ベッド周り デッドスペース活用

214枚の部屋写真から47枚をセレクト
plus9さんの実例写真
【スキマ収納】 ベッドサイドのデッドスペース活用 スリムタイプのカラーボックスと 1×3のSPF材だけ ベッドリネンしまうのに最適
【スキマ収納】 ベッドサイドのデッドスペース活用 スリムタイプのカラーボックスと 1×3のSPF材だけ ベッドリネンしまうのに最適
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
kedarakeinumomoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた物がひとつ届きました🎶 こちらはフォールディングシェルフです🌸 今まではよくあるカラーボックスを本棚として使用していたのですが カラボだと棚の高さが足りず、図鑑が縦置き出来てなかったんです 縦置きができないと、なんとなくこどもたちは見難くて取りにくそう こちらのシェルフは図鑑の縦置きもバッチリ👌 華奢なのに、棚ひとつで10kgまで載せられます◎また、折り畳めるので、使わないときは薄くして片付けることができます◎ カラボほど圧迫感も無いのもグッドポイントで、寝室の足元のデッドスペースにぴったり収まってくれました🌸
おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた物がひとつ届きました🎶 こちらはフォールディングシェルフです🌸 今まではよくあるカラーボックスを本棚として使用していたのですが カラボだと棚の高さが足りず、図鑑が縦置き出来てなかったんです 縦置きができないと、なんとなくこどもたちは見難くて取りにくそう こちらのシェルフは図鑑の縦置きもバッチリ👌 華奢なのに、棚ひとつで10kgまで載せられます◎また、折り畳めるので、使わないときは薄くして片付けることができます◎ カラボほど圧迫感も無いのもグッドポイントで、寝室の足元のデッドスペースにぴったり収まってくれました🌸
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
aoiroさんの実例写真
ベッドルーム奥のデッドスペースに絵本棚をDIY ぴったりサイズでスッキリ
ベッドルーム奥のデッドスペースに絵本棚をDIY ぴったりサイズでスッキリ
aoiro
aoiro
3LDK | 家族
CHRさんの実例写真
スノコを分解して作りました♪ ベッドの下のデッドスペースに引き出し収納として活用してます!! ハンドルと転写シートはセリアです。
スノコを分解して作りました♪ ベッドの下のデッドスペースに引き出し収納として活用してます!! ハンドルと転写シートはセリアです。
CHR
CHR
amelie1259さんの実例写真
つっぱり棒の活用法𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ウチの押し入れの天袋のデッドスペース。 どうにか活用できないかな〜と思ってつっぱり棒してみたら、空き箱を置いておくのにちょうどピッタリでした☆ 季節ものの人形とか出したときの箱とか、小さいものならひょいっと乗せておけばしまう時にまた奥から引っ張り出してこないでいいので楽です♪
つっぱり棒の活用法𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ウチの押し入れの天袋のデッドスペース。 どうにか活用できないかな〜と思ってつっぱり棒してみたら、空き箱を置いておくのにちょうどピッタリでした☆ 季節ものの人形とか出したときの箱とか、小さいものならひょいっと乗せておけばしまう時にまた奥から引っ張り出してこないでいいので楽です♪
amelie1259
amelie1259
家族
mokomoccoさんの実例写真
バッグの収納。 寝室クローゼットのデットスペースに、普段使いではない物と季節物を収納しました。
バッグの収納。 寝室クローゼットのデットスペースに、普段使いではない物と季節物を収納しました。
mokomocco
mokomocco
3LDK
sou-huさんの実例写真
sou-hu
sou-hu
家族
Mikaさんの実例写真
押し入れサイズのクローゼットは、手前の余った壁をアクセサリー収納に
押し入れサイズのクローゼットは、手前の余った壁をアクセサリー収納に
Mika
Mika
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ワンルームの我が家。 一番奥のところに少し凹んだスペースがあります☺️ これまで色々な用途を試してきましたが、 今は三つ折りマットレスを立てて置く場所にしています。 以前から別のところで使っていた突っ張りをここに設置し、物干しスペースを作りました。 いざというときの洗濯物隠しや、 布団の乾干しなど、、、 あると便利かなと思って。 IKEAのカーテンでなんとなく仕切り。 丸見えよりかは視線が遮られて悪くはない感じ。
ワンルームの我が家。 一番奥のところに少し凹んだスペースがあります☺️ これまで色々な用途を試してきましたが、 今は三つ折りマットレスを立てて置く場所にしています。 以前から別のところで使っていた突っ張りをここに設置し、物干しスペースを作りました。 いざというときの洗濯物隠しや、 布団の乾干しなど、、、 あると便利かなと思って。 IKEAのカーテンでなんとなく仕切り。 丸見えよりかは視線が遮られて悪くはない感じ。
nocomom
nocomom
1R | 家族
hihaさんの実例写真
新しいイベントが始まってたんですね😊 デッドスペースの活用法、なんてタイムリーなイベント✨ やっと息子の部屋に折り畳みベッドを買いました〜! 普通のベッドでも良かったんですが、タイヤが付いていて移動もしやすいのでベランダへの出入りの時(年2回の消防点検くらいですがw)に邪魔になりません。折り畳めて省スペースだし、ベッド下の掃除も楽です🎶 片側がリクライニング出来るのでソファー代わりにも使えます🤗 で、ベッドって場所取るし上のスペースが無駄だよな〜ってずっと思っていて🤔 特に息子の部屋は5畳くらいしかありません🥴 楽天でこちらの「ベッド専用伸縮ラック」を見つけて折り畳みベッドと同時期に購入しました✨ 今まで布団を干していた物干しラックに付けていた猫用ハンモックもバッチリ付けられました😝 あー、スッキリ♡ 以前はこんな感じでした↓ https://roomclip.jp/photo/plxR?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/pnp9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 息子の部活問題、友達の引っ越し荷解きの手伝いや、近所の友達が生後間もない赤ちゃん猫達を拾っていろいろアドバイスしたり、ベッドやラックの組み立て作業などちょっとバタバタでRCお休みしてました。 ようやく落ち着いたので、溜まってるpic連投する予定です🙏💦
新しいイベントが始まってたんですね😊 デッドスペースの活用法、なんてタイムリーなイベント✨ やっと息子の部屋に折り畳みベッドを買いました〜! 普通のベッドでも良かったんですが、タイヤが付いていて移動もしやすいのでベランダへの出入りの時(年2回の消防点検くらいですがw)に邪魔になりません。折り畳めて省スペースだし、ベッド下の掃除も楽です🎶 片側がリクライニング出来るのでソファー代わりにも使えます🤗 で、ベッドって場所取るし上のスペースが無駄だよな〜ってずっと思っていて🤔 特に息子の部屋は5畳くらいしかありません🥴 楽天でこちらの「ベッド専用伸縮ラック」を見つけて折り畳みベッドと同時期に購入しました✨ 今まで布団を干していた物干しラックに付けていた猫用ハンモックもバッチリ付けられました😝 あー、スッキリ♡ 以前はこんな感じでした↓ https://roomclip.jp/photo/plxR?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/pnp9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 息子の部活問題、友達の引っ越し荷解きの手伝いや、近所の友達が生後間もない赤ちゃん猫達を拾っていろいろアドバイスしたり、ベッドやラックの組み立て作業などちょっとバタバタでRCお休みしてました。 ようやく落ち着いたので、溜まってるpic連投する予定です🙏💦
hiha
hiha
2LDK | 家族
miiko3さんの実例写真
娘の部屋 ベット下のデッドスペースを利用して すのこの引き出し式収納を作ってもらいました!
娘の部屋 ベット下のデッドスペースを利用して すのこの引き出し式収納を作ってもらいました!
miiko3
miiko3
家族
maimaiさんの実例写真
ベッド横の扉をふさいだデッドスペースを使って収納庫に☆カラーボックスを4つ組み合わせ、裏にカッティングシートをはったMDFの板をはり、そこにウォールシェルフを♪賃貸でも頑張ったら遊べる♡
ベッド横の扉をふさいだデッドスペースを使って収納庫に☆カラーボックスを4つ組み合わせ、裏にカッティングシートをはったMDFの板をはり、そこにウォールシェルフを♪賃貸でも頑張ったら遊べる♡
maimai
maimai
3LDK | 家族
bellさんの実例写真
ベッドの枕元のデッドスペース! ディアウォールを使って棚とハンガーラックを作りました。 リモコン置き場、充電器置き場も確保。 大好きなマヌルネココーナーも作れて満足!
ベッドの枕元のデッドスペース! ディアウォールを使って棚とハンガーラックを作りました。 リモコン置き場、充電器置き場も確保。 大好きなマヌルネココーナーも作れて満足!
bell
bell
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
「madolino 」窓辺のプチリノベーションのモニター♪ 前picに続き、窓正面からの全体写真です。 デッドスペースとなっていた柱と柱の間いっぱいにウッドワンの1枚板が贅沢に使用されたカウンターデスクです。(madolinoではウィンデスクと言うそうです。) 板が浮いてるようにスッキリと見えるように脚部を見せない施工にして頂きました。 横幅が2.1〜2.7mほどある板をDIYするほどのスキルはないので、今回プロに施工してもらえて本当に助かりました!!
「madolino 」窓辺のプチリノベーションのモニター♪ 前picに続き、窓正面からの全体写真です。 デッドスペースとなっていた柱と柱の間いっぱいにウッドワンの1枚板が贅沢に使用されたカウンターデスクです。(madolinoではウィンデスクと言うそうです。) 板が浮いてるようにスッキリと見えるように脚部を見せない施工にして頂きました。 横幅が2.1〜2.7mほどある板をDIYするほどのスキルはないので、今回プロに施工してもらえて本当に助かりました!!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
SANKAさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,000
ベッド下収納ボックス。蓋が真ん中で分割式なので、全て引き出さずに中身の出し入れができる優れもの♪
ベッド下収納ボックス。蓋が真ん中で分割式なので、全て引き出さずに中身の出し入れができる優れもの♪
SANKA
SANKA
misaさんの実例写真
腰が痛くて、朝まで熟睡出来ない毎日。 睡眠の質を上げて、毎日元気なママでいたい♩
腰が痛くて、朝まで熟睡出来ない毎日。 睡眠の質を上げて、毎日元気なママでいたい♩
misa
misa
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
ご覧のように、シングルベッドひとつでいっぱいの寝室。 逆に、寝るだけの部屋と割り切れます😗 壁のくぼみにベッドを押し込んでるのでデッドスペースZEROです😎✨
ご覧のように、シングルベッドひとつでいっぱいの寝室。 逆に、寝るだけの部屋と割り切れます😗 壁のくぼみにベッドを押し込んでるのでデッドスペースZEROです😎✨
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
orangeさんの実例写真
両面テープのモニター投稿です! 寝室のクローゼットのデッドスペース。 右に棚を置いているので、ポールハンガーが奥の方は使えません。 ちょうど家にあったイケヤのドアハンガー。コの字になっているところに両面テープ付けて、天井と側面に接着。 良い感じに付いています。 こうなると、、、この下の部分の空間も気になり出した🧐 何か考えよう!!
両面テープのモニター投稿です! 寝室のクローゼットのデッドスペース。 右に棚を置いているので、ポールハンガーが奥の方は使えません。 ちょうど家にあったイケヤのドアハンガー。コの字になっているところに両面テープ付けて、天井と側面に接着。 良い感じに付いています。 こうなると、、、この下の部分の空間も気になり出した🧐 何か考えよう!!
orange
orange
4LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
うちの突っ張りハンガーラックは、lowyaで購入。床面積にこだわってるのでうれしい家具♡
うちの突っ張りハンガーラックは、lowyaで購入。床面積にこだわってるのでうれしい家具♡
natsumiminamoto
natsumiminamoto
-Rei.K-さんの実例写真
1R極狭部屋のパイプベッド下。 不要になった三段引き出しを解体して、引き出しを再利用。 まるで備え付けの引き出しのようにベッド下にフィットし、デッドスペースを活用しています。
1R極狭部屋のパイプベッド下。 不要になった三段引き出しを解体して、引き出しを再利用。 まるで備え付けの引き出しのようにベッド下にフィットし、デッドスペースを活用しています。
-Rei.K-
-Rei.K-
1R | 一人暮らし
siisanさんの実例写真
マガジンラック・マガジンシェルフ¥8,618
ベッド横のデッドスペースを活用。 二段目は料理の本と家計簿の棚。
ベッド横のデッドスペースを活用。 二段目は料理の本と家計簿の棚。
siisan
siisan
1K | 一人暮らし
ayako1016springさんの実例写真
イベント「愛用のサイドテーブル」に参加します。 通常はベッドサイドに置くものかもしれないけど、わが家では、ちょっとしたデッドスペースに置くことで収納力がアップしました😙👍 ミニサイズで見た目もとてもかわいいので気に入っています💛
イベント「愛用のサイドテーブル」に参加します。 通常はベッドサイドに置くものかもしれないけど、わが家では、ちょっとしたデッドスペースに置くことで収納力がアップしました😙👍 ミニサイズで見た目もとてもかわいいので気に入っています💛
ayako1016spring
ayako1016spring
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
DCM コンテナのモニター中です。 工具入れにする前に、収納力を見てもらいたくてpicしました( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎ ストックしているミネラルウォーターのペットボトルを入れてみました。 ちょうど20本入る大容量!(・∀︎・) しかも、ベッド下のスペースに余裕で入る高さです♩ コンテナのサイズはこちら↓ (DCM オンラインより引用) ●サイズ:390×290×210mm ●カラ−:ホワイト/グレー ●取手耐荷重:20kg
DCM コンテナのモニター中です。 工具入れにする前に、収納力を見てもらいたくてpicしました( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎ ストックしているミネラルウォーターのペットボトルを入れてみました。 ちょうど20本入る大容量!(・∀︎・) しかも、ベッド下のスペースに余裕で入る高さです♩ コンテナのサイズはこちら↓ (DCM オンラインより引用) ●サイズ:390×290×210mm ●カラ−:ホワイト/グレー ●取手耐荷重:20kg
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
撤去した洗濯機ラックの行き先 姉妹部屋のベッド後ろのデッドスペースにピッタリでした♪ 我が家にはなんと服をかけるクローゼットないんです😓不便すぎる💧 私服の高校なので長女の服を畳むから吊るす収納にしました。 akezouちゃんに教えてもらったニトリデコホームのアーチハンガー ニットも型崩れしません! 教えてくれてありがとう♡ ハンガー干ししてそのままここへ 家事がまた楽になりました٩(*´︶`*)۶ いつもすっきりしない子供部屋は永遠の悩みです😭
撤去した洗濯機ラックの行き先 姉妹部屋のベッド後ろのデッドスペースにピッタリでした♪ 我が家にはなんと服をかけるクローゼットないんです😓不便すぎる💧 私服の高校なので長女の服を畳むから吊るす収納にしました。 akezouちゃんに教えてもらったニトリデコホームのアーチハンガー ニットも型崩れしません! 教えてくれてありがとう♡ ハンガー干ししてそのままここへ 家事がまた楽になりました٩(*´︶`*)۶ いつもすっきりしない子供部屋は永遠の悩みです😭
pinon
pinon
3DK | 家族
momokiraさんの実例写真
寝室のウォークインです。 娘達の部屋のクローゼットの方が広いのではないか…と思います。 クリアな衣装ケースで衣類を立てて収納していましたが 色味があるので 目隠しをして見ました。 細かいグラフチェック柄なのですが 柄が全く見えませんね(笑)
寝室のウォークインです。 娘達の部屋のクローゼットの方が広いのではないか…と思います。 クリアな衣装ケースで衣類を立てて収納していましたが 色味があるので 目隠しをして見ました。 細かいグラフチェック柄なのですが 柄が全く見えませんね(笑)
momokira
momokira
家族
もっと見る

ベッド周り デッドスペース活用の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ベッド周り デッドスペース活用

214枚の部屋写真から47枚をセレクト
plus9さんの実例写真
【スキマ収納】 ベッドサイドのデッドスペース活用 スリムタイプのカラーボックスと 1×3のSPF材だけ ベッドリネンしまうのに最適
【スキマ収納】 ベッドサイドのデッドスペース活用 スリムタイプのカラーボックスと 1×3のSPF材だけ ベッドリネンしまうのに最適
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
kedarakeinumomoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた物がひとつ届きました🎶 こちらはフォールディングシェルフです🌸 今まではよくあるカラーボックスを本棚として使用していたのですが カラボだと棚の高さが足りず、図鑑が縦置き出来てなかったんです 縦置きができないと、なんとなくこどもたちは見難くて取りにくそう こちらのシェルフは図鑑の縦置きもバッチリ👌 華奢なのに、棚ひとつで10kgまで載せられます◎また、折り畳めるので、使わないときは薄くして片付けることができます◎ カラボほど圧迫感も無いのもグッドポイントで、寝室の足元のデッドスペースにぴったり収まってくれました🌸
おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた物がひとつ届きました🎶 こちらはフォールディングシェルフです🌸 今まではよくあるカラーボックスを本棚として使用していたのですが カラボだと棚の高さが足りず、図鑑が縦置き出来てなかったんです 縦置きができないと、なんとなくこどもたちは見難くて取りにくそう こちらのシェルフは図鑑の縦置きもバッチリ👌 華奢なのに、棚ひとつで10kgまで載せられます◎また、折り畳めるので、使わないときは薄くして片付けることができます◎ カラボほど圧迫感も無いのもグッドポイントで、寝室の足元のデッドスペースにぴったり収まってくれました🌸
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
aoiroさんの実例写真
ベッドルーム奥のデッドスペースに絵本棚をDIY ぴったりサイズでスッキリ
ベッドルーム奥のデッドスペースに絵本棚をDIY ぴったりサイズでスッキリ
aoiro
aoiro
3LDK | 家族
CHRさんの実例写真
スノコを分解して作りました♪ ベッドの下のデッドスペースに引き出し収納として活用してます!! ハンドルと転写シートはセリアです。
スノコを分解して作りました♪ ベッドの下のデッドスペースに引き出し収納として活用してます!! ハンドルと転写シートはセリアです。
CHR
CHR
amelie1259さんの実例写真
つっぱり棒の活用法𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ウチの押し入れの天袋のデッドスペース。 どうにか活用できないかな〜と思ってつっぱり棒してみたら、空き箱を置いておくのにちょうどピッタリでした☆ 季節ものの人形とか出したときの箱とか、小さいものならひょいっと乗せておけばしまう時にまた奥から引っ張り出してこないでいいので楽です♪
つっぱり棒の活用法𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ウチの押し入れの天袋のデッドスペース。 どうにか活用できないかな〜と思ってつっぱり棒してみたら、空き箱を置いておくのにちょうどピッタリでした☆ 季節ものの人形とか出したときの箱とか、小さいものならひょいっと乗せておけばしまう時にまた奥から引っ張り出してこないでいいので楽です♪
amelie1259
amelie1259
家族
mokomoccoさんの実例写真
バッグの収納。 寝室クローゼットのデットスペースに、普段使いではない物と季節物を収納しました。
バッグの収納。 寝室クローゼットのデットスペースに、普段使いではない物と季節物を収納しました。
mokomocco
mokomocco
3LDK
sou-huさんの実例写真
sou-hu
sou-hu
家族
Mikaさんの実例写真
押し入れサイズのクローゼットは、手前の余った壁をアクセサリー収納に
押し入れサイズのクローゼットは、手前の余った壁をアクセサリー収納に
Mika
Mika
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ワンルームの我が家。 一番奥のところに少し凹んだスペースがあります☺️ これまで色々な用途を試してきましたが、 今は三つ折りマットレスを立てて置く場所にしています。 以前から別のところで使っていた突っ張りをここに設置し、物干しスペースを作りました。 いざというときの洗濯物隠しや、 布団の乾干しなど、、、 あると便利かなと思って。 IKEAのカーテンでなんとなく仕切り。 丸見えよりかは視線が遮られて悪くはない感じ。
ワンルームの我が家。 一番奥のところに少し凹んだスペースがあります☺️ これまで色々な用途を試してきましたが、 今は三つ折りマットレスを立てて置く場所にしています。 以前から別のところで使っていた突っ張りをここに設置し、物干しスペースを作りました。 いざというときの洗濯物隠しや、 布団の乾干しなど、、、 あると便利かなと思って。 IKEAのカーテンでなんとなく仕切り。 丸見えよりかは視線が遮られて悪くはない感じ。
nocomom
nocomom
1R | 家族
hihaさんの実例写真
新しいイベントが始まってたんですね😊 デッドスペースの活用法、なんてタイムリーなイベント✨ やっと息子の部屋に折り畳みベッドを買いました〜! 普通のベッドでも良かったんですが、タイヤが付いていて移動もしやすいのでベランダへの出入りの時(年2回の消防点検くらいですがw)に邪魔になりません。折り畳めて省スペースだし、ベッド下の掃除も楽です🎶 片側がリクライニング出来るのでソファー代わりにも使えます🤗 で、ベッドって場所取るし上のスペースが無駄だよな〜ってずっと思っていて🤔 特に息子の部屋は5畳くらいしかありません🥴 楽天でこちらの「ベッド専用伸縮ラック」を見つけて折り畳みベッドと同時期に購入しました✨ 今まで布団を干していた物干しラックに付けていた猫用ハンモックもバッチリ付けられました😝 あー、スッキリ♡ 以前はこんな感じでした↓ https://roomclip.jp/photo/plxR?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/pnp9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 息子の部活問題、友達の引っ越し荷解きの手伝いや、近所の友達が生後間もない赤ちゃん猫達を拾っていろいろアドバイスしたり、ベッドやラックの組み立て作業などちょっとバタバタでRCお休みしてました。 ようやく落ち着いたので、溜まってるpic連投する予定です🙏💦
新しいイベントが始まってたんですね😊 デッドスペースの活用法、なんてタイムリーなイベント✨ やっと息子の部屋に折り畳みベッドを買いました〜! 普通のベッドでも良かったんですが、タイヤが付いていて移動もしやすいのでベランダへの出入りの時(年2回の消防点検くらいですがw)に邪魔になりません。折り畳めて省スペースだし、ベッド下の掃除も楽です🎶 片側がリクライニング出来るのでソファー代わりにも使えます🤗 で、ベッドって場所取るし上のスペースが無駄だよな〜ってずっと思っていて🤔 特に息子の部屋は5畳くらいしかありません🥴 楽天でこちらの「ベッド専用伸縮ラック」を見つけて折り畳みベッドと同時期に購入しました✨ 今まで布団を干していた物干しラックに付けていた猫用ハンモックもバッチリ付けられました😝 あー、スッキリ♡ 以前はこんな感じでした↓ https://roomclip.jp/photo/plxR?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/pnp9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 息子の部活問題、友達の引っ越し荷解きの手伝いや、近所の友達が生後間もない赤ちゃん猫達を拾っていろいろアドバイスしたり、ベッドやラックの組み立て作業などちょっとバタバタでRCお休みしてました。 ようやく落ち着いたので、溜まってるpic連投する予定です🙏💦
hiha
hiha
2LDK | 家族
miiko3さんの実例写真
娘の部屋 ベット下のデッドスペースを利用して すのこの引き出し式収納を作ってもらいました!
娘の部屋 ベット下のデッドスペースを利用して すのこの引き出し式収納を作ってもらいました!
miiko3
miiko3
家族
maimaiさんの実例写真
ベッド横の扉をふさいだデッドスペースを使って収納庫に☆カラーボックスを4つ組み合わせ、裏にカッティングシートをはったMDFの板をはり、そこにウォールシェルフを♪賃貸でも頑張ったら遊べる♡
ベッド横の扉をふさいだデッドスペースを使って収納庫に☆カラーボックスを4つ組み合わせ、裏にカッティングシートをはったMDFの板をはり、そこにウォールシェルフを♪賃貸でも頑張ったら遊べる♡
maimai
maimai
3LDK | 家族
bellさんの実例写真
ベッドの枕元のデッドスペース! ディアウォールを使って棚とハンガーラックを作りました。 リモコン置き場、充電器置き場も確保。 大好きなマヌルネココーナーも作れて満足!
ベッドの枕元のデッドスペース! ディアウォールを使って棚とハンガーラックを作りました。 リモコン置き場、充電器置き場も確保。 大好きなマヌルネココーナーも作れて満足!
bell
bell
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
「madolino 」窓辺のプチリノベーションのモニター♪ 前picに続き、窓正面からの全体写真です。 デッドスペースとなっていた柱と柱の間いっぱいにウッドワンの1枚板が贅沢に使用されたカウンターデスクです。(madolinoではウィンデスクと言うそうです。) 板が浮いてるようにスッキリと見えるように脚部を見せない施工にして頂きました。 横幅が2.1〜2.7mほどある板をDIYするほどのスキルはないので、今回プロに施工してもらえて本当に助かりました!!
「madolino 」窓辺のプチリノベーションのモニター♪ 前picに続き、窓正面からの全体写真です。 デッドスペースとなっていた柱と柱の間いっぱいにウッドワンの1枚板が贅沢に使用されたカウンターデスクです。(madolinoではウィンデスクと言うそうです。) 板が浮いてるようにスッキリと見えるように脚部を見せない施工にして頂きました。 横幅が2.1〜2.7mほどある板をDIYするほどのスキルはないので、今回プロに施工してもらえて本当に助かりました!!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
SANKAさんの実例写真
ベッド下収納ボックス。蓋が真ん中で分割式なので、全て引き出さずに中身の出し入れができる優れもの♪
ベッド下収納ボックス。蓋が真ん中で分割式なので、全て引き出さずに中身の出し入れができる優れもの♪
SANKA
SANKA
misaさんの実例写真
腰が痛くて、朝まで熟睡出来ない毎日。 睡眠の質を上げて、毎日元気なママでいたい♩
腰が痛くて、朝まで熟睡出来ない毎日。 睡眠の質を上げて、毎日元気なママでいたい♩
misa
misa
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
ご覧のように、シングルベッドひとつでいっぱいの寝室。 逆に、寝るだけの部屋と割り切れます😗 壁のくぼみにベッドを押し込んでるのでデッドスペースZEROです😎✨
ご覧のように、シングルベッドひとつでいっぱいの寝室。 逆に、寝るだけの部屋と割り切れます😗 壁のくぼみにベッドを押し込んでるのでデッドスペースZEROです😎✨
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
orangeさんの実例写真
両面テープのモニター投稿です! 寝室のクローゼットのデッドスペース。 右に棚を置いているので、ポールハンガーが奥の方は使えません。 ちょうど家にあったイケヤのドアハンガー。コの字になっているところに両面テープ付けて、天井と側面に接着。 良い感じに付いています。 こうなると、、、この下の部分の空間も気になり出した🧐 何か考えよう!!
両面テープのモニター投稿です! 寝室のクローゼットのデッドスペース。 右に棚を置いているので、ポールハンガーが奥の方は使えません。 ちょうど家にあったイケヤのドアハンガー。コの字になっているところに両面テープ付けて、天井と側面に接着。 良い感じに付いています。 こうなると、、、この下の部分の空間も気になり出した🧐 何か考えよう!!
orange
orange
4LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
うちの突っ張りハンガーラックは、lowyaで購入。床面積にこだわってるのでうれしい家具♡
うちの突っ張りハンガーラックは、lowyaで購入。床面積にこだわってるのでうれしい家具♡
natsumiminamoto
natsumiminamoto
-Rei.K-さんの実例写真
1R極狭部屋のパイプベッド下。 不要になった三段引き出しを解体して、引き出しを再利用。 まるで備え付けの引き出しのようにベッド下にフィットし、デッドスペースを活用しています。
1R極狭部屋のパイプベッド下。 不要になった三段引き出しを解体して、引き出しを再利用。 まるで備え付けの引き出しのようにベッド下にフィットし、デッドスペースを活用しています。
-Rei.K-
-Rei.K-
1R | 一人暮らし
siisanさんの実例写真
マガジンラック・マガジンシェルフ¥8,618
ベッド横のデッドスペースを活用。 二段目は料理の本と家計簿の棚。
ベッド横のデッドスペースを活用。 二段目は料理の本と家計簿の棚。
siisan
siisan
1K | 一人暮らし
ayako1016springさんの実例写真
イベント「愛用のサイドテーブル」に参加します。 通常はベッドサイドに置くものかもしれないけど、わが家では、ちょっとしたデッドスペースに置くことで収納力がアップしました😙👍 ミニサイズで見た目もとてもかわいいので気に入っています💛
イベント「愛用のサイドテーブル」に参加します。 通常はベッドサイドに置くものかもしれないけど、わが家では、ちょっとしたデッドスペースに置くことで収納力がアップしました😙👍 ミニサイズで見た目もとてもかわいいので気に入っています💛
ayako1016spring
ayako1016spring
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
DCM コンテナのモニター中です。 工具入れにする前に、収納力を見てもらいたくてpicしました( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎ ストックしているミネラルウォーターのペットボトルを入れてみました。 ちょうど20本入る大容量!(・∀︎・) しかも、ベッド下のスペースに余裕で入る高さです♩ コンテナのサイズはこちら↓ (DCM オンラインより引用) ●サイズ:390×290×210mm ●カラ−:ホワイト/グレー ●取手耐荷重:20kg
DCM コンテナのモニター中です。 工具入れにする前に、収納力を見てもらいたくてpicしました( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎ ストックしているミネラルウォーターのペットボトルを入れてみました。 ちょうど20本入る大容量!(・∀︎・) しかも、ベッド下のスペースに余裕で入る高さです♩ コンテナのサイズはこちら↓ (DCM オンラインより引用) ●サイズ:390×290×210mm ●カラ−:ホワイト/グレー ●取手耐荷重:20kg
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
撤去した洗濯機ラックの行き先 姉妹部屋のベッド後ろのデッドスペースにピッタリでした♪ 我が家にはなんと服をかけるクローゼットないんです😓不便すぎる💧 私服の高校なので長女の服を畳むから吊るす収納にしました。 akezouちゃんに教えてもらったニトリデコホームのアーチハンガー ニットも型崩れしません! 教えてくれてありがとう♡ ハンガー干ししてそのままここへ 家事がまた楽になりました٩(*´︶`*)۶ いつもすっきりしない子供部屋は永遠の悩みです😭
撤去した洗濯機ラックの行き先 姉妹部屋のベッド後ろのデッドスペースにピッタリでした♪ 我が家にはなんと服をかけるクローゼットないんです😓不便すぎる💧 私服の高校なので長女の服を畳むから吊るす収納にしました。 akezouちゃんに教えてもらったニトリデコホームのアーチハンガー ニットも型崩れしません! 教えてくれてありがとう♡ ハンガー干ししてそのままここへ 家事がまた楽になりました٩(*´︶`*)۶ いつもすっきりしない子供部屋は永遠の悩みです😭
pinon
pinon
3DK | 家族
momokiraさんの実例写真
寝室のウォークインです。 娘達の部屋のクローゼットの方が広いのではないか…と思います。 クリアな衣装ケースで衣類を立てて収納していましたが 色味があるので 目隠しをして見ました。 細かいグラフチェック柄なのですが 柄が全く見えませんね(笑)
寝室のウォークインです。 娘達の部屋のクローゼットの方が広いのではないか…と思います。 クリアな衣装ケースで衣類を立てて収納していましたが 色味があるので 目隠しをして見ました。 細かいグラフチェック柄なのですが 柄が全く見えませんね(笑)
momokira
momokira
家族
もっと見る

ベッド周り デッドスペース活用の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ