机 ゴミを減らす

84枚の部屋写真から46枚をセレクト
cyndiさんの実例写真
cyndi
cyndi
3LDK
yumegu8さんの実例写真
おはようございます☀𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 我が家のティッシュケースは、 もうずっとこちらのペーパーポットを愛用しています😊 詰め替え用なのでティッシュはいつも箱無しを購入💡 収納の時も嵩張らずゴミも少なくなるので🤗 イベント参加の為、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
おはようございます☀𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 我が家のティッシュケースは、 もうずっとこちらのペーパーポットを愛用しています😊 詰め替え用なのでティッシュはいつも箱無しを購入💡 収納の時も嵩張らずゴミも少なくなるので🤗 イベント参加の為、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
yokoyokoさんの実例写真
娘の使わなくなったデスクマットを割いて一枚だけにして、リビング学習に使用しています。 ちなみに、勉強する時には下のレジャーシートを引っ張って、電気の下に移動します。
娘の使わなくなったデスクマットを割いて一枚だけにして、リビング学習に使用しています。 ちなみに、勉強する時には下のレジャーシートを引っ張って、電気の下に移動します。
yokoyoko
yokoyoko
家族
mamiさんの実例写真
過去に投稿したことありますので、見たことある人もいると思いますがイベント参加のため投稿します。 ブランド品の紙袋を使用してリメイクしたティッシュケース。 紙袋のシワが逆にお気に入りとなりました。  紙袋の下部分はティッシュの大きさに合わせてカットし、サイドは穴を開けて閉じ紐で結んでます。
過去に投稿したことありますので、見たことある人もいると思いますがイベント参加のため投稿します。 ブランド品の紙袋を使用してリメイクしたティッシュケース。 紙袋のシワが逆にお気に入りとなりました。  紙袋の下部分はティッシュの大きさに合わせてカットし、サイドは穴を開けて閉じ紐で結んでます。
mami
mami
3DK | 家族
takekoさんの実例写真
ゴミを減らすために… 小学生の子供が短くなった鉛筆を懐かしい補助軸使ってギリギリまで使い込む😆 この鉛筆もまだまだ使える😁 ほんとに削れなくなるまで使ってくれるから鉛筆も喜んでくれてると思う♥️ どこまで使えるかチャレンジしてるみたい
ゴミを減らすために… 小学生の子供が短くなった鉛筆を懐かしい補助軸使ってギリギリまで使い込む😆 この鉛筆もまだまだ使える😁 ほんとに削れなくなるまで使ってくれるから鉛筆も喜んでくれてると思う♥️ どこまで使えるかチャレンジしてるみたい
takeko
takeko
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
ゴミを減らす工夫・・*・・・*・・・* 子どもと一緒にできる工夫をひとつ。 短くなってきたえんぴつや色えんぴつに、昔ながらの補助軸を使っています✎ ゴミの量を劇的に減らせるわけではありません。 子どもたちに「ものを大切に」という感覚をもってもらいたいということで… こちらの意図が伝わっているのかわかりませんが、子どもたちは「残り何cmまで使えるか」という限界に挑戦しながら楽しんで使っているようです(*´˘`*)
ゴミを減らす工夫・・*・・・*・・・* 子どもと一緒にできる工夫をひとつ。 短くなってきたえんぴつや色えんぴつに、昔ながらの補助軸を使っています✎ ゴミの量を劇的に減らせるわけではありません。 子どもたちに「ものを大切に」という感覚をもってもらいたいということで… こちらの意図が伝わっているのかわかりませんが、子どもたちは「残り何cmまで使えるか」という限界に挑戦しながら楽しんで使っているようです(*´˘`*)
b4N
b4N
3DK | 家族
moimoiさんの実例写真
"スタッシャー"知ってますか? 妹がプレゼントしてくれたサスティナブルなキッチンアイテム✨ スタッシャー、これすごく便利でお気に入り♡ 🙆‍♀️洗って繰り返し使える 🙆‍♀️野菜が長持ちする 🙆‍♀️このまま調理もできる(湯煎・レンジ・オーブンOK) なんて優秀なの🥺💕 ナイロン袋やラップの削減になるし、野菜の持ちが格段に上がって食材のロスも減りました🥕 食材だけでなく、ポーチとしてもマルチに使える優れもの。 他のサイズも揃えよ〜😆
"スタッシャー"知ってますか? 妹がプレゼントしてくれたサスティナブルなキッチンアイテム✨ スタッシャー、これすごく便利でお気に入り♡ 🙆‍♀️洗って繰り返し使える 🙆‍♀️野菜が長持ちする 🙆‍♀️このまま調理もできる(湯煎・レンジ・オーブンOK) なんて優秀なの🥺💕 ナイロン袋やラップの削減になるし、野菜の持ちが格段に上がって食材のロスも減りました🥕 食材だけでなく、ポーチとしてもマルチに使える優れもの。 他のサイズも揃えよ〜😆
moimoi
moimoi
家族
mi-saさんの実例写真
夕暮れのリビング。 玄関方面からはまだペンキの臭いがしてくるけど、窓辺は明るくなって、晴れた日の日中はとても明るく、暖かいです💞 新しいテーブルは、棚があって、リモコンや読みかけの雑誌(というかカタログ)をちょっと置いておけるので便利です。 前よりひと回り小さいので空間も広くなった気分で、天板に余分がないから「つい置き」防止もできていつもキレイに保てそうです✨ あ、ちなみに…テーブルの上の柿の種のカンカンは…使い道なくとってあったものだけれど、さっきみつろうクリームで磨いたときに使ったウエスを入れてみました。
夕暮れのリビング。 玄関方面からはまだペンキの臭いがしてくるけど、窓辺は明るくなって、晴れた日の日中はとても明るく、暖かいです💞 新しいテーブルは、棚があって、リモコンや読みかけの雑誌(というかカタログ)をちょっと置いておけるので便利です。 前よりひと回り小さいので空間も広くなった気分で、天板に余分がないから「つい置き」防止もできていつもキレイに保てそうです✨ あ、ちなみに…テーブルの上の柿の種のカンカンは…使い道なくとってあったものだけれど、さっきみつろうクリームで磨いたときに使ったウエスを入れてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
pooさんの実例写真
コロナ生活になって変わったのが、紙袋が減ってダンボールがたまること。 捨てるのも一苦労ですが、綺麗なダンボールは捨てられないので、型紙をダウンロードしてティシュボックスを作りました。
コロナ生活になって変わったのが、紙袋が減ってダンボールがたまること。 捨てるのも一苦労ですが、綺麗なダンボールは捨てられないので、型紙をダウンロードしてティシュボックスを作りました。
poo
poo
2DK | 家族
mulberryさんの実例写真
ゴミを減らす工夫…かな? 使わなくなったランドリーラックと、実家で使わなくなった座卓で机を作りました。 先日ミシンを買ったので、仕舞い込まないようにここで♪
ゴミを減らす工夫…かな? 使わなくなったランドリーラックと、実家で使わなくなった座卓で机を作りました。 先日ミシンを買ったので、仕舞い込まないようにここで♪
mulberry
mulberry
家族
t_n.homeさんの実例写真
ありきたりかもしれませんが マスクは手作りのものを使用しています。市販の不織布のマスクは耳が痛くなるので使えないので自分のサイズに合った手作りのマスクしか私は付けられません💦子どもたちは不織布マスクですが。 マスクのゴミもバカになりません。そして一回だけ使って捨てるなんてもったいない。もはや貧乏性です😅 マスク不足が本格化した2020年2月にガーゼを買いに手芸店へ行きました。その時に大量に作りました。友だちにプレゼントしたり送ったり。その時の作ったマスクは洗濯を何度もしてそろそろくたびれてきて限界になってきました😰また作らなきゃなぁ〜という感じです。結構大変なんだよね…😰白いマスクはアベノマスクをリメイクしました。ゴムも使い回しています。もったいないもったいない❗️上下がわかる様にボタンをつけてオリジナリティを。このボタンもリサイクルです。服を買った時に予備としてついてくるボタンを缶に集めてありその中から選んで縫い付けました! アベノマスクがまだあるのでほどいてまた作ろうかな…でも結構やる気を出すのに勇気がいる…。でも買うのもなぁ〜。貧乏性は困るぅ〜😅
ありきたりかもしれませんが マスクは手作りのものを使用しています。市販の不織布のマスクは耳が痛くなるので使えないので自分のサイズに合った手作りのマスクしか私は付けられません💦子どもたちは不織布マスクですが。 マスクのゴミもバカになりません。そして一回だけ使って捨てるなんてもったいない。もはや貧乏性です😅 マスク不足が本格化した2020年2月にガーゼを買いに手芸店へ行きました。その時に大量に作りました。友だちにプレゼントしたり送ったり。その時の作ったマスクは洗濯を何度もしてそろそろくたびれてきて限界になってきました😰また作らなきゃなぁ〜という感じです。結構大変なんだよね…😰白いマスクはアベノマスクをリメイクしました。ゴムも使い回しています。もったいないもったいない❗️上下がわかる様にボタンをつけてオリジナリティを。このボタンもリサイクルです。服を買った時に予備としてついてくるボタンを缶に集めてありその中から選んで縫い付けました! アベノマスクがまだあるのでほどいてまた作ろうかな…でも結構やる気を出すのに勇気がいる…。でも買うのもなぁ〜。貧乏性は困るぅ〜😅
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
3Rさんの実例写真
処分時の分別を楽にする為、書類をまとめるのに、ホッチキスではなく、針なしホッチキス使ってます😙
処分時の分別を楽にする為、書類をまとめるのに、ホッチキスではなく、針なしホッチキス使ってます😙
3R
3R
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
資源ゴミとして、ダンボールや雑誌、ケーキやお菓子の箱、牛乳の箱やトイレットペーパーの芯、諸々書類や封書等の紙類、古紙も回収対象になっているので日々、分別に勤しんでいます。 ここまで細かく分別、資源リサイクルが進んで嬉しいと思っている一人です。 ゴミ減量化で私個人で取り組んでいる事の一つに雑誌を買わなくなった事があります。 ファッション系は特に好きですから、最初は雑誌を買わない事に抵抗がありましたが、時代がネットに移行したのもあり、今では苦にならなくなりました。 古紙に当たる多くの紙類、書類には個人情報がある為、スタンプやローラーを使って消してから分別しています。 最近は百均でも手に入るので一つ購入してみました(pic中央下)。 そして、書類のトジに使っていたホチキスは針無しで紙を綴じるタイプを使用しています(pic中央右)。 家庭な書類ですからこれで事足りています。 昔は一々、ホチキスの針を取って分別していまして、それが大変で、自分の事務仕事には針無しのハリナックス(KOKUYO)を買って使用し分別もスムーズなりましたが、最近はホチキスの針付きでも回収が大丈夫になったらしく、その年代や居住地等によっても分別に違いがありますね。 小さな取り組みでもゴミを作らない、分別、減量化、繰り返し使う、リサイクルを重ね、未来の人達と地球に必ず良き果となるよう願っています。
資源ゴミとして、ダンボールや雑誌、ケーキやお菓子の箱、牛乳の箱やトイレットペーパーの芯、諸々書類や封書等の紙類、古紙も回収対象になっているので日々、分別に勤しんでいます。 ここまで細かく分別、資源リサイクルが進んで嬉しいと思っている一人です。 ゴミ減量化で私個人で取り組んでいる事の一つに雑誌を買わなくなった事があります。 ファッション系は特に好きですから、最初は雑誌を買わない事に抵抗がありましたが、時代がネットに移行したのもあり、今では苦にならなくなりました。 古紙に当たる多くの紙類、書類には個人情報がある為、スタンプやローラーを使って消してから分別しています。 最近は百均でも手に入るので一つ購入してみました(pic中央下)。 そして、書類のトジに使っていたホチキスは針無しで紙を綴じるタイプを使用しています(pic中央右)。 家庭な書類ですからこれで事足りています。 昔は一々、ホチキスの針を取って分別していまして、それが大変で、自分の事務仕事には針無しのハリナックス(KOKUYO)を買って使用し分別もスムーズなりましたが、最近はホチキスの針付きでも回収が大丈夫になったらしく、その年代や居住地等によっても分別に違いがありますね。 小さな取り組みでもゴミを作らない、分別、減量化、繰り返し使う、リサイクルを重ね、未来の人達と地球に必ず良き果となるよう願っています。
HKS
HKS
家族
tokonekoさんの実例写真
我が家のゴミを減らす工夫は、トイレットペーパーを使うこと。 ティッシュペーパー1枚のサイズって、帯に短し襷に長しなことありませんか? 私はいつもメイクブラシをティッシュで拭くときにそう感じていました。 ティッシュ半分のサイズで十分だけど、半分にちぎったところでその半分を保管する場所もないし使うあてもないし、、、もったいないけど1枚使おう。という感じでした。 トイレットペーパーを使うようになってから、ちょうどいいサイズにちぎって使えるようになったので、ゴミを減らせるし、何より「もったいない」という罪悪感がなくなって嬉しいです。 もちろん鼻をかむときなどティッシュが必要な場面もあるので、リビングにはティッシュも置いています。 ティッシュペーパーとトイレットペーパー、必要に応じて使い分けることで、ゴミを減らす工夫をしています。
我が家のゴミを減らす工夫は、トイレットペーパーを使うこと。 ティッシュペーパー1枚のサイズって、帯に短し襷に長しなことありませんか? 私はいつもメイクブラシをティッシュで拭くときにそう感じていました。 ティッシュ半分のサイズで十分だけど、半分にちぎったところでその半分を保管する場所もないし使うあてもないし、、、もったいないけど1枚使おう。という感じでした。 トイレットペーパーを使うようになってから、ちょうどいいサイズにちぎって使えるようになったので、ゴミを減らせるし、何より「もったいない」という罪悪感がなくなって嬉しいです。 もちろん鼻をかむときなどティッシュが必要な場面もあるので、リビングにはティッシュも置いています。 ティッシュペーパーとトイレットペーパー、必要に応じて使い分けることで、ゴミを減らす工夫をしています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
使い終わったオシャレな?入れ物は小物入れとして再利用🙆‍♀️ コードをまとめてます!
使い終わったオシャレな?入れ物は小物入れとして再利用🙆‍♀️ コードをまとめてます!
sunny
sunny
家族
akiko-ovさんの実例写真
実家から新聞広告のゴミ箱が届きます❁⃘*.゚ キッチンの生ゴミに使用してます。 水分が紙に染み込んで汚れなくてGood♡♡ 枝豆とか果物🍇とか…ゴミが出る時にも使用⇒そのままゴミ箱へポイッ(。・ω・)σ ⌒︎* 茶色のケースは、 調味料ケースの外枠を再利用中⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
実家から新聞広告のゴミ箱が届きます❁⃘*.゚ キッチンの生ゴミに使用してます。 水分が紙に染み込んで汚れなくてGood♡♡ 枝豆とか果物🍇とか…ゴミが出る時にも使用⇒そのままゴミ箱へポイッ(。・ω・)σ ⌒︎* 茶色のケースは、 調味料ケースの外枠を再利用中⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
無印の10年前くらいの古いコタツ。 木目のリメイクシートを貼っていたのですが 破れてきたので 一度剥がしたら下地までめくれてしまったので 廃棄しようと思ってましたが もったいないので大理石柄のリメイクシートで一新しました! 悩みに悩んでかなり厚手のシートを買ったので作業は大変、、。 楕円の加工は角は引っ張りながらドライヤーをあてるとシートがどんどん伸びて 薄くなってきたところを上手く貼ります。 コーナー部分も美しい仕上がりに♡ 裏面は汚いけどみえないからOK このシート柄がリアルで コタツの天板ってだけあって重さもあるので 本物の大理石みたい! ダークブラウンで家には重めな色が合わなくて悩んでたけど、 オフシーズンでも置いていてもいい感じのデザインになりました。
無印の10年前くらいの古いコタツ。 木目のリメイクシートを貼っていたのですが 破れてきたので 一度剥がしたら下地までめくれてしまったので 廃棄しようと思ってましたが もったいないので大理石柄のリメイクシートで一新しました! 悩みに悩んでかなり厚手のシートを買ったので作業は大変、、。 楕円の加工は角は引っ張りながらドライヤーをあてるとシートがどんどん伸びて 薄くなってきたところを上手く貼ります。 コーナー部分も美しい仕上がりに♡ 裏面は汚いけどみえないからOK このシート柄がリアルで コタツの天板ってだけあって重さもあるので 本物の大理石みたい! ダークブラウンで家には重めな色が合わなくて悩んでたけど、 オフシーズンでも置いていてもいい感じのデザインになりました。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
羊毛ダスターを使い始めました。 こんなに可愛い掃除道具あります? これが来てから、子どももわたしもあらゆるところをハタハタしてます。 昔ながらの掃除方法で、とってもエコ。 汚れても叩けば取れますし、ぬるま湯で洗うこともできるそうです。
羊毛ダスターを使い始めました。 こんなに可愛い掃除道具あります? これが来てから、子どももわたしもあらゆるところをハタハタしてます。 昔ながらの掃除方法で、とってもエコ。 汚れても叩けば取れますし、ぬるま湯で洗うこともできるそうです。
kana
kana
2LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
✿ ゴミを減らす ?? カナ オンライン授業中の高3息子の様子… 使っているのはノート📒の残り 子供2人分の小学生の時からのノート 漢字用や方眼、英語まで様々あるけれど 学年変わると新しくなって使い切れない… なので豪快にバリバリと🗒破く( ˙ ° ˙)˙▫︎˙) 表紙と使った部分は外して バラバラな感じでいっぱい▫■□▫ そしたらみんな使う~( ¯∀¯ ) 鉛筆もこのままでは一生使い切れない(笑)と思ったので削ってまとめておいたら みんな使う~( ¯∀¯ ) ひと手間が必要な面倒くさがりな家族… ルカ🐈は 本やノートを広げるとやって来る 猫あるある 遠くにバロ🐈も写りこんでる♡猫あるある
✿ ゴミを減らす ?? カナ オンライン授業中の高3息子の様子… 使っているのはノート📒の残り 子供2人分の小学生の時からのノート 漢字用や方眼、英語まで様々あるけれど 学年変わると新しくなって使い切れない… なので豪快にバリバリと🗒破く( ˙ ° ˙)˙▫︎˙) 表紙と使った部分は外して バラバラな感じでいっぱい▫■□▫ そしたらみんな使う~( ¯∀¯ ) 鉛筆もこのままでは一生使い切れない(笑)と思ったので削ってまとめておいたら みんな使う~( ¯∀¯ ) ひと手間が必要な面倒くさがりな家族… ルカ🐈は 本やノートを広げるとやって来る 猫あるある 遠くにバロ🐈も写りこんでる♡猫あるある
Lufu
Lufu
4DK | 家族
hihaさんの実例写真
ついについにラグマットを購入しました~👏 ハチワレちゃんは警戒してますが、キジトラくん早速寛いでます🤭 before撮り忘れたので過去picはこちら→https://roomclip.jp/photo/zDqH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social そういえば、このアングルであまり撮ったことなかったです😅 キジトラくんがコルクマットで爪研ぎしてほじくるので屑が他の部屋のあちこちに落ちていたり、靴下の裏に付いてたり🤪 元々抜けた毛が落ちてホコリもすごいので掃除+朝晩2回床を拭いてますがそれでも足りないくらい。 もう限界でした😭 ほんとはタイルマットが欲しかったけど、以前吸着マットを試したらズレたり爪研ぎで何度も剥がされてプチストレスだったので、ニトリで洗えるラグマットを買ってきてコルクマットの上から敷きました!! 『臭いものには蓋』的な安易な発想😂 実は欲しいタイルマットがありましたが、枚数分の在庫がないし重くて敷くのが大変そうで😥💦 コルクマットの厚さや防音性も捨てがたいし、剥がして全部ゴミで出す労力を考えたら、今すぐ敷ける洗えるラグマットしかもう考えられませんでした。 ふら~っとニトリに見に行って、これ欲しい💕と思って勢いで買ったのでサイズは一か八かで180cm×180cmを買ったら足りなかった🥴 200cm×240cmにしとけば良かったな~💦 いつもサイズで失敗します😅 これでコルクマットの屑からほぼ解放されました😆 一部ハチワレちゃんが座ってる場所から冷蔵庫までの通路部分はまだコルクマットを敷いてるので(ラグマット足りなかった分😂)この僅かな部分でキジトラくんがバリバリ爪研ぎしてほじくり出します😓 それでも掃除の回数が激減したので良しとします。
ついについにラグマットを購入しました~👏 ハチワレちゃんは警戒してますが、キジトラくん早速寛いでます🤭 before撮り忘れたので過去picはこちら→https://roomclip.jp/photo/zDqH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social そういえば、このアングルであまり撮ったことなかったです😅 キジトラくんがコルクマットで爪研ぎしてほじくるので屑が他の部屋のあちこちに落ちていたり、靴下の裏に付いてたり🤪 元々抜けた毛が落ちてホコリもすごいので掃除+朝晩2回床を拭いてますがそれでも足りないくらい。 もう限界でした😭 ほんとはタイルマットが欲しかったけど、以前吸着マットを試したらズレたり爪研ぎで何度も剥がされてプチストレスだったので、ニトリで洗えるラグマットを買ってきてコルクマットの上から敷きました!! 『臭いものには蓋』的な安易な発想😂 実は欲しいタイルマットがありましたが、枚数分の在庫がないし重くて敷くのが大変そうで😥💦 コルクマットの厚さや防音性も捨てがたいし、剥がして全部ゴミで出す労力を考えたら、今すぐ敷ける洗えるラグマットしかもう考えられませんでした。 ふら~っとニトリに見に行って、これ欲しい💕と思って勢いで買ったのでサイズは一か八かで180cm×180cmを買ったら足りなかった🥴 200cm×240cmにしとけば良かったな~💦 いつもサイズで失敗します😅 これでコルクマットの屑からほぼ解放されました😆 一部ハチワレちゃんが座ってる場所から冷蔵庫までの通路部分はまだコルクマットを敷いてるので(ラグマット足りなかった分😂)この僅かな部分でキジトラくんがバリバリ爪研ぎしてほじくり出します😓 それでも掃除の回数が激減したので良しとします。
hiha
hiha
2LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥9,900
集めても願いは叶いませんが…比較したかった( ´・ω・`) 左上のが下の子用 右上のが上の子用(カインズホーム) 真ん中のが私用(スペシャルクーポンで購入)
集めても願いは叶いませんが…比較したかった( ´・ω・`) 左上のが下の子用 右上のが上の子用(カインズホーム) 真ん中のが私用(スペシャルクーポンで購入)
Yukicoto
Yukicoto
家族
k_dinoさんの実例写真
IKEAで買ったシリコンラップ 大根の切り口にしてみた✨ 良きかな良きかな(∩ˊᵕˋ∩)・* ラップしなくて済むからゴミがまた1つ減りました✨
IKEAで買ったシリコンラップ 大根の切り口にしてみた✨ 良きかな良きかな(∩ˊᵕˋ∩)・* ラップしなくて済むからゴミがまた1つ減りました✨
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
coco
coco
4LDK
haruさんの実例写真
空き瓶を灰皿に。 匂いも密封。
空き瓶を灰皿に。 匂いも密封。
haru
haru
1K | カップル
もっと見る

机 ゴミを減らすの投稿一覧

54枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

机 ゴミを減らす

84枚の部屋写真から46枚をセレクト
cyndiさんの実例写真
cyndi
cyndi
3LDK
yumegu8さんの実例写真
おはようございます☀𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 我が家のティッシュケースは、 もうずっとこちらのペーパーポットを愛用しています😊 詰め替え用なのでティッシュはいつも箱無しを購入💡 収納の時も嵩張らずゴミも少なくなるので🤗 イベント参加の為、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
おはようございます☀𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 我が家のティッシュケースは、 もうずっとこちらのペーパーポットを愛用しています😊 詰め替え用なのでティッシュはいつも箱無しを購入💡 収納の時も嵩張らずゴミも少なくなるので🤗 イベント参加の為、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
yokoyokoさんの実例写真
娘の使わなくなったデスクマットを割いて一枚だけにして、リビング学習に使用しています。 ちなみに、勉強する時には下のレジャーシートを引っ張って、電気の下に移動します。
娘の使わなくなったデスクマットを割いて一枚だけにして、リビング学習に使用しています。 ちなみに、勉強する時には下のレジャーシートを引っ張って、電気の下に移動します。
yokoyoko
yokoyoko
家族
mamiさんの実例写真
過去に投稿したことありますので、見たことある人もいると思いますがイベント参加のため投稿します。 ブランド品の紙袋を使用してリメイクしたティッシュケース。 紙袋のシワが逆にお気に入りとなりました。  紙袋の下部分はティッシュの大きさに合わせてカットし、サイドは穴を開けて閉じ紐で結んでます。
過去に投稿したことありますので、見たことある人もいると思いますがイベント参加のため投稿します。 ブランド品の紙袋を使用してリメイクしたティッシュケース。 紙袋のシワが逆にお気に入りとなりました。  紙袋の下部分はティッシュの大きさに合わせてカットし、サイドは穴を開けて閉じ紐で結んでます。
mami
mami
3DK | 家族
takekoさんの実例写真
ゴミを減らすために… 小学生の子供が短くなった鉛筆を懐かしい補助軸使ってギリギリまで使い込む😆 この鉛筆もまだまだ使える😁 ほんとに削れなくなるまで使ってくれるから鉛筆も喜んでくれてると思う♥️ どこまで使えるかチャレンジしてるみたい
ゴミを減らすために… 小学生の子供が短くなった鉛筆を懐かしい補助軸使ってギリギリまで使い込む😆 この鉛筆もまだまだ使える😁 ほんとに削れなくなるまで使ってくれるから鉛筆も喜んでくれてると思う♥️ どこまで使えるかチャレンジしてるみたい
takeko
takeko
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
ゴミを減らす工夫・・*・・・*・・・* 子どもと一緒にできる工夫をひとつ。 短くなってきたえんぴつや色えんぴつに、昔ながらの補助軸を使っています✎ ゴミの量を劇的に減らせるわけではありません。 子どもたちに「ものを大切に」という感覚をもってもらいたいということで… こちらの意図が伝わっているのかわかりませんが、子どもたちは「残り何cmまで使えるか」という限界に挑戦しながら楽しんで使っているようです(*´˘`*)
ゴミを減らす工夫・・*・・・*・・・* 子どもと一緒にできる工夫をひとつ。 短くなってきたえんぴつや色えんぴつに、昔ながらの補助軸を使っています✎ ゴミの量を劇的に減らせるわけではありません。 子どもたちに「ものを大切に」という感覚をもってもらいたいということで… こちらの意図が伝わっているのかわかりませんが、子どもたちは「残り何cmまで使えるか」という限界に挑戦しながら楽しんで使っているようです(*´˘`*)
b4N
b4N
3DK | 家族
moimoiさんの実例写真
"スタッシャー"知ってますか? 妹がプレゼントしてくれたサスティナブルなキッチンアイテム✨ スタッシャー、これすごく便利でお気に入り♡ 🙆‍♀️洗って繰り返し使える 🙆‍♀️野菜が長持ちする 🙆‍♀️このまま調理もできる(湯煎・レンジ・オーブンOK) なんて優秀なの🥺💕 ナイロン袋やラップの削減になるし、野菜の持ちが格段に上がって食材のロスも減りました🥕 食材だけでなく、ポーチとしてもマルチに使える優れもの。 他のサイズも揃えよ〜😆
"スタッシャー"知ってますか? 妹がプレゼントしてくれたサスティナブルなキッチンアイテム✨ スタッシャー、これすごく便利でお気に入り♡ 🙆‍♀️洗って繰り返し使える 🙆‍♀️野菜が長持ちする 🙆‍♀️このまま調理もできる(湯煎・レンジ・オーブンOK) なんて優秀なの🥺💕 ナイロン袋やラップの削減になるし、野菜の持ちが格段に上がって食材のロスも減りました🥕 食材だけでなく、ポーチとしてもマルチに使える優れもの。 他のサイズも揃えよ〜😆
moimoi
moimoi
家族
mi-saさんの実例写真
夕暮れのリビング。 玄関方面からはまだペンキの臭いがしてくるけど、窓辺は明るくなって、晴れた日の日中はとても明るく、暖かいです💞 新しいテーブルは、棚があって、リモコンや読みかけの雑誌(というかカタログ)をちょっと置いておけるので便利です。 前よりひと回り小さいので空間も広くなった気分で、天板に余分がないから「つい置き」防止もできていつもキレイに保てそうです✨ あ、ちなみに…テーブルの上の柿の種のカンカンは…使い道なくとってあったものだけれど、さっきみつろうクリームで磨いたときに使ったウエスを入れてみました。
夕暮れのリビング。 玄関方面からはまだペンキの臭いがしてくるけど、窓辺は明るくなって、晴れた日の日中はとても明るく、暖かいです💞 新しいテーブルは、棚があって、リモコンや読みかけの雑誌(というかカタログ)をちょっと置いておけるので便利です。 前よりひと回り小さいので空間も広くなった気分で、天板に余分がないから「つい置き」防止もできていつもキレイに保てそうです✨ あ、ちなみに…テーブルの上の柿の種のカンカンは…使い道なくとってあったものだけれど、さっきみつろうクリームで磨いたときに使ったウエスを入れてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
pooさんの実例写真
コロナ生活になって変わったのが、紙袋が減ってダンボールがたまること。 捨てるのも一苦労ですが、綺麗なダンボールは捨てられないので、型紙をダウンロードしてティシュボックスを作りました。
コロナ生活になって変わったのが、紙袋が減ってダンボールがたまること。 捨てるのも一苦労ですが、綺麗なダンボールは捨てられないので、型紙をダウンロードしてティシュボックスを作りました。
poo
poo
2DK | 家族
mulberryさんの実例写真
ゴミを減らす工夫…かな? 使わなくなったランドリーラックと、実家で使わなくなった座卓で机を作りました。 先日ミシンを買ったので、仕舞い込まないようにここで♪
ゴミを減らす工夫…かな? 使わなくなったランドリーラックと、実家で使わなくなった座卓で机を作りました。 先日ミシンを買ったので、仕舞い込まないようにここで♪
mulberry
mulberry
家族
t_n.homeさんの実例写真
ありきたりかもしれませんが マスクは手作りのものを使用しています。市販の不織布のマスクは耳が痛くなるので使えないので自分のサイズに合った手作りのマスクしか私は付けられません💦子どもたちは不織布マスクですが。 マスクのゴミもバカになりません。そして一回だけ使って捨てるなんてもったいない。もはや貧乏性です😅 マスク不足が本格化した2020年2月にガーゼを買いに手芸店へ行きました。その時に大量に作りました。友だちにプレゼントしたり送ったり。その時の作ったマスクは洗濯を何度もしてそろそろくたびれてきて限界になってきました😰また作らなきゃなぁ〜という感じです。結構大変なんだよね…😰白いマスクはアベノマスクをリメイクしました。ゴムも使い回しています。もったいないもったいない❗️上下がわかる様にボタンをつけてオリジナリティを。このボタンもリサイクルです。服を買った時に予備としてついてくるボタンを缶に集めてありその中から選んで縫い付けました! アベノマスクがまだあるのでほどいてまた作ろうかな…でも結構やる気を出すのに勇気がいる…。でも買うのもなぁ〜。貧乏性は困るぅ〜😅
ありきたりかもしれませんが マスクは手作りのものを使用しています。市販の不織布のマスクは耳が痛くなるので使えないので自分のサイズに合った手作りのマスクしか私は付けられません💦子どもたちは不織布マスクですが。 マスクのゴミもバカになりません。そして一回だけ使って捨てるなんてもったいない。もはや貧乏性です😅 マスク不足が本格化した2020年2月にガーゼを買いに手芸店へ行きました。その時に大量に作りました。友だちにプレゼントしたり送ったり。その時の作ったマスクは洗濯を何度もしてそろそろくたびれてきて限界になってきました😰また作らなきゃなぁ〜という感じです。結構大変なんだよね…😰白いマスクはアベノマスクをリメイクしました。ゴムも使い回しています。もったいないもったいない❗️上下がわかる様にボタンをつけてオリジナリティを。このボタンもリサイクルです。服を買った時に予備としてついてくるボタンを缶に集めてありその中から選んで縫い付けました! アベノマスクがまだあるのでほどいてまた作ろうかな…でも結構やる気を出すのに勇気がいる…。でも買うのもなぁ〜。貧乏性は困るぅ〜😅
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
3Rさんの実例写真
処分時の分別を楽にする為、書類をまとめるのに、ホッチキスではなく、針なしホッチキス使ってます😙
処分時の分別を楽にする為、書類をまとめるのに、ホッチキスではなく、針なしホッチキス使ってます😙
3R
3R
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
文房具¥807
資源ゴミとして、ダンボールや雑誌、ケーキやお菓子の箱、牛乳の箱やトイレットペーパーの芯、諸々書類や封書等の紙類、古紙も回収対象になっているので日々、分別に勤しんでいます。 ここまで細かく分別、資源リサイクルが進んで嬉しいと思っている一人です。 ゴミ減量化で私個人で取り組んでいる事の一つに雑誌を買わなくなった事があります。 ファッション系は特に好きですから、最初は雑誌を買わない事に抵抗がありましたが、時代がネットに移行したのもあり、今では苦にならなくなりました。 古紙に当たる多くの紙類、書類には個人情報がある為、スタンプやローラーを使って消してから分別しています。 最近は百均でも手に入るので一つ購入してみました(pic中央下)。 そして、書類のトジに使っていたホチキスは針無しで紙を綴じるタイプを使用しています(pic中央右)。 家庭な書類ですからこれで事足りています。 昔は一々、ホチキスの針を取って分別していまして、それが大変で、自分の事務仕事には針無しのハリナックス(KOKUYO)を買って使用し分別もスムーズなりましたが、最近はホチキスの針付きでも回収が大丈夫になったらしく、その年代や居住地等によっても分別に違いがありますね。 小さな取り組みでもゴミを作らない、分別、減量化、繰り返し使う、リサイクルを重ね、未来の人達と地球に必ず良き果となるよう願っています。
資源ゴミとして、ダンボールや雑誌、ケーキやお菓子の箱、牛乳の箱やトイレットペーパーの芯、諸々書類や封書等の紙類、古紙も回収対象になっているので日々、分別に勤しんでいます。 ここまで細かく分別、資源リサイクルが進んで嬉しいと思っている一人です。 ゴミ減量化で私個人で取り組んでいる事の一つに雑誌を買わなくなった事があります。 ファッション系は特に好きですから、最初は雑誌を買わない事に抵抗がありましたが、時代がネットに移行したのもあり、今では苦にならなくなりました。 古紙に当たる多くの紙類、書類には個人情報がある為、スタンプやローラーを使って消してから分別しています。 最近は百均でも手に入るので一つ購入してみました(pic中央下)。 そして、書類のトジに使っていたホチキスは針無しで紙を綴じるタイプを使用しています(pic中央右)。 家庭な書類ですからこれで事足りています。 昔は一々、ホチキスの針を取って分別していまして、それが大変で、自分の事務仕事には針無しのハリナックス(KOKUYO)を買って使用し分別もスムーズなりましたが、最近はホチキスの針付きでも回収が大丈夫になったらしく、その年代や居住地等によっても分別に違いがありますね。 小さな取り組みでもゴミを作らない、分別、減量化、繰り返し使う、リサイクルを重ね、未来の人達と地球に必ず良き果となるよう願っています。
HKS
HKS
家族
tokonekoさんの実例写真
我が家のゴミを減らす工夫は、トイレットペーパーを使うこと。 ティッシュペーパー1枚のサイズって、帯に短し襷に長しなことありませんか? 私はいつもメイクブラシをティッシュで拭くときにそう感じていました。 ティッシュ半分のサイズで十分だけど、半分にちぎったところでその半分を保管する場所もないし使うあてもないし、、、もったいないけど1枚使おう。という感じでした。 トイレットペーパーを使うようになってから、ちょうどいいサイズにちぎって使えるようになったので、ゴミを減らせるし、何より「もったいない」という罪悪感がなくなって嬉しいです。 もちろん鼻をかむときなどティッシュが必要な場面もあるので、リビングにはティッシュも置いています。 ティッシュペーパーとトイレットペーパー、必要に応じて使い分けることで、ゴミを減らす工夫をしています。
我が家のゴミを減らす工夫は、トイレットペーパーを使うこと。 ティッシュペーパー1枚のサイズって、帯に短し襷に長しなことありませんか? 私はいつもメイクブラシをティッシュで拭くときにそう感じていました。 ティッシュ半分のサイズで十分だけど、半分にちぎったところでその半分を保管する場所もないし使うあてもないし、、、もったいないけど1枚使おう。という感じでした。 トイレットペーパーを使うようになってから、ちょうどいいサイズにちぎって使えるようになったので、ゴミを減らせるし、何より「もったいない」という罪悪感がなくなって嬉しいです。 もちろん鼻をかむときなどティッシュが必要な場面もあるので、リビングにはティッシュも置いています。 ティッシュペーパーとトイレットペーパー、必要に応じて使い分けることで、ゴミを減らす工夫をしています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
使い終わったオシャレな?入れ物は小物入れとして再利用🙆‍♀️ コードをまとめてます!
使い終わったオシャレな?入れ物は小物入れとして再利用🙆‍♀️ コードをまとめてます!
sunny
sunny
家族
akiko-ovさんの実例写真
実家から新聞広告のゴミ箱が届きます❁⃘*.゚ キッチンの生ゴミに使用してます。 水分が紙に染み込んで汚れなくてGood♡♡ 枝豆とか果物🍇とか…ゴミが出る時にも使用⇒そのままゴミ箱へポイッ(。・ω・)σ ⌒︎* 茶色のケースは、 調味料ケースの外枠を再利用中⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
実家から新聞広告のゴミ箱が届きます❁⃘*.゚ キッチンの生ゴミに使用してます。 水分が紙に染み込んで汚れなくてGood♡♡ 枝豆とか果物🍇とか…ゴミが出る時にも使用⇒そのままゴミ箱へポイッ(。・ω・)σ ⌒︎* 茶色のケースは、 調味料ケースの外枠を再利用中⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
無印の10年前くらいの古いコタツ。 木目のリメイクシートを貼っていたのですが 破れてきたので 一度剥がしたら下地までめくれてしまったので 廃棄しようと思ってましたが もったいないので大理石柄のリメイクシートで一新しました! 悩みに悩んでかなり厚手のシートを買ったので作業は大変、、。 楕円の加工は角は引っ張りながらドライヤーをあてるとシートがどんどん伸びて 薄くなってきたところを上手く貼ります。 コーナー部分も美しい仕上がりに♡ 裏面は汚いけどみえないからOK このシート柄がリアルで コタツの天板ってだけあって重さもあるので 本物の大理石みたい! ダークブラウンで家には重めな色が合わなくて悩んでたけど、 オフシーズンでも置いていてもいい感じのデザインになりました。
無印の10年前くらいの古いコタツ。 木目のリメイクシートを貼っていたのですが 破れてきたので 一度剥がしたら下地までめくれてしまったので 廃棄しようと思ってましたが もったいないので大理石柄のリメイクシートで一新しました! 悩みに悩んでかなり厚手のシートを買ったので作業は大変、、。 楕円の加工は角は引っ張りながらドライヤーをあてるとシートがどんどん伸びて 薄くなってきたところを上手く貼ります。 コーナー部分も美しい仕上がりに♡ 裏面は汚いけどみえないからOK このシート柄がリアルで コタツの天板ってだけあって重さもあるので 本物の大理石みたい! ダークブラウンで家には重めな色が合わなくて悩んでたけど、 オフシーズンでも置いていてもいい感じのデザインになりました。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
羊毛ダスターを使い始めました。 こんなに可愛い掃除道具あります? これが来てから、子どももわたしもあらゆるところをハタハタしてます。 昔ながらの掃除方法で、とってもエコ。 汚れても叩けば取れますし、ぬるま湯で洗うこともできるそうです。
羊毛ダスターを使い始めました。 こんなに可愛い掃除道具あります? これが来てから、子どももわたしもあらゆるところをハタハタしてます。 昔ながらの掃除方法で、とってもエコ。 汚れても叩けば取れますし、ぬるま湯で洗うこともできるそうです。
kana
kana
2LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
✿ ゴミを減らす ?? カナ オンライン授業中の高3息子の様子… 使っているのはノート📒の残り 子供2人分の小学生の時からのノート 漢字用や方眼、英語まで様々あるけれど 学年変わると新しくなって使い切れない… なので豪快にバリバリと🗒破く( ˙ ° ˙)˙▫︎˙) 表紙と使った部分は外して バラバラな感じでいっぱい▫■□▫ そしたらみんな使う~( ¯∀¯ ) 鉛筆もこのままでは一生使い切れない(笑)と思ったので削ってまとめておいたら みんな使う~( ¯∀¯ ) ひと手間が必要な面倒くさがりな家族… ルカ🐈は 本やノートを広げるとやって来る 猫あるある 遠くにバロ🐈も写りこんでる♡猫あるある
✿ ゴミを減らす ?? カナ オンライン授業中の高3息子の様子… 使っているのはノート📒の残り 子供2人分の小学生の時からのノート 漢字用や方眼、英語まで様々あるけれど 学年変わると新しくなって使い切れない… なので豪快にバリバリと🗒破く( ˙ ° ˙)˙▫︎˙) 表紙と使った部分は外して バラバラな感じでいっぱい▫■□▫ そしたらみんな使う~( ¯∀¯ ) 鉛筆もこのままでは一生使い切れない(笑)と思ったので削ってまとめておいたら みんな使う~( ¯∀¯ ) ひと手間が必要な面倒くさがりな家族… ルカ🐈は 本やノートを広げるとやって来る 猫あるある 遠くにバロ🐈も写りこんでる♡猫あるある
Lufu
Lufu
4DK | 家族
hihaさんの実例写真
ついについにラグマットを購入しました~👏 ハチワレちゃんは警戒してますが、キジトラくん早速寛いでます🤭 before撮り忘れたので過去picはこちら→https://roomclip.jp/photo/zDqH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social そういえば、このアングルであまり撮ったことなかったです😅 キジトラくんがコルクマットで爪研ぎしてほじくるので屑が他の部屋のあちこちに落ちていたり、靴下の裏に付いてたり🤪 元々抜けた毛が落ちてホコリもすごいので掃除+朝晩2回床を拭いてますがそれでも足りないくらい。 もう限界でした😭 ほんとはタイルマットが欲しかったけど、以前吸着マットを試したらズレたり爪研ぎで何度も剥がされてプチストレスだったので、ニトリで洗えるラグマットを買ってきてコルクマットの上から敷きました!! 『臭いものには蓋』的な安易な発想😂 実は欲しいタイルマットがありましたが、枚数分の在庫がないし重くて敷くのが大変そうで😥💦 コルクマットの厚さや防音性も捨てがたいし、剥がして全部ゴミで出す労力を考えたら、今すぐ敷ける洗えるラグマットしかもう考えられませんでした。 ふら~っとニトリに見に行って、これ欲しい💕と思って勢いで買ったのでサイズは一か八かで180cm×180cmを買ったら足りなかった🥴 200cm×240cmにしとけば良かったな~💦 いつもサイズで失敗します😅 これでコルクマットの屑からほぼ解放されました😆 一部ハチワレちゃんが座ってる場所から冷蔵庫までの通路部分はまだコルクマットを敷いてるので(ラグマット足りなかった分😂)この僅かな部分でキジトラくんがバリバリ爪研ぎしてほじくり出します😓 それでも掃除の回数が激減したので良しとします。
ついについにラグマットを購入しました~👏 ハチワレちゃんは警戒してますが、キジトラくん早速寛いでます🤭 before撮り忘れたので過去picはこちら→https://roomclip.jp/photo/zDqH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social そういえば、このアングルであまり撮ったことなかったです😅 キジトラくんがコルクマットで爪研ぎしてほじくるので屑が他の部屋のあちこちに落ちていたり、靴下の裏に付いてたり🤪 元々抜けた毛が落ちてホコリもすごいので掃除+朝晩2回床を拭いてますがそれでも足りないくらい。 もう限界でした😭 ほんとはタイルマットが欲しかったけど、以前吸着マットを試したらズレたり爪研ぎで何度も剥がされてプチストレスだったので、ニトリで洗えるラグマットを買ってきてコルクマットの上から敷きました!! 『臭いものには蓋』的な安易な発想😂 実は欲しいタイルマットがありましたが、枚数分の在庫がないし重くて敷くのが大変そうで😥💦 コルクマットの厚さや防音性も捨てがたいし、剥がして全部ゴミで出す労力を考えたら、今すぐ敷ける洗えるラグマットしかもう考えられませんでした。 ふら~っとニトリに見に行って、これ欲しい💕と思って勢いで買ったのでサイズは一か八かで180cm×180cmを買ったら足りなかった🥴 200cm×240cmにしとけば良かったな~💦 いつもサイズで失敗します😅 これでコルクマットの屑からほぼ解放されました😆 一部ハチワレちゃんが座ってる場所から冷蔵庫までの通路部分はまだコルクマットを敷いてるので(ラグマット足りなかった分😂)この僅かな部分でキジトラくんがバリバリ爪研ぎしてほじくり出します😓 それでも掃除の回数が激減したので良しとします。
hiha
hiha
2LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥9,900
集めても願いは叶いませんが…比較したかった( ´・ω・`) 左上のが下の子用 右上のが上の子用(カインズホーム) 真ん中のが私用(スペシャルクーポンで購入)
集めても願いは叶いませんが…比較したかった( ´・ω・`) 左上のが下の子用 右上のが上の子用(カインズホーム) 真ん中のが私用(スペシャルクーポンで購入)
Yukicoto
Yukicoto
家族
k_dinoさんの実例写真
IKEAで買ったシリコンラップ 大根の切り口にしてみた✨ 良きかな良きかな(∩ˊᵕˋ∩)・* ラップしなくて済むからゴミがまた1つ減りました✨
IKEAで買ったシリコンラップ 大根の切り口にしてみた✨ 良きかな良きかな(∩ˊᵕˋ∩)・* ラップしなくて済むからゴミがまた1つ減りました✨
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
coco
coco
4LDK
haruさんの実例写真
空き瓶を灰皿に。 匂いも密封。
空き瓶を灰皿に。 匂いも密封。
haru
haru
1K | カップル
もっと見る

机 ゴミを減らすの投稿一覧

54枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ