RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

こどものいる暮らし 長文ですみません

17枚の部屋写真から4枚をセレクト
tomorinさんの実例写真
実は先日…ムカデに寝ている所 私がやられてしまいました😓 対策が甘かったです。反省…。 衝撃の痛みで目が覚めて!隣にでっかいヤツが! スプレーで退治して! 刺されたのは何と目の横! すぐお湯で洗浄!ムカデの毒はタンパク性で 水はダメなようで!時間が経っていたら お湯はダメなんですが! 43℃くらいのお湯でかなり洗いながし石鹸で洗い! 幸い全く腫れませんでしたが顔半分痺れと痛みで した。 翌日、職場が病院何で😅職場で受診 強ミノという強い点滴をしてもらい 痛みがひきました!抗生剤にアレルギーの薬 痛み止めを処方💊 アレルギーのくすりも直ぐに飲んでいたので 何もなかったのように回復ていましたが 4日後に刺された側の首のリンパの腫れと痛み! 抗生剤を追加で処方して2日で治りました! (刺された部位から体の中心に向かって炎症が起こる場合もあるそうです。) すると翌日ら刺された所が少し腫れ 今までなかった痒みが一週間遅れで出てきました😅 応急処置がよかったようで奇跡的に軽傷で すみ仕事も休まずにすみました! (職場が病院なんで、刺されたらかならず 病院受診してください🏥) 引越しできて8年目になりますが、ついに やられてしまいました! って事で直ぐに蚊帳を購入👌 最近の蚊帳はこんなに進化してるとは! もうテントタイプなんですね! しかも天上も高いから広々! ワンタッチで準備完了😊収納もコンパクト! 子供たちもかなり喜んで毎晩楽しそうです! 早く購入しておけばよかったです! ムカデの侵入恐れがあるご家庭にはかなり おすすめしたいです! アナフィラキシーを起こす危険性もあるので! 今回の経験で私も応急処置も含め かなり勉強になりました!子供が刺されなく 私でよかった!と思いました! 不幸中の幸いです。 蚊帳生活、ムカデ対策、今後も投稿したいと 思います! 長々と失礼しました😭
実は先日…ムカデに寝ている所 私がやられてしまいました😓 対策が甘かったです。反省…。 衝撃の痛みで目が覚めて!隣にでっかいヤツが! スプレーで退治して! 刺されたのは何と目の横! すぐお湯で洗浄!ムカデの毒はタンパク性で 水はダメなようで!時間が経っていたら お湯はダメなんですが! 43℃くらいのお湯でかなり洗いながし石鹸で洗い! 幸い全く腫れませんでしたが顔半分痺れと痛みで した。 翌日、職場が病院何で😅職場で受診 強ミノという強い点滴をしてもらい 痛みがひきました!抗生剤にアレルギーの薬 痛み止めを処方💊 アレルギーのくすりも直ぐに飲んでいたので 何もなかったのように回復ていましたが 4日後に刺された側の首のリンパの腫れと痛み! 抗生剤を追加で処方して2日で治りました! (刺された部位から体の中心に向かって炎症が起こる場合もあるそうです。) すると翌日ら刺された所が少し腫れ 今までなかった痒みが一週間遅れで出てきました😅 応急処置がよかったようで奇跡的に軽傷で すみ仕事も休まずにすみました! (職場が病院なんで、刺されたらかならず 病院受診してください🏥) 引越しできて8年目になりますが、ついに やられてしまいました! って事で直ぐに蚊帳を購入👌 最近の蚊帳はこんなに進化してるとは! もうテントタイプなんですね! しかも天上も高いから広々! ワンタッチで準備完了😊収納もコンパクト! 子供たちもかなり喜んで毎晩楽しそうです! 早く購入しておけばよかったです! ムカデの侵入恐れがあるご家庭にはかなり おすすめしたいです! アナフィラキシーを起こす危険性もあるので! 今回の経験で私も応急処置も含め かなり勉強になりました!子供が刺されなく 私でよかった!と思いました! 不幸中の幸いです。 蚊帳生活、ムカデ対策、今後も投稿したいと 思います! 長々と失礼しました😭
tomorin
tomorin
家族
ToReTaRiさんの実例写真
始めは ランドセルラックを 考えてましたが… お得なラックで代用😎 将来用途が変わっても 大丈夫😉 あと ランドセルラックって ランドセルを 一番上に収納するのが 多いので 背の低いうちの子達の サイズで考えると どうしても 収納力が落ちるのが ネックだったのだが これなら 学期末の大荷物も 大丈夫😃✌️ 下の隙間には ピアニカも入るよ🎹 ラックの隣には ハンガーラックとかも 考えてましたが 使わなくなった フロアスタンドライトを ポールハンガー代わりにして 使ってます💦💦
始めは ランドセルラックを 考えてましたが… お得なラックで代用😎 将来用途が変わっても 大丈夫😉 あと ランドセルラックって ランドセルを 一番上に収納するのが 多いので 背の低いうちの子達の サイズで考えると どうしても 収納力が落ちるのが ネックだったのだが これなら 学期末の大荷物も 大丈夫😃✌️ 下の隙間には ピアニカも入るよ🎹 ラックの隣には ハンガーラックとかも 考えてましたが 使わなくなった フロアスタンドライトを ポールハンガー代わりにして 使ってます💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
dadaさんの実例写真
明日新しいソファーが届くので 子供らと一緒に庭にソファーを もっていきました😅 子供2人と私で180センチの ソファーを持ち上げました🙌 出来るもんやなぁー。 思いました( ˊᵕˋ ;)💦 ソファーが無いと広々🤗 電気カーペットを外して 初めて床暖房を使用してます。 中古でこの家を購入してから 初めて使いました。 床暖房はガスらしいので ガス代が気になるところです😅 コタツ布団を外してましたが、 旦那が寒いから掛けたい!! 言うて、 朝起きたら見事に掛かってました! ひーΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶ 夜中にコタツで寝たいだけやろ ( ・᷄д・᷅ ) 仕事から帰宅して明け方の4時頃までコタツで寝て、目が覚めて布団に入ってるみたいです( ・᷄ὢ・᷅ ) 明け方、旦那のドスドス足音で 目が覚めます( -᷄ ω -᷅ )ふぅ➰💨
明日新しいソファーが届くので 子供らと一緒に庭にソファーを もっていきました😅 子供2人と私で180センチの ソファーを持ち上げました🙌 出来るもんやなぁー。 思いました( ˊᵕˋ ;)💦 ソファーが無いと広々🤗 電気カーペットを外して 初めて床暖房を使用してます。 中古でこの家を購入してから 初めて使いました。 床暖房はガスらしいので ガス代が気になるところです😅 コタツ布団を外してましたが、 旦那が寒いから掛けたい!! 言うて、 朝起きたら見事に掛かってました! ひーΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶ 夜中にコタツで寝たいだけやろ ( ・᷄д・᷅ ) 仕事から帰宅して明け方の4時頃までコタツで寝て、目が覚めて布団に入ってるみたいです( ・᷄ὢ・᷅ ) 明け方、旦那のドスドス足音で 目が覚めます( -᷄ ω -᷅ )ふぅ➰💨
dada
dada
2LDK | 家族
325unさんの実例写真
なんか気分が上がらないので お花を飾りました ❁ アプリコットピンクのスターチス ドライフラワー行きです 良いことばかりじゃないけど 悪いことばかりでもない ……そうなんだけど (―''"―;) なんだか最近、自分で自分の首を絞めてる負の要因が連鎖して 自分に嫌気がさしたり 定期的に気を引締め直したりしながらやってます。 (特に誰かに迷惑をかけた、とかそういうのじゃないんだけど……) 長くなります ↓ <(_ _)> 私は“ 適当 ” というコトバが好きで 「後は適当にやったらいいよ~」 って昔、花屋に入社仕立ての若い子にアレンジメントを教えながらアドバイスしたら……後に社長から説教されました 💧 「お前の思う“ 適当 ”の意味はよく分かるけど、誰にでも通用しない」と。 その子は私の“ 適当 ” というコトバに、 「お花って、テキトーにアレンジしたらいいような仕事なんですか? 」 ( 。›࿁‹。 ) と絶望して泣いたらしい…… 私も反省しましたが (この子、感性ないな……と、瞬時に思ったのは内緒です‪ w ) “ 適当 ” というのは、“ 適度にセンスよく ” だと今でも私は思ってます ‪w‪w もちろん、センスは好みなので 万人受けしなくてもいいとも思います。 でもそれ以来、“ 適当 ” というコトバを人に使わないよう凄く気をつけている自分がいます……。 もう10年以上昔の話しだけど、絶対に忘れられない一コマです ‪w‪w そんな訳で 私の1番好きな単語は “ 適当 ” 我が子にはよく使ってるかも ( ´;゚;∀;゚;) テキトーなお母さんでごめんよ~ 笑
なんか気分が上がらないので お花を飾りました ❁ アプリコットピンクのスターチス ドライフラワー行きです 良いことばかりじゃないけど 悪いことばかりでもない ……そうなんだけど (―''"―;) なんだか最近、自分で自分の首を絞めてる負の要因が連鎖して 自分に嫌気がさしたり 定期的に気を引締め直したりしながらやってます。 (特に誰かに迷惑をかけた、とかそういうのじゃないんだけど……) 長くなります ↓ <(_ _)> 私は“ 適当 ” というコトバが好きで 「後は適当にやったらいいよ~」 って昔、花屋に入社仕立ての若い子にアレンジメントを教えながらアドバイスしたら……後に社長から説教されました 💧 「お前の思う“ 適当 ”の意味はよく分かるけど、誰にでも通用しない」と。 その子は私の“ 適当 ” というコトバに、 「お花って、テキトーにアレンジしたらいいような仕事なんですか? 」 ( 。›࿁‹。 ) と絶望して泣いたらしい…… 私も反省しましたが (この子、感性ないな……と、瞬時に思ったのは内緒です‪ w ) “ 適当 ” というのは、“ 適度にセンスよく ” だと今でも私は思ってます ‪w‪w もちろん、センスは好みなので 万人受けしなくてもいいとも思います。 でもそれ以来、“ 適当 ” というコトバを人に使わないよう凄く気をつけている自分がいます……。 もう10年以上昔の話しだけど、絶対に忘れられない一コマです ‪w‪w そんな訳で 私の1番好きな単語は “ 適当 ” 我が子にはよく使ってるかも ( ´;゚;∀;゚;) テキトーなお母さんでごめんよ~ 笑
325un
325un
家族

こどものいる暮らし 長文ですみませんの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こどものいる暮らし 長文ですみません

17枚の部屋写真から4枚をセレクト
tomorinさんの実例写真
実は先日…ムカデに寝ている所 私がやられてしまいました😓 対策が甘かったです。反省…。 衝撃の痛みで目が覚めて!隣にでっかいヤツが! スプレーで退治して! 刺されたのは何と目の横! すぐお湯で洗浄!ムカデの毒はタンパク性で 水はダメなようで!時間が経っていたら お湯はダメなんですが! 43℃くらいのお湯でかなり洗いながし石鹸で洗い! 幸い全く腫れませんでしたが顔半分痺れと痛みで した。 翌日、職場が病院何で😅職場で受診 強ミノという強い点滴をしてもらい 痛みがひきました!抗生剤にアレルギーの薬 痛み止めを処方💊 アレルギーのくすりも直ぐに飲んでいたので 何もなかったのように回復ていましたが 4日後に刺された側の首のリンパの腫れと痛み! 抗生剤を追加で処方して2日で治りました! (刺された部位から体の中心に向かって炎症が起こる場合もあるそうです。) すると翌日ら刺された所が少し腫れ 今までなかった痒みが一週間遅れで出てきました😅 応急処置がよかったようで奇跡的に軽傷で すみ仕事も休まずにすみました! (職場が病院なんで、刺されたらかならず 病院受診してください🏥) 引越しできて8年目になりますが、ついに やられてしまいました! って事で直ぐに蚊帳を購入👌 最近の蚊帳はこんなに進化してるとは! もうテントタイプなんですね! しかも天上も高いから広々! ワンタッチで準備完了😊収納もコンパクト! 子供たちもかなり喜んで毎晩楽しそうです! 早く購入しておけばよかったです! ムカデの侵入恐れがあるご家庭にはかなり おすすめしたいです! アナフィラキシーを起こす危険性もあるので! 今回の経験で私も応急処置も含め かなり勉強になりました!子供が刺されなく 私でよかった!と思いました! 不幸中の幸いです。 蚊帳生活、ムカデ対策、今後も投稿したいと 思います! 長々と失礼しました😭
実は先日…ムカデに寝ている所 私がやられてしまいました😓 対策が甘かったです。反省…。 衝撃の痛みで目が覚めて!隣にでっかいヤツが! スプレーで退治して! 刺されたのは何と目の横! すぐお湯で洗浄!ムカデの毒はタンパク性で 水はダメなようで!時間が経っていたら お湯はダメなんですが! 43℃くらいのお湯でかなり洗いながし石鹸で洗い! 幸い全く腫れませんでしたが顔半分痺れと痛みで した。 翌日、職場が病院何で😅職場で受診 強ミノという強い点滴をしてもらい 痛みがひきました!抗生剤にアレルギーの薬 痛み止めを処方💊 アレルギーのくすりも直ぐに飲んでいたので 何もなかったのように回復ていましたが 4日後に刺された側の首のリンパの腫れと痛み! 抗生剤を追加で処方して2日で治りました! (刺された部位から体の中心に向かって炎症が起こる場合もあるそうです。) すると翌日ら刺された所が少し腫れ 今までなかった痒みが一週間遅れで出てきました😅 応急処置がよかったようで奇跡的に軽傷で すみ仕事も休まずにすみました! (職場が病院なんで、刺されたらかならず 病院受診してください🏥) 引越しできて8年目になりますが、ついに やられてしまいました! って事で直ぐに蚊帳を購入👌 最近の蚊帳はこんなに進化してるとは! もうテントタイプなんですね! しかも天上も高いから広々! ワンタッチで準備完了😊収納もコンパクト! 子供たちもかなり喜んで毎晩楽しそうです! 早く購入しておけばよかったです! ムカデの侵入恐れがあるご家庭にはかなり おすすめしたいです! アナフィラキシーを起こす危険性もあるので! 今回の経験で私も応急処置も含め かなり勉強になりました!子供が刺されなく 私でよかった!と思いました! 不幸中の幸いです。 蚊帳生活、ムカデ対策、今後も投稿したいと 思います! 長々と失礼しました😭
tomorin
tomorin
家族
ToReTaRiさんの実例写真
始めは ランドセルラックを 考えてましたが… お得なラックで代用😎 将来用途が変わっても 大丈夫😉 あと ランドセルラックって ランドセルを 一番上に収納するのが 多いので 背の低いうちの子達の サイズで考えると どうしても 収納力が落ちるのが ネックだったのだが これなら 学期末の大荷物も 大丈夫😃✌️ 下の隙間には ピアニカも入るよ🎹 ラックの隣には ハンガーラックとかも 考えてましたが 使わなくなった フロアスタンドライトを ポールハンガー代わりにして 使ってます💦💦
始めは ランドセルラックを 考えてましたが… お得なラックで代用😎 将来用途が変わっても 大丈夫😉 あと ランドセルラックって ランドセルを 一番上に収納するのが 多いので 背の低いうちの子達の サイズで考えると どうしても 収納力が落ちるのが ネックだったのだが これなら 学期末の大荷物も 大丈夫😃✌️ 下の隙間には ピアニカも入るよ🎹 ラックの隣には ハンガーラックとかも 考えてましたが 使わなくなった フロアスタンドライトを ポールハンガー代わりにして 使ってます💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
dadaさんの実例写真
明日新しいソファーが届くので 子供らと一緒に庭にソファーを もっていきました😅 子供2人と私で180センチの ソファーを持ち上げました🙌 出来るもんやなぁー。 思いました( ˊᵕˋ ;)💦 ソファーが無いと広々🤗 電気カーペットを外して 初めて床暖房を使用してます。 中古でこの家を購入してから 初めて使いました。 床暖房はガスらしいので ガス代が気になるところです😅 コタツ布団を外してましたが、 旦那が寒いから掛けたい!! 言うて、 朝起きたら見事に掛かってました! ひーΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶ 夜中にコタツで寝たいだけやろ ( ・᷄д・᷅ ) 仕事から帰宅して明け方の4時頃までコタツで寝て、目が覚めて布団に入ってるみたいです( ・᷄ὢ・᷅ ) 明け方、旦那のドスドス足音で 目が覚めます( -᷄ ω -᷅ )ふぅ➰💨
明日新しいソファーが届くので 子供らと一緒に庭にソファーを もっていきました😅 子供2人と私で180センチの ソファーを持ち上げました🙌 出来るもんやなぁー。 思いました( ˊᵕˋ ;)💦 ソファーが無いと広々🤗 電気カーペットを外して 初めて床暖房を使用してます。 中古でこの家を購入してから 初めて使いました。 床暖房はガスらしいので ガス代が気になるところです😅 コタツ布団を外してましたが、 旦那が寒いから掛けたい!! 言うて、 朝起きたら見事に掛かってました! ひーΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶ 夜中にコタツで寝たいだけやろ ( ・᷄д・᷅ ) 仕事から帰宅して明け方の4時頃までコタツで寝て、目が覚めて布団に入ってるみたいです( ・᷄ὢ・᷅ ) 明け方、旦那のドスドス足音で 目が覚めます( -᷄ ω -᷅ )ふぅ➰💨
dada
dada
2LDK | 家族
325unさんの実例写真
なんか気分が上がらないので お花を飾りました ❁ アプリコットピンクのスターチス ドライフラワー行きです 良いことばかりじゃないけど 悪いことばかりでもない ……そうなんだけど (―''"―;) なんだか最近、自分で自分の首を絞めてる負の要因が連鎖して 自分に嫌気がさしたり 定期的に気を引締め直したりしながらやってます。 (特に誰かに迷惑をかけた、とかそういうのじゃないんだけど……) 長くなります ↓ <(_ _)> 私は“ 適当 ” というコトバが好きで 「後は適当にやったらいいよ~」 って昔、花屋に入社仕立ての若い子にアレンジメントを教えながらアドバイスしたら……後に社長から説教されました 💧 「お前の思う“ 適当 ”の意味はよく分かるけど、誰にでも通用しない」と。 その子は私の“ 適当 ” というコトバに、 「お花って、テキトーにアレンジしたらいいような仕事なんですか? 」 ( 。›࿁‹。 ) と絶望して泣いたらしい…… 私も反省しましたが (この子、感性ないな……と、瞬時に思ったのは内緒です‪ w ) “ 適当 ” というのは、“ 適度にセンスよく ” だと今でも私は思ってます ‪w‪w もちろん、センスは好みなので 万人受けしなくてもいいとも思います。 でもそれ以来、“ 適当 ” というコトバを人に使わないよう凄く気をつけている自分がいます……。 もう10年以上昔の話しだけど、絶対に忘れられない一コマです ‪w‪w そんな訳で 私の1番好きな単語は “ 適当 ” 我が子にはよく使ってるかも ( ´;゚;∀;゚;) テキトーなお母さんでごめんよ~ 笑
なんか気分が上がらないので お花を飾りました ❁ アプリコットピンクのスターチス ドライフラワー行きです 良いことばかりじゃないけど 悪いことばかりでもない ……そうなんだけど (―''"―;) なんだか最近、自分で自分の首を絞めてる負の要因が連鎖して 自分に嫌気がさしたり 定期的に気を引締め直したりしながらやってます。 (特に誰かに迷惑をかけた、とかそういうのじゃないんだけど……) 長くなります ↓ <(_ _)> 私は“ 適当 ” というコトバが好きで 「後は適当にやったらいいよ~」 って昔、花屋に入社仕立ての若い子にアレンジメントを教えながらアドバイスしたら……後に社長から説教されました 💧 「お前の思う“ 適当 ”の意味はよく分かるけど、誰にでも通用しない」と。 その子は私の“ 適当 ” というコトバに、 「お花って、テキトーにアレンジしたらいいような仕事なんですか? 」 ( 。›࿁‹。 ) と絶望して泣いたらしい…… 私も反省しましたが (この子、感性ないな……と、瞬時に思ったのは内緒です‪ w ) “ 適当 ” というのは、“ 適度にセンスよく ” だと今でも私は思ってます ‪w‪w もちろん、センスは好みなので 万人受けしなくてもいいとも思います。 でもそれ以来、“ 適当 ” というコトバを人に使わないよう凄く気をつけている自分がいます……。 もう10年以上昔の話しだけど、絶対に忘れられない一コマです ‪w‪w そんな訳で 私の1番好きな単語は “ 適当 ” 我が子にはよく使ってるかも ( ´;゚;∀;゚;) テキトーなお母さんでごめんよ~ 笑
325un
325un
家族

こどものいる暮らし 長文ですみませんの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ