて、普段履きの靴を収納出来るように。 上に天板を作って乗せて、なんちゃって収納棚、完成😆 100均のプラスチックかごとファイルケースの前面に、板を両面テープとネジでとめて、セリアの取っ手をつけて引き出しにしました。 WMのリメイクシートで、ちょっとだけ、オシャレに🤗 目隠しのカーテンもセリアです。 ①浅い引き出しには、玄関で使うちょっとした季節の飾り、アロマキャンドルなど。 ②真ん中のかごには、自転車に乗るときの手袋、ネックウォーマー、サンバイザーなどの必需品。 ③下には、虫除けスプレー、防水スプレーなど高さのあるものと、日頃のDIYとガーデニング道具を収納してみました。
taeko0779
taeko0779
家族
sima05さんの実例写真
100円ショップのプラかごを4個使った棚 わが家はトイレに収納が無いので作ってみた°.*\( ˆoˆ )/*.°
100円ショップのプラかごを4個使った棚 わが家はトイレに収納が無いので作ってみた°.*\( ˆoˆ )/*.°
sima05
sima05
家族
Nicole_CAさんの実例写真
こどもが自分で選んで出し入れしやすいように棚におもちゃを見えるように収納しています。 バラバラと片付けにくいソフトブロックはセリアのプラスチックのかごに入れてスッキリと。ここにのりきらないその他のおもちゃは別にしまっておいて、ローテーション式にこの棚にのせて、飽きさせないようにしています。 絵本類はACME FURNITUREでゲットした古材の箱に表紙が見えるように立てて収納しています。
こどもが自分で選んで出し入れしやすいように棚におもちゃを見えるように収納しています。 バラバラと片付けにくいソフトブロックはセリアのプラスチックのかごに入れてスッキリと。ここにのりきらないその他のおもちゃは別にしまっておいて、ローテーション式にこの棚にのせて、飽きさせないようにしています。 絵本類はACME FURNITUREでゲットした古材の箱に表紙が見えるように立てて収納しています。
Nicole_CA
Nicole_CA
3LDK | 家族
Honamiさんの実例写真
キッチンが小さすぎて料理できないので、 リビングにIKEAのキッチンワゴンを 置いています。 3千円くらいでしたがとっても役に立っています ✴︎ ダイソーで買ったプラスチックのかごに黒板シートを貼ってわかりやすく ◎
キッチンが小さすぎて料理できないので、 リビングにIKEAのキッチンワゴンを 置いています。 3千円くらいでしたがとっても役に立っています ✴︎ ダイソーで買ったプラスチックのかごに黒板シートを貼ってわかりやすく ◎
Honami
Honami
1K | 一人暮らし
GOOD-IGNALさんの実例写真
デニムのハギレにラベルを貼って、カゴにくっつけただけです^ ^ これはサビ塗装してあるプラスチックカゴですが、他の物でもデニムが入ることでカッコよくなると思います♪
デニムのハギレにラベルを貼って、カゴにくっつけただけです^ ^ これはサビ塗装してあるプラスチックカゴですが、他の物でもデニムが入ることでカッコよくなると思います♪
GOOD-IGNAL
GOOD-IGNAL
3LDK | 家族
houenさんの実例写真
我が家は北玄関、外は駐車場です。 玄関の階段は幅広にしてドアを開け中に入ったらベンチに「よっこいしょ」と座ってひと休み、 靴を履く時にも便利、そんな日が歳を重ねたら来るかもしれない、とベンチがあります。 仕事帰りに買い物して帰宅🏡重い荷物(水や調味料など…)を家の奥まで運びたくない!という思いがありキッチンへのウォークスルーパントリーにしました。玄関とパントリーの間パントリーとキッチンの間は引き戸、靴を脱ぐスペースもあり扉を閉めた時、玄関から靴は見えません。 玄関用掃除用具も置けます。 Pic 向かって左側の棚奥行き30cmには食品、右側は写っていませんが奥行き45cmあるのでキッチン用品の予備、花瓶、ビン缶などのゴミ箱も置いています! 棚板を増やせば両側共更に収納できます。 私専用の玄関にもなっていて出勤時もスムーズに動けます😊 この動線に一番こだわりを持って作った間取りです❣️
我が家は北玄関、外は駐車場です。 玄関の階段は幅広にしてドアを開け中に入ったらベンチに「よっこいしょ」と座ってひと休み、 靴を履く時にも便利、そんな日が歳を重ねたら来るかもしれない、とベンチがあります。 仕事帰りに買い物して帰宅🏡重い荷物(水や調味料など…)を家の奥まで運びたくない!という思いがありキッチンへのウォークスルーパントリーにしました。玄関とパントリーの間パントリーとキッチンの間は引き戸、靴を脱ぐスペースもあり扉を閉めた時、玄関から靴は見えません。 玄関用掃除用具も置けます。 Pic 向かって左側の棚奥行き30cmには食品、右側は写っていませんが奥行き45cmあるのでキッチン用品の予備、花瓶、ビン缶などのゴミ箱も置いています! 棚板を増やせば両側共更に収納できます。 私専用の玄関にもなっていて出勤時もスムーズに動けます😊 この動線に一番こだわりを持って作った間取りです❣️
houen
houen
家族
emaria1226さんの実例写真
コツコツ大掃除の記録 再び先月の分です(^.^; この頃には毎週やる大掃除と年末の忙しさとでもう疲れてきてしまってw とりあえず一度出してきれいに拭くだけで精一杯…見直しするまではいけませんでした。 (実際、一週サボったw) この日はキッチンをやりました。 吊戸棚にはキッチン掃除用品や弁当箱などジャンル分けしてプラカゴに収納。 ラベルはこれまたお得意のマスキングテープに手書きです笑 本当はザル&ボウルは別の場所に入れたいけどスペースがないのでここに追いやられてますw
コツコツ大掃除の記録 再び先月の分です(^.^; この頃には毎週やる大掃除と年末の忙しさとでもう疲れてきてしまってw とりあえず一度出してきれいに拭くだけで精一杯…見直しするまではいけませんでした。 (実際、一週サボったw) この日はキッチンをやりました。 吊戸棚にはキッチン掃除用品や弁当箱などジャンル分けしてプラカゴに収納。 ラベルはこれまたお得意のマスキングテープに手書きです笑 本当はザル&ボウルは別の場所に入れたいけどスペースがないのでここに追いやられてますw
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
義理妹に作ってもらったカントリー本棚は、子供のよく使うものをまとめて。上段のかごには、アクアビーズ、ホイップるの収納 セリアのプラスチックかごに1・ねんど。2・シール 3.レターセット4・妖怪グッツ収納。 目隠しカーテンには、本が収納。 しまいやすいことと見た目がスッキリさせてます。
義理妹に作ってもらったカントリー本棚は、子供のよく使うものをまとめて。上段のかごには、アクアビーズ、ホイップるの収納 セリアのプラスチックかごに1・ねんど。2・シール 3.レターセット4・妖怪グッツ収納。 目隠しカーテンには、本が収納。 しまいやすいことと見た目がスッキリさせてます。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
musicsukiさんの実例写真
猫ちゃんベッド♪ セリアのA4サイズのプラスチックかごと、ミニクッション♪ ここが一番涼しいみたい(*^^*) お気に入りの場所です(*^^*)V
猫ちゃんベッド♪ セリアのA4サイズのプラスチックかごと、ミニクッション♪ ここが一番涼しいみたい(*^^*) お気に入りの場所です(*^^*)V
musicsuki
musicsuki
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
こちらは、日用品、ペット用品、掃除道具の収納スペースの中。ナチュラル色で揃えました。
こちらは、日用品、ペット用品、掃除道具の収納スペースの中。ナチュラル色で揃えました。
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
yukkie388859さんの実例写真
我が家のキッチン② ●上部(左側から) 備え付けの棚の上は、プラスチックかごにマグカップやコップ類を入れて収納、その右横にはタッパー類を収納、そしてあまり使わない大きなフライパン、ザル・ボウル類を置いてます。 ●中央部(左側から) 備え付け棚にワイヤーラックを2つ連結させて引っ掛け、ラップ置き、バット置きに。 右側も同様にワイヤーラックを引っ掛けビニール袋や保存袋を常備。 そのラックには挟めるS字フックを引っ掛け、鍋敷き、シリコンラップなどを引っ掛けてます。 フライパン類は大きさごとに分け、S字フックで引っ掛けて壁際に。 S字フックとピンチを合体させ、洗い終わった後の手袋もシンクに水滴が落ちるような絶妙な位置で挟んで乾燥させてます。 というような感じです。 良かったら参考にしてみてください😊
我が家のキッチン② ●上部(左側から) 備え付けの棚の上は、プラスチックかごにマグカップやコップ類を入れて収納、その右横にはタッパー類を収納、そしてあまり使わない大きなフライパン、ザル・ボウル類を置いてます。 ●中央部(左側から) 備え付け棚にワイヤーラックを2つ連結させて引っ掛け、ラップ置き、バット置きに。 右側も同様にワイヤーラックを引っ掛けビニール袋や保存袋を常備。 そのラックには挟めるS字フックを引っ掛け、鍋敷き、シリコンラップなどを引っ掛けてます。 フライパン類は大きさごとに分け、S字フックで引っ掛けて壁際に。 S字フックとピンチを合体させ、洗い終わった後の手袋もシンクに水滴が落ちるような絶妙な位置で挟んで乾燥させてます。 というような感じです。 良かったら参考にしてみてください😊
yukkie388859
yukkie388859

セリア プラスチックかごの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ