耐震ジェル

98枚の部屋写真から46枚をセレクト
Mamiyさんの実例写真
おはようございます 今日は仕事だと勘違いして早起きしてしまいました(笑) ハロウィンを片付けて、ついにケーラー様を飾れました〜ヾ(*´▽`*)ノ なかなかしっくりくるように飾れなくて試行錯誤しながら、ようやくこんな感じに落ち着きました(●´人`●) 憧れのケーラー様をお迎えできて本当に嬉しい〜♡ 耐震ジェルでしっかり留めました(*•̀ㅂ•́)و
おはようございます 今日は仕事だと勘違いして早起きしてしまいました(笑) ハロウィンを片付けて、ついにケーラー様を飾れました〜ヾ(*´▽`*)ノ なかなかしっくりくるように飾れなくて試行錯誤しながら、ようやくこんな感じに落ち着きました(●´人`●) 憧れのケーラー様をお迎えできて本当に嬉しい〜♡ 耐震ジェルでしっかり留めました(*•̀ㅂ•́)و
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
引き出しの中にも 突っ張り棒を設置しました😊 以前は 引き出しを開けた時に、 収納ケースがバラバラに…😱 なので ここにも突っ張り棒を設置しようと セリアで購入🙌✨ いざ設置してみたのですが、 すぐとれてしまい 突っ張り棒の意味なし…🤣 ふとどこかで 見たのを思い出し 耐震ジェルを間に挟んだら とれることがなくなって 突っ張り棒の効果発揮👍✨笑 収納しているケースの大きさに 違いがあるので、 少し間があいてますが 以前より バラバラになることはなくなりました😌🌸
引き出しの中にも 突っ張り棒を設置しました😊 以前は 引き出しを開けた時に、 収納ケースがバラバラに…😱 なので ここにも突っ張り棒を設置しようと セリアで購入🙌✨ いざ設置してみたのですが、 すぐとれてしまい 突っ張り棒の意味なし…🤣 ふとどこかで 見たのを思い出し 耐震ジェルを間に挟んだら とれることがなくなって 突っ張り棒の効果発揮👍✨笑 収納しているケースの大きさに 違いがあるので、 少し間があいてますが 以前より バラバラになることはなくなりました😌🌸
asukan
asukan
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
小さなお雛様 我が家に女の子はいないけど…ひな祭りに向けて飾りつけ♡
小さなお雛様 我が家に女の子はいないけど…ひな祭りに向けて飾りつけ♡
hana-
hana-
家族
LIOさんの実例写真
手づかみ離乳食を入れている皿をいつもひっくり返していた赤子。 ネットで検索し、いろいろ試した結果、耐震ジェルでお皿と机をひっつけるのが一番効果的! 赤子のが力では皿は取れない! しかも、100均で売っているし。 数週間、何度もひっくり返され、せっかく作った手づかみ離乳食をさようならしたことか。 このアイデアを考えた人は天才だと思う。
手づかみ離乳食を入れている皿をいつもひっくり返していた赤子。 ネットで検索し、いろいろ試した結果、耐震ジェルでお皿と机をひっつけるのが一番効果的! 赤子のが力では皿は取れない! しかも、100均で売っているし。 数週間、何度もひっくり返され、せっかく作った手づかみ離乳食をさようならしたことか。 このアイデアを考えた人は天才だと思う。
LIO
LIO
家族
mri96さんの実例写真
¥1,200
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
R
R
4LDK | 家族
kaniさんの実例写真
ニトリのモニター当選品★ モノトーンなのでどこに置いても馴染んでいい感じです。
ニトリのモニター当選品★ モノトーンなのでどこに置いても馴染んでいい感じです。
kani
kani
3LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
寝るときはLEDキャンドル点けて。 子供が触っても落ちないように、耐震ジェルで固定しています。
寝るときはLEDキャンドル点けて。 子供が触っても落ちないように、耐震ジェルで固定しています。
nanako
nanako
kan2さんの実例写真
玄関のスタンドミラーは、15年くらい前にin The ROOMで買いました。 耐震ジェルを使って立て掛けてます。
玄関のスタンドミラーは、15年くらい前にin The ROOMで買いました。 耐震ジェルを使って立て掛けてます。
kan2
kan2
家族
bonobono54さんの実例写真
年明けは日本酒も。 好みのぐい呑みをこの中から 選んで。
年明けは日本酒も。 好みのぐい呑みをこの中から 選んで。
bonobono54
bonobono54
家族
bunchoさんの実例写真
箱が好きで、ダイソーでついつい。 正方形でコロンとした四角具合が可愛いなと。 こけし達も耐震ジェルの座布団でしっかり座っています。
箱が好きで、ダイソーでついつい。 正方形でコロンとした四角具合が可愛いなと。 こけし達も耐震ジェルの座布団でしっかり座っています。
buncho
buncho
3DK | 家族
yumicloverさんの実例写真
タイルデッキのフェンス、側面は駐車場に面していて道路から丸見えなのが気になっていて、なんとか目隠しが出来ないかと試行錯誤!コンクリート用の金具に柱を立て、タイル面はビス打ち出来ないので耐震ジェルを金具に貼り付けました。 若干強度に不安はありますが💧とりあえず様子見です 台風などで歪んでしまったらすぐ解体出来る構造になってます。 とりあえず人目が気にならない空間が出来たので、早速お茶してますw
タイルデッキのフェンス、側面は駐車場に面していて道路から丸見えなのが気になっていて、なんとか目隠しが出来ないかと試行錯誤!コンクリート用の金具に柱を立て、タイル面はビス打ち出来ないので耐震ジェルを金具に貼り付けました。 若干強度に不安はありますが💧とりあえず様子見です 台風などで歪んでしまったらすぐ解体出来る構造になってます。 とりあえず人目が気にならない空間が出来たので、早速お茶してますw
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
akimameさんの実例写真
イベント参加 結構RCショッピングで収納グッズを購入していることに気づきました🛍 こちらもその一つ 本来の用途はガスコンロ奥に設置する棚です しかしながらグラつきが酷い為、危ないので火の周りでは使う事を断念し基礎化粧品などを置く収納棚として使用しています 意外とこの幅が使いやすくて気にいってます ワークスペース兼メイクスペースになります
イベント参加 結構RCショッピングで収納グッズを購入していることに気づきました🛍 こちらもその一つ 本来の用途はガスコンロ奥に設置する棚です しかしながらグラつきが酷い為、危ないので火の周りでは使う事を断念し基礎化粧品などを置く収納棚として使用しています 意外とこの幅が使いやすくて気にいってます ワークスペース兼メイクスペースになります
akimame
akimame
3LDK | 家族
na1412さんの実例写真
イベント投稿★両面テープ テレビ台のカラボと天板部分はネジなどで固定せず、 耐震ジェル何枚かを両面テープ代わりに貼ってくっ付けてるだけ…笑 電動ドライバーなしで作業していたということもあって、 もうネジ締めたくない!と思い簡単に済ませました😆 天板を変えたくなっても簡単に出来るので良かったです✨
イベント投稿★両面テープ テレビ台のカラボと天板部分はネジなどで固定せず、 耐震ジェル何枚かを両面テープ代わりに貼ってくっ付けてるだけ…笑 電動ドライバーなしで作業していたということもあって、 もうネジ締めたくない!と思い簡単に済ませました😆 天板を変えたくなっても簡単に出来るので良かったです✨
na1412
na1412
3LDK | カップル
maaLさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥29,900
わが家の食器棚。 無印の食器棚に ニトリの引き出しを カトラリー用の収納として 入れ込んで使っています。 質感が近いので、 使っていても違和感はありません。 引き出しの下に 耐震ジェルを敷いているので、 ピタっと固定されて 引き出しを開け閉めしても ズレません^ ^
わが家の食器棚。 無印の食器棚に ニトリの引き出しを カトラリー用の収納として 入れ込んで使っています。 質感が近いので、 使っていても違和感はありません。 引き出しの下に 耐震ジェルを敷いているので、 ピタっと固定されて 引き出しを開け閉めしても ズレません^ ^
maaL
maaL
3LDK | 家族
creaさんの実例写真
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
crea
crea
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
sumiko
sumiko
4LDK
pankoro.さんの実例写真
丸太のスツールをおきました といってもサイドテーブルとして使います メイソンジャー風ソーラーLEDライトをおいてさらに日向ぼっこタイムに紅茶なんかもおける(*^^*) はやくあったかくならないかな✨ ちなみにライトは落ちないように耐震ジェルでくっつけてます 向こう側に見えるのもソーラーのストリングライトです 夜がたのしみです
丸太のスツールをおきました といってもサイドテーブルとして使います メイソンジャー風ソーラーLEDライトをおいてさらに日向ぼっこタイムに紅茶なんかもおける(*^^*) はやくあったかくならないかな✨ ちなみにライトは落ちないように耐震ジェルでくっつけてます 向こう側に見えるのもソーラーのストリングライトです 夜がたのしみです
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
HIDEJINさんの実例写真
やっと…知人に設置してもらった。 突っ張り棒。 壁と突っ張り棒の間には耐震樹脂?挟んでいます。
やっと…知人に設置してもらった。 突っ張り棒。 壁と突っ張り棒の間には耐震樹脂?挟んでいます。
HIDEJIN
HIDEJIN
1R | 家族
naoさんの実例写真
右手で開けて左手で取って~ってアレコレしてみて、これがベスポジに決定しました( ´罒`*)✧" 何かと使えるブックエンドさん♡ ズレちゃう場所に使う時は、裏に耐震ジェルをペタリだよ|( ̄3 ̄)|
右手で開けて左手で取って~ってアレコレしてみて、これがベスポジに決定しました( ´罒`*)✧" 何かと使えるブックエンドさん♡ ズレちゃう場所に使う時は、裏に耐震ジェルをペタリだよ|( ̄3 ̄)|
nao
nao
2LDK | 家族
rioさんの実例写真
食器洗い機・食器乾燥機¥26,920
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
rio
rio
3LDK | 家族
korenankoreさんの実例写真
棚の上のマグの下には100均で買った耐震用ジェルを貼り付けています。
棚の上のマグの下には100均で買った耐震用ジェルを貼り付けています。
korenankore
korenankore
4LDK
milkpaumeさんの実例写真
フェリシモで一緒買いした、ストームグラス。 (半額になって、お得でした。) 手のひらサイズで、ころんと可愛い形です。 気温や天気により、中の結晶が変化するようです。 事あるごとに、変化がないかチラチラ見に行く娘(笑) 1週間くらいで、置かれている環境に馴染むらしいです。面白いなぁ。 うっかり落とさないように、100均で見つけた無色透明の耐震ジェルを切って、内側に張り付けてます。
フェリシモで一緒買いした、ストームグラス。 (半額になって、お得でした。) 手のひらサイズで、ころんと可愛い形です。 気温や天気により、中の結晶が変化するようです。 事あるごとに、変化がないかチラチラ見に行く娘(笑) 1週間くらいで、置かれている環境に馴染むらしいです。面白いなぁ。 うっかり落とさないように、100均で見つけた無色透明の耐震ジェルを切って、内側に張り付けてます。
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
窓辺のDIYラブリコ棚 釣りをして暇をつぶしている猫達は、ここにそれぞれ配置しました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ 細かいけど目を凝らすと居ます♪♪両面テープで落ちないように止めてあります グリーン達もあれからぐんぐん育っています
窓辺のDIYラブリコ棚 釣りをして暇をつぶしている猫達は、ここにそれぞれ配置しました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ 細かいけど目を凝らすと居ます♪♪両面テープで落ちないように止めてあります グリーン達もあれからぐんぐん育っています
mako2ya
mako2ya
3LDK
もっと見る

耐震ジェルの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

耐震ジェル

98枚の部屋写真から46枚をセレクト
Mamiyさんの実例写真
おはようございます 今日は仕事だと勘違いして早起きしてしまいました(笑) ハロウィンを片付けて、ついにケーラー様を飾れました〜ヾ(*´▽`*)ノ なかなかしっくりくるように飾れなくて試行錯誤しながら、ようやくこんな感じに落ち着きました(●´人`●) 憧れのケーラー様をお迎えできて本当に嬉しい〜♡ 耐震ジェルでしっかり留めました(*•̀ㅂ•́)و
おはようございます 今日は仕事だと勘違いして早起きしてしまいました(笑) ハロウィンを片付けて、ついにケーラー様を飾れました〜ヾ(*´▽`*)ノ なかなかしっくりくるように飾れなくて試行錯誤しながら、ようやくこんな感じに落ち着きました(●´人`●) 憧れのケーラー様をお迎えできて本当に嬉しい〜♡ 耐震ジェルでしっかり留めました(*•̀ㅂ•́)و
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
引き出しの中にも 突っ張り棒を設置しました😊 以前は 引き出しを開けた時に、 収納ケースがバラバラに…😱 なので ここにも突っ張り棒を設置しようと セリアで購入🙌✨ いざ設置してみたのですが、 すぐとれてしまい 突っ張り棒の意味なし…🤣 ふとどこかで 見たのを思い出し 耐震ジェルを間に挟んだら とれることがなくなって 突っ張り棒の効果発揮👍✨笑 収納しているケースの大きさに 違いがあるので、 少し間があいてますが 以前より バラバラになることはなくなりました😌🌸
引き出しの中にも 突っ張り棒を設置しました😊 以前は 引き出しを開けた時に、 収納ケースがバラバラに…😱 なので ここにも突っ張り棒を設置しようと セリアで購入🙌✨ いざ設置してみたのですが、 すぐとれてしまい 突っ張り棒の意味なし…🤣 ふとどこかで 見たのを思い出し 耐震ジェルを間に挟んだら とれることがなくなって 突っ張り棒の効果発揮👍✨笑 収納しているケースの大きさに 違いがあるので、 少し間があいてますが 以前より バラバラになることはなくなりました😌🌸
asukan
asukan
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
小さなお雛様 我が家に女の子はいないけど…ひな祭りに向けて飾りつけ♡
小さなお雛様 我が家に女の子はいないけど…ひな祭りに向けて飾りつけ♡
hana-
hana-
家族
LIOさんの実例写真
手づかみ離乳食を入れている皿をいつもひっくり返していた赤子。 ネットで検索し、いろいろ試した結果、耐震ジェルでお皿と机をひっつけるのが一番効果的! 赤子のが力では皿は取れない! しかも、100均で売っているし。 数週間、何度もひっくり返され、せっかく作った手づかみ離乳食をさようならしたことか。 このアイデアを考えた人は天才だと思う。
手づかみ離乳食を入れている皿をいつもひっくり返していた赤子。 ネットで検索し、いろいろ試した結果、耐震ジェルでお皿と机をひっつけるのが一番効果的! 赤子のが力では皿は取れない! しかも、100均で売っているし。 数週間、何度もひっくり返され、せっかく作った手づかみ離乳食をさようならしたことか。 このアイデアを考えた人は天才だと思う。
LIO
LIO
家族
mri96さんの実例写真
¥1,200
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
R
R
4LDK | 家族
kaniさんの実例写真
ニトリのモニター当選品★ モノトーンなのでどこに置いても馴染んでいい感じです。
ニトリのモニター当選品★ モノトーンなのでどこに置いても馴染んでいい感じです。
kani
kani
3LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
寝るときはLEDキャンドル点けて。 子供が触っても落ちないように、耐震ジェルで固定しています。
寝るときはLEDキャンドル点けて。 子供が触っても落ちないように、耐震ジェルで固定しています。
nanako
nanako
kan2さんの実例写真
玄関のスタンドミラーは、15年くらい前にin The ROOMで買いました。 耐震ジェルを使って立て掛けてます。
玄関のスタンドミラーは、15年くらい前にin The ROOMで買いました。 耐震ジェルを使って立て掛けてます。
kan2
kan2
家族
bonobono54さんの実例写真
年明けは日本酒も。 好みのぐい呑みをこの中から 選んで。
年明けは日本酒も。 好みのぐい呑みをこの中から 選んで。
bonobono54
bonobono54
家族
bunchoさんの実例写真
箱が好きで、ダイソーでついつい。 正方形でコロンとした四角具合が可愛いなと。 こけし達も耐震ジェルの座布団でしっかり座っています。
箱が好きで、ダイソーでついつい。 正方形でコロンとした四角具合が可愛いなと。 こけし達も耐震ジェルの座布団でしっかり座っています。
buncho
buncho
3DK | 家族
yumicloverさんの実例写真
タイルデッキのフェンス、側面は駐車場に面していて道路から丸見えなのが気になっていて、なんとか目隠しが出来ないかと試行錯誤!コンクリート用の金具に柱を立て、タイル面はビス打ち出来ないので耐震ジェルを金具に貼り付けました。 若干強度に不安はありますが💧とりあえず様子見です 台風などで歪んでしまったらすぐ解体出来る構造になってます。 とりあえず人目が気にならない空間が出来たので、早速お茶してますw
タイルデッキのフェンス、側面は駐車場に面していて道路から丸見えなのが気になっていて、なんとか目隠しが出来ないかと試行錯誤!コンクリート用の金具に柱を立て、タイル面はビス打ち出来ないので耐震ジェルを金具に貼り付けました。 若干強度に不安はありますが💧とりあえず様子見です 台風などで歪んでしまったらすぐ解体出来る構造になってます。 とりあえず人目が気にならない空間が出来たので、早速お茶してますw
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
akimameさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,830
イベント参加 結構RCショッピングで収納グッズを購入していることに気づきました🛍 こちらもその一つ 本来の用途はガスコンロ奥に設置する棚です しかしながらグラつきが酷い為、危ないので火の周りでは使う事を断念し基礎化粧品などを置く収納棚として使用しています 意外とこの幅が使いやすくて気にいってます ワークスペース兼メイクスペースになります
イベント参加 結構RCショッピングで収納グッズを購入していることに気づきました🛍 こちらもその一つ 本来の用途はガスコンロ奥に設置する棚です しかしながらグラつきが酷い為、危ないので火の周りでは使う事を断念し基礎化粧品などを置く収納棚として使用しています 意外とこの幅が使いやすくて気にいってます ワークスペース兼メイクスペースになります
akimame
akimame
3LDK | 家族
na1412さんの実例写真
イベント投稿★両面テープ テレビ台のカラボと天板部分はネジなどで固定せず、 耐震ジェル何枚かを両面テープ代わりに貼ってくっ付けてるだけ…笑 電動ドライバーなしで作業していたということもあって、 もうネジ締めたくない!と思い簡単に済ませました😆 天板を変えたくなっても簡単に出来るので良かったです✨
イベント投稿★両面テープ テレビ台のカラボと天板部分はネジなどで固定せず、 耐震ジェル何枚かを両面テープ代わりに貼ってくっ付けてるだけ…笑 電動ドライバーなしで作業していたということもあって、 もうネジ締めたくない!と思い簡単に済ませました😆 天板を変えたくなっても簡単に出来るので良かったです✨
na1412
na1412
3LDK | カップル
maaLさんの実例写真
わが家の食器棚。 無印の食器棚に ニトリの引き出しを カトラリー用の収納として 入れ込んで使っています。 質感が近いので、 使っていても違和感はありません。 引き出しの下に 耐震ジェルを敷いているので、 ピタっと固定されて 引き出しを開け閉めしても ズレません^ ^
わが家の食器棚。 無印の食器棚に ニトリの引き出しを カトラリー用の収納として 入れ込んで使っています。 質感が近いので、 使っていても違和感はありません。 引き出しの下に 耐震ジェルを敷いているので、 ピタっと固定されて 引き出しを開け閉めしても ズレません^ ^
maaL
maaL
3LDK | 家族
creaさんの実例写真
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
crea
crea
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
sumiko
sumiko
4LDK
pankoro.さんの実例写真
丸太のスツールをおきました といってもサイドテーブルとして使います メイソンジャー風ソーラーLEDライトをおいてさらに日向ぼっこタイムに紅茶なんかもおける(*^^*) はやくあったかくならないかな✨ ちなみにライトは落ちないように耐震ジェルでくっつけてます 向こう側に見えるのもソーラーのストリングライトです 夜がたのしみです
丸太のスツールをおきました といってもサイドテーブルとして使います メイソンジャー風ソーラーLEDライトをおいてさらに日向ぼっこタイムに紅茶なんかもおける(*^^*) はやくあったかくならないかな✨ ちなみにライトは落ちないように耐震ジェルでくっつけてます 向こう側に見えるのもソーラーのストリングライトです 夜がたのしみです
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
HIDEJINさんの実例写真
やっと…知人に設置してもらった。 突っ張り棒。 壁と突っ張り棒の間には耐震樹脂?挟んでいます。
やっと…知人に設置してもらった。 突っ張り棒。 壁と突っ張り棒の間には耐震樹脂?挟んでいます。
HIDEJIN
HIDEJIN
1R | 家族
naoさんの実例写真
右手で開けて左手で取って~ってアレコレしてみて、これがベスポジに決定しました( ´罒`*)✧" 何かと使えるブックエンドさん♡ ズレちゃう場所に使う時は、裏に耐震ジェルをペタリだよ|( ̄3 ̄)|
右手で開けて左手で取って~ってアレコレしてみて、これがベスポジに決定しました( ´罒`*)✧" 何かと使えるブックエンドさん♡ ズレちゃう場所に使う時は、裏に耐震ジェルをペタリだよ|( ̄3 ̄)|
nao
nao
2LDK | 家族
rioさんの実例写真
食器洗い機・食器乾燥機¥26,920
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
rio
rio
3LDK | 家族
korenankoreさんの実例写真
棚の上のマグの下には100均で買った耐震用ジェルを貼り付けています。
棚の上のマグの下には100均で買った耐震用ジェルを貼り付けています。
korenankore
korenankore
4LDK
milkpaumeさんの実例写真
フェリシモで一緒買いした、ストームグラス。 (半額になって、お得でした。) 手のひらサイズで、ころんと可愛い形です。 気温や天気により、中の結晶が変化するようです。 事あるごとに、変化がないかチラチラ見に行く娘(笑) 1週間くらいで、置かれている環境に馴染むらしいです。面白いなぁ。 うっかり落とさないように、100均で見つけた無色透明の耐震ジェルを切って、内側に張り付けてます。
フェリシモで一緒買いした、ストームグラス。 (半額になって、お得でした。) 手のひらサイズで、ころんと可愛い形です。 気温や天気により、中の結晶が変化するようです。 事あるごとに、変化がないかチラチラ見に行く娘(笑) 1週間くらいで、置かれている環境に馴染むらしいです。面白いなぁ。 うっかり落とさないように、100均で見つけた無色透明の耐震ジェルを切って、内側に張り付けてます。
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
窓辺のDIYラブリコ棚 釣りをして暇をつぶしている猫達は、ここにそれぞれ配置しました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ 細かいけど目を凝らすと居ます♪♪両面テープで落ちないように止めてあります グリーン達もあれからぐんぐん育っています
窓辺のDIYラブリコ棚 釣りをして暇をつぶしている猫達は、ここにそれぞれ配置しました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ 細かいけど目を凝らすと居ます♪♪両面テープで落ちないように止めてあります グリーン達もあれからぐんぐん育っています
mako2ya
mako2ya
3LDK
もっと見る

耐震ジェルの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ