サーキュレーター 室内干し

596枚の部屋写真から46枚をセレクト
norikoko310さんの実例写真
ホームコーディー【DC サーキュレーター】 今日は朝から雨だったので 早速!室内干し分に使用してみました (5人分の洗濯物は全て乾燥機に入らないので、 乾きやすい物は、室内干しにしてます) コンパクトですので、棚の上にも置けます°˖✧ タイマーが1.2.4 時間でセットできるのも 有り難いポイントですね コードの長さは1.6m で、我が家はギリギリでした〜 上部は持ち運び易い様に 手が入る仕様になってます!! これからの梅雨時期、活躍してくれそうです♪
ホームコーディー【DC サーキュレーター】 今日は朝から雨だったので 早速!室内干し分に使用してみました (5人分の洗濯物は全て乾燥機に入らないので、 乾きやすい物は、室内干しにしてます) コンパクトですので、棚の上にも置けます°˖✧ タイマーが1.2.4 時間でセットできるのも 有り難いポイントですね コードの長さは1.6m で、我が家はギリギリでした〜 上部は持ち運び易い様に 手が入る仕様になってます!! これからの梅雨時期、活躍してくれそうです♪
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
hi_naさんの実例写真
ファンセットモニター投稿 『Silky Wind Circulator』 雨の日に衣類乾燥モードを試してみました☔️ ※実際にはこれよりかなりの洗濯物の量があります🤣 わが家では、8畳の寝室に部屋干し用の物干しを設置しています。 今回は風量「4」、首振り角度「120°」で設定して使用しました。 サーキュレーターは、洗濯物の真下または斜め下から風を当てるのが効果的とのことなので、写真のような位置に設置しています。 まずは4時間様子を見て、途中で洗濯物の位置を変え、さらに3時間程⏰ 結果、大きめのバスタオルや厚手の服は少し湿り気が残っていたものの、ほとんどの洗濯物がしっかり乾いていました! 部屋が湿気で全くジメジメしなかったことにも驚き!😳 そして電気代について💡 サーキュレーターの電気代は、1時間あたり約0.65円。 8時間使用しても約5.2円で、扇風機を使用するのとほぼ同じくらいの金額のようです。 浴室乾燥機の電気代を調べてみると1時間あたり約32円とのことなので、節約にもなります◎ もう少し強い風量にすれば、さらに早く乾かせそうなので、また試してみたいと思います🌬️ 電気代の詳細についても、リズムさんの公式サイトに掲載されているので、良かったら参考にしてみてください💡 https://rhythm.jp/column/circulator/vol04.html
ファンセットモニター投稿 『Silky Wind Circulator』 雨の日に衣類乾燥モードを試してみました☔️ ※実際にはこれよりかなりの洗濯物の量があります🤣 わが家では、8畳の寝室に部屋干し用の物干しを設置しています。 今回は風量「4」、首振り角度「120°」で設定して使用しました。 サーキュレーターは、洗濯物の真下または斜め下から風を当てるのが効果的とのことなので、写真のような位置に設置しています。 まずは4時間様子を見て、途中で洗濯物の位置を変え、さらに3時間程⏰ 結果、大きめのバスタオルや厚手の服は少し湿り気が残っていたものの、ほとんどの洗濯物がしっかり乾いていました! 部屋が湿気で全くジメジメしなかったことにも驚き!😳 そして電気代について💡 サーキュレーターの電気代は、1時間あたり約0.65円。 8時間使用しても約5.2円で、扇風機を使用するのとほぼ同じくらいの金額のようです。 浴室乾燥機の電気代を調べてみると1時間あたり約32円とのことなので、節約にもなります◎ もう少し強い風量にすれば、さらに早く乾かせそうなので、また試してみたいと思います🌬️ 電気代の詳細についても、リズムさんの公式サイトに掲載されているので、良かったら参考にしてみてください💡 https://rhythm.jp/column/circulator/vol04.html
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
19.meeeさんの実例写真
室内干しのわが家では、今まで厚手のパーカーなどを乾かすのには、扇風機を使ってました。 となると、ほぼ一年中扇風機出しっぱなし…😅 それを解消してくれた、サーキュレーター! しかも、180度首振り機能付き。 コンパクトだし、デザインもスッキリなので、置いておいても◎です♡
室内干しのわが家では、今まで厚手のパーカーなどを乾かすのには、扇風機を使ってました。 となると、ほぼ一年中扇風機出しっぱなし…😅 それを解消してくれた、サーキュレーター! しかも、180度首振り機能付き。 コンパクトだし、デザインもスッキリなので、置いておいても◎です♡
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
rinoさんの実例写真
RYTHEM サーキュレーター 《Silky Wind Circulator》 モニター投稿です🌱𓂃 𓈒𓏸 お風呂あがり〜 MAXターボの大風量を顔面に浴び 身体の熱を吹っ飛ばして🍃ひと涼み〜 帰宅後に洗濯機へ放り込んでおいた シャツ3枚とTシャツ。 今回は夜の室内干しです🌙* ターボの大風量を浴びせると 確実に跳んでいきそうだったので*⋆✈ 『風量4段階』『左右首振り120度』にセット☝🏻⸒⸒ さらに自分好みの設定を«衣類乾燥モード»に メモリー記憶させておけるので 次回は手間なく1発で起動出来ます♪ 2枚のファン構造が 35m届く大風量の秘密らしく 驚きの風量で乾燥効率も良く 部屋干し時間も短縮されました♬.*゚ タイマー設定も1H/4H/8Hと出来るから 就寝時や出勤前でも 安心してお任せできそうです(*ˊ˘ˋ*)b
RYTHEM サーキュレーター 《Silky Wind Circulator》 モニター投稿です🌱𓂃 𓈒𓏸 お風呂あがり〜 MAXターボの大風量を顔面に浴び 身体の熱を吹っ飛ばして🍃ひと涼み〜 帰宅後に洗濯機へ放り込んでおいた シャツ3枚とTシャツ。 今回は夜の室内干しです🌙* ターボの大風量を浴びせると 確実に跳んでいきそうだったので*⋆✈ 『風量4段階』『左右首振り120度』にセット☝🏻⸒⸒ さらに自分好みの設定を«衣類乾燥モード»に メモリー記憶させておけるので 次回は手間なく1発で起動出来ます♪ 2枚のファン構造が 35m届く大風量の秘密らしく 驚きの風量で乾燥効率も良く 部屋干し時間も短縮されました♬.*゚ タイマー設定も1H/4H/8Hと出来るから 就寝時や出勤前でも 安心してお任せできそうです(*ˊ˘ˋ*)b
rino
rino
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
サーキュレーター¥29,800
リズムアンバサダー投稿です 最近雨続きで部屋干しも多くなって来て そんな時にちょうど素敵な サーキュレーター【Silky Wind Circulator】 デザインも素敵なのに 機能性も凄く良かったです 衣類乾燥モード…turboがこれ半端無いんです 我が家の1DKのKに突っ張り棒で 簡易洗濯室内干しスペースが有り そこに除湿機とこのサーキュレーターで 試してみましたが turboの凄さにビックリしました 物の数時間で室内干し乾いてくれました 大感動です…これからの梅雨のみかたです 今まで使っていたサーキュレーターとは 大違いでした、本当にこれ良いです お広いリビングの循環にも期待大です
リズムアンバサダー投稿です 最近雨続きで部屋干しも多くなって来て そんな時にちょうど素敵な サーキュレーター【Silky Wind Circulator】 デザインも素敵なのに 機能性も凄く良かったです 衣類乾燥モード…turboがこれ半端無いんです 我が家の1DKのKに突っ張り棒で 簡易洗濯室内干しスペースが有り そこに除湿機とこのサーキュレーターで 試してみましたが turboの凄さにビックリしました 物の数時間で室内干し乾いてくれました 大感動です…これからの梅雨のみかたです 今まで使っていたサーキュレーターとは 大違いでした、本当にこれ良いです お広いリビングの循環にも期待大です
pippi
pippi
1DK | 家族
tentpegさんの実例写真
リズム株式会社さんのファンセットの風を浴びさせていただいております。 肌カピカピ気味ですが、心地よいです。 写真はSilky Wild Circulator、いわゆるサーキュレーター(空気の循環装置)です。 洗濯物はほとんど部屋干しの我が家。 洗濯物を乾かすのに使用している写真です。 気に入った点、挙げます! ・色、デザイン、マジ好き! ・風、マジ強い! ・首、振りすぎて羨ましい! ・オールシーズン使える! ・タイマー付! 1点目、色とデザイン。 これは好みの部分ですが、本当に好き。 どのくらい好きかは、数回前の物置投稿を見ていただければ分かるかと思いますが、 私を取り巻くアイテムが全部この色でもいいと思ってるくらい好きな色。 ちなみに私の車もこんな感じの色。 デザインもシンプル。 ボタンはタッチ型ですっきり。 はじめは持ち運ぶのに取っ手が欲しいかもと思いましたが、 よく考えると掃除しにくくなるので、極力無駄がそぎ落とされたこの形が秀逸なのだと気付きました。 ちなみに持ち運ぶときは土台部分を持って運びます。 2点目。これはサーキュレーターなので当たり前かもしれませんが、風強い。 今回のモニターが初サーキュレーターなのですが、 こんなに風強いの?って思うくらい強いです。それがサーキュレーターだと言われてしまうかもしれませんが。笑 扇風機など、ほどほどの風で空気を循環させていた我が家にとっては、 飛び慣れていないホコリまで舞ってしまうのではないかと躊躇してしまうほど強いです。笑 3点目の首の回転ですが、角度は3パターン選択できます。 60度、90度、120度。 ちなみに縦方向は手動ですが、下に30度、 一度水平に戻して、そこから上に210度、無段階で傾けられます。 はい、確実に私の首より回ります。 そして4点目。オールシーズン使える点。 梅雨は洗濯物に当て、夏は人間に直接当て、冬は壁に当てて暖かい空気を循環できる。 薪ストーブを効率よく使うにあたって導入したかったサーキュレーター。 でもそれだけでは勿体ない気がして、夏は身体に当てたいけど首が回転しないんじゃ、 さすがに風邪ひくだろうなと思い、今まで扇風機で我慢してましたが、 全てコミコミのこのサーキュレーターなら確実にオールシーズン使えます。 さらに5点目。 1時間、4時間、8時間で切れるタイマー付。 洗濯物に当てたまま外出したり、寝付くまで人間に当てたり、 サーキュレーターの活用シーンをより幅広くしてくれる機能付です。 続きます。
リズム株式会社さんのファンセットの風を浴びさせていただいております。 肌カピカピ気味ですが、心地よいです。 写真はSilky Wild Circulator、いわゆるサーキュレーター(空気の循環装置)です。 洗濯物はほとんど部屋干しの我が家。 洗濯物を乾かすのに使用している写真です。 気に入った点、挙げます! ・色、デザイン、マジ好き! ・風、マジ強い! ・首、振りすぎて羨ましい! ・オールシーズン使える! ・タイマー付! 1点目、色とデザイン。 これは好みの部分ですが、本当に好き。 どのくらい好きかは、数回前の物置投稿を見ていただければ分かるかと思いますが、 私を取り巻くアイテムが全部この色でもいいと思ってるくらい好きな色。 ちなみに私の車もこんな感じの色。 デザインもシンプル。 ボタンはタッチ型ですっきり。 はじめは持ち運ぶのに取っ手が欲しいかもと思いましたが、 よく考えると掃除しにくくなるので、極力無駄がそぎ落とされたこの形が秀逸なのだと気付きました。 ちなみに持ち運ぶときは土台部分を持って運びます。 2点目。これはサーキュレーターなので当たり前かもしれませんが、風強い。 今回のモニターが初サーキュレーターなのですが、 こんなに風強いの?って思うくらい強いです。それがサーキュレーターだと言われてしまうかもしれませんが。笑 扇風機など、ほどほどの風で空気を循環させていた我が家にとっては、 飛び慣れていないホコリまで舞ってしまうのではないかと躊躇してしまうほど強いです。笑 3点目の首の回転ですが、角度は3パターン選択できます。 60度、90度、120度。 ちなみに縦方向は手動ですが、下に30度、 一度水平に戻して、そこから上に210度、無段階で傾けられます。 はい、確実に私の首より回ります。 そして4点目。オールシーズン使える点。 梅雨は洗濯物に当て、夏は人間に直接当て、冬は壁に当てて暖かい空気を循環できる。 薪ストーブを効率よく使うにあたって導入したかったサーキュレーター。 でもそれだけでは勿体ない気がして、夏は身体に当てたいけど首が回転しないんじゃ、 さすがに風邪ひくだろうなと思い、今まで扇風機で我慢してましたが、 全てコミコミのこのサーキュレーターなら確実にオールシーズン使えます。 さらに5点目。 1時間、4時間、8時間で切れるタイマー付。 洗濯物に当てたまま外出したり、寝付くまで人間に当てたり、 サーキュレーターの活用シーンをより幅広くしてくれる機能付です。 続きます。
tentpeg
tentpeg
kyoko1124koさんの実例写真
雨が降る前の朝のひととき。 RHYTHMさんのサーキュレーターを使ってみました。 こうすると素早く乾きました✨ 順に風量を上げて写してみました。 風量は「1〜5」までと「Turbo」もあります。 「衣類乾燥モード」は部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量で動作してくれます♡
雨が降る前の朝のひととき。 RHYTHMさんのサーキュレーターを使ってみました。 こうすると素早く乾きました✨ 順に風量を上げて写してみました。 風量は「1〜5」までと「Turbo」もあります。 「衣類乾燥モード」は部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量で動作してくれます♡
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
HAKOさんの実例写真
⚫︎衣類乾燥モード編 衣類に風をに当ててみました。 えっ凄い! 衣類の間をボワァ〜っと気持ち良い位に風が吹き抜ける✨ これは洗濯物も大喜びで乾きますよ🤭 これからの梅雨時にも大活躍してくれそうです♡ 皆様モニターお付き合いいただきありがとうございました! RC様、リズム様、モニターに選んでいただき、ありがとうございました!
⚫︎衣類乾燥モード編 衣類に風をに当ててみました。 えっ凄い! 衣類の間をボワァ〜っと気持ち良い位に風が吹き抜ける✨ これは洗濯物も大喜びで乾きますよ🤭 これからの梅雨時にも大活躍してくれそうです♡ 皆様モニターお付き合いいただきありがとうございました! RC様、リズム様、モニターに選んでいただき、ありがとうございました!
HAKO
HAKO
家族
poteさんの実例写真
ボルネード サーキュレーター660-JP モニター// 今日は久しぶりに梅雨らしいお天気なので、モニター中のサーキュレーターで室内干し。 4段階の風量調整ができる660-JPですが、狭い我が家の物干しスペースでは2の風量で十分そう。 朝干して2時間程ですが随分乾いてくれてます。早い! 室内干しの強い味方になってくれて本当に助かります。
ボルネード サーキュレーター660-JP モニター// 今日は久しぶりに梅雨らしいお天気なので、モニター中のサーキュレーターで室内干し。 4段階の風量調整ができる660-JPですが、狭い我が家の物干しスペースでは2の風量で十分そう。 朝干して2時間程ですが随分乾いてくれてます。早い! 室内干しの強い味方になってくれて本当に助かります。
pote
pote
家族
A_plusさんの実例写真
室内干しにサーキュレーター大活躍。
室内干しにサーキュレーター大活躍。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
usameguさんの実例写真
山善さんのサーキュレーターモニター投稿 夫が大事にしているデニムを 小さなサーキュレーターくんが風を送ってくれています😊 小さなボディがスイングする姿はとってもcute💕動画載せたいよ〜(*'▽'*) 普段は浴室乾燥で洗濯物を乾かしているのですが、大切な衣類はこのように室内干ししています😃 こんな時はサーキュレーターくん大活躍‼️いつもより短い時間で乾いた気がします💛 夫も大満足していました😏✨
山善さんのサーキュレーターモニター投稿 夫が大事にしているデニムを 小さなサーキュレーターくんが風を送ってくれています😊 小さなボディがスイングする姿はとってもcute💕動画載せたいよ〜(*'▽'*) 普段は浴室乾燥で洗濯物を乾かしているのですが、大切な衣類はこのように室内干ししています😃 こんな時はサーキュレーターくん大活躍‼️いつもより短い時間で乾いた気がします💛 夫も大満足していました😏✨
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
イベントに滑り込み参加♪ 我が家のサーキュレーターです。 リビング用に去年購入しましたが、完全室内干しの我が家の助っ人として、もっぱらこちらで活躍してもらってます。 除湿機が欲しい。。。 もしくはリビング用にもう一つ扇風機orサーキュレーターが欲しい。。。
イベントに滑り込み参加♪ 我が家のサーキュレーターです。 リビング用に去年購入しましたが、完全室内干しの我が家の助っ人として、もっぱらこちらで活躍してもらってます。 除湿機が欲しい。。。 もしくはリビング用にもう一つ扇風機orサーキュレーターが欲しい。。。
michi
michi
家族
67さんの実例写真
モニター投稿③ ホームコーディサーキュレーター 室内干し編です 風量が5段階に調整でき、 首振りは上下左右同時運転もできて 洗濯物の量に合わせて 適切な送風ができます😊 リビングの脇にある小さなフリースペース 我が家くらいのサイズだと このサーキュレーターのおかげで 洗濯物だけでなく リビングまでちゃんと空気が循環してる と体感できます✨ 今日は少し肌寒いけど エアコンを使うようになったら 気温も湿度も高いジメっとした雨の日でも 効率よく室内温度を下げられそうです♪ ちなみに 室内干しのサーキュレーターは 洗濯物の真下か斜め下に置いて 上方向に向かって風をあてるのが ベストだそうです✨
モニター投稿③ ホームコーディサーキュレーター 室内干し編です 風量が5段階に調整でき、 首振りは上下左右同時運転もできて 洗濯物の量に合わせて 適切な送風ができます😊 リビングの脇にある小さなフリースペース 我が家くらいのサイズだと このサーキュレーターのおかげで 洗濯物だけでなく リビングまでちゃんと空気が循環してる と体感できます✨ 今日は少し肌寒いけど エアコンを使うようになったら 気温も湿度も高いジメっとした雨の日でも 効率よく室内温度を下げられそうです♪ ちなみに 室内干しのサーキュレーターは 洗濯物の真下か斜め下に置いて 上方向に向かって風をあてるのが ベストだそうです✨
67
67
家族
ponponHOUSEさんの実例写真
ボルネードモニター④ 大物以外室内干しのわが家です。 Tシャツの真下に置いて強にすると これくらい風が当たります🌀👕🌀 出勤までの1時間半後には どれくらい乾いているかな…♩♩♩ 今日は暑くなるようですが曇り空デス☁️
ボルネードモニター④ 大物以外室内干しのわが家です。 Tシャツの真下に置いて強にすると これくらい風が当たります🌀👕🌀 出勤までの1時間半後には どれくらい乾いているかな…♩♩♩ 今日は暑くなるようですが曇り空デス☁️
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
akmama_khさんの実例写真
¥9,900
雨の日は、 2階のミニホールに 洗濯物を室内干しします。 この場所に サーキュライトをつけたので、 除湿機とサーキュライトで 洗濯物が乾きやすい! ライトをつけなくても サーキュレーター部分だけ 作動できるので、 一台で2役! 助かっています☆
雨の日は、 2階のミニホールに 洗濯物を室内干しします。 この場所に サーキュライトをつけたので、 除湿機とサーキュライトで 洗濯物が乾きやすい! ライトをつけなくても サーキュレーター部分だけ 作動できるので、 一台で2役! 助かっています☆
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
naosanさんの実例写真
▪️Silky Wind Circulator 我が家は家族全員花粉症のため、今の時期もお天気が良くても、洗濯は室内干し。 なるべく日差しを浴びるように干しているので、そんなに不便に思ったことはなかったけど、使ってみたらあるとないでは全然違いました。 衣類乾燥モードがあり、部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量、首振りの動作をしてくれます 設定機能もあるので、一度設定すれば、次も同じ設定で稼働してくれるのも便利です 6月の梅雨の時期の前に我が家に来てくれてありがとう。今年は今までよりも快適におうち時間が過ごせそうです。
▪️Silky Wind Circulator 我が家は家族全員花粉症のため、今の時期もお天気が良くても、洗濯は室内干し。 なるべく日差しを浴びるように干しているので、そんなに不便に思ったことはなかったけど、使ってみたらあるとないでは全然違いました。 衣類乾燥モードがあり、部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量、首振りの動作をしてくれます 設定機能もあるので、一度設定すれば、次も同じ設定で稼働してくれるのも便利です 6月の梅雨の時期の前に我が家に来てくれてありがとう。今年は今までよりも快適におうち時間が過ごせそうです。
naosan
naosan
2LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
洗濯物の室内干しの助っ人。 家族にイネ科の花粉症があるから、しばらく洗濯物は室内で・・・。 でもサーキュレーターがあるから、バスタオルも早く乾きそうです♪
洗濯物の室内干しの助っ人。 家族にイネ科の花粉症があるから、しばらく洗濯物は室内で・・・。 でもサーキュレーターがあるから、バスタオルも早く乾きそうです♪
fumi_3
fumi_3
家族
Roysroomさんの実例写真
ボルネードサーキュレーターのモニターに当選いたしました! ルックスが非常に可愛らしくスタイリッシュで、置く場所を選びません。 現在の家にはベランダがなく、室内干ししかできずに、この時期は洗濯物を干してはジメジメに耐えると言う毎日だったのですが、ボルネードのサーキュレーターはこのサイズで中々にパワフル。 ジメジメもサラッと吹き飛ばしてくれます。
ボルネードサーキュレーターのモニターに当選いたしました! ルックスが非常に可愛らしくスタイリッシュで、置く場所を選びません。 現在の家にはベランダがなく、室内干ししかできずに、この時期は洗濯物を干してはジメジメに耐えると言う毎日だったのですが、ボルネードのサーキュレーターはこのサイズで中々にパワフル。 ジメジメもサラッと吹き飛ばしてくれます。
Roysroom
Roysroom
1DK
nanaさんの実例写真
リビングでの洗濯乾燥にサーキュレーターを使ってみました☺️ 衣類乾燥モードがついてるので設定いらずなのが簡単です! 風量も十分ですし音もテレビの音が聞こえないとかではないので気にはならないです 完全室内干しの我が家では頻繁に活躍するモードになりそうです👍
リビングでの洗濯乾燥にサーキュレーターを使ってみました☺️ 衣類乾燥モードがついてるので設定いらずなのが簡単です! 風量も十分ですし音もテレビの音が聞こえないとかではないので気にはならないです 完全室内干しの我が家では頻繁に活躍するモードになりそうです👍
nana
nana
4LDK | 家族
Riさんの実例写真
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ⑤ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃう! 前回に続き、3つ目をご紹介🫱🏻 〖 分離型 〗のパターン! これが! とにかく凄いなぁと思った使い方😍 分離しても赤外線で連動運転してくれるの💡 しかも洗濯物の乾き具合と お部屋の状況に合わせて、 除湿機とサーキュレーターの 連動運転をしてくれるんだって💡 すごくない??😆 🔌は2箇所必要になるけどね🥹
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ⑤ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃう! 前回に続き、3つ目をご紹介🫱🏻 〖 分離型 〗のパターン! これが! とにかく凄いなぁと思った使い方😍 分離しても赤外線で連動運転してくれるの💡 しかも洗濯物の乾き具合と お部屋の状況に合わせて、 除湿機とサーキュレーターの 連動運転をしてくれるんだって💡 すごくない??😆 🔌は2箇所必要になるけどね🥹
Ri
Ri
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
壁付け物干し¥10,000
ルームクリップショッピングで サーキュレーターを購入しました😁 うちは夜に部屋干しする事が多いので 梅雨時期にも早く乾くといいなーと✨ 配送も早くて助かりました👍🏻
ルームクリップショッピングで サーキュレーターを購入しました😁 うちは夜に部屋干しする事が多いので 梅雨時期にも早く乾くといいなーと✨ 配送も早くて助かりました👍🏻
rice
rice
家族
marosukeさんの実例写真
おはようございます☁ 全国的に梅雨入りですね☔ 今日は生憎の空模様ですが、洗濯物は待ってくれない😵 我が家は、ホスクリーンと突っ張り棒とサーキュレーターで梅雨を乗り切ります💪
おはようございます☁ 全国的に梅雨入りですね☔ 今日は生憎の空模様ですが、洗濯物は待ってくれない😵 我が家は、ホスクリーンと突っ張り棒とサーキュレーターで梅雨を乗り切ります💪
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
この時期乾きにくい衣類は室内干しする時がある! 以前は衣類乾燥除湿機を使っていたけど、 なかなか乾かず音もうるさかったので THREE-UPの衣類乾燥機能付きサーキュレーターにしました! 音も静かで首振り機能も上下左右に動くので、 効率よく部屋干しできるようになりました! 色もグレージュが可愛くてオススメ!
この時期乾きにくい衣類は室内干しする時がある! 以前は衣類乾燥除湿機を使っていたけど、 なかなか乾かず音もうるさかったので THREE-UPの衣類乾燥機能付きサーキュレーターにしました! 音も静かで首振り機能も上下左右に動くので、 効率よく部屋干しできるようになりました! 色もグレージュが可愛くてオススメ!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
monaural-lifeさんの実例写真
monaural-life
monaural-life
2LDK | 家族
もっと見る

サーキュレーター 室内干しが気になるあなたにおすすめ

サーキュレーター 室内干しの投稿一覧

152枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

サーキュレーター 室内干し

596枚の部屋写真から46枚をセレクト
norikoko310さんの実例写真
ホームコーディー【DC サーキュレーター】 今日は朝から雨だったので 早速!室内干し分に使用してみました (5人分の洗濯物は全て乾燥機に入らないので、 乾きやすい物は、室内干しにしてます) コンパクトですので、棚の上にも置けます°˖✧ タイマーが1.2.4 時間でセットできるのも 有り難いポイントですね コードの長さは1.6m で、我が家はギリギリでした〜 上部は持ち運び易い様に 手が入る仕様になってます!! これからの梅雨時期、活躍してくれそうです♪
ホームコーディー【DC サーキュレーター】 今日は朝から雨だったので 早速!室内干し分に使用してみました (5人分の洗濯物は全て乾燥機に入らないので、 乾きやすい物は、室内干しにしてます) コンパクトですので、棚の上にも置けます°˖✧ タイマーが1.2.4 時間でセットできるのも 有り難いポイントですね コードの長さは1.6m で、我が家はギリギリでした〜 上部は持ち運び易い様に 手が入る仕様になってます!! これからの梅雨時期、活躍してくれそうです♪
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
hi_naさんの実例写真
ファンセットモニター投稿 『Silky Wind Circulator』 雨の日に衣類乾燥モードを試してみました☔️ ※実際にはこれよりかなりの洗濯物の量があります🤣 わが家では、8畳の寝室に部屋干し用の物干しを設置しています。 今回は風量「4」、首振り角度「120°」で設定して使用しました。 サーキュレーターは、洗濯物の真下または斜め下から風を当てるのが効果的とのことなので、写真のような位置に設置しています。 まずは4時間様子を見て、途中で洗濯物の位置を変え、さらに3時間程⏰ 結果、大きめのバスタオルや厚手の服は少し湿り気が残っていたものの、ほとんどの洗濯物がしっかり乾いていました! 部屋が湿気で全くジメジメしなかったことにも驚き!😳 そして電気代について💡 サーキュレーターの電気代は、1時間あたり約0.65円。 8時間使用しても約5.2円で、扇風機を使用するのとほぼ同じくらいの金額のようです。 浴室乾燥機の電気代を調べてみると1時間あたり約32円とのことなので、節約にもなります◎ もう少し強い風量にすれば、さらに早く乾かせそうなので、また試してみたいと思います🌬️ 電気代の詳細についても、リズムさんの公式サイトに掲載されているので、良かったら参考にしてみてください💡 https://rhythm.jp/column/circulator/vol04.html
ファンセットモニター投稿 『Silky Wind Circulator』 雨の日に衣類乾燥モードを試してみました☔️ ※実際にはこれよりかなりの洗濯物の量があります🤣 わが家では、8畳の寝室に部屋干し用の物干しを設置しています。 今回は風量「4」、首振り角度「120°」で設定して使用しました。 サーキュレーターは、洗濯物の真下または斜め下から風を当てるのが効果的とのことなので、写真のような位置に設置しています。 まずは4時間様子を見て、途中で洗濯物の位置を変え、さらに3時間程⏰ 結果、大きめのバスタオルや厚手の服は少し湿り気が残っていたものの、ほとんどの洗濯物がしっかり乾いていました! 部屋が湿気で全くジメジメしなかったことにも驚き!😳 そして電気代について💡 サーキュレーターの電気代は、1時間あたり約0.65円。 8時間使用しても約5.2円で、扇風機を使用するのとほぼ同じくらいの金額のようです。 浴室乾燥機の電気代を調べてみると1時間あたり約32円とのことなので、節約にもなります◎ もう少し強い風量にすれば、さらに早く乾かせそうなので、また試してみたいと思います🌬️ 電気代の詳細についても、リズムさんの公式サイトに掲載されているので、良かったら参考にしてみてください💡 https://rhythm.jp/column/circulator/vol04.html
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
19.meeeさんの実例写真
室内干しのわが家では、今まで厚手のパーカーなどを乾かすのには、扇風機を使ってました。 となると、ほぼ一年中扇風機出しっぱなし…😅 それを解消してくれた、サーキュレーター! しかも、180度首振り機能付き。 コンパクトだし、デザインもスッキリなので、置いておいても◎です♡
室内干しのわが家では、今まで厚手のパーカーなどを乾かすのには、扇風機を使ってました。 となると、ほぼ一年中扇風機出しっぱなし…😅 それを解消してくれた、サーキュレーター! しかも、180度首振り機能付き。 コンパクトだし、デザインもスッキリなので、置いておいても◎です♡
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
rinoさんの実例写真
RYTHEM サーキュレーター 《Silky Wind Circulator》 モニター投稿です🌱𓂃 𓈒𓏸 お風呂あがり〜 MAXターボの大風量を顔面に浴び 身体の熱を吹っ飛ばして🍃ひと涼み〜 帰宅後に洗濯機へ放り込んでおいた シャツ3枚とTシャツ。 今回は夜の室内干しです🌙* ターボの大風量を浴びせると 確実に跳んでいきそうだったので*⋆✈ 『風量4段階』『左右首振り120度』にセット☝🏻⸒⸒ さらに自分好みの設定を«衣類乾燥モード»に メモリー記憶させておけるので 次回は手間なく1発で起動出来ます♪ 2枚のファン構造が 35m届く大風量の秘密らしく 驚きの風量で乾燥効率も良く 部屋干し時間も短縮されました♬.*゚ タイマー設定も1H/4H/8Hと出来るから 就寝時や出勤前でも 安心してお任せできそうです(*ˊ˘ˋ*)b
RYTHEM サーキュレーター 《Silky Wind Circulator》 モニター投稿です🌱𓂃 𓈒𓏸 お風呂あがり〜 MAXターボの大風量を顔面に浴び 身体の熱を吹っ飛ばして🍃ひと涼み〜 帰宅後に洗濯機へ放り込んでおいた シャツ3枚とTシャツ。 今回は夜の室内干しです🌙* ターボの大風量を浴びせると 確実に跳んでいきそうだったので*⋆✈ 『風量4段階』『左右首振り120度』にセット☝🏻⸒⸒ さらに自分好みの設定を«衣類乾燥モード»に メモリー記憶させておけるので 次回は手間なく1発で起動出来ます♪ 2枚のファン構造が 35m届く大風量の秘密らしく 驚きの風量で乾燥効率も良く 部屋干し時間も短縮されました♬.*゚ タイマー設定も1H/4H/8Hと出来るから 就寝時や出勤前でも 安心してお任せできそうです(*ˊ˘ˋ*)b
rino
rino
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
サーキュレーター¥29,800
リズムアンバサダー投稿です 最近雨続きで部屋干しも多くなって来て そんな時にちょうど素敵な サーキュレーター【Silky Wind Circulator】 デザインも素敵なのに 機能性も凄く良かったです 衣類乾燥モード…turboがこれ半端無いんです 我が家の1DKのKに突っ張り棒で 簡易洗濯室内干しスペースが有り そこに除湿機とこのサーキュレーターで 試してみましたが turboの凄さにビックリしました 物の数時間で室内干し乾いてくれました 大感動です…これからの梅雨のみかたです 今まで使っていたサーキュレーターとは 大違いでした、本当にこれ良いです お広いリビングの循環にも期待大です
リズムアンバサダー投稿です 最近雨続きで部屋干しも多くなって来て そんな時にちょうど素敵な サーキュレーター【Silky Wind Circulator】 デザインも素敵なのに 機能性も凄く良かったです 衣類乾燥モード…turboがこれ半端無いんです 我が家の1DKのKに突っ張り棒で 簡易洗濯室内干しスペースが有り そこに除湿機とこのサーキュレーターで 試してみましたが turboの凄さにビックリしました 物の数時間で室内干し乾いてくれました 大感動です…これからの梅雨のみかたです 今まで使っていたサーキュレーターとは 大違いでした、本当にこれ良いです お広いリビングの循環にも期待大です
pippi
pippi
1DK | 家族
tentpegさんの実例写真
リズム株式会社さんのファンセットの風を浴びさせていただいております。 肌カピカピ気味ですが、心地よいです。 写真はSilky Wild Circulator、いわゆるサーキュレーター(空気の循環装置)です。 洗濯物はほとんど部屋干しの我が家。 洗濯物を乾かすのに使用している写真です。 気に入った点、挙げます! ・色、デザイン、マジ好き! ・風、マジ強い! ・首、振りすぎて羨ましい! ・オールシーズン使える! ・タイマー付! 1点目、色とデザイン。 これは好みの部分ですが、本当に好き。 どのくらい好きかは、数回前の物置投稿を見ていただければ分かるかと思いますが、 私を取り巻くアイテムが全部この色でもいいと思ってるくらい好きな色。 ちなみに私の車もこんな感じの色。 デザインもシンプル。 ボタンはタッチ型ですっきり。 はじめは持ち運ぶのに取っ手が欲しいかもと思いましたが、 よく考えると掃除しにくくなるので、極力無駄がそぎ落とされたこの形が秀逸なのだと気付きました。 ちなみに持ち運ぶときは土台部分を持って運びます。 2点目。これはサーキュレーターなので当たり前かもしれませんが、風強い。 今回のモニターが初サーキュレーターなのですが、 こんなに風強いの?って思うくらい強いです。それがサーキュレーターだと言われてしまうかもしれませんが。笑 扇風機など、ほどほどの風で空気を循環させていた我が家にとっては、 飛び慣れていないホコリまで舞ってしまうのではないかと躊躇してしまうほど強いです。笑 3点目の首の回転ですが、角度は3パターン選択できます。 60度、90度、120度。 ちなみに縦方向は手動ですが、下に30度、 一度水平に戻して、そこから上に210度、無段階で傾けられます。 はい、確実に私の首より回ります。 そして4点目。オールシーズン使える点。 梅雨は洗濯物に当て、夏は人間に直接当て、冬は壁に当てて暖かい空気を循環できる。 薪ストーブを効率よく使うにあたって導入したかったサーキュレーター。 でもそれだけでは勿体ない気がして、夏は身体に当てたいけど首が回転しないんじゃ、 さすがに風邪ひくだろうなと思い、今まで扇風機で我慢してましたが、 全てコミコミのこのサーキュレーターなら確実にオールシーズン使えます。 さらに5点目。 1時間、4時間、8時間で切れるタイマー付。 洗濯物に当てたまま外出したり、寝付くまで人間に当てたり、 サーキュレーターの活用シーンをより幅広くしてくれる機能付です。 続きます。
リズム株式会社さんのファンセットの風を浴びさせていただいております。 肌カピカピ気味ですが、心地よいです。 写真はSilky Wild Circulator、いわゆるサーキュレーター(空気の循環装置)です。 洗濯物はほとんど部屋干しの我が家。 洗濯物を乾かすのに使用している写真です。 気に入った点、挙げます! ・色、デザイン、マジ好き! ・風、マジ強い! ・首、振りすぎて羨ましい! ・オールシーズン使える! ・タイマー付! 1点目、色とデザイン。 これは好みの部分ですが、本当に好き。 どのくらい好きかは、数回前の物置投稿を見ていただければ分かるかと思いますが、 私を取り巻くアイテムが全部この色でもいいと思ってるくらい好きな色。 ちなみに私の車もこんな感じの色。 デザインもシンプル。 ボタンはタッチ型ですっきり。 はじめは持ち運ぶのに取っ手が欲しいかもと思いましたが、 よく考えると掃除しにくくなるので、極力無駄がそぎ落とされたこの形が秀逸なのだと気付きました。 ちなみに持ち運ぶときは土台部分を持って運びます。 2点目。これはサーキュレーターなので当たり前かもしれませんが、風強い。 今回のモニターが初サーキュレーターなのですが、 こんなに風強いの?って思うくらい強いです。それがサーキュレーターだと言われてしまうかもしれませんが。笑 扇風機など、ほどほどの風で空気を循環させていた我が家にとっては、 飛び慣れていないホコリまで舞ってしまうのではないかと躊躇してしまうほど強いです。笑 3点目の首の回転ですが、角度は3パターン選択できます。 60度、90度、120度。 ちなみに縦方向は手動ですが、下に30度、 一度水平に戻して、そこから上に210度、無段階で傾けられます。 はい、確実に私の首より回ります。 そして4点目。オールシーズン使える点。 梅雨は洗濯物に当て、夏は人間に直接当て、冬は壁に当てて暖かい空気を循環できる。 薪ストーブを効率よく使うにあたって導入したかったサーキュレーター。 でもそれだけでは勿体ない気がして、夏は身体に当てたいけど首が回転しないんじゃ、 さすがに風邪ひくだろうなと思い、今まで扇風機で我慢してましたが、 全てコミコミのこのサーキュレーターなら確実にオールシーズン使えます。 さらに5点目。 1時間、4時間、8時間で切れるタイマー付。 洗濯物に当てたまま外出したり、寝付くまで人間に当てたり、 サーキュレーターの活用シーンをより幅広くしてくれる機能付です。 続きます。
tentpeg
tentpeg
kyoko1124koさんの実例写真
雨が降る前の朝のひととき。 RHYTHMさんのサーキュレーターを使ってみました。 こうすると素早く乾きました✨ 順に風量を上げて写してみました。 風量は「1〜5」までと「Turbo」もあります。 「衣類乾燥モード」は部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量で動作してくれます♡
雨が降る前の朝のひととき。 RHYTHMさんのサーキュレーターを使ってみました。 こうすると素早く乾きました✨ 順に風量を上げて写してみました。 風量は「1〜5」までと「Turbo」もあります。 「衣類乾燥モード」は部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量で動作してくれます♡
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
HAKOさんの実例写真
⚫︎衣類乾燥モード編 衣類に風をに当ててみました。 えっ凄い! 衣類の間をボワァ〜っと気持ち良い位に風が吹き抜ける✨ これは洗濯物も大喜びで乾きますよ🤭 これからの梅雨時にも大活躍してくれそうです♡ 皆様モニターお付き合いいただきありがとうございました! RC様、リズム様、モニターに選んでいただき、ありがとうございました!
⚫︎衣類乾燥モード編 衣類に風をに当ててみました。 えっ凄い! 衣類の間をボワァ〜っと気持ち良い位に風が吹き抜ける✨ これは洗濯物も大喜びで乾きますよ🤭 これからの梅雨時にも大活躍してくれそうです♡ 皆様モニターお付き合いいただきありがとうございました! RC様、リズム様、モニターに選んでいただき、ありがとうございました!
HAKO
HAKO
家族
poteさんの実例写真
ボルネード サーキュレーター660-JP モニター// 今日は久しぶりに梅雨らしいお天気なので、モニター中のサーキュレーターで室内干し。 4段階の風量調整ができる660-JPですが、狭い我が家の物干しスペースでは2の風量で十分そう。 朝干して2時間程ですが随分乾いてくれてます。早い! 室内干しの強い味方になってくれて本当に助かります。
ボルネード サーキュレーター660-JP モニター// 今日は久しぶりに梅雨らしいお天気なので、モニター中のサーキュレーターで室内干し。 4段階の風量調整ができる660-JPですが、狭い我が家の物干しスペースでは2の風量で十分そう。 朝干して2時間程ですが随分乾いてくれてます。早い! 室内干しの強い味方になってくれて本当に助かります。
pote
pote
家族
A_plusさんの実例写真
室内干しにサーキュレーター大活躍。
室内干しにサーキュレーター大活躍。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
usameguさんの実例写真
山善さんのサーキュレーターモニター投稿 夫が大事にしているデニムを 小さなサーキュレーターくんが風を送ってくれています😊 小さなボディがスイングする姿はとってもcute💕動画載せたいよ〜(*'▽'*) 普段は浴室乾燥で洗濯物を乾かしているのですが、大切な衣類はこのように室内干ししています😃 こんな時はサーキュレーターくん大活躍‼️いつもより短い時間で乾いた気がします💛 夫も大満足していました😏✨
山善さんのサーキュレーターモニター投稿 夫が大事にしているデニムを 小さなサーキュレーターくんが風を送ってくれています😊 小さなボディがスイングする姿はとってもcute💕動画載せたいよ〜(*'▽'*) 普段は浴室乾燥で洗濯物を乾かしているのですが、大切な衣類はこのように室内干ししています😃 こんな時はサーキュレーターくん大活躍‼️いつもより短い時間で乾いた気がします💛 夫も大満足していました😏✨
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
イベントに滑り込み参加♪ 我が家のサーキュレーターです。 リビング用に去年購入しましたが、完全室内干しの我が家の助っ人として、もっぱらこちらで活躍してもらってます。 除湿機が欲しい。。。 もしくはリビング用にもう一つ扇風機orサーキュレーターが欲しい。。。
イベントに滑り込み参加♪ 我が家のサーキュレーターです。 リビング用に去年購入しましたが、完全室内干しの我が家の助っ人として、もっぱらこちらで活躍してもらってます。 除湿機が欲しい。。。 もしくはリビング用にもう一つ扇風機orサーキュレーターが欲しい。。。
michi
michi
家族
67さんの実例写真
¥6,578
モニター投稿③ ホームコーディサーキュレーター 室内干し編です 風量が5段階に調整でき、 首振りは上下左右同時運転もできて 洗濯物の量に合わせて 適切な送風ができます😊 リビングの脇にある小さなフリースペース 我が家くらいのサイズだと このサーキュレーターのおかげで 洗濯物だけでなく リビングまでちゃんと空気が循環してる と体感できます✨ 今日は少し肌寒いけど エアコンを使うようになったら 気温も湿度も高いジメっとした雨の日でも 効率よく室内温度を下げられそうです♪ ちなみに 室内干しのサーキュレーターは 洗濯物の真下か斜め下に置いて 上方向に向かって風をあてるのが ベストだそうです✨
モニター投稿③ ホームコーディサーキュレーター 室内干し編です 風量が5段階に調整でき、 首振りは上下左右同時運転もできて 洗濯物の量に合わせて 適切な送風ができます😊 リビングの脇にある小さなフリースペース 我が家くらいのサイズだと このサーキュレーターのおかげで 洗濯物だけでなく リビングまでちゃんと空気が循環してる と体感できます✨ 今日は少し肌寒いけど エアコンを使うようになったら 気温も湿度も高いジメっとした雨の日でも 効率よく室内温度を下げられそうです♪ ちなみに 室内干しのサーキュレーターは 洗濯物の真下か斜め下に置いて 上方向に向かって風をあてるのが ベストだそうです✨
67
67
家族
ponponHOUSEさんの実例写真
ボルネードモニター④ 大物以外室内干しのわが家です。 Tシャツの真下に置いて強にすると これくらい風が当たります🌀👕🌀 出勤までの1時間半後には どれくらい乾いているかな…♩♩♩ 今日は暑くなるようですが曇り空デス☁️
ボルネードモニター④ 大物以外室内干しのわが家です。 Tシャツの真下に置いて強にすると これくらい風が当たります🌀👕🌀 出勤までの1時間半後には どれくらい乾いているかな…♩♩♩ 今日は暑くなるようですが曇り空デス☁️
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
akmama_khさんの実例写真
雨の日は、 2階のミニホールに 洗濯物を室内干しします。 この場所に サーキュライトをつけたので、 除湿機とサーキュライトで 洗濯物が乾きやすい! ライトをつけなくても サーキュレーター部分だけ 作動できるので、 一台で2役! 助かっています☆
雨の日は、 2階のミニホールに 洗濯物を室内干しします。 この場所に サーキュライトをつけたので、 除湿機とサーキュライトで 洗濯物が乾きやすい! ライトをつけなくても サーキュレーター部分だけ 作動できるので、 一台で2役! 助かっています☆
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
naosanさんの実例写真
▪️Silky Wind Circulator 我が家は家族全員花粉症のため、今の時期もお天気が良くても、洗濯は室内干し。 なるべく日差しを浴びるように干しているので、そんなに不便に思ったことはなかったけど、使ってみたらあるとないでは全然違いました。 衣類乾燥モードがあり、部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量、首振りの動作をしてくれます 設定機能もあるので、一度設定すれば、次も同じ設定で稼働してくれるのも便利です 6月の梅雨の時期の前に我が家に来てくれてありがとう。今年は今までよりも快適におうち時間が過ごせそうです。
▪️Silky Wind Circulator 我が家は家族全員花粉症のため、今の時期もお天気が良くても、洗濯は室内干し。 なるべく日差しを浴びるように干しているので、そんなに不便に思ったことはなかったけど、使ってみたらあるとないでは全然違いました。 衣類乾燥モードがあり、部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量、首振りの動作をしてくれます 設定機能もあるので、一度設定すれば、次も同じ設定で稼働してくれるのも便利です 6月の梅雨の時期の前に我が家に来てくれてありがとう。今年は今までよりも快適におうち時間が過ごせそうです。
naosan
naosan
2LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
洗濯物の室内干しの助っ人。 家族にイネ科の花粉症があるから、しばらく洗濯物は室内で・・・。 でもサーキュレーターがあるから、バスタオルも早く乾きそうです♪
洗濯物の室内干しの助っ人。 家族にイネ科の花粉症があるから、しばらく洗濯物は室内で・・・。 でもサーキュレーターがあるから、バスタオルも早く乾きそうです♪
fumi_3
fumi_3
家族
Roysroomさんの実例写真
ボルネードサーキュレーターのモニターに当選いたしました! ルックスが非常に可愛らしくスタイリッシュで、置く場所を選びません。 現在の家にはベランダがなく、室内干ししかできずに、この時期は洗濯物を干してはジメジメに耐えると言う毎日だったのですが、ボルネードのサーキュレーターはこのサイズで中々にパワフル。 ジメジメもサラッと吹き飛ばしてくれます。
ボルネードサーキュレーターのモニターに当選いたしました! ルックスが非常に可愛らしくスタイリッシュで、置く場所を選びません。 現在の家にはベランダがなく、室内干ししかできずに、この時期は洗濯物を干してはジメジメに耐えると言う毎日だったのですが、ボルネードのサーキュレーターはこのサイズで中々にパワフル。 ジメジメもサラッと吹き飛ばしてくれます。
Roysroom
Roysroom
1DK
nanaさんの実例写真
リビングでの洗濯乾燥にサーキュレーターを使ってみました☺️ 衣類乾燥モードがついてるので設定いらずなのが簡単です! 風量も十分ですし音もテレビの音が聞こえないとかではないので気にはならないです 完全室内干しの我が家では頻繁に活躍するモードになりそうです👍
リビングでの洗濯乾燥にサーキュレーターを使ってみました☺️ 衣類乾燥モードがついてるので設定いらずなのが簡単です! 風量も十分ですし音もテレビの音が聞こえないとかではないので気にはならないです 完全室内干しの我が家では頻繁に活躍するモードになりそうです👍
nana
nana
4LDK | 家族
Riさんの実例写真
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ⑤ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃう! 前回に続き、3つ目をご紹介🫱🏻 〖 分離型 〗のパターン! これが! とにかく凄いなぁと思った使い方😍 分離しても赤外線で連動運転してくれるの💡 しかも洗濯物の乾き具合と お部屋の状況に合わせて、 除湿機とサーキュレーターの 連動運転をしてくれるんだって💡 すごくない??😆 🔌は2箇所必要になるけどね🥹
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ⑤ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃう! 前回に続き、3つ目をご紹介🫱🏻 〖 分離型 〗のパターン! これが! とにかく凄いなぁと思った使い方😍 分離しても赤外線で連動運転してくれるの💡 しかも洗濯物の乾き具合と お部屋の状況に合わせて、 除湿機とサーキュレーターの 連動運転をしてくれるんだって💡 すごくない??😆 🔌は2箇所必要になるけどね🥹
Ri
Ri
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
壁付け物干し¥10,000
ルームクリップショッピングで サーキュレーターを購入しました😁 うちは夜に部屋干しする事が多いので 梅雨時期にも早く乾くといいなーと✨ 配送も早くて助かりました👍🏻
ルームクリップショッピングで サーキュレーターを購入しました😁 うちは夜に部屋干しする事が多いので 梅雨時期にも早く乾くといいなーと✨ 配送も早くて助かりました👍🏻
rice
rice
家族
marosukeさんの実例写真
おはようございます☁ 全国的に梅雨入りですね☔ 今日は生憎の空模様ですが、洗濯物は待ってくれない😵 我が家は、ホスクリーンと突っ張り棒とサーキュレーターで梅雨を乗り切ります💪
おはようございます☁ 全国的に梅雨入りですね☔ 今日は生憎の空模様ですが、洗濯物は待ってくれない😵 我が家は、ホスクリーンと突っ張り棒とサーキュレーターで梅雨を乗り切ります💪
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
この時期乾きにくい衣類は室内干しする時がある! 以前は衣類乾燥除湿機を使っていたけど、 なかなか乾かず音もうるさかったので THREE-UPの衣類乾燥機能付きサーキュレーターにしました! 音も静かで首振り機能も上下左右に動くので、 効率よく部屋干しできるようになりました! 色もグレージュが可愛くてオススメ!
この時期乾きにくい衣類は室内干しする時がある! 以前は衣類乾燥除湿機を使っていたけど、 なかなか乾かず音もうるさかったので THREE-UPの衣類乾燥機能付きサーキュレーターにしました! 音も静かで首振り機能も上下左右に動くので、 効率よく部屋干しできるようになりました! 色もグレージュが可愛くてオススメ!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
monaural-lifeさんの実例写真
monaural-life
monaural-life
2LDK | 家族
もっと見る

サーキュレーター 室内干しが気になるあなたにおすすめ

サーキュレーター 室内干しの投稿一覧

152枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ