キッチン おひつ

308枚の部屋写真から46枚をセレクト
Mikiさんの実例写真
先日投稿したPanasonicの炊飯器🍚 美味しいご飯が炊けて気に入ってます♡ が。しかし。。。 欲深い私。 もっと美味しいご飯が食べたい‼️🍚🍚🍚 と言うことで、少し前に南部鉄器のごはん釜、購入しました♡ 私でも簡単に炊ける👍 早い‼️ 美味しい‼️ 炊飯器洗うより楽‼️ そしてIHでも使える✨ もぉ。✨✨✨最高✨✨✨ 美濃焼の一膳おひつも購入し、美味しいご飯の準備は完璧です♪ そのうち、わが家はオカズがいらなくなるでしょう😎
先日投稿したPanasonicの炊飯器🍚 美味しいご飯が炊けて気に入ってます♡ が。しかし。。。 欲深い私。 もっと美味しいご飯が食べたい‼️🍚🍚🍚 と言うことで、少し前に南部鉄器のごはん釜、購入しました♡ 私でも簡単に炊ける👍 早い‼️ 美味しい‼️ 炊飯器洗うより楽‼️ そしてIHでも使える✨ もぉ。✨✨✨最高✨✨✨ 美濃焼の一膳おひつも購入し、美味しいご飯の準備は完璧です♪ そのうち、わが家はオカズがいらなくなるでしょう😎
Miki
Miki
2LDK | 家族
nmmrさんの実例写真
きのう手に入れましたるは、ごはんの土鍋。 お米がつやつや、甘くて美味しい! このままおひつとして冷蔵庫に保存できて、翌朝レンジであたためて朝ごはんに。 もとはおひつが欲しくてこれに辿り着いたんですが、とってもいいお買い物でした(* >ω<)
きのう手に入れましたるは、ごはんの土鍋。 お米がつやつや、甘くて美味しい! このままおひつとして冷蔵庫に保存できて、翌朝レンジであたためて朝ごはんに。 もとはおひつが欲しくてこれに辿り着いたんですが、とってもいいお買い物でした(* >ω<)
nmmr
nmmr
家族
RURULOVEさんの実例写真
ぉはょ━︎ヽ(`・ω・)ノ━︎ぅ!!ございます。 ご飯を炊く。道具です。 お米をザルで洗い、ストウブ で炊き、おひつに入れる。たったこれだけだけど。とっても大事にしています。おかずが少なくも、しっかり出汁をとって味噌汁を作る。ヨーグルトメーカーを買ってからぬか床も作れるので、ぬか漬け。ご飯が美味しいとおかずはサブ。ご飯がメインの食事作り。 ご飯を美味しくする魔法はこのおひつだと思います。今まで移し替えが面倒だった(ノω・、) ウゥ・・・ その面倒が凄く美味しくしてくれる。ちょっとの面倒を楽しませてくれる道具達。これからも大切にして行こうと思います。もっと楽しむ為にライスメジャーを作ってみました。ダイソーの枡に革紐付けてぶる下げられるように。knk ちゃんお手製の綿毛スタンプ、ぺたんして。今日もこれからご飯を炊いて朝食の準備始めます。
ぉはょ━︎ヽ(`・ω・)ノ━︎ぅ!!ございます。 ご飯を炊く。道具です。 お米をザルで洗い、ストウブ で炊き、おひつに入れる。たったこれだけだけど。とっても大事にしています。おかずが少なくも、しっかり出汁をとって味噌汁を作る。ヨーグルトメーカーを買ってからぬか床も作れるので、ぬか漬け。ご飯が美味しいとおかずはサブ。ご飯がメインの食事作り。 ご飯を美味しくする魔法はこのおひつだと思います。今まで移し替えが面倒だった(ノω・、) ウゥ・・・ その面倒が凄く美味しくしてくれる。ちょっとの面倒を楽しませてくれる道具達。これからも大切にして行こうと思います。もっと楽しむ為にライスメジャーを作ってみました。ダイソーの枡に革紐付けてぶる下げられるように。knk ちゃんお手製の綿毛スタンプ、ぺたんして。今日もこれからご飯を炊いて朝食の準備始めます。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
ご飯は毎朝3合炊きます(*^_^*)炊飯器の保温を切り、いつも木製のおひつにご飯をいれています(о´∀`о) おひついれると、ご飯がふっくら美味しいような気がします。
ご飯は毎朝3合炊きます(*^_^*)炊飯器の保温を切り、いつも木製のおひつにご飯をいれています(о´∀`о) おひついれると、ご飯がふっくら美味しいような気がします。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
ricefishさんの実例写真
美容グッズ¥5,280
祖母の家にあって、譲り受けた木製のおひつです とても軽くて、多分桜の木かな? 漆が塗ってあるようなしゃもじも一緒にあって感激しました( >_<) おひつとしては使わなそうなので、何を入れようかな?大切にしたいと思います!
祖母の家にあって、譲り受けた木製のおひつです とても軽くて、多分桜の木かな? 漆が塗ってあるようなしゃもじも一緒にあって感激しました( >_<) おひつとしては使わなそうなので、何を入れようかな?大切にしたいと思います!
ricefish
ricefish
家族
kinoko8oさんの実例写真
2.5キロ強入ります
2.5キロ強入ります
kinoko8o
kinoko8o
2LDK | 一人暮らし
kiriko0131さんの実例写真
キッチン道具が新たに仲間入りしました! 昨年末に初めて申し込んだ、ふるさと納税の返礼品です。 炊飯用の土鍋で、火加減要らずで、しかも音が鳴って教えてくれるというところに、料理は苦手だけど、美味しいご飯が食べたいw私にピッタリ★と思い頼んでみました。 おひつも陶器なので、吸湿性がありレンジも、OKという物です。楽天で納税しましたが、この商品自体は、普通に買えるようです。炊飯が楽しみです(´>∀<`)
キッチン道具が新たに仲間入りしました! 昨年末に初めて申し込んだ、ふるさと納税の返礼品です。 炊飯用の土鍋で、火加減要らずで、しかも音が鳴って教えてくれるというところに、料理は苦手だけど、美味しいご飯が食べたいw私にピッタリ★と思い頼んでみました。 おひつも陶器なので、吸湿性がありレンジも、OKという物です。楽天で納税しましたが、この商品自体は、普通に買えるようです。炊飯が楽しみです(´>∀<`)
kiriko0131
kiriko0131
家族
Norikoさんの実例写真
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
taka55さんの実例写真
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
taka55
taka55
2LDK | 家族
riliさんの実例写真
無印の土鍋。 3合タイプがお気に入りです。 炊飯器を手放してもう3.4ヶ月だけど美味しいお米が食べられる満足の方が大きいかな?
無印の土鍋。 3合タイプがお気に入りです。 炊飯器を手放してもう3.4ヶ月だけど美味しいお米が食べられる満足の方が大きいかな?
rili
rili
akitoshiさんの実例写真
akitoshi
akitoshi
家族
lena_henzaさんの実例写真
念願の!!秋田曲げわっぱのおひつとお椀がうちに届きました❤️おひつは炊飯器でご飯を保存するのと違って、翌日も美味しく炊きたてのように食べられるんだって(^o^)/おひつ欲しすぎて漁るほど調べました笑 蓋の絶妙な丸みもとっても気に入ってる!お椀も軽くて美味しく頂けるらしい(^^)どれも一生モノです❤️次はお弁当箱狙ってる❤️
念願の!!秋田曲げわっぱのおひつとお椀がうちに届きました❤️おひつは炊飯器でご飯を保存するのと違って、翌日も美味しく炊きたてのように食べられるんだって(^o^)/おひつ欲しすぎて漁るほど調べました笑 蓋の絶妙な丸みもとっても気に入ってる!お椀も軽くて美味しく頂けるらしい(^^)どれも一生モノです❤️次はお弁当箱狙ってる❤️
lena_henza
lena_henza
1R | 一人暮らし
miikoさんの実例写真
miiko
miiko
家族
Hiroさんの実例写真
炊飯器やめました。おひつらく!
炊飯器やめました。おひつらく!
Hiro
Hiro
2LDK
cohakuさんの実例写真
最近お気に入りのキッチンアイテム!! セラミックおひつ。 ご飯焚いてこの中に入れて食べたいときにあたため直して、食べます。いつでも炊きたての味。
最近お気に入りのキッチンアイテム!! セラミックおひつ。 ご飯焚いてこの中に入れて食べたいときにあたため直して、食べます。いつでも炊きたての味。
cohaku
cohaku
4LDK
freakycatさんの実例写真
おひつを使うようになってから美味しく手軽にごはんを食べれるようになりました。 炊飯器、電子レンジを使わない生活をするにあたって、一番の心配は白米をおいしく保存する事でした。 ・食べる分だけ炊く ・冷凍しない ・余ったご飯はおにぎりに ・蒸し器で温めなおす ・炒飯などにアレンジ いままでは、余ったごはんはおにぎりにして常温保存。次の日の朝ごはんや昼ごはんにしていましたが、おひつなら握らなくても美味しい! お湯とたわし、たまにクレンザーで洗うだけの楽ちんメンテナンスも面倒くさがりで食器洗剤が苦手な私にはあっています。 離乳食のごはんも冷凍せずにささっとつくれちゃうし♪ 昔の人の知恵は本当にすごいなー! 日本を離れてもうすぐ5年。住んでいた時にはみえてなかった日本のいい所が沢山みえてきます。わが家のキッチン道具は日本にいる時より日本のものが増えてきました。 キッチンに立つとなんだか日本にいるみたいで、それもまた嬉しいです☺️🧡
おひつを使うようになってから美味しく手軽にごはんを食べれるようになりました。 炊飯器、電子レンジを使わない生活をするにあたって、一番の心配は白米をおいしく保存する事でした。 ・食べる分だけ炊く ・冷凍しない ・余ったご飯はおにぎりに ・蒸し器で温めなおす ・炒飯などにアレンジ いままでは、余ったごはんはおにぎりにして常温保存。次の日の朝ごはんや昼ごはんにしていましたが、おひつなら握らなくても美味しい! お湯とたわし、たまにクレンザーで洗うだけの楽ちんメンテナンスも面倒くさがりで食器洗剤が苦手な私にはあっています。 離乳食のごはんも冷凍せずにささっとつくれちゃうし♪ 昔の人の知恵は本当にすごいなー! 日本を離れてもうすぐ5年。住んでいた時にはみえてなかった日本のいい所が沢山みえてきます。わが家のキッチン道具は日本にいる時より日本のものが増えてきました。 キッチンに立つとなんだか日本にいるみたいで、それもまた嬉しいです☺️🧡
freakycat
freakycat
704さんの実例写真
我が家の懸案事項?だった炊飯器を処分しました。元々、圧力鍋で炊飯しているため炊飯器は高価な保温釜(電源入れていないため保温というか仮置き)と化してました。 で、このおひつを買いました。 真空保管できるのでご飯が劣化しにくく、そのまま冷蔵でき電子レンジも使えます。見た目は樹脂なので安っぽいです。ただ普段は冷蔵庫に入れていたり片付けているのでまあ良しかなと。 見た目のみで選ぶと木のおひつなのですが、日常の手入れを考えると面倒くさそうで…。
我が家の懸案事項?だった炊飯器を処分しました。元々、圧力鍋で炊飯しているため炊飯器は高価な保温釜(電源入れていないため保温というか仮置き)と化してました。 で、このおひつを買いました。 真空保管できるのでご飯が劣化しにくく、そのまま冷蔵でき電子レンジも使えます。見た目は樹脂なので安っぽいです。ただ普段は冷蔵庫に入れていたり片付けているのでまあ良しかなと。 見た目のみで選ぶと木のおひつなのですが、日常の手入れを考えると面倒くさそうで…。
704
704
2LDK | 家族
KARENさんの実例写真
おひつと枡としゃもじを入手しました。 見た目、さわらやひのきの香り、癒されます。
おひつと枡としゃもじを入手しました。 見た目、さわらやひのきの香り、癒されます。
KAREN
KAREN
1LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
乾かしてる時の、並んでる感じが好き♡
乾かしてる時の、並んでる感じが好き♡
Yuki
Yuki
4K | 家族
peachteaさんの実例写真
おひつを使っています。夕食に2合炊いて、残りはおひつに入れて冷めてから冷蔵庫へ。翌日レンジで温めます。炊飯器に入れたままより、ずっとずっと美味しいです。
おひつを使っています。夕食に2合炊いて、残りはおひつに入れて冷めてから冷蔵庫へ。翌日レンジで温めます。炊飯器に入れたままより、ずっとずっと美味しいです。
peachtea
peachtea
1LDK | 家族
kotoさんの実例写真
炊飯器に保温機能が無くなったので。残ったご飯は大抵おにぎりに。もしくは時間がある時に炊いておいて、おにぎりにしておひつへ。カウンターの上にセットしておくといつの間にか空っぽに。
炊飯器に保温機能が無くなったので。残ったご飯は大抵おにぎりに。もしくは時間がある時に炊いておいて、おにぎりにしておひつへ。カウンターの上にセットしておくといつの間にか空っぽに。
koto
koto
家族
mitubati_a-ya.さんの実例写真
今日はおじいちゃん家にジャガイモ掘りのお手伝いに行ってきました☆ 久々の畑 楽しすぎたー(((o(♡︎´▽︎`♡︎)o)))
今日はおじいちゃん家にジャガイモ掘りのお手伝いに行ってきました☆ 久々の畑 楽しすぎたー(((o(♡︎´▽︎`♡︎)o)))
mitubati_a-ya.
mitubati_a-ya.
家族
heyasukiさんの実例写真
あけましておめでとうございます🌄 今年もどうぞ自己満足投稿にお付き合い下さい。 北海道は晴れ。 元旦から自分の好きなことができる幸せに感謝です。 さて、今日は私の元気の源‼️ご飯🍚 このお釜とおひつで白米クオリティが爆上げ⤴️されました。 ガス火の力恐るべし✨
あけましておめでとうございます🌄 今年もどうぞ自己満足投稿にお付き合い下さい。 北海道は晴れ。 元旦から自分の好きなことができる幸せに感謝です。 さて、今日は私の元気の源‼️ご飯🍚 このお釜とおひつで白米クオリティが爆上げ⤴️されました。 ガス火の力恐るべし✨
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
炊飯器が壊れてから、 ごはんは、鉄の鍋で炊いています。 鍋で炊いてみたら、炊飯器よりも 早い&洗い物少ない&鉄分もとれる! しかも美味しい〜👍 炊飯器、いろいろなタイプが出ているから、きちんと検討してから買おう。。と、思っていましたが… もう炊飯器はいらないかな(^_^;) 鍋で炊いたほうが断然ラク!です。
炊飯器が壊れてから、 ごはんは、鉄の鍋で炊いています。 鍋で炊いてみたら、炊飯器よりも 早い&洗い物少ない&鉄分もとれる! しかも美味しい〜👍 炊飯器、いろいろなタイプが出ているから、きちんと検討してから買おう。。と、思っていましたが… もう炊飯器はいらないかな(^_^;) 鍋で炊いたほうが断然ラク!です。
yumi
yumi
もっと見る

キッチン おひつの投稿一覧

151枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

キッチン おひつ

308枚の部屋写真から46枚をセレクト
Mikiさんの実例写真
先日投稿したPanasonicの炊飯器🍚 美味しいご飯が炊けて気に入ってます♡ が。しかし。。。 欲深い私。 もっと美味しいご飯が食べたい‼️🍚🍚🍚 と言うことで、少し前に南部鉄器のごはん釜、購入しました♡ 私でも簡単に炊ける👍 早い‼️ 美味しい‼️ 炊飯器洗うより楽‼️ そしてIHでも使える✨ もぉ。✨✨✨最高✨✨✨ 美濃焼の一膳おひつも購入し、美味しいご飯の準備は完璧です♪ そのうち、わが家はオカズがいらなくなるでしょう😎
先日投稿したPanasonicの炊飯器🍚 美味しいご飯が炊けて気に入ってます♡ が。しかし。。。 欲深い私。 もっと美味しいご飯が食べたい‼️🍚🍚🍚 と言うことで、少し前に南部鉄器のごはん釜、購入しました♡ 私でも簡単に炊ける👍 早い‼️ 美味しい‼️ 炊飯器洗うより楽‼️ そしてIHでも使える✨ もぉ。✨✨✨最高✨✨✨ 美濃焼の一膳おひつも購入し、美味しいご飯の準備は完璧です♪ そのうち、わが家はオカズがいらなくなるでしょう😎
Miki
Miki
2LDK | 家族
nmmrさんの実例写真
きのう手に入れましたるは、ごはんの土鍋。 お米がつやつや、甘くて美味しい! このままおひつとして冷蔵庫に保存できて、翌朝レンジであたためて朝ごはんに。 もとはおひつが欲しくてこれに辿り着いたんですが、とってもいいお買い物でした(* >ω<)
きのう手に入れましたるは、ごはんの土鍋。 お米がつやつや、甘くて美味しい! このままおひつとして冷蔵庫に保存できて、翌朝レンジであたためて朝ごはんに。 もとはおひつが欲しくてこれに辿り着いたんですが、とってもいいお買い物でした(* >ω<)
nmmr
nmmr
家族
RURULOVEさんの実例写真
ぉはょ━︎ヽ(`・ω・)ノ━︎ぅ!!ございます。 ご飯を炊く。道具です。 お米をザルで洗い、ストウブ で炊き、おひつに入れる。たったこれだけだけど。とっても大事にしています。おかずが少なくも、しっかり出汁をとって味噌汁を作る。ヨーグルトメーカーを買ってからぬか床も作れるので、ぬか漬け。ご飯が美味しいとおかずはサブ。ご飯がメインの食事作り。 ご飯を美味しくする魔法はこのおひつだと思います。今まで移し替えが面倒だった(ノω・、) ウゥ・・・ その面倒が凄く美味しくしてくれる。ちょっとの面倒を楽しませてくれる道具達。これからも大切にして行こうと思います。もっと楽しむ為にライスメジャーを作ってみました。ダイソーの枡に革紐付けてぶる下げられるように。knk ちゃんお手製の綿毛スタンプ、ぺたんして。今日もこれからご飯を炊いて朝食の準備始めます。
ぉはょ━︎ヽ(`・ω・)ノ━︎ぅ!!ございます。 ご飯を炊く。道具です。 お米をザルで洗い、ストウブ で炊き、おひつに入れる。たったこれだけだけど。とっても大事にしています。おかずが少なくも、しっかり出汁をとって味噌汁を作る。ヨーグルトメーカーを買ってからぬか床も作れるので、ぬか漬け。ご飯が美味しいとおかずはサブ。ご飯がメインの食事作り。 ご飯を美味しくする魔法はこのおひつだと思います。今まで移し替えが面倒だった(ノω・、) ウゥ・・・ その面倒が凄く美味しくしてくれる。ちょっとの面倒を楽しませてくれる道具達。これからも大切にして行こうと思います。もっと楽しむ為にライスメジャーを作ってみました。ダイソーの枡に革紐付けてぶる下げられるように。knk ちゃんお手製の綿毛スタンプ、ぺたんして。今日もこれからご飯を炊いて朝食の準備始めます。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
ご飯は毎朝3合炊きます(*^_^*)炊飯器の保温を切り、いつも木製のおひつにご飯をいれています(о´∀`о) おひついれると、ご飯がふっくら美味しいような気がします。
ご飯は毎朝3合炊きます(*^_^*)炊飯器の保温を切り、いつも木製のおひつにご飯をいれています(о´∀`о) おひついれると、ご飯がふっくら美味しいような気がします。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
ricefishさんの実例写真
美容グッズ¥5,280
祖母の家にあって、譲り受けた木製のおひつです とても軽くて、多分桜の木かな? 漆が塗ってあるようなしゃもじも一緒にあって感激しました( >_<) おひつとしては使わなそうなので、何を入れようかな?大切にしたいと思います!
祖母の家にあって、譲り受けた木製のおひつです とても軽くて、多分桜の木かな? 漆が塗ってあるようなしゃもじも一緒にあって感激しました( >_<) おひつとしては使わなそうなので、何を入れようかな?大切にしたいと思います!
ricefish
ricefish
家族
kinoko8oさんの実例写真
2.5キロ強入ります
2.5キロ強入ります
kinoko8o
kinoko8o
2LDK | 一人暮らし
kiriko0131さんの実例写真
キッチン道具が新たに仲間入りしました! 昨年末に初めて申し込んだ、ふるさと納税の返礼品です。 炊飯用の土鍋で、火加減要らずで、しかも音が鳴って教えてくれるというところに、料理は苦手だけど、美味しいご飯が食べたいw私にピッタリ★と思い頼んでみました。 おひつも陶器なので、吸湿性がありレンジも、OKという物です。楽天で納税しましたが、この商品自体は、普通に買えるようです。炊飯が楽しみです(´>∀<`)
キッチン道具が新たに仲間入りしました! 昨年末に初めて申し込んだ、ふるさと納税の返礼品です。 炊飯用の土鍋で、火加減要らずで、しかも音が鳴って教えてくれるというところに、料理は苦手だけど、美味しいご飯が食べたいw私にピッタリ★と思い頼んでみました。 おひつも陶器なので、吸湿性がありレンジも、OKという物です。楽天で納税しましたが、この商品自体は、普通に買えるようです。炊飯が楽しみです(´>∀<`)
kiriko0131
kiriko0131
家族
Norikoさんの実例写真
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
taka55さんの実例写真
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
taka55
taka55
2LDK | 家族
riliさんの実例写真
無印の土鍋。 3合タイプがお気に入りです。 炊飯器を手放してもう3.4ヶ月だけど美味しいお米が食べられる満足の方が大きいかな?
無印の土鍋。 3合タイプがお気に入りです。 炊飯器を手放してもう3.4ヶ月だけど美味しいお米が食べられる満足の方が大きいかな?
rili
rili
akitoshiさんの実例写真
akitoshi
akitoshi
家族
lena_henzaさんの実例写真
念願の!!秋田曲げわっぱのおひつとお椀がうちに届きました❤️おひつは炊飯器でご飯を保存するのと違って、翌日も美味しく炊きたてのように食べられるんだって(^o^)/おひつ欲しすぎて漁るほど調べました笑 蓋の絶妙な丸みもとっても気に入ってる!お椀も軽くて美味しく頂けるらしい(^^)どれも一生モノです❤️次はお弁当箱狙ってる❤️
念願の!!秋田曲げわっぱのおひつとお椀がうちに届きました❤️おひつは炊飯器でご飯を保存するのと違って、翌日も美味しく炊きたてのように食べられるんだって(^o^)/おひつ欲しすぎて漁るほど調べました笑 蓋の絶妙な丸みもとっても気に入ってる!お椀も軽くて美味しく頂けるらしい(^^)どれも一生モノです❤️次はお弁当箱狙ってる❤️
lena_henza
lena_henza
1R | 一人暮らし
miikoさんの実例写真
両手鍋¥16,240
miiko
miiko
家族
Hiroさんの実例写真
炊飯器やめました。おひつらく!
炊飯器やめました。おひつらく!
Hiro
Hiro
2LDK
cohakuさんの実例写真
最近お気に入りのキッチンアイテム!! セラミックおひつ。 ご飯焚いてこの中に入れて食べたいときにあたため直して、食べます。いつでも炊きたての味。
最近お気に入りのキッチンアイテム!! セラミックおひつ。 ご飯焚いてこの中に入れて食べたいときにあたため直して、食べます。いつでも炊きたての味。
cohaku
cohaku
4LDK
freakycatさんの実例写真
おひつを使うようになってから美味しく手軽にごはんを食べれるようになりました。 炊飯器、電子レンジを使わない生活をするにあたって、一番の心配は白米をおいしく保存する事でした。 ・食べる分だけ炊く ・冷凍しない ・余ったご飯はおにぎりに ・蒸し器で温めなおす ・炒飯などにアレンジ いままでは、余ったごはんはおにぎりにして常温保存。次の日の朝ごはんや昼ごはんにしていましたが、おひつなら握らなくても美味しい! お湯とたわし、たまにクレンザーで洗うだけの楽ちんメンテナンスも面倒くさがりで食器洗剤が苦手な私にはあっています。 離乳食のごはんも冷凍せずにささっとつくれちゃうし♪ 昔の人の知恵は本当にすごいなー! 日本を離れてもうすぐ5年。住んでいた時にはみえてなかった日本のいい所が沢山みえてきます。わが家のキッチン道具は日本にいる時より日本のものが増えてきました。 キッチンに立つとなんだか日本にいるみたいで、それもまた嬉しいです☺️🧡
おひつを使うようになってから美味しく手軽にごはんを食べれるようになりました。 炊飯器、電子レンジを使わない生活をするにあたって、一番の心配は白米をおいしく保存する事でした。 ・食べる分だけ炊く ・冷凍しない ・余ったご飯はおにぎりに ・蒸し器で温めなおす ・炒飯などにアレンジ いままでは、余ったごはんはおにぎりにして常温保存。次の日の朝ごはんや昼ごはんにしていましたが、おひつなら握らなくても美味しい! お湯とたわし、たまにクレンザーで洗うだけの楽ちんメンテナンスも面倒くさがりで食器洗剤が苦手な私にはあっています。 離乳食のごはんも冷凍せずにささっとつくれちゃうし♪ 昔の人の知恵は本当にすごいなー! 日本を離れてもうすぐ5年。住んでいた時にはみえてなかった日本のいい所が沢山みえてきます。わが家のキッチン道具は日本にいる時より日本のものが増えてきました。 キッチンに立つとなんだか日本にいるみたいで、それもまた嬉しいです☺️🧡
freakycat
freakycat
704さんの実例写真
我が家の懸案事項?だった炊飯器を処分しました。元々、圧力鍋で炊飯しているため炊飯器は高価な保温釜(電源入れていないため保温というか仮置き)と化してました。 で、このおひつを買いました。 真空保管できるのでご飯が劣化しにくく、そのまま冷蔵でき電子レンジも使えます。見た目は樹脂なので安っぽいです。ただ普段は冷蔵庫に入れていたり片付けているのでまあ良しかなと。 見た目のみで選ぶと木のおひつなのですが、日常の手入れを考えると面倒くさそうで…。
我が家の懸案事項?だった炊飯器を処分しました。元々、圧力鍋で炊飯しているため炊飯器は高価な保温釜(電源入れていないため保温というか仮置き)と化してました。 で、このおひつを買いました。 真空保管できるのでご飯が劣化しにくく、そのまま冷蔵でき電子レンジも使えます。見た目は樹脂なので安っぽいです。ただ普段は冷蔵庫に入れていたり片付けているのでまあ良しかなと。 見た目のみで選ぶと木のおひつなのですが、日常の手入れを考えると面倒くさそうで…。
704
704
2LDK | 家族
KARENさんの実例写真
おひつと枡としゃもじを入手しました。 見た目、さわらやひのきの香り、癒されます。
おひつと枡としゃもじを入手しました。 見た目、さわらやひのきの香り、癒されます。
KAREN
KAREN
1LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
乾かしてる時の、並んでる感じが好き♡
乾かしてる時の、並んでる感じが好き♡
Yuki
Yuki
4K | 家族
peachteaさんの実例写真
おひつを使っています。夕食に2合炊いて、残りはおひつに入れて冷めてから冷蔵庫へ。翌日レンジで温めます。炊飯器に入れたままより、ずっとずっと美味しいです。
おひつを使っています。夕食に2合炊いて、残りはおひつに入れて冷めてから冷蔵庫へ。翌日レンジで温めます。炊飯器に入れたままより、ずっとずっと美味しいです。
peachtea
peachtea
1LDK | 家族
kotoさんの実例写真
炊飯器に保温機能が無くなったので。残ったご飯は大抵おにぎりに。もしくは時間がある時に炊いておいて、おにぎりにしておひつへ。カウンターの上にセットしておくといつの間にか空っぽに。
炊飯器に保温機能が無くなったので。残ったご飯は大抵おにぎりに。もしくは時間がある時に炊いておいて、おにぎりにしておひつへ。カウンターの上にセットしておくといつの間にか空っぽに。
koto
koto
家族
mitubati_a-ya.さんの実例写真
今日はおじいちゃん家にジャガイモ掘りのお手伝いに行ってきました☆ 久々の畑 楽しすぎたー(((o(♡︎´▽︎`♡︎)o)))
今日はおじいちゃん家にジャガイモ掘りのお手伝いに行ってきました☆ 久々の畑 楽しすぎたー(((o(♡︎´▽︎`♡︎)o)))
mitubati_a-ya.
mitubati_a-ya.
家族
heyasukiさんの実例写真
あけましておめでとうございます🌄 今年もどうぞ自己満足投稿にお付き合い下さい。 北海道は晴れ。 元旦から自分の好きなことができる幸せに感謝です。 さて、今日は私の元気の源‼️ご飯🍚 このお釜とおひつで白米クオリティが爆上げ⤴️されました。 ガス火の力恐るべし✨
あけましておめでとうございます🌄 今年もどうぞ自己満足投稿にお付き合い下さい。 北海道は晴れ。 元旦から自分の好きなことができる幸せに感謝です。 さて、今日は私の元気の源‼️ご飯🍚 このお釜とおひつで白米クオリティが爆上げ⤴️されました。 ガス火の力恐るべし✨
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
炊飯器が壊れてから、 ごはんは、鉄の鍋で炊いています。 鍋で炊いてみたら、炊飯器よりも 早い&洗い物少ない&鉄分もとれる! しかも美味しい〜👍 炊飯器、いろいろなタイプが出ているから、きちんと検討してから買おう。。と、思っていましたが… もう炊飯器はいらないかな(^_^;) 鍋で炊いたほうが断然ラク!です。
炊飯器が壊れてから、 ごはんは、鉄の鍋で炊いています。 鍋で炊いてみたら、炊飯器よりも 早い&洗い物少ない&鉄分もとれる! しかも美味しい〜👍 炊飯器、いろいろなタイプが出ているから、きちんと検討してから買おう。。と、思っていましたが… もう炊飯器はいらないかな(^_^;) 鍋で炊いたほうが断然ラク!です。
yumi
yumi
もっと見る

キッチン おひつの投稿一覧

151枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ