キッチン 備蓄

29枚の部屋写真から48枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
キッチン収納の見直し&整理がてら、床下収納の備蓄品も再確認。 滅多に開閉しないのでリストにしてすぐ見れる場所に貼っています。 作業をしていたら、娘は「落とし穴だー♫」とテンション高めでした…(ー ー;)
キッチン収納の見直し&整理がてら、床下収納の備蓄品も再確認。 滅多に開閉しないのでリストにしてすぐ見れる場所に貼っています。 作業をしていたら、娘は「落とし穴だー♫」とテンション高めでした…(ー ー;)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
wakiさんの実例写真
新しく備蓄棚増やしました🛒
新しく備蓄棚増やしました🛒
waki
waki
kamiさんの実例写真
我が家では3月と9月の半年ごとに、防災と備蓄の見直しをしています。3月は東日本大震災の記憶が、9月は防災の日がある為、メディアなどでリマインドされやすく、また小売店も商品棚を拡充するので、買い足しや補充にも適しています。 食品の備蓄はローリングストックで食べながら。普段からよく食べているので、賞味期限が2019年のものはパウチのコーンだけ、左半分が2020年、右のカゴ入りが2021年までのものです。缶詰は賞味期限が長いので、半年ごとの見直しをするようになってから、期限切れはおこさずにすんでいます。 シーチキンやポーク缶などでタンパク質、フルーツ缶で甘味、そしてベターホームの母さんの味缶でおかずをカバー。母さんの味は、疲れ切った夜の[あと一品]にも頼りになりますよ。
我が家では3月と9月の半年ごとに、防災と備蓄の見直しをしています。3月は東日本大震災の記憶が、9月は防災の日がある為、メディアなどでリマインドされやすく、また小売店も商品棚を拡充するので、買い足しや補充にも適しています。 食品の備蓄はローリングストックで食べながら。普段からよく食べているので、賞味期限が2019年のものはパウチのコーンだけ、左半分が2020年、右のカゴ入りが2021年までのものです。缶詰は賞味期限が長いので、半年ごとの見直しをするようになってから、期限切れはおこさずにすんでいます。 シーチキンやポーク缶などでタンパク質、フルーツ缶で甘味、そしてベターホームの母さんの味缶でおかずをカバー。母さんの味は、疲れ切った夜の[あと一品]にも頼りになりますよ。
kami
kami
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
キッチン横にあるままごとキッチン。 防災備蓄品やお菓子の置き場として。 天板はちょいとした一時置きにも。 横にはフックを付けて 兄弟の水筒カバーを引っかけています。 帰ったら自分たちでカバー外してかける、 それだけで母どんだけ楽か。 アクリル窓にはセリアのタイルシールを。 小さい子あるあるでペタペタ貼ったシールが どうにもきれいに剥がせなかったので。 譲る相手もいないし、丈夫だし、 しばらくはこのまま使う予定です。 案外と気に入っています。
キッチン横にあるままごとキッチン。 防災備蓄品やお菓子の置き場として。 天板はちょいとした一時置きにも。 横にはフックを付けて 兄弟の水筒カバーを引っかけています。 帰ったら自分たちでカバー外してかける、 それだけで母どんだけ楽か。 アクリル窓にはセリアのタイルシールを。 小さい子あるあるでペタペタ貼ったシールが どうにもきれいに剥がせなかったので。 譲る相手もいないし、丈夫だし、 しばらくはこのまま使う予定です。 案外と気に入っています。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mako2yaaさんの実例写真
我が家の防災⑥ 美味しい非常食、3位はパンの缶詰 (ちょいコスト高) パンが大好き。結婚していなかったら、家族のために食事を用意する役割がなかったら、恐らく私は、3食永遠にパン🍞生活でしょう 何年か前にテレビで特集しており、阪神淡路の震災経験により「美味しいパンの缶詰を作りたい!」と発起されたアキモト氏の事を知りました。それからすぐHPから購入。 これは美味しい!👀とびっくりしました 賞味期限が近いから、と学校や会社から頂くパン、マフィン缶は、やっぱり少しパサパサしてます😅大きな組織で全員の事を考えるなら備えある事が先!ですよね。でも家族の分なので、美味しくない物を溜め込んでいても意味がないのです。 主人と子供はジャム系が苦手、この2人にはプレーンタイプとチョコ系の用意です。←こっちの方が割高😎😅💦 美味しくて柔らかいパンの缶詰の元祖だそうです。37ヶ月保存可能。 https://panakimoto.com/products_pancan/index.html ご参考にリンク貼りました
我が家の防災⑥ 美味しい非常食、3位はパンの缶詰 (ちょいコスト高) パンが大好き。結婚していなかったら、家族のために食事を用意する役割がなかったら、恐らく私は、3食永遠にパン🍞生活でしょう 何年か前にテレビで特集しており、阪神淡路の震災経験により「美味しいパンの缶詰を作りたい!」と発起されたアキモト氏の事を知りました。それからすぐHPから購入。 これは美味しい!👀とびっくりしました 賞味期限が近いから、と学校や会社から頂くパン、マフィン缶は、やっぱり少しパサパサしてます😅大きな組織で全員の事を考えるなら備えある事が先!ですよね。でも家族の分なので、美味しくない物を溜め込んでいても意味がないのです。 主人と子供はジャム系が苦手、この2人にはプレーンタイプとチョコ系の用意です。←こっちの方が割高😎😅💦 美味しくて柔らかいパンの缶詰の元祖だそうです。37ヶ月保存可能。 https://panakimoto.com/products_pancan/index.html ご参考にリンク貼りました
mako2yaa
mako2yaa
3LDK
atosikaさんの実例写真
右端の白いもの、ウォーターサーバーです。備蓄用のペットボトルのお水、いつも気がついたら賞味期限がきれていて、買ってこないとと思いながら忘れて、、ということがよくあるので、ウォーターサーバー用のお水を多めにストックしておくことにしました。毎日飲むのでストックのお水が賞味期限切れになることもなさそうです。
右端の白いもの、ウォーターサーバーです。備蓄用のペットボトルのお水、いつも気がついたら賞味期限がきれていて、買ってこないとと思いながら忘れて、、ということがよくあるので、ウォーターサーバー用のお水を多めにストックしておくことにしました。毎日飲むのでストックのお水が賞味期限切れになることもなさそうです。
atosika
atosika
lomane124さんの実例写真
健康もかねて 野菜ジュースを備蓄することにしました。 こどもたちは野菜きらいなので ジュースなら飲めるし 災害の時にも栄養とれるかなぁと。 ネットで買うと 重いものもたなくていいし 安いし最高です( ´ ▽ ` )
健康もかねて 野菜ジュースを備蓄することにしました。 こどもたちは野菜きらいなので ジュースなら飲めるし 災害の時にも栄養とれるかなぁと。 ネットで買うと 重いものもたなくていいし 安いし最高です( ´ ▽ ` )
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 〜食品と飲料の備蓄〜 非常食は少し値段が高いので、普段食べ慣れていて長期保存ができる物をローリングストックしています。 (カップ麺、シリアルバー、パックご飯、温めずに食べられるレトルトカレー、缶詰、豆乳など) https://item.rakuten.co.jp/e-convini/1348153/ ↑のパンは賞味期限が約1ヶ月あるので、生協で見かけた時に購入しています。 水はケースごと階段下に収納しています。 東日本大震災の時、近所の避難所が老朽化しているので在宅避難でしたが、4人家族で3〜4日余裕で持ちました。
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 〜食品と飲料の備蓄〜 非常食は少し値段が高いので、普段食べ慣れていて長期保存ができる物をローリングストックしています。 (カップ麺、シリアルバー、パックご飯、温めずに食べられるレトルトカレー、缶詰、豆乳など) https://item.rakuten.co.jp/e-convini/1348153/ ↑のパンは賞味期限が約1ヶ月あるので、生協で見かけた時に購入しています。 水はケースごと階段下に収納しています。 東日本大震災の時、近所の避難所が老朽化しているので在宅避難でしたが、4人家族で3〜4日余裕で持ちました。
sumiko
sumiko
4LDK
a-may.10さんの実例写真
夕飯も支度が終わったので、ちょっと掃除しました。 冬のために、クルマに常備しておくペットボトルの水を出しました。
夕飯も支度が終わったので、ちょっと掃除しました。 冬のために、クルマに常備しておくペットボトルの水を出しました。
a-may.10
a-may.10
家族
Haさんの実例写真
~わが家の防災・備え⛑️~ 東日本大震災から11年。 まだ4歳だった息子と幼稚園から帰宅したばかりの出来事で、長く続く大きな揺れに命の危険を初めて感じた瞬間でした。これからも防災意識を忘れずにいたいと思います。 ………………………………………………………………… 尾西食品の長期保存食がスーパーでセールになっていたのを機にまとめ買いしました🛍️ 賞味期限が2027.5と5年以上、かなり長持ちします。お湯または水を入れるだけでお茶碗軽く2杯分のチキンライスやドライカレーができます✨スプーンも付いているので食器いらずです。 こちらの商品は、ウクライナ🇺🇦の避難民支援へ向かった国際医療ボランティア団体の方々が、支援活動中の食事として持って行ったそうです。 https://www.onisifoods.co.jp/news/detail.html?no=214 詳細は省略しますがSDGsにも取り組んでいる企業です😊
~わが家の防災・備え⛑️~ 東日本大震災から11年。 まだ4歳だった息子と幼稚園から帰宅したばかりの出来事で、長く続く大きな揺れに命の危険を初めて感じた瞬間でした。これからも防災意識を忘れずにいたいと思います。 ………………………………………………………………… 尾西食品の長期保存食がスーパーでセールになっていたのを機にまとめ買いしました🛍️ 賞味期限が2027.5と5年以上、かなり長持ちします。お湯または水を入れるだけでお茶碗軽く2杯分のチキンライスやドライカレーができます✨スプーンも付いているので食器いらずです。 こちらの商品は、ウクライナ🇺🇦の避難民支援へ向かった国際医療ボランティア団体の方々が、支援活動中の食事として持って行ったそうです。 https://www.onisifoods.co.jp/news/detail.html?no=214 詳細は省略しますがSDGsにも取り組んでいる企業です😊
Ha
Ha
Minteaさんの実例写真
備蓄は無印のトタンボックスの中です ギュウギュウです これは我が家の手抜き… いやいや非常時ごはんの材料です(๑❛ڡ❛๑)☆ 「缶詰カレー」 大豆の水煮缶 トマト缶 サバ缶 カレールー 包丁使わない、水も少量でいい、煮込まなくていい、全部入れて温めるだけ。 カレールーもフレークタイプを使うと調理時間少なくすみます サバ缶は水煮缶でも味噌煮缶でもOK 汁ごと入れてお玉でほぐす!笑 しめじか舞茸があれば食べ応えUP☝︎ もちろん手でちぎって入れます〜🍄
備蓄は無印のトタンボックスの中です ギュウギュウです これは我が家の手抜き… いやいや非常時ごはんの材料です(๑❛ڡ❛๑)☆ 「缶詰カレー」 大豆の水煮缶 トマト缶 サバ缶 カレールー 包丁使わない、水も少量でいい、煮込まなくていい、全部入れて温めるだけ。 カレールーもフレークタイプを使うと調理時間少なくすみます サバ缶は水煮缶でも味噌煮缶でもOK 汁ごと入れてお玉でほぐす!笑 しめじか舞茸があれば食べ応えUP☝︎ もちろん手でちぎって入れます〜🍄
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
キッチン収納の一番下を備蓄収納にしようかなと検討中😳 オーブンレンジのトレイを移動させてここに備蓄食料を収納予定です◎
キッチン収納の一番下を備蓄収納にしようかなと検討中😳 オーブンレンジのトレイを移動させてここに備蓄食料を収納予定です◎
mika
mika
3LDK | 家族
yujmさんの実例写真
備蓄用として、コストコで買い込んでおいたトイレットペーパーとキッチンペーパー。 あと、重いものを運ぶための折り畳みのキャリーカートが車に積んであります。 地震そのものより、断水時のトイレが1番気がかりなんですが、幸い近所に川と公園と神社があるので、飲料には使えないけれどトイレを流す水には困らないはずです。ゴミ袋に水を入れて、段ボールに詰めてキャリーカートで運んでくればいいかなと思ったので、携帯トイレの備蓄は少なめです。(水洗トイレを1回流すのに必要な水は6ℓだそう。これより少ないと逆流するので要注意)
備蓄用として、コストコで買い込んでおいたトイレットペーパーとキッチンペーパー。 あと、重いものを運ぶための折り畳みのキャリーカートが車に積んであります。 地震そのものより、断水時のトイレが1番気がかりなんですが、幸い近所に川と公園と神社があるので、飲料には使えないけれどトイレを流す水には困らないはずです。ゴミ袋に水を入れて、段ボールに詰めてキャリーカートで運んでくればいいかなと思ったので、携帯トイレの備蓄は少なめです。(水洗トイレを1回流すのに必要な水は6ℓだそう。これより少ないと逆流するので要注意)
yujm
yujm
3K | 家族
Pochicoさんの実例写真
遅まきながら防災対策に着手。 備蓄米、水、ビスケット、パスタ… まだまだ足りないものだらけ。 始めてみると分からないことだらけ。 カセットコンロは普段使用しているもの以外に用意するのか?鍋も台所のものしか無いが… 入れ物は重たくて動かすのが大変。 台車を買おうか検討していたが、災害時には物がごちゃごちゃなので、台車は意味がないのでは?と思ったり。 そしてお米やパスタだけじゃ非常食にならない(苦笑)レトルト等を買い足し中。 やってみないと分からないことだらけで、勉強になる。
遅まきながら防災対策に着手。 備蓄米、水、ビスケット、パスタ… まだまだ足りないものだらけ。 始めてみると分からないことだらけ。 カセットコンロは普段使用しているもの以外に用意するのか?鍋も台所のものしか無いが… 入れ物は重たくて動かすのが大変。 台車を買おうか検討していたが、災害時には物がごちゃごちゃなので、台車は意味がないのでは?と思ったり。 そしてお米やパスタだけじゃ非常食にならない(苦笑)レトルト等を買い足し中。 やってみないと分からないことだらけで、勉強になる。
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
先程届きました♫ 定期的に購入する、長期保管のできるパンです🥐 袋詰めの方は長くて2ヶ月くらいなので、ローリングストック。缶詰の方は5年保存。買い替えると以前買ったものは食べてしまいます。体にいいのかは謎です… 我が家の娘、非常に偏食…。普通に偏食なのもありますが、味や匂いにかなり敏感なのです💦 パックのレンチンして食べられるご飯も、メーカーによっては匂いがダメとか、レトルトのカレーやハンバーグも変な味がすると言って食べない… パンが大好きなので、長期保存シリーズでも比較的パンは食べられるものが多いので、パンは定期的に買いなおして備えています。 皆さん長期保存のパックのもの食べたことありますか?災害用にしまい込んでいませんか?物によっては、非常時ですら美味しくなくて食べる気が失せるものもあります。 普段から食べてみる、食べられる物で保存できるものを探すことって大切だと思います。 特にお子様は我慢できる生き物ではありません。災害時は情緒不安定になるお子様もおり、いつも食べているもの、確実に食べられるものがそばにある事は大切なことです。 我が家は水もお茶も、ローリングストックして普段から時々飲ませたりして娘の反応を確認しています💦
先程届きました♫ 定期的に購入する、長期保管のできるパンです🥐 袋詰めの方は長くて2ヶ月くらいなので、ローリングストック。缶詰の方は5年保存。買い替えると以前買ったものは食べてしまいます。体にいいのかは謎です… 我が家の娘、非常に偏食…。普通に偏食なのもありますが、味や匂いにかなり敏感なのです💦 パックのレンチンして食べられるご飯も、メーカーによっては匂いがダメとか、レトルトのカレーやハンバーグも変な味がすると言って食べない… パンが大好きなので、長期保存シリーズでも比較的パンは食べられるものが多いので、パンは定期的に買いなおして備えています。 皆さん長期保存のパックのもの食べたことありますか?災害用にしまい込んでいませんか?物によっては、非常時ですら美味しくなくて食べる気が失せるものもあります。 普段から食べてみる、食べられる物で保存できるものを探すことって大切だと思います。 特にお子様は我慢できる生き物ではありません。災害時は情緒不安定になるお子様もおり、いつも食べているもの、確実に食べられるものがそばにある事は大切なことです。 我が家は水もお茶も、ローリングストックして普段から時々飲ませたりして娘の反応を確認しています💦
Michi
Michi
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
使用頻度の低い調理器具などを断捨離し、ガス台下の引き出しに災害備蓄食料類をしまうことにしました。 我が家は押し入れ上下段ともが猫さまの寝床で、地震や雷などの怖いことが起きた時の駆け込み場所は洗面台下やクローゼットの中と決まっています。 そこを空けておかねばならないので、モノをしまう場所が非常に限られています。 人より猫の方が多いので猫用備蓄品もそれなりに多く、収納にはとても苦労していますが、なんとか工夫してうまく納めたい! 収納グッズを増やさずにうまく収納することが目標です^_^
使用頻度の低い調理器具などを断捨離し、ガス台下の引き出しに災害備蓄食料類をしまうことにしました。 我が家は押し入れ上下段ともが猫さまの寝床で、地震や雷などの怖いことが起きた時の駆け込み場所は洗面台下やクローゼットの中と決まっています。 そこを空けておかねばならないので、モノをしまう場所が非常に限られています。 人より猫の方が多いので猫用備蓄品もそれなりに多く、収納にはとても苦労していますが、なんとか工夫してうまく納めたい! 収納グッズを増やさずにうまく収納することが目標です^_^
bikke
bikke
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
カインズで見つけた保存食!美味しそうなものがたくさん販売されていました。これらは期限が迫ったら美味しくいただき、また新たなものを備蓄します。
カインズで見つけた保存食!美味しそうなものがたくさん販売されていました。これらは期限が迫ったら美味しくいただき、また新たなものを備蓄します。
yuka
yuka
cyurionさんの実例写真
4人暮らしの我が家は整理収納アドバイザーさんのアドバイスを受けて、備蓄をやめました! 代わりに、7個の箱を用意して、1日分ずつの食料を入れてあります。おやつのお菓子、デザートも含めて1日分たっぷり入っています。 7日飽きないように。で、月に1回この中に入っている食べ物だけで生活する日曜日があります。そのおかげで7ヶ月ごとに入れ替わるので賞味期限が切れることもありません。日常的食べているものなので子どもが食べるかも事前には把握できるので、いざ非常時に食べないということも防げます。おすすめです!
4人暮らしの我が家は整理収納アドバイザーさんのアドバイスを受けて、備蓄をやめました! 代わりに、7個の箱を用意して、1日分ずつの食料を入れてあります。おやつのお菓子、デザートも含めて1日分たっぷり入っています。 7日飽きないように。で、月に1回この中に入っている食べ物だけで生活する日曜日があります。そのおかげで7ヶ月ごとに入れ替わるので賞味期限が切れることもありません。日常的食べているものなので子どもが食べるかも事前には把握できるので、いざ非常時に食べないということも防げます。おすすめです!
cyurion
cyurion
家族
merutoさんの実例写真
先にアップした極狭パントリーの反対側は飲料水のストック置き場です。 ダイソーのスチールラックを使ってペットボトルストッカーにしました。 1段の重量制限が10kgまでで、水2リットルボトル4本並べて8kgなので耐えられます( ੭ ・ᴗ・ )੭ 4年ほど前にアップした同じ写真が保存数が900近くになりました!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん凄く参考にしてくれてるようで嬉しいです♡ ありがとうございます!
先にアップした極狭パントリーの反対側は飲料水のストック置き場です。 ダイソーのスチールラックを使ってペットボトルストッカーにしました。 1段の重量制限が10kgまでで、水2リットルボトル4本並べて8kgなので耐えられます( ੭ ・ᴗ・ )੭ 4年ほど前にアップした同じ写真が保存数が900近くになりました!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん凄く参考にしてくれてるようで嬉しいです♡ ありがとうございます!
meruto
meruto
4LDK | 家族
hinamama5さんの実例写真
ローリングストックを今回のコロナウィルス騒動で、3日から2wに見直して買い増ししました。 あとはロングライフのパンやドライフルーツなど栄養価のあるものや、フレッシュなハーブや実のなる木など植えようと本気で思った。
ローリングストックを今回のコロナウィルス騒動で、3日から2wに見直して買い増ししました。 あとはロングライフのパンやドライフルーツなど栄養価のあるものや、フレッシュなハーブや実のなる木など植えようと本気で思った。
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
イベント用 お水の備蓄。白いキャップは5年保存水、青いキャップはローリングストック。ウォーターサーバーをやめてから、お水はこんな感じで備蓄してます。 数本は冷蔵庫で冷やして飲み水に。子供が自分でコップに継げるようにするためと、冷蔵庫のスペース確保のため500mlのペットボトルで買ってます。
イベント用 お水の備蓄。白いキャップは5年保存水、青いキャップはローリングストック。ウォーターサーバーをやめてから、お水はこんな感じで備蓄してます。 数本は冷蔵庫で冷やして飲み水に。子供が自分でコップに継げるようにするためと、冷蔵庫のスペース確保のため500mlのペットボトルで買ってます。
shioko
shioko
2LDK | 家族
runaさんの実例写真
華😽備蓄用 こんなに買い込んでた⁉️ 水分補給の為に、カリカリ以外に、レトルト食品も、与えています。
華😽備蓄用 こんなに買い込んでた⁉️ 水分補給の為に、カリカリ以外に、レトルト食品も、与えています。
runa
runa
3DK | 家族
Aomamahomeさんの実例写真
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
mayha.coo..さんの実例写真
先日、ルームクリップショッピングので当選したウェルカムクーポンで購入した『ハンドル付きスリムワゴン』 我が家にはパントリーというオシャレかつ実用的な素敵なスペースがなく💦、IHコンロ下の引き出しを食品庫として使用していますが、そこに入らないものを納戸に入れていました。 このスリムワゴンのおかげで、納戸に入れていたものをこれに入れることができ、さらにエコバッグも入れ、とっても便利になりました✨ 改めて、当選ありがとうございました☘
先日、ルームクリップショッピングので当選したウェルカムクーポンで購入した『ハンドル付きスリムワゴン』 我が家にはパントリーというオシャレかつ実用的な素敵なスペースがなく💦、IHコンロ下の引き出しを食品庫として使用していますが、そこに入らないものを納戸に入れていました。 このスリムワゴンのおかげで、納戸に入れていたものをこれに入れることができ、さらにエコバッグも入れ、とっても便利になりました✨ 改めて、当選ありがとうございました☘
mayha.coo..
mayha.coo..
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
災害時用の水とお米は、DAISOの「ジョイントできるPP収納BOX」に入れています。 水は12本も立てて収納でき、ペットボトルなので、袋自体も四角くキレイに立つので、これは買って正解でした!! お米の下には、コストコで買ったウェットシートがたくさん敷き詰められています。 ウェットシートやキッチンペーパーはコストコで買うので、大容量のため、置き場所にちょっと困ってしまうのですが、隙間があったら、そこに入れてしまいます(✿→艸←)㋒㋛㋛
災害時用の水とお米は、DAISOの「ジョイントできるPP収納BOX」に入れています。 水は12本も立てて収納でき、ペットボトルなので、袋自体も四角くキレイに立つので、これは買って正解でした!! お米の下には、コストコで買ったウェットシートがたくさん敷き詰められています。 ウェットシートやキッチンペーパーはコストコで買うので、大容量のため、置き場所にちょっと困ってしまうのですが、隙間があったら、そこに入れてしまいます(✿→艸←)㋒㋛㋛
maki
maki
家族
yasuyo66さんの実例写真
2ℓのペットボトル9本入りました
2ℓのペットボトル9本入りました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mizuさんの実例写真
保存水と豆乳です 牛乳などの乳製品は 中々手に入らなくなるので 常温保存可能で半年ほど保つので ローリングストックで 買い足し買い足ししています お水はネットで買えて便利です インスタにて詳しく説明してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
保存水と豆乳です 牛乳などの乳製品は 中々手に入らなくなるので 常温保存可能で半年ほど保つので ローリングストックで 買い足し買い足ししています お水はネットで買えて便利です インスタにて詳しく説明してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
mizu
mizu
家族
nonnonさんの実例写真
数年前に買ったポータブル電源とソーラーパネル。 階段下に、お水3ケース…ペットシーツ…かんぱん類…アルミシート…カイロを備蓄。 食品庫に、レトルト食品類…羊かん…バックご飯…DAISOの日持ちのするパン(食べては足してをしています) キッチンには、カセットコンロとボンベを常時6本は備蓄。 車には、お水…羊かん…除菌シート…簡易トイレ…などなどをコンパクトにまとめて小さなカバンに入れてます。 外の収納庫に、テント…簡易トイレ用テント…などを収納しています。 テントは、東日本大震災の後に買い揃えました。 🐕の多頭飼いだったので、避難所には行けないと思い大き目のテントを準備しています。 使う事がないのが1番良い…😌
数年前に買ったポータブル電源とソーラーパネル。 階段下に、お水3ケース…ペットシーツ…かんぱん類…アルミシート…カイロを備蓄。 食品庫に、レトルト食品類…羊かん…バックご飯…DAISOの日持ちのするパン(食べては足してをしています) キッチンには、カセットコンロとボンベを常時6本は備蓄。 車には、お水…羊かん…除菌シート…簡易トイレ…などなどをコンパクトにまとめて小さなカバンに入れてます。 外の収納庫に、テント…簡易トイレ用テント…などを収納しています。 テントは、東日本大震災の後に買い揃えました。 🐕の多頭飼いだったので、避難所には行けないと思い大き目のテントを準備しています。 使う事がないのが1番良い…😌
nonnon
nonnon
4LDK
masumiさんの実例写真
台風、大したことなくてヨカッタです 有給取ったので 家でゴロゴロしてます 食べて備えるローリングストック🍴 狭小住宅なので素敵なパントリーありません カップボードの1番下を食品庫にしてます 食べながら防災 使った分だけ補充 賞味期限切れ防止 乾麺、缶詰、サトウのごはん、瓶詰め、レトルト、乾物 ココだけで常に3日は生きていける体制にしてます クローゼットに カセットコンロ、ガスボンベ、水 を纏めて置いてます ふた昔前 リンゴ台風の時 5日間停電になった事があって 水1本買うのに苦労しました 小さな事ですが備えあれば憂いなし😌
台風、大したことなくてヨカッタです 有給取ったので 家でゴロゴロしてます 食べて備えるローリングストック🍴 狭小住宅なので素敵なパントリーありません カップボードの1番下を食品庫にしてます 食べながら防災 使った分だけ補充 賞味期限切れ防止 乾麺、缶詰、サトウのごはん、瓶詰め、レトルト、乾物 ココだけで常に3日は生きていける体制にしてます クローゼットに カセットコンロ、ガスボンベ、水 を纏めて置いてます ふた昔前 リンゴ台風の時 5日間停電になった事があって 水1本買うのに苦労しました 小さな事ですが備えあれば憂いなし😌
masumi
masumi
3LDK | 家族
maicookさんの実例写真
賞味期限間近の備蓄用のお水で臨時ウォーターサーバー。8Lのお水が隠れてます。
賞味期限間近の備蓄用のお水で臨時ウォーターサーバー。8Lのお水が隠れてます。
maicook
maicook
4LDK | 家族
guutarankoさんの実例写真
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
guutaranko
guutaranko
3LDK
machikomamaさんの実例写真
完全栄養食のベースブレッド〜常温で、保管、消費期限も、長い。たんぱく質も、チキンより摂取できるので、水があれば、暫く大丈夫〜勿論普段も食します。
完全栄養食のベースブレッド〜常温で、保管、消費期限も、長い。たんぱく質も、チキンより摂取できるので、水があれば、暫く大丈夫〜勿論普段も食します。
machikomama
machikomama
akekuroankoさんの実例写真
パンの缶詰買いました(*^^*) 長期保存が可能な防災備蓄パンでふんわり食感が3年なんです(o^^o) ストロベリー味、ブルーベリー味とオレンジ味です(*^ω^*) 買ったお店 あんしんの殿堂防災館
パンの缶詰買いました(*^^*) 長期保存が可能な防災備蓄パンでふんわり食感が3年なんです(o^^o) ストロベリー味、ブルーベリー味とオレンジ味です(*^ω^*) 買ったお店 あんしんの殿堂防災館
akekuroanko
akekuroanko
家族
apple_apricot_houseさんの実例写真
昨年から自助防災を見直し中。我が家にあった長期備蓄ができる食品を少しずつ購入して試しています。野菜は災害時に不足するので、5年保存できるジュースを箱買いしました。飲む以外にも、パスタやカレー、スープ、ご飯と炊いたり調理方法も幅広いので、徐々に防災料理に試していこうと思います。
昨年から自助防災を見直し中。我が家にあった長期備蓄ができる食品を少しずつ購入して試しています。野菜は災害時に不足するので、5年保存できるジュースを箱買いしました。飲む以外にも、パスタやカレー、スープ、ご飯と炊いたり調理方法も幅広いので、徐々に防災料理に試していこうと思います。
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
mamisanさんの実例写真
台風上陸しますね😰 震災を経験してるので、ある程度の備蓄と対策は心がけて居るつもりですがニュースの画面にドキドキします😨 じっとして居られなくて山のような煮物を炊き、野菜を塩漬けにしたりお米の準備もしました。停電と断水対策も。 直撃圏内の方々の被害が 最小限で済む事を祈るばかりです🙏
台風上陸しますね😰 震災を経験してるので、ある程度の備蓄と対策は心がけて居るつもりですがニュースの画面にドキドキします😨 じっとして居られなくて山のような煮物を炊き、野菜を塩漬けにしたりお米の準備もしました。停電と断水対策も。 直撃圏内の方々の被害が 最小限で済む事を祈るばかりです🙏
mamisan
mamisan
3LDK | 一人暮らし
Lucyさんの実例写真
2024年になり、防災グッズの期限を確認し、 今年期限が切れるものを買い替え、見直しました。 この3ヶ月、期限が切れるグッズを使ってみて、備蓄するものを見直したので記録しておこうと思います。 2018年に一式揃えたので、2024年に期限が来るものが多く、非常食を試してみることができました。 ①水を10年、ラベルレスに、2倍に 5年用の水のラベルがガサガサに壊れ、文字が読めなくなっていました。 災害時のゴミも大変だと思うので、ラベルレスの商品を探しました。 水道が1ヶ月以上復旧しないとはどういうことか、石川のニュースで目の当たりにし、保管本数を二倍に増やしました。 ②混ぜごはんから、おにぎりに 尾西の混ぜご飯、初めて食べてみました。特にわかめご飯がおいしくて、災害時にはホッとする温かさなんだろうと思いました。ただ、災害時にお皿が使えないなどを考えると食べづらく、お米の粒の粗さも気になり、今回、すべておにぎりの商品に変えました。特に子供が半分以上残してしまったので、(災害時に)子供が食べてくれそう、というのを優先しました。
2024年になり、防災グッズの期限を確認し、 今年期限が切れるものを買い替え、見直しました。 この3ヶ月、期限が切れるグッズを使ってみて、備蓄するものを見直したので記録しておこうと思います。 2018年に一式揃えたので、2024年に期限が来るものが多く、非常食を試してみることができました。 ①水を10年、ラベルレスに、2倍に 5年用の水のラベルがガサガサに壊れ、文字が読めなくなっていました。 災害時のゴミも大変だと思うので、ラベルレスの商品を探しました。 水道が1ヶ月以上復旧しないとはどういうことか、石川のニュースで目の当たりにし、保管本数を二倍に増やしました。 ②混ぜごはんから、おにぎりに 尾西の混ぜご飯、初めて食べてみました。特にわかめご飯がおいしくて、災害時にはホッとする温かさなんだろうと思いました。ただ、災害時にお皿が使えないなどを考えると食べづらく、お米の粒の粗さも気になり、今回、すべておにぎりの商品に変えました。特に子供が半分以上残してしまったので、(災害時に)子供が食べてくれそう、というのを優先しました。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
我が家の災害時の食糧備蓄です。4人家族が1週間食べていけるように‥という目標で備蓄しています! 写真①枚目は、缶deボローニャという3年保存のパン。試しに1缶食べましたが、これがとても美味しいです! 写真②枚目は、常温保存のスエヒロのハンバーグや缶詰 写真③枚目は、アルファ米や子供達が好きなポカリスエット 写真④枚目は、松屋の牛飯缶や缶詰のおでん、レトルトパウチの常温保存のおかず等です。 この他に、アルファ米や、無洗米2キロ、フルグラを備蓄しています。
我が家の災害時の食糧備蓄です。4人家族が1週間食べていけるように‥という目標で備蓄しています! 写真①枚目は、缶deボローニャという3年保存のパン。試しに1缶食べましたが、これがとても美味しいです! 写真②枚目は、常温保存のスエヒロのハンバーグや缶詰 写真③枚目は、アルファ米や子供達が好きなポカリスエット 写真④枚目は、松屋の牛飯缶や缶詰のおでん、レトルトパウチの常温保存のおかず等です。 この他に、アルファ米や、無洗米2キロ、フルグラを備蓄しています。
saorin
saorin
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
我が家ではパンの缶詰を非常食として常備していますが、みなさんは食べたことありますか? 意外と美味しいんですよ👍✨ https://roomclip.jp/photo/OVV1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 缶の蓋を開けると、このpicとは上下逆さの状態で入ってます。 喉が渇くので常温保存可能なアーモンドミルクと一緒に♡ 大きな災害直後は流通が不安定で、1週間くらいパン・卵・牛乳が手に入りにくいそうです。 たしかに東日本大震災後とかはスーパーやコンビニの棚から消えましたね😣 緊急事態宣言の時も手に入りにくい時もありました。 電気・ガス・水道のライフラインを使わなくても手軽に食べられて長期保存も出来て缶詰は便利です🤗 パンダの缶詰は、プレーンやチョコチップ以外にも、ミルク・キャラメル・コーヒー・ストロベリーなどいろんな味があるみたいですよ🐼 アイテム付けたので良かったらチェックしてみてくださいね。 贈り物🎁にもいいかもしれないですね💡 個人的にはボローニャの缶詰が一番かな〜🤫 1個500円くらいするけど息子もお気に入りです🎶 https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家ではパンの缶詰を非常食として常備していますが、みなさんは食べたことありますか? 意外と美味しいんですよ👍✨ https://roomclip.jp/photo/OVV1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 缶の蓋を開けると、このpicとは上下逆さの状態で入ってます。 喉が渇くので常温保存可能なアーモンドミルクと一緒に♡ 大きな災害直後は流通が不安定で、1週間くらいパン・卵・牛乳が手に入りにくいそうです。 たしかに東日本大震災後とかはスーパーやコンビニの棚から消えましたね😣 緊急事態宣言の時も手に入りにくい時もありました。 電気・ガス・水道のライフラインを使わなくても手軽に食べられて長期保存も出来て缶詰は便利です🤗 パンダの缶詰は、プレーンやチョコチップ以外にも、ミルク・キャラメル・コーヒー・ストロベリーなどいろんな味があるみたいですよ🐼 アイテム付けたので良かったらチェックしてみてくださいね。 贈り物🎁にもいいかもしれないですね💡 個人的にはボローニャの缶詰が一番かな〜🤫 1個500円くらいするけど息子もお気に入りです🎶 https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
実は少し前に、NHKインターナショナル様の、海外の放送局や行政の防災研修に使用される動画の取材協力をいたしました。 防災と整理収納、両方で学んだことを実践しているキッチン。 被災時に100%の安全は保証できるわけではありませんが、防災対策は保険のような存在。 家族を守るため最大限の工夫をしています。 あと、先月末に防災備蓄収納マスタープランナーの認定を受けました。 「防災備蓄の充実と、快適な日常生活」の両立を目指して、「知は力なり」をモットーにこれからも学び続けます。
実は少し前に、NHKインターナショナル様の、海外の放送局や行政の防災研修に使用される動画の取材協力をいたしました。 防災と整理収納、両方で学んだことを実践しているキッチン。 被災時に100%の安全は保証できるわけではありませんが、防災対策は保険のような存在。 家族を守るため最大限の工夫をしています。 あと、先月末に防災備蓄収納マスタープランナーの認定を受けました。 「防災備蓄の充実と、快適な日常生活」の両立を目指して、「知は力なり」をモットーにこれからも学び続けます。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
なすすべなしの災害時に向け備えろと言われますが何を備えれば良いのか… 取り敢えず、水と米とパン… コモのパンは賞味期限が60日… 存在を忘れて期限すぎるか…買い物行くの面倒臭くて速攻食べて無くなるかの二択…
なすすべなしの災害時に向け備えろと言われますが何を備えれば良いのか… 取り敢えず、水と米とパン… コモのパンは賞味期限が60日… 存在を忘れて期限すぎるか…買い物行くの面倒臭くて速攻食べて無くなるかの二択…
nippopo
nippopo
akezouさんの実例写真
先週末にコロナ陽性反応がでてしまい、 自宅療養中です😭 今は症状がほとんどなく元気です😊 これから、感染した方に少しでも参考になればと思いアップしてみます。 療養期間は、病院に行ってからではなく、 コロナ発症して、翌日から10日間となり、家族などは、7日間自宅待機となります。 うちの子供の場合は、学校から、病院に行ってから7日間自宅待機と言われました。 病院では、通常予約はできず、電話にて別予約でした。連休中で予約がとれず、すぐに病院にいけない要因でした。 病院に行った翌日に、保健所からショートメールが届き、東京都の配食サービスというのに申し込み。 申し込みして2日後にこの配食セットが届きました。 このサービスも普通の方は読み飛ばしてしまう事が多いと感じました。 ○○…の方へと検索して下さいとしか書いてないのです。検索して更に全部読まないと、配食サービスにいきつきません。お年寄りなどはわからないかなと思いました💦 配食は、いつ届くのか電話にて確認したところ、3.4日か、住んでいる地域によっては、一週間と言われたので、スーパーの宅配サービスで午前中大量に届いたばかりでしたが😅 でも私が頼んだのは、冷凍品で、私が触らなくても調理できるものや、あっためるだけのもの。 東京都からの荷物には、冷蔵庫にいれなくても 大丈夫なものばかりで、ありがたいと思いました😭 特に、果物の缶詰めや、焼き鳥缶などは、長期保存でき、震災用にもなるし、備えておきたいと勉強になりました。 ウィダーインゼリーも、普通に食べられるし、 ローリングストックとし置いて置こうと思います。 私のように、急に自宅療養となると、買い物にも行けなくなるので、普段から、震災用、自宅待機用としてやはり食料品や日用品のストックは沢山あった方がいいなとつくづく思いました。 もし、今、停電が起きたら、本当に困るところでした。 私も自分がかかるなんて思っていませんでした💦 だけど、いつなるかわかりません。 是非沢山備えて置いた方が安心だと思います。
先週末にコロナ陽性反応がでてしまい、 自宅療養中です😭 今は症状がほとんどなく元気です😊 これから、感染した方に少しでも参考になればと思いアップしてみます。 療養期間は、病院に行ってからではなく、 コロナ発症して、翌日から10日間となり、家族などは、7日間自宅待機となります。 うちの子供の場合は、学校から、病院に行ってから7日間自宅待機と言われました。 病院では、通常予約はできず、電話にて別予約でした。連休中で予約がとれず、すぐに病院にいけない要因でした。 病院に行った翌日に、保健所からショートメールが届き、東京都の配食サービスというのに申し込み。 申し込みして2日後にこの配食セットが届きました。 このサービスも普通の方は読み飛ばしてしまう事が多いと感じました。 ○○…の方へと検索して下さいとしか書いてないのです。検索して更に全部読まないと、配食サービスにいきつきません。お年寄りなどはわからないかなと思いました💦 配食は、いつ届くのか電話にて確認したところ、3.4日か、住んでいる地域によっては、一週間と言われたので、スーパーの宅配サービスで午前中大量に届いたばかりでしたが😅 でも私が頼んだのは、冷凍品で、私が触らなくても調理できるものや、あっためるだけのもの。 東京都からの荷物には、冷蔵庫にいれなくても 大丈夫なものばかりで、ありがたいと思いました😭 特に、果物の缶詰めや、焼き鳥缶などは、長期保存でき、震災用にもなるし、備えておきたいと勉強になりました。 ウィダーインゼリーも、普通に食べられるし、 ローリングストックとし置いて置こうと思います。 私のように、急に自宅療養となると、買い物にも行けなくなるので、普段から、震災用、自宅待機用としてやはり食料品や日用品のストックは沢山あった方がいいなとつくづく思いました。 もし、今、停電が起きたら、本当に困るところでした。 私も自分がかかるなんて思っていませんでした💦 だけど、いつなるかわかりません。 是非沢山備えて置いた方が安心だと思います。
akezou
akezou
3LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
かごの中のビスケット、見えるかぃ? 避難してた時に配給されたんだ🍪 でもさ… 口の中の水分、全部持ってかれるの😱 ちょっと喋ろうとするもんなら喉の奥へ張り付いて咳き込むやつよ😱 結構甘くて… でも保存食だもんね…貰えただけでも感謝せんといけんよね😵 これはこのまま取っておこう🙆
かごの中のビスケット、見えるかぃ? 避難してた時に配給されたんだ🍪 でもさ… 口の中の水分、全部持ってかれるの😱 ちょっと喋ろうとするもんなら喉の奥へ張り付いて咳き込むやつよ😱 結構甘くて… でも保存食だもんね…貰えただけでも感謝せんといけんよね😵 これはこのまま取っておこう🙆
miho.oku
miho.oku
家族
akimamさんの実例写真
大容量のキッチン収納です。4枚扉でキッチン家電、食器、備蓄食料、ゴミ箱など全て収まりました。
大容量のキッチン収納です。4枚扉でキッチン家電、食器、備蓄食料、ゴミ箱など全て収まりました。
akimam
akimam
2LDK | カップル
aipoさんの実例写真
我が家のウォーターサーバーはクリクラを利用しています! 今回のイベントで防災について考えた時、電気や水道などのライフラインが止まったら電気を使っているウォーターサーバーって使えるのかな?と思い調べてみました。 結果クリクラは停電でも常温のお水を飲料水として使えるそうですがウォーターサーバーの中では停電になると使えなくなってしまうものもあるそうです😵 そこで 『災害時に使えるウォーターサーバー選びのポイント』をまとめてみました! * 必要な水の目安は1人当たり1日3L、最低3日分の備蓄が推奨されている * 飲料水を多めに備え使用しながら補充する「日常備蓄」がおすすめ * ウォーターサーバーは水の買い忘れの心配もなく備蓄に適している * ボトル上置き、レバー式のサーバーは停電時でも使えるものが多い * 自社配送網を持っているメーカーのほうが一般的に災害に強い(クリクラの場合、熊本地震の際に福岡や鹿児島の工場から熊本へ水を運ぶことで、熊本県内にも水を届けることができた、という実例があるそうです) ライフラインが断たれている際もクリクラさんの場合自社配送でお水を届けてくれるとのことなので安心ですね😌 また、我が家はいつも大体お水は二本くらいストックしていましたがこれを機に水のストックを増やそうと思いました👍
我が家のウォーターサーバーはクリクラを利用しています! 今回のイベントで防災について考えた時、電気や水道などのライフラインが止まったら電気を使っているウォーターサーバーって使えるのかな?と思い調べてみました。 結果クリクラは停電でも常温のお水を飲料水として使えるそうですがウォーターサーバーの中では停電になると使えなくなってしまうものもあるそうです😵 そこで 『災害時に使えるウォーターサーバー選びのポイント』をまとめてみました! * 必要な水の目安は1人当たり1日3L、最低3日分の備蓄が推奨されている * 飲料水を多めに備え使用しながら補充する「日常備蓄」がおすすめ * ウォーターサーバーは水の買い忘れの心配もなく備蓄に適している * ボトル上置き、レバー式のサーバーは停電時でも使えるものが多い * 自社配送網を持っているメーカーのほうが一般的に災害に強い(クリクラの場合、熊本地震の際に福岡や鹿児島の工場から熊本へ水を運ぶことで、熊本県内にも水を届けることができた、という実例があるそうです) ライフラインが断たれている際もクリクラさんの場合自社配送でお水を届けてくれるとのことなので安心ですね😌 また、我が家はいつも大体お水は二本くらいストックしていましたがこれを機に水のストックを増やそうと思いました👍
aipo
aipo
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
いわしいわしいわし◎ ずーっと子供がいるので、部屋が片付かない…物がアップの写真ばかり。 先日KALDIのイワシ缶が安くなっていたのを狙ってGET!待ってた〜♪ 保存食、備蓄にはもってこい。(2023年10月まで) 骨まで食べれるし、水煮なので味付けを変えて調理できます♪子供達も大好きです😃✨
いわしいわしいわし◎ ずーっと子供がいるので、部屋が片付かない…物がアップの写真ばかり。 先日KALDIのイワシ缶が安くなっていたのを狙ってGET!待ってた〜♪ 保存食、備蓄にはもってこい。(2023年10月まで) 骨まで食べれるし、水煮なので味付けを変えて調理できます♪子供達も大好きです😃✨
tomm
tomm
家族
love1017さんの実例写真
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
tk.1109さんの実例写真
金欠時への備え
金欠時への備え
tk.1109
tk.1109
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ

キッチン 備蓄の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 備蓄

29枚の部屋写真から48枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
キッチン収納の見直し&整理がてら、床下収納の備蓄品も再確認。 滅多に開閉しないのでリストにしてすぐ見れる場所に貼っています。 作業をしていたら、娘は「落とし穴だー♫」とテンション高めでした…(ー ー;)
キッチン収納の見直し&整理がてら、床下収納の備蓄品も再確認。 滅多に開閉しないのでリストにしてすぐ見れる場所に貼っています。 作業をしていたら、娘は「落とし穴だー♫」とテンション高めでした…(ー ー;)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
wakiさんの実例写真
新しく備蓄棚増やしました🛒
新しく備蓄棚増やしました🛒
waki
waki
kamiさんの実例写真
我が家では3月と9月の半年ごとに、防災と備蓄の見直しをしています。3月は東日本大震災の記憶が、9月は防災の日がある為、メディアなどでリマインドされやすく、また小売店も商品棚を拡充するので、買い足しや補充にも適しています。 食品の備蓄はローリングストックで食べながら。普段からよく食べているので、賞味期限が2019年のものはパウチのコーンだけ、左半分が2020年、右のカゴ入りが2021年までのものです。缶詰は賞味期限が長いので、半年ごとの見直しをするようになってから、期限切れはおこさずにすんでいます。 シーチキンやポーク缶などでタンパク質、フルーツ缶で甘味、そしてベターホームの母さんの味缶でおかずをカバー。母さんの味は、疲れ切った夜の[あと一品]にも頼りになりますよ。
我が家では3月と9月の半年ごとに、防災と備蓄の見直しをしています。3月は東日本大震災の記憶が、9月は防災の日がある為、メディアなどでリマインドされやすく、また小売店も商品棚を拡充するので、買い足しや補充にも適しています。 食品の備蓄はローリングストックで食べながら。普段からよく食べているので、賞味期限が2019年のものはパウチのコーンだけ、左半分が2020年、右のカゴ入りが2021年までのものです。缶詰は賞味期限が長いので、半年ごとの見直しをするようになってから、期限切れはおこさずにすんでいます。 シーチキンやポーク缶などでタンパク質、フルーツ缶で甘味、そしてベターホームの母さんの味缶でおかずをカバー。母さんの味は、疲れ切った夜の[あと一品]にも頼りになりますよ。
kami
kami
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
キッチン横にあるままごとキッチン。 防災備蓄品やお菓子の置き場として。 天板はちょいとした一時置きにも。 横にはフックを付けて 兄弟の水筒カバーを引っかけています。 帰ったら自分たちでカバー外してかける、 それだけで母どんだけ楽か。 アクリル窓にはセリアのタイルシールを。 小さい子あるあるでペタペタ貼ったシールが どうにもきれいに剥がせなかったので。 譲る相手もいないし、丈夫だし、 しばらくはこのまま使う予定です。 案外と気に入っています。
キッチン横にあるままごとキッチン。 防災備蓄品やお菓子の置き場として。 天板はちょいとした一時置きにも。 横にはフックを付けて 兄弟の水筒カバーを引っかけています。 帰ったら自分たちでカバー外してかける、 それだけで母どんだけ楽か。 アクリル窓にはセリアのタイルシールを。 小さい子あるあるでペタペタ貼ったシールが どうにもきれいに剥がせなかったので。 譲る相手もいないし、丈夫だし、 しばらくはこのまま使う予定です。 案外と気に入っています。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mako2yaaさんの実例写真
我が家の防災⑥ 美味しい非常食、3位はパンの缶詰 (ちょいコスト高) パンが大好き。結婚していなかったら、家族のために食事を用意する役割がなかったら、恐らく私は、3食永遠にパン🍞生活でしょう 何年か前にテレビで特集しており、阪神淡路の震災経験により「美味しいパンの缶詰を作りたい!」と発起されたアキモト氏の事を知りました。それからすぐHPから購入。 これは美味しい!👀とびっくりしました 賞味期限が近いから、と学校や会社から頂くパン、マフィン缶は、やっぱり少しパサパサしてます😅大きな組織で全員の事を考えるなら備えある事が先!ですよね。でも家族の分なので、美味しくない物を溜め込んでいても意味がないのです。 主人と子供はジャム系が苦手、この2人にはプレーンタイプとチョコ系の用意です。←こっちの方が割高😎😅💦 美味しくて柔らかいパンの缶詰の元祖だそうです。37ヶ月保存可能。 https://panakimoto.com/products_pancan/index.html ご参考にリンク貼りました
我が家の防災⑥ 美味しい非常食、3位はパンの缶詰 (ちょいコスト高) パンが大好き。結婚していなかったら、家族のために食事を用意する役割がなかったら、恐らく私は、3食永遠にパン🍞生活でしょう 何年か前にテレビで特集しており、阪神淡路の震災経験により「美味しいパンの缶詰を作りたい!」と発起されたアキモト氏の事を知りました。それからすぐHPから購入。 これは美味しい!👀とびっくりしました 賞味期限が近いから、と学校や会社から頂くパン、マフィン缶は、やっぱり少しパサパサしてます😅大きな組織で全員の事を考えるなら備えある事が先!ですよね。でも家族の分なので、美味しくない物を溜め込んでいても意味がないのです。 主人と子供はジャム系が苦手、この2人にはプレーンタイプとチョコ系の用意です。←こっちの方が割高😎😅💦 美味しくて柔らかいパンの缶詰の元祖だそうです。37ヶ月保存可能。 https://panakimoto.com/products_pancan/index.html ご参考にリンク貼りました
mako2yaa
mako2yaa
3LDK
atosikaさんの実例写真
右端の白いもの、ウォーターサーバーです。備蓄用のペットボトルのお水、いつも気がついたら賞味期限がきれていて、買ってこないとと思いながら忘れて、、ということがよくあるので、ウォーターサーバー用のお水を多めにストックしておくことにしました。毎日飲むのでストックのお水が賞味期限切れになることもなさそうです。
右端の白いもの、ウォーターサーバーです。備蓄用のペットボトルのお水、いつも気がついたら賞味期限がきれていて、買ってこないとと思いながら忘れて、、ということがよくあるので、ウォーターサーバー用のお水を多めにストックしておくことにしました。毎日飲むのでストックのお水が賞味期限切れになることもなさそうです。
atosika
atosika
lomane124さんの実例写真
健康もかねて 野菜ジュースを備蓄することにしました。 こどもたちは野菜きらいなので ジュースなら飲めるし 災害の時にも栄養とれるかなぁと。 ネットで買うと 重いものもたなくていいし 安いし最高です( ´ ▽ ` )
健康もかねて 野菜ジュースを備蓄することにしました。 こどもたちは野菜きらいなので ジュースなら飲めるし 災害の時にも栄養とれるかなぁと。 ネットで買うと 重いものもたなくていいし 安いし最高です( ´ ▽ ` )
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 〜食品と飲料の備蓄〜 非常食は少し値段が高いので、普段食べ慣れていて長期保存ができる物をローリングストックしています。 (カップ麺、シリアルバー、パックご飯、温めずに食べられるレトルトカレー、缶詰、豆乳など) https://item.rakuten.co.jp/e-convini/1348153/ ↑のパンは賞味期限が約1ヶ月あるので、生協で見かけた時に購入しています。 水はケースごと階段下に収納しています。 東日本大震災の時、近所の避難所が老朽化しているので在宅避難でしたが、4人家族で3〜4日余裕で持ちました。
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 〜食品と飲料の備蓄〜 非常食は少し値段が高いので、普段食べ慣れていて長期保存ができる物をローリングストックしています。 (カップ麺、シリアルバー、パックご飯、温めずに食べられるレトルトカレー、缶詰、豆乳など) https://item.rakuten.co.jp/e-convini/1348153/ ↑のパンは賞味期限が約1ヶ月あるので、生協で見かけた時に購入しています。 水はケースごと階段下に収納しています。 東日本大震災の時、近所の避難所が老朽化しているので在宅避難でしたが、4人家族で3〜4日余裕で持ちました。
sumiko
sumiko
4LDK
a-may.10さんの実例写真
夕飯も支度が終わったので、ちょっと掃除しました。 冬のために、クルマに常備しておくペットボトルの水を出しました。
夕飯も支度が終わったので、ちょっと掃除しました。 冬のために、クルマに常備しておくペットボトルの水を出しました。
a-may.10
a-may.10
家族
Haさんの実例写真
~わが家の防災・備え⛑️~ 東日本大震災から11年。 まだ4歳だった息子と幼稚園から帰宅したばかりの出来事で、長く続く大きな揺れに命の危険を初めて感じた瞬間でした。これからも防災意識を忘れずにいたいと思います。 ………………………………………………………………… 尾西食品の長期保存食がスーパーでセールになっていたのを機にまとめ買いしました🛍️ 賞味期限が2027.5と5年以上、かなり長持ちします。お湯または水を入れるだけでお茶碗軽く2杯分のチキンライスやドライカレーができます✨スプーンも付いているので食器いらずです。 こちらの商品は、ウクライナ🇺🇦の避難民支援へ向かった国際医療ボランティア団体の方々が、支援活動中の食事として持って行ったそうです。 https://www.onisifoods.co.jp/news/detail.html?no=214 詳細は省略しますがSDGsにも取り組んでいる企業です😊
~わが家の防災・備え⛑️~ 東日本大震災から11年。 まだ4歳だった息子と幼稚園から帰宅したばかりの出来事で、長く続く大きな揺れに命の危険を初めて感じた瞬間でした。これからも防災意識を忘れずにいたいと思います。 ………………………………………………………………… 尾西食品の長期保存食がスーパーでセールになっていたのを機にまとめ買いしました🛍️ 賞味期限が2027.5と5年以上、かなり長持ちします。お湯または水を入れるだけでお茶碗軽く2杯分のチキンライスやドライカレーができます✨スプーンも付いているので食器いらずです。 こちらの商品は、ウクライナ🇺🇦の避難民支援へ向かった国際医療ボランティア団体の方々が、支援活動中の食事として持って行ったそうです。 https://www.onisifoods.co.jp/news/detail.html?no=214 詳細は省略しますがSDGsにも取り組んでいる企業です😊
Ha
Ha
Minteaさんの実例写真
備蓄は無印のトタンボックスの中です ギュウギュウです これは我が家の手抜き… いやいや非常時ごはんの材料です(๑❛ڡ❛๑)☆ 「缶詰カレー」 大豆の水煮缶 トマト缶 サバ缶 カレールー 包丁使わない、水も少量でいい、煮込まなくていい、全部入れて温めるだけ。 カレールーもフレークタイプを使うと調理時間少なくすみます サバ缶は水煮缶でも味噌煮缶でもOK 汁ごと入れてお玉でほぐす!笑 しめじか舞茸があれば食べ応えUP☝︎ もちろん手でちぎって入れます〜🍄
備蓄は無印のトタンボックスの中です ギュウギュウです これは我が家の手抜き… いやいや非常時ごはんの材料です(๑❛ڡ❛๑)☆ 「缶詰カレー」 大豆の水煮缶 トマト缶 サバ缶 カレールー 包丁使わない、水も少量でいい、煮込まなくていい、全部入れて温めるだけ。 カレールーもフレークタイプを使うと調理時間少なくすみます サバ缶は水煮缶でも味噌煮缶でもOK 汁ごと入れてお玉でほぐす!笑 しめじか舞茸があれば食べ応えUP☝︎ もちろん手でちぎって入れます〜🍄
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
キッチン収納の一番下を備蓄収納にしようかなと検討中😳 オーブンレンジのトレイを移動させてここに備蓄食料を収納予定です◎
キッチン収納の一番下を備蓄収納にしようかなと検討中😳 オーブンレンジのトレイを移動させてここに備蓄食料を収納予定です◎
mika
mika
3LDK | 家族
yujmさんの実例写真
備蓄用として、コストコで買い込んでおいたトイレットペーパーとキッチンペーパー。 あと、重いものを運ぶための折り畳みのキャリーカートが車に積んであります。 地震そのものより、断水時のトイレが1番気がかりなんですが、幸い近所に川と公園と神社があるので、飲料には使えないけれどトイレを流す水には困らないはずです。ゴミ袋に水を入れて、段ボールに詰めてキャリーカートで運んでくればいいかなと思ったので、携帯トイレの備蓄は少なめです。(水洗トイレを1回流すのに必要な水は6ℓだそう。これより少ないと逆流するので要注意)
備蓄用として、コストコで買い込んでおいたトイレットペーパーとキッチンペーパー。 あと、重いものを運ぶための折り畳みのキャリーカートが車に積んであります。 地震そのものより、断水時のトイレが1番気がかりなんですが、幸い近所に川と公園と神社があるので、飲料には使えないけれどトイレを流す水には困らないはずです。ゴミ袋に水を入れて、段ボールに詰めてキャリーカートで運んでくればいいかなと思ったので、携帯トイレの備蓄は少なめです。(水洗トイレを1回流すのに必要な水は6ℓだそう。これより少ないと逆流するので要注意)
yujm
yujm
3K | 家族
Pochicoさんの実例写真
遅まきながら防災対策に着手。 備蓄米、水、ビスケット、パスタ… まだまだ足りないものだらけ。 始めてみると分からないことだらけ。 カセットコンロは普段使用しているもの以外に用意するのか?鍋も台所のものしか無いが… 入れ物は重たくて動かすのが大変。 台車を買おうか検討していたが、災害時には物がごちゃごちゃなので、台車は意味がないのでは?と思ったり。 そしてお米やパスタだけじゃ非常食にならない(苦笑)レトルト等を買い足し中。 やってみないと分からないことだらけで、勉強になる。
遅まきながら防災対策に着手。 備蓄米、水、ビスケット、パスタ… まだまだ足りないものだらけ。 始めてみると分からないことだらけ。 カセットコンロは普段使用しているもの以外に用意するのか?鍋も台所のものしか無いが… 入れ物は重たくて動かすのが大変。 台車を買おうか検討していたが、災害時には物がごちゃごちゃなので、台車は意味がないのでは?と思ったり。 そしてお米やパスタだけじゃ非常食にならない(苦笑)レトルト等を買い足し中。 やってみないと分からないことだらけで、勉強になる。
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
先程届きました♫ 定期的に購入する、長期保管のできるパンです🥐 袋詰めの方は長くて2ヶ月くらいなので、ローリングストック。缶詰の方は5年保存。買い替えると以前買ったものは食べてしまいます。体にいいのかは謎です… 我が家の娘、非常に偏食…。普通に偏食なのもありますが、味や匂いにかなり敏感なのです💦 パックのレンチンして食べられるご飯も、メーカーによっては匂いがダメとか、レトルトのカレーやハンバーグも変な味がすると言って食べない… パンが大好きなので、長期保存シリーズでも比較的パンは食べられるものが多いので、パンは定期的に買いなおして備えています。 皆さん長期保存のパックのもの食べたことありますか?災害用にしまい込んでいませんか?物によっては、非常時ですら美味しくなくて食べる気が失せるものもあります。 普段から食べてみる、食べられる物で保存できるものを探すことって大切だと思います。 特にお子様は我慢できる生き物ではありません。災害時は情緒不安定になるお子様もおり、いつも食べているもの、確実に食べられるものがそばにある事は大切なことです。 我が家は水もお茶も、ローリングストックして普段から時々飲ませたりして娘の反応を確認しています💦
先程届きました♫ 定期的に購入する、長期保管のできるパンです🥐 袋詰めの方は長くて2ヶ月くらいなので、ローリングストック。缶詰の方は5年保存。買い替えると以前買ったものは食べてしまいます。体にいいのかは謎です… 我が家の娘、非常に偏食…。普通に偏食なのもありますが、味や匂いにかなり敏感なのです💦 パックのレンチンして食べられるご飯も、メーカーによっては匂いがダメとか、レトルトのカレーやハンバーグも変な味がすると言って食べない… パンが大好きなので、長期保存シリーズでも比較的パンは食べられるものが多いので、パンは定期的に買いなおして備えています。 皆さん長期保存のパックのもの食べたことありますか?災害用にしまい込んでいませんか?物によっては、非常時ですら美味しくなくて食べる気が失せるものもあります。 普段から食べてみる、食べられる物で保存できるものを探すことって大切だと思います。 特にお子様は我慢できる生き物ではありません。災害時は情緒不安定になるお子様もおり、いつも食べているもの、確実に食べられるものがそばにある事は大切なことです。 我が家は水もお茶も、ローリングストックして普段から時々飲ませたりして娘の反応を確認しています💦
Michi
Michi
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
使用頻度の低い調理器具などを断捨離し、ガス台下の引き出しに災害備蓄食料類をしまうことにしました。 我が家は押し入れ上下段ともが猫さまの寝床で、地震や雷などの怖いことが起きた時の駆け込み場所は洗面台下やクローゼットの中と決まっています。 そこを空けておかねばならないので、モノをしまう場所が非常に限られています。 人より猫の方が多いので猫用備蓄品もそれなりに多く、収納にはとても苦労していますが、なんとか工夫してうまく納めたい! 収納グッズを増やさずにうまく収納することが目標です^_^
使用頻度の低い調理器具などを断捨離し、ガス台下の引き出しに災害備蓄食料類をしまうことにしました。 我が家は押し入れ上下段ともが猫さまの寝床で、地震や雷などの怖いことが起きた時の駆け込み場所は洗面台下やクローゼットの中と決まっています。 そこを空けておかねばならないので、モノをしまう場所が非常に限られています。 人より猫の方が多いので猫用備蓄品もそれなりに多く、収納にはとても苦労していますが、なんとか工夫してうまく納めたい! 収納グッズを増やさずにうまく収納することが目標です^_^
bikke
bikke
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
カインズで見つけた保存食!美味しそうなものがたくさん販売されていました。これらは期限が迫ったら美味しくいただき、また新たなものを備蓄します。
カインズで見つけた保存食!美味しそうなものがたくさん販売されていました。これらは期限が迫ったら美味しくいただき、また新たなものを備蓄します。
yuka
yuka
cyurionさんの実例写真
4人暮らしの我が家は整理収納アドバイザーさんのアドバイスを受けて、備蓄をやめました! 代わりに、7個の箱を用意して、1日分ずつの食料を入れてあります。おやつのお菓子、デザートも含めて1日分たっぷり入っています。 7日飽きないように。で、月に1回この中に入っている食べ物だけで生活する日曜日があります。そのおかげで7ヶ月ごとに入れ替わるので賞味期限が切れることもありません。日常的食べているものなので子どもが食べるかも事前には把握できるので、いざ非常時に食べないということも防げます。おすすめです!
4人暮らしの我が家は整理収納アドバイザーさんのアドバイスを受けて、備蓄をやめました! 代わりに、7個の箱を用意して、1日分ずつの食料を入れてあります。おやつのお菓子、デザートも含めて1日分たっぷり入っています。 7日飽きないように。で、月に1回この中に入っている食べ物だけで生活する日曜日があります。そのおかげで7ヶ月ごとに入れ替わるので賞味期限が切れることもありません。日常的食べているものなので子どもが食べるかも事前には把握できるので、いざ非常時に食べないということも防げます。おすすめです!
cyurion
cyurion
家族
merutoさんの実例写真
先にアップした極狭パントリーの反対側は飲料水のストック置き場です。 ダイソーのスチールラックを使ってペットボトルストッカーにしました。 1段の重量制限が10kgまでで、水2リットルボトル4本並べて8kgなので耐えられます( ੭ ・ᴗ・ )੭ 4年ほど前にアップした同じ写真が保存数が900近くになりました!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん凄く参考にしてくれてるようで嬉しいです♡ ありがとうございます!
先にアップした極狭パントリーの反対側は飲料水のストック置き場です。 ダイソーのスチールラックを使ってペットボトルストッカーにしました。 1段の重量制限が10kgまでで、水2リットルボトル4本並べて8kgなので耐えられます( ੭ ・ᴗ・ )੭ 4年ほど前にアップした同じ写真が保存数が900近くになりました!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん凄く参考にしてくれてるようで嬉しいです♡ ありがとうございます!
meruto
meruto
4LDK | 家族
hinamama5さんの実例写真
ローリングストックを今回のコロナウィルス騒動で、3日から2wに見直して買い増ししました。 あとはロングライフのパンやドライフルーツなど栄養価のあるものや、フレッシュなハーブや実のなる木など植えようと本気で思った。
ローリングストックを今回のコロナウィルス騒動で、3日から2wに見直して買い増ししました。 あとはロングライフのパンやドライフルーツなど栄養価のあるものや、フレッシュなハーブや実のなる木など植えようと本気で思った。
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
イベント用 お水の備蓄。白いキャップは5年保存水、青いキャップはローリングストック。ウォーターサーバーをやめてから、お水はこんな感じで備蓄してます。 数本は冷蔵庫で冷やして飲み水に。子供が自分でコップに継げるようにするためと、冷蔵庫のスペース確保のため500mlのペットボトルで買ってます。
イベント用 お水の備蓄。白いキャップは5年保存水、青いキャップはローリングストック。ウォーターサーバーをやめてから、お水はこんな感じで備蓄してます。 数本は冷蔵庫で冷やして飲み水に。子供が自分でコップに継げるようにするためと、冷蔵庫のスペース確保のため500mlのペットボトルで買ってます。
shioko
shioko
2LDK | 家族
runaさんの実例写真
華😽備蓄用 こんなに買い込んでた⁉️ 水分補給の為に、カリカリ以外に、レトルト食品も、与えています。
華😽備蓄用 こんなに買い込んでた⁉️ 水分補給の為に、カリカリ以外に、レトルト食品も、与えています。
runa
runa
3DK | 家族
Aomamahomeさんの実例写真
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
mayha.coo..さんの実例写真
先日、ルームクリップショッピングので当選したウェルカムクーポンで購入した『ハンドル付きスリムワゴン』 我が家にはパントリーというオシャレかつ実用的な素敵なスペースがなく💦、IHコンロ下の引き出しを食品庫として使用していますが、そこに入らないものを納戸に入れていました。 このスリムワゴンのおかげで、納戸に入れていたものをこれに入れることができ、さらにエコバッグも入れ、とっても便利になりました✨ 改めて、当選ありがとうございました☘
先日、ルームクリップショッピングので当選したウェルカムクーポンで購入した『ハンドル付きスリムワゴン』 我が家にはパントリーというオシャレかつ実用的な素敵なスペースがなく💦、IHコンロ下の引き出しを食品庫として使用していますが、そこに入らないものを納戸に入れていました。 このスリムワゴンのおかげで、納戸に入れていたものをこれに入れることができ、さらにエコバッグも入れ、とっても便利になりました✨ 改めて、当選ありがとうございました☘
mayha.coo..
mayha.coo..
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
災害時用の水とお米は、DAISOの「ジョイントできるPP収納BOX」に入れています。 水は12本も立てて収納でき、ペットボトルなので、袋自体も四角くキレイに立つので、これは買って正解でした!! お米の下には、コストコで買ったウェットシートがたくさん敷き詰められています。 ウェットシートやキッチンペーパーはコストコで買うので、大容量のため、置き場所にちょっと困ってしまうのですが、隙間があったら、そこに入れてしまいます(✿→艸←)㋒㋛㋛
災害時用の水とお米は、DAISOの「ジョイントできるPP収納BOX」に入れています。 水は12本も立てて収納でき、ペットボトルなので、袋自体も四角くキレイに立つので、これは買って正解でした!! お米の下には、コストコで買ったウェットシートがたくさん敷き詰められています。 ウェットシートやキッチンペーパーはコストコで買うので、大容量のため、置き場所にちょっと困ってしまうのですが、隙間があったら、そこに入れてしまいます(✿→艸←)㋒㋛㋛
maki
maki
家族
yasuyo66さんの実例写真
2ℓのペットボトル9本入りました
2ℓのペットボトル9本入りました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mizuさんの実例写真
保存水と豆乳です 牛乳などの乳製品は 中々手に入らなくなるので 常温保存可能で半年ほど保つので ローリングストックで 買い足し買い足ししています お水はネットで買えて便利です インスタにて詳しく説明してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
保存水と豆乳です 牛乳などの乳製品は 中々手に入らなくなるので 常温保存可能で半年ほど保つので ローリングストックで 買い足し買い足ししています お水はネットで買えて便利です インスタにて詳しく説明してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
mizu
mizu
家族
nonnonさんの実例写真
数年前に買ったポータブル電源とソーラーパネル。 階段下に、お水3ケース…ペットシーツ…かんぱん類…アルミシート…カイロを備蓄。 食品庫に、レトルト食品類…羊かん…バックご飯…DAISOの日持ちのするパン(食べては足してをしています) キッチンには、カセットコンロとボンベを常時6本は備蓄。 車には、お水…羊かん…除菌シート…簡易トイレ…などなどをコンパクトにまとめて小さなカバンに入れてます。 外の収納庫に、テント…簡易トイレ用テント…などを収納しています。 テントは、東日本大震災の後に買い揃えました。 🐕の多頭飼いだったので、避難所には行けないと思い大き目のテントを準備しています。 使う事がないのが1番良い…😌
数年前に買ったポータブル電源とソーラーパネル。 階段下に、お水3ケース…ペットシーツ…かんぱん類…アルミシート…カイロを備蓄。 食品庫に、レトルト食品類…羊かん…バックご飯…DAISOの日持ちのするパン(食べては足してをしています) キッチンには、カセットコンロとボンベを常時6本は備蓄。 車には、お水…羊かん…除菌シート…簡易トイレ…などなどをコンパクトにまとめて小さなカバンに入れてます。 外の収納庫に、テント…簡易トイレ用テント…などを収納しています。 テントは、東日本大震災の後に買い揃えました。 🐕の多頭飼いだったので、避難所には行けないと思い大き目のテントを準備しています。 使う事がないのが1番良い…😌
nonnon
nonnon
4LDK
masumiさんの実例写真
台風、大したことなくてヨカッタです 有給取ったので 家でゴロゴロしてます 食べて備えるローリングストック🍴 狭小住宅なので素敵なパントリーありません カップボードの1番下を食品庫にしてます 食べながら防災 使った分だけ補充 賞味期限切れ防止 乾麺、缶詰、サトウのごはん、瓶詰め、レトルト、乾物 ココだけで常に3日は生きていける体制にしてます クローゼットに カセットコンロ、ガスボンベ、水 を纏めて置いてます ふた昔前 リンゴ台風の時 5日間停電になった事があって 水1本買うのに苦労しました 小さな事ですが備えあれば憂いなし😌
台風、大したことなくてヨカッタです 有給取ったので 家でゴロゴロしてます 食べて備えるローリングストック🍴 狭小住宅なので素敵なパントリーありません カップボードの1番下を食品庫にしてます 食べながら防災 使った分だけ補充 賞味期限切れ防止 乾麺、缶詰、サトウのごはん、瓶詰め、レトルト、乾物 ココだけで常に3日は生きていける体制にしてます クローゼットに カセットコンロ、ガスボンベ、水 を纏めて置いてます ふた昔前 リンゴ台風の時 5日間停電になった事があって 水1本買うのに苦労しました 小さな事ですが備えあれば憂いなし😌
masumi
masumi
3LDK | 家族
maicookさんの実例写真
賞味期限間近の備蓄用のお水で臨時ウォーターサーバー。8Lのお水が隠れてます。
賞味期限間近の備蓄用のお水で臨時ウォーターサーバー。8Lのお水が隠れてます。
maicook
maicook
4LDK | 家族
guutarankoさんの実例写真
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
guutaranko
guutaranko
3LDK
machikomamaさんの実例写真
完全栄養食のベースブレッド〜常温で、保管、消費期限も、長い。たんぱく質も、チキンより摂取できるので、水があれば、暫く大丈夫〜勿論普段も食します。
完全栄養食のベースブレッド〜常温で、保管、消費期限も、長い。たんぱく質も、チキンより摂取できるので、水があれば、暫く大丈夫〜勿論普段も食します。
machikomama
machikomama
akekuroankoさんの実例写真
パンの缶詰買いました(*^^*) 長期保存が可能な防災備蓄パンでふんわり食感が3年なんです(o^^o) ストロベリー味、ブルーベリー味とオレンジ味です(*^ω^*) 買ったお店 あんしんの殿堂防災館
パンの缶詰買いました(*^^*) 長期保存が可能な防災備蓄パンでふんわり食感が3年なんです(o^^o) ストロベリー味、ブルーベリー味とオレンジ味です(*^ω^*) 買ったお店 あんしんの殿堂防災館
akekuroanko
akekuroanko
家族
apple_apricot_houseさんの実例写真
昨年から自助防災を見直し中。我が家にあった長期備蓄ができる食品を少しずつ購入して試しています。野菜は災害時に不足するので、5年保存できるジュースを箱買いしました。飲む以外にも、パスタやカレー、スープ、ご飯と炊いたり調理方法も幅広いので、徐々に防災料理に試していこうと思います。
昨年から自助防災を見直し中。我が家にあった長期備蓄ができる食品を少しずつ購入して試しています。野菜は災害時に不足するので、5年保存できるジュースを箱買いしました。飲む以外にも、パスタやカレー、スープ、ご飯と炊いたり調理方法も幅広いので、徐々に防災料理に試していこうと思います。
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
mamisanさんの実例写真
台風上陸しますね😰 震災を経験してるので、ある程度の備蓄と対策は心がけて居るつもりですがニュースの画面にドキドキします😨 じっとして居られなくて山のような煮物を炊き、野菜を塩漬けにしたりお米の準備もしました。停電と断水対策も。 直撃圏内の方々の被害が 最小限で済む事を祈るばかりです🙏
台風上陸しますね😰 震災を経験してるので、ある程度の備蓄と対策は心がけて居るつもりですがニュースの画面にドキドキします😨 じっとして居られなくて山のような煮物を炊き、野菜を塩漬けにしたりお米の準備もしました。停電と断水対策も。 直撃圏内の方々の被害が 最小限で済む事を祈るばかりです🙏
mamisan
mamisan
3LDK | 一人暮らし
Lucyさんの実例写真
2024年になり、防災グッズの期限を確認し、 今年期限が切れるものを買い替え、見直しました。 この3ヶ月、期限が切れるグッズを使ってみて、備蓄するものを見直したので記録しておこうと思います。 2018年に一式揃えたので、2024年に期限が来るものが多く、非常食を試してみることができました。 ①水を10年、ラベルレスに、2倍に 5年用の水のラベルがガサガサに壊れ、文字が読めなくなっていました。 災害時のゴミも大変だと思うので、ラベルレスの商品を探しました。 水道が1ヶ月以上復旧しないとはどういうことか、石川のニュースで目の当たりにし、保管本数を二倍に増やしました。 ②混ぜごはんから、おにぎりに 尾西の混ぜご飯、初めて食べてみました。特にわかめご飯がおいしくて、災害時にはホッとする温かさなんだろうと思いました。ただ、災害時にお皿が使えないなどを考えると食べづらく、お米の粒の粗さも気になり、今回、すべておにぎりの商品に変えました。特に子供が半分以上残してしまったので、(災害時に)子供が食べてくれそう、というのを優先しました。
2024年になり、防災グッズの期限を確認し、 今年期限が切れるものを買い替え、見直しました。 この3ヶ月、期限が切れるグッズを使ってみて、備蓄するものを見直したので記録しておこうと思います。 2018年に一式揃えたので、2024年に期限が来るものが多く、非常食を試してみることができました。 ①水を10年、ラベルレスに、2倍に 5年用の水のラベルがガサガサに壊れ、文字が読めなくなっていました。 災害時のゴミも大変だと思うので、ラベルレスの商品を探しました。 水道が1ヶ月以上復旧しないとはどういうことか、石川のニュースで目の当たりにし、保管本数を二倍に増やしました。 ②混ぜごはんから、おにぎりに 尾西の混ぜご飯、初めて食べてみました。特にわかめご飯がおいしくて、災害時にはホッとする温かさなんだろうと思いました。ただ、災害時にお皿が使えないなどを考えると食べづらく、お米の粒の粗さも気になり、今回、すべておにぎりの商品に変えました。特に子供が半分以上残してしまったので、(災害時に)子供が食べてくれそう、というのを優先しました。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
我が家の災害時の食糧備蓄です。4人家族が1週間食べていけるように‥という目標で備蓄しています! 写真①枚目は、缶deボローニャという3年保存のパン。試しに1缶食べましたが、これがとても美味しいです! 写真②枚目は、常温保存のスエヒロのハンバーグや缶詰 写真③枚目は、アルファ米や子供達が好きなポカリスエット 写真④枚目は、松屋の牛飯缶や缶詰のおでん、レトルトパウチの常温保存のおかず等です。 この他に、アルファ米や、無洗米2キロ、フルグラを備蓄しています。
我が家の災害時の食糧備蓄です。4人家族が1週間食べていけるように‥という目標で備蓄しています! 写真①枚目は、缶deボローニャという3年保存のパン。試しに1缶食べましたが、これがとても美味しいです! 写真②枚目は、常温保存のスエヒロのハンバーグや缶詰 写真③枚目は、アルファ米や子供達が好きなポカリスエット 写真④枚目は、松屋の牛飯缶や缶詰のおでん、レトルトパウチの常温保存のおかず等です。 この他に、アルファ米や、無洗米2キロ、フルグラを備蓄しています。
saorin
saorin
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
我が家ではパンの缶詰を非常食として常備していますが、みなさんは食べたことありますか? 意外と美味しいんですよ👍✨ https://roomclip.jp/photo/OVV1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 缶の蓋を開けると、このpicとは上下逆さの状態で入ってます。 喉が渇くので常温保存可能なアーモンドミルクと一緒に♡ 大きな災害直後は流通が不安定で、1週間くらいパン・卵・牛乳が手に入りにくいそうです。 たしかに東日本大震災後とかはスーパーやコンビニの棚から消えましたね😣 緊急事態宣言の時も手に入りにくい時もありました。 電気・ガス・水道のライフラインを使わなくても手軽に食べられて長期保存も出来て缶詰は便利です🤗 パンダの缶詰は、プレーンやチョコチップ以外にも、ミルク・キャラメル・コーヒー・ストロベリーなどいろんな味があるみたいですよ🐼 アイテム付けたので良かったらチェックしてみてくださいね。 贈り物🎁にもいいかもしれないですね💡 個人的にはボローニャの缶詰が一番かな〜🤫 1個500円くらいするけど息子もお気に入りです🎶 https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家ではパンの缶詰を非常食として常備していますが、みなさんは食べたことありますか? 意外と美味しいんですよ👍✨ https://roomclip.jp/photo/OVV1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 缶の蓋を開けると、このpicとは上下逆さの状態で入ってます。 喉が渇くので常温保存可能なアーモンドミルクと一緒に♡ 大きな災害直後は流通が不安定で、1週間くらいパン・卵・牛乳が手に入りにくいそうです。 たしかに東日本大震災後とかはスーパーやコンビニの棚から消えましたね😣 緊急事態宣言の時も手に入りにくい時もありました。 電気・ガス・水道のライフラインを使わなくても手軽に食べられて長期保存も出来て缶詰は便利です🤗 パンダの缶詰は、プレーンやチョコチップ以外にも、ミルク・キャラメル・コーヒー・ストロベリーなどいろんな味があるみたいですよ🐼 アイテム付けたので良かったらチェックしてみてくださいね。 贈り物🎁にもいいかもしれないですね💡 個人的にはボローニャの缶詰が一番かな〜🤫 1個500円くらいするけど息子もお気に入りです🎶 https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
実は少し前に、NHKインターナショナル様の、海外の放送局や行政の防災研修に使用される動画の取材協力をいたしました。 防災と整理収納、両方で学んだことを実践しているキッチン。 被災時に100%の安全は保証できるわけではありませんが、防災対策は保険のような存在。 家族を守るため最大限の工夫をしています。 あと、先月末に防災備蓄収納マスタープランナーの認定を受けました。 「防災備蓄の充実と、快適な日常生活」の両立を目指して、「知は力なり」をモットーにこれからも学び続けます。
実は少し前に、NHKインターナショナル様の、海外の放送局や行政の防災研修に使用される動画の取材協力をいたしました。 防災と整理収納、両方で学んだことを実践しているキッチン。 被災時に100%の安全は保証できるわけではありませんが、防災対策は保険のような存在。 家族を守るため最大限の工夫をしています。 あと、先月末に防災備蓄収納マスタープランナーの認定を受けました。 「防災備蓄の充実と、快適な日常生活」の両立を目指して、「知は力なり」をモットーにこれからも学び続けます。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
なすすべなしの災害時に向け備えろと言われますが何を備えれば良いのか… 取り敢えず、水と米とパン… コモのパンは賞味期限が60日… 存在を忘れて期限すぎるか…買い物行くの面倒臭くて速攻食べて無くなるかの二択…
なすすべなしの災害時に向け備えろと言われますが何を備えれば良いのか… 取り敢えず、水と米とパン… コモのパンは賞味期限が60日… 存在を忘れて期限すぎるか…買い物行くの面倒臭くて速攻食べて無くなるかの二択…
nippopo
nippopo
akezouさんの実例写真
先週末にコロナ陽性反応がでてしまい、 自宅療養中です😭 今は症状がほとんどなく元気です😊 これから、感染した方に少しでも参考になればと思いアップしてみます。 療養期間は、病院に行ってからではなく、 コロナ発症して、翌日から10日間となり、家族などは、7日間自宅待機となります。 うちの子供の場合は、学校から、病院に行ってから7日間自宅待機と言われました。 病院では、通常予約はできず、電話にて別予約でした。連休中で予約がとれず、すぐに病院にいけない要因でした。 病院に行った翌日に、保健所からショートメールが届き、東京都の配食サービスというのに申し込み。 申し込みして2日後にこの配食セットが届きました。 このサービスも普通の方は読み飛ばしてしまう事が多いと感じました。 ○○…の方へと検索して下さいとしか書いてないのです。検索して更に全部読まないと、配食サービスにいきつきません。お年寄りなどはわからないかなと思いました💦 配食は、いつ届くのか電話にて確認したところ、3.4日か、住んでいる地域によっては、一週間と言われたので、スーパーの宅配サービスで午前中大量に届いたばかりでしたが😅 でも私が頼んだのは、冷凍品で、私が触らなくても調理できるものや、あっためるだけのもの。 東京都からの荷物には、冷蔵庫にいれなくても 大丈夫なものばかりで、ありがたいと思いました😭 特に、果物の缶詰めや、焼き鳥缶などは、長期保存でき、震災用にもなるし、備えておきたいと勉強になりました。 ウィダーインゼリーも、普通に食べられるし、 ローリングストックとし置いて置こうと思います。 私のように、急に自宅療養となると、買い物にも行けなくなるので、普段から、震災用、自宅待機用としてやはり食料品や日用品のストックは沢山あった方がいいなとつくづく思いました。 もし、今、停電が起きたら、本当に困るところでした。 私も自分がかかるなんて思っていませんでした💦 だけど、いつなるかわかりません。 是非沢山備えて置いた方が安心だと思います。
先週末にコロナ陽性反応がでてしまい、 自宅療養中です😭 今は症状がほとんどなく元気です😊 これから、感染した方に少しでも参考になればと思いアップしてみます。 療養期間は、病院に行ってからではなく、 コロナ発症して、翌日から10日間となり、家族などは、7日間自宅待機となります。 うちの子供の場合は、学校から、病院に行ってから7日間自宅待機と言われました。 病院では、通常予約はできず、電話にて別予約でした。連休中で予約がとれず、すぐに病院にいけない要因でした。 病院に行った翌日に、保健所からショートメールが届き、東京都の配食サービスというのに申し込み。 申し込みして2日後にこの配食セットが届きました。 このサービスも普通の方は読み飛ばしてしまう事が多いと感じました。 ○○…の方へと検索して下さいとしか書いてないのです。検索して更に全部読まないと、配食サービスにいきつきません。お年寄りなどはわからないかなと思いました💦 配食は、いつ届くのか電話にて確認したところ、3.4日か、住んでいる地域によっては、一週間と言われたので、スーパーの宅配サービスで午前中大量に届いたばかりでしたが😅 でも私が頼んだのは、冷凍品で、私が触らなくても調理できるものや、あっためるだけのもの。 東京都からの荷物には、冷蔵庫にいれなくても 大丈夫なものばかりで、ありがたいと思いました😭 特に、果物の缶詰めや、焼き鳥缶などは、長期保存でき、震災用にもなるし、備えておきたいと勉強になりました。 ウィダーインゼリーも、普通に食べられるし、 ローリングストックとし置いて置こうと思います。 私のように、急に自宅療養となると、買い物にも行けなくなるので、普段から、震災用、自宅待機用としてやはり食料品や日用品のストックは沢山あった方がいいなとつくづく思いました。 もし、今、停電が起きたら、本当に困るところでした。 私も自分がかかるなんて思っていませんでした💦 だけど、いつなるかわかりません。 是非沢山備えて置いた方が安心だと思います。
akezou
akezou
3LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
かごの中のビスケット、見えるかぃ? 避難してた時に配給されたんだ🍪 でもさ… 口の中の水分、全部持ってかれるの😱 ちょっと喋ろうとするもんなら喉の奥へ張り付いて咳き込むやつよ😱 結構甘くて… でも保存食だもんね…貰えただけでも感謝せんといけんよね😵 これはこのまま取っておこう🙆
かごの中のビスケット、見えるかぃ? 避難してた時に配給されたんだ🍪 でもさ… 口の中の水分、全部持ってかれるの😱 ちょっと喋ろうとするもんなら喉の奥へ張り付いて咳き込むやつよ😱 結構甘くて… でも保存食だもんね…貰えただけでも感謝せんといけんよね😵 これはこのまま取っておこう🙆
miho.oku
miho.oku
家族
akimamさんの実例写真
大容量のキッチン収納です。4枚扉でキッチン家電、食器、備蓄食料、ゴミ箱など全て収まりました。
大容量のキッチン収納です。4枚扉でキッチン家電、食器、備蓄食料、ゴミ箱など全て収まりました。
akimam
akimam
2LDK | カップル
aipoさんの実例写真
我が家のウォーターサーバーはクリクラを利用しています! 今回のイベントで防災について考えた時、電気や水道などのライフラインが止まったら電気を使っているウォーターサーバーって使えるのかな?と思い調べてみました。 結果クリクラは停電でも常温のお水を飲料水として使えるそうですがウォーターサーバーの中では停電になると使えなくなってしまうものもあるそうです😵 そこで 『災害時に使えるウォーターサーバー選びのポイント』をまとめてみました! * 必要な水の目安は1人当たり1日3L、最低3日分の備蓄が推奨されている * 飲料水を多めに備え使用しながら補充する「日常備蓄」がおすすめ * ウォーターサーバーは水の買い忘れの心配もなく備蓄に適している * ボトル上置き、レバー式のサーバーは停電時でも使えるものが多い * 自社配送網を持っているメーカーのほうが一般的に災害に強い(クリクラの場合、熊本地震の際に福岡や鹿児島の工場から熊本へ水を運ぶことで、熊本県内にも水を届けることができた、という実例があるそうです) ライフラインが断たれている際もクリクラさんの場合自社配送でお水を届けてくれるとのことなので安心ですね😌 また、我が家はいつも大体お水は二本くらいストックしていましたがこれを機に水のストックを増やそうと思いました👍
我が家のウォーターサーバーはクリクラを利用しています! 今回のイベントで防災について考えた時、電気や水道などのライフラインが止まったら電気を使っているウォーターサーバーって使えるのかな?と思い調べてみました。 結果クリクラは停電でも常温のお水を飲料水として使えるそうですがウォーターサーバーの中では停電になると使えなくなってしまうものもあるそうです😵 そこで 『災害時に使えるウォーターサーバー選びのポイント』をまとめてみました! * 必要な水の目安は1人当たり1日3L、最低3日分の備蓄が推奨されている * 飲料水を多めに備え使用しながら補充する「日常備蓄」がおすすめ * ウォーターサーバーは水の買い忘れの心配もなく備蓄に適している * ボトル上置き、レバー式のサーバーは停電時でも使えるものが多い * 自社配送網を持っているメーカーのほうが一般的に災害に強い(クリクラの場合、熊本地震の際に福岡や鹿児島の工場から熊本へ水を運ぶことで、熊本県内にも水を届けることができた、という実例があるそうです) ライフラインが断たれている際もクリクラさんの場合自社配送でお水を届けてくれるとのことなので安心ですね😌 また、我が家はいつも大体お水は二本くらいストックしていましたがこれを機に水のストックを増やそうと思いました👍
aipo
aipo
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
いわしいわしいわし◎ ずーっと子供がいるので、部屋が片付かない…物がアップの写真ばかり。 先日KALDIのイワシ缶が安くなっていたのを狙ってGET!待ってた〜♪ 保存食、備蓄にはもってこい。(2023年10月まで) 骨まで食べれるし、水煮なので味付けを変えて調理できます♪子供達も大好きです😃✨
いわしいわしいわし◎ ずーっと子供がいるので、部屋が片付かない…物がアップの写真ばかり。 先日KALDIのイワシ缶が安くなっていたのを狙ってGET!待ってた〜♪ 保存食、備蓄にはもってこい。(2023年10月まで) 骨まで食べれるし、水煮なので味付けを変えて調理できます♪子供達も大好きです😃✨
tomm
tomm
家族
love1017さんの実例写真
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
tk.1109さんの実例写真
金欠時への備え
金欠時への備え
tk.1109
tk.1109
2LDK | 一人暮らし

キッチン 備蓄の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ