梅干し作り
以前、初めて挑戦した梅干しは塩分18%で
鬼塩っぱくて👹
そのままなんて、とてもとても食べれなくて💦
料理に少しずつ使いながら消費しました😅
今回は実家に梅と紫蘇を持ち込んで
母と一緒に作ってみました。
塩分10%
紫蘇を揉んで塩をまぶして入れていいるから
+数%な感じかな。
アルコール消毒した方がいいと言われホワイトリカーも
少しいれました。
いい色になってましたよ!
実家では干さずにそのまま食べてましたが
やっぱり干したくて✨
手作りゆかり美味しかったから今年も✨
3日干しにするか
1日で終えてしまうか。
梅酢にもどすか
そのままにするか迷っています。
半年ぐらい置くといいようですが
気になって1つ食べてみました🤭
実家で貰っていた梅干しの味
娘が好きだったんです。
梅干し作りなんて、しばらくしてなかった母も
楽しかったようです。
梅干し作り
以前、初めて挑戦した梅干しは塩分18%で
鬼塩っぱくて👹
そのままなんて、とてもとても食べれなくて💦
料理に少しずつ使いながら消費しました😅
今回は実家に梅と紫蘇を持ち込んで
母と一緒に作ってみました。
塩分10%
紫蘇を揉んで塩をまぶして入れていいるから
+数%な感じかな。
アルコール消毒した方がいいと言われホワイトリカーも
少しいれました。
いい色になってましたよ!
実家では干さずにそのまま食べてましたが
やっぱり干したくて✨
手作りゆかり美味しかったから今年も✨
3日干しにするか
1日で終えてしまうか。
梅酢にもどすか
そのままにするか迷っています。
半年ぐらい置くといいようですが
気になって1つ食べてみました🤭
実家で貰っていた梅干しの味
娘が好きだったんです。
梅干し作りなんて、しばらくしてなかった母も
楽しかったようです。