防災 避難グッズ

28枚の部屋写真から48枚をセレクト
Shokoさんの実例写真
イベント投稿用なので再投稿です。 基本的に在宅避難ですが、万が一の場合に備えて猫用避難グッズも準備しました。玄関の防災避難グッズ収納スペースに置いてあります(o^^o) ケージはたまに部屋で広げて慣れてもらってます。今のところ自分から中に入ってくつろいでいるので使えそうです。
イベント投稿用なので再投稿です。 基本的に在宅避難ですが、万が一の場合に備えて猫用避難グッズも準備しました。玄関の防災避難グッズ収納スペースに置いてあります(o^^o) ケージはたまに部屋で広げて慣れてもらってます。今のところ自分から中に入ってくつろいでいるので使えそうです。
Shoko
Shoko
anko.hibuさんの実例写真
防災の日なので防災グッズ見直しました。 薬や除菌スプレーなどの期限が切れてました^^; 詳しい防災グッズ、収納場所などについてはInstagramに載せてます→@ayako.anko
防災の日なので防災グッズ見直しました。 薬や除菌スプレーなどの期限が切れてました^^; 詳しい防災グッズ、収納場所などについてはInstagramに載せてます→@ayako.anko
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
mofさんの実例写真
安全対策イベント用です。 2次持ち出しのスーツケース。 ギンガムチェックの袋にはポータブル猫ケージとトイレが入っています🐱  猫と同伴避難出来る避難所なんて そうそうないからギリギリまで家に留まるし、スーツケースを持ち出せるかも分からない。 使う日が来ない事を祈りながら 準備だけはしておきます。 あとは何入れよう?まだ入りそう。
安全対策イベント用です。 2次持ち出しのスーツケース。 ギンガムチェックの袋にはポータブル猫ケージとトイレが入っています🐱  猫と同伴避難出来る避難所なんて そうそうないからギリギリまで家に留まるし、スーツケースを持ち出せるかも分からない。 使う日が来ない事を祈りながら 準備だけはしておきます。 あとは何入れよう?まだ入りそう。
mof
mof
家族
mayukamuさんの実例写真
避難グッズが入っているリュックは 階段下スペースに仮置き状態。 ・ シューズインに置いていたけど 「シューズインの扉が開かなかったら」 「電気がつかなかったら」と、色々考えると 玄関かリビングかになってしまいますよね🙄 ・ 玄関に置くスペースが今のところ 確保できないので、 階段下へとやってきた避難グッズたち。 ・ ルンバが充電に戻るのにリュックのヒモが ものすんごい邪魔そう(^^;) ↑絶対場所ここじゃないだろう
避難グッズが入っているリュックは 階段下スペースに仮置き状態。 ・ シューズインに置いていたけど 「シューズインの扉が開かなかったら」 「電気がつかなかったら」と、色々考えると 玄関かリビングかになってしまいますよね🙄 ・ 玄関に置くスペースが今のところ 確保できないので、 階段下へとやってきた避難グッズたち。 ・ ルンバが充電に戻るのにリュックのヒモが ものすんごい邪魔そう(^^;) ↑絶対場所ここじゃないだろう
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ちょっと番外編、こちらは自分で買った山善さんのワゴンです。下の段は避難用リュック、上の段は掃除道具の収納に使っています。避難グッズを玄関に置くスペースがないので、押入れを開けたらさっと引き出せるこの方法がベストかなと思っています。
ちょっと番外編、こちらは自分で買った山善さんのワゴンです。下の段は避難用リュック、上の段は掃除道具の収納に使っています。避難グッズを玄関に置くスペースがないので、押入れを開けたらさっと引き出せるこの方法がベストかなと思っています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
morimo.houseさんの実例写真
morimo.house
morimo.house
家族
mimiedenさんの実例写真
災害時避難グッズの点検。 〜大人編〜 もういつどこで災害が起きても 不思議ではないことは 今年に入って充分理解しました。 なので家族と改めて 不足しているものはないか チェックしながら 買い足しリストを作成します。
災害時避難グッズの点検。 〜大人編〜 もういつどこで災害が起きても 不思議ではないことは 今年に入って充分理解しました。 なので家族と改めて 不足しているものはないか チェックしながら 買い足しリストを作成します。
mimieden
mimieden
家族
Saiiiさんの実例写真
子供達が一人でリュックを背負ったままでも避難できる年齢になったので、昨年から子供達用のリュックも用意しました。 でもあまりに重たいと歩く気力が無くなってしまうだろうから、子供達のは最低限の衛生用品と飲食物、トランプや塗り絵など音の出ない玩具を入れています。
子供達が一人でリュックを背負ったままでも避難できる年齢になったので、昨年から子供達用のリュックも用意しました。 でもあまりに重たいと歩く気力が無くなってしまうだろうから、子供達のは最低限の衛生用品と飲食物、トランプや塗り絵など音の出ない玩具を入れています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
a_amerinnさんの実例写真
階段下の扉の中には長期保存水や非常食、避難グッズが入ったカバンがあります。 元々ワンセットで売っていた物ですが、中に政府支給のガーゼマスクを追加。 当時妊婦だったので余分に貰ったんです(笑) 未使用なのでマスクとしてはもちろん、ガーゼとして怪我の手当にも使えるかなーと。
階段下の扉の中には長期保存水や非常食、避難グッズが入ったカバンがあります。 元々ワンセットで売っていた物ですが、中に政府支給のガーゼマスクを追加。 当時妊婦だったので余分に貰ったんです(笑) 未使用なのでマスクとしてはもちろん、ガーゼとして怪我の手当にも使えるかなーと。
a_amerinn
a_amerinn
4LDK | 家族
minmi-さんの実例写真
イベント参加。 我が家の防災用品は、取り出せなくなるリスクを避けて、分けて収納しています。 ①ベット下の引き出しには、避難時に持ち出す用のものをリュック2つにまとめて。普段使わないリュックもここへ。 +非常食の一部も 非常食は野菜が足りなくなる…と聞いて、カゴメの非常食セット(野菜ジュースや具だくさんスープ)を買いました。 化学調味料不使用なので、期限が切れたら普通に美味しく食べられそうなものを^_^ 昨年、大型台風で千葉も被害にあった知人が大勢で、真剣に考えないとなと思い、揃えています。
イベント参加。 我が家の防災用品は、取り出せなくなるリスクを避けて、分けて収納しています。 ①ベット下の引き出しには、避難時に持ち出す用のものをリュック2つにまとめて。普段使わないリュックもここへ。 +非常食の一部も 非常食は野菜が足りなくなる…と聞いて、カゴメの非常食セット(野菜ジュースや具だくさんスープ)を買いました。 化学調味料不使用なので、期限が切れたら普通に美味しく食べられそうなものを^_^ 昨年、大型台風で千葉も被害にあった知人が大勢で、真剣に考えないとなと思い、揃えています。
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
doshi-mamaさんの実例写真
我が家のシューズクロークには、避難グッズをスーツケースとリュックに入れて保管しています😊✨ 非常食の賞味期限切れを防ぐため、タグ🏷️をつけています🍎 また、非常時の各連絡先や『ブレーカーを落とす』なども記載した🏷️タグも付けています🙋 避難グッズスペースを考慮してあらかじめ、シューズクロークは3畳にしました🍍
我が家のシューズクロークには、避難グッズをスーツケースとリュックに入れて保管しています😊✨ 非常食の賞味期限切れを防ぐため、タグ🏷️をつけています🍎 また、非常時の各連絡先や『ブレーカーを落とす』なども記載した🏷️タグも付けています🙋 避難グッズスペースを考慮してあらかじめ、シューズクロークは3畳にしました🍍
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
イベント投稿 「わが家の防災」 3月は個人的に決めている防災見直し月。 以前から用意していた防災リュックの点検をしました。 一時避難用の防災リュックセットは「まず何を用意すればいいの?」という私にはとてもありがたいもの。 これに現金、眼鏡、生理用品などを足してリュックに収めています。 そして猫用の避難グッズ。 折り畳みケージとトイレのセットにフードやトイレシート、ポリ袋などを一緒に準備して袋へ入れています🐈 置き場所は変わらず玄関のシューズボックスへ。 できればこれを使う機会が訪れませんように。
イベント投稿 「わが家の防災」 3月は個人的に決めている防災見直し月。 以前から用意していた防災リュックの点検をしました。 一時避難用の防災リュックセットは「まず何を用意すればいいの?」という私にはとてもありがたいもの。 これに現金、眼鏡、生理用品などを足してリュックに収めています。 そして猫用の避難グッズ。 折り畳みケージとトイレのセットにフードやトイレシート、ポリ袋などを一緒に準備して袋へ入れています🐈 置き場所は変わらず玄関のシューズボックスへ。 できればこれを使う機会が訪れませんように。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
yukikoさんの実例写真
我が家の避難用具その1 無印の特大ボックスの上に一次避難用品(=命を守るために必要な物)を家族分用意しています 万が一何かあった場合はこのヘルメットとリュックを背負ってすぐに避難するっというものです ローリングストック方式のため、札に賞味期限、消費期限をメモっています
我が家の避難用具その1 無印の特大ボックスの上に一次避難用品(=命を守るために必要な物)を家族分用意しています 万が一何かあった場合はこのヘルメットとリュックを背負ってすぐに避難するっというものです ローリングストック方式のため、札に賞味期限、消費期限をメモっています
yukiko
yukiko
家族
maric323さんの実例写真
「もしも」の時に備えていること 先日少し触れましたが、パントリーに防災グッズを収納しています。 ここもカラフルで我が家らしい感じになってますが😅 玄関にも程よく近いためです。 昔、主人と軽い山登りをしていたので、その時に使っていた山用のザックに避難グッズを詰めてます。 中にはトイレットペーパーも、防災用スリッパ(割れた物の上を歩いても大丈夫な)なんかも入れてます。 もしものことがあった時、家が無事だった場合には防災用の食料や、トイレを流せない時用の防災用トイレ、お風呂に入れないので、体を拭くシャワーペーパーも用意。 ここはいつもはベルサのティータオルで隠してます。 壁には防災ボードがあり、娘が1人の時やワタシに何かあったときに電話できるように助けを求めるための電話番号や、約束事が書いてあります。 その横には折り畳みヘルメットをサイズ別に収納。 まもなく防災の日。 先日、賞味期限チェックしたので、今度は自分の持病の薬の見直しや、娘も大きくなって来たので、そろそろ娘用の避難リュックも用意しようかな、と考えているところです。
「もしも」の時に備えていること 先日少し触れましたが、パントリーに防災グッズを収納しています。 ここもカラフルで我が家らしい感じになってますが😅 玄関にも程よく近いためです。 昔、主人と軽い山登りをしていたので、その時に使っていた山用のザックに避難グッズを詰めてます。 中にはトイレットペーパーも、防災用スリッパ(割れた物の上を歩いても大丈夫な)なんかも入れてます。 もしものことがあった時、家が無事だった場合には防災用の食料や、トイレを流せない時用の防災用トイレ、お風呂に入れないので、体を拭くシャワーペーパーも用意。 ここはいつもはベルサのティータオルで隠してます。 壁には防災ボードがあり、娘が1人の時やワタシに何かあったときに電話できるように助けを求めるための電話番号や、約束事が書いてあります。 その横には折り畳みヘルメットをサイズ別に収納。 まもなく防災の日。 先日、賞味期限チェックしたので、今度は自分の持病の薬の見直しや、娘も大きくなって来たので、そろそろ娘用の避難リュックも用意しようかな、と考えているところです。
maric323
maric323
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
寝室からもリビングからも玄関からもアクセスのいいクローゼットに置いています 昨日の地震怖くて玄関に出して寝ました
寝室からもリビングからも玄関からもアクセスのいいクローゼットに置いています 昨日の地震怖くて玄関に出して寝ました
chihiro
chihiro
カップル
usan.22さんの実例写真
防災リュックの中身💡 リュックには必要最低限のものを入れており、同じものを2つ(私と夫用)用意しています❗ ●救助笛(リュックのファスナーに付けています) ●お茶 ●お菓子 ●タオル・バスタオル ●ティッシュ ●ビニール袋各種サイズ ●安全ピン ●アルコール消毒 ●マスク ●レインコート ●レジャーシート ●メモ紙 ●絆創膏 ●ボールペン ●油性マジック ●ハサミ ●布テープ ●おむつ ●お尻拭き ●おむつ替え防水シート ●生理用品 ●トイレ処理セット ●アルミブランケット ●割り箸など ●サランラップ ●軍手 ●ワンデーコンタクトレンズ ●防刃手袋(割れたガラスの片付け用に) ●連絡先リスト(子供も読める簡単な漢字や平仮名で書き直しました) ●現金(いつもキャッシュレスなので忘れがち) 飲食物については長期保存のものでなくても良いかなと思っています💡 そうすることで3~6ヶ月に1度くらいは見直すことになるので😊 定期的に見直していける習慣がつくと良いな✨
防災リュックの中身💡 リュックには必要最低限のものを入れており、同じものを2つ(私と夫用)用意しています❗ ●救助笛(リュックのファスナーに付けています) ●お茶 ●お菓子 ●タオル・バスタオル ●ティッシュ ●ビニール袋各種サイズ ●安全ピン ●アルコール消毒 ●マスク ●レインコート ●レジャーシート ●メモ紙 ●絆創膏 ●ボールペン ●油性マジック ●ハサミ ●布テープ ●おむつ ●お尻拭き ●おむつ替え防水シート ●生理用品 ●トイレ処理セット ●アルミブランケット ●割り箸など ●サランラップ ●軍手 ●ワンデーコンタクトレンズ ●防刃手袋(割れたガラスの片付け用に) ●連絡先リスト(子供も読める簡単な漢字や平仮名で書き直しました) ●現金(いつもキャッシュレスなので忘れがち) 飲食物については長期保存のものでなくても良いかなと思っています💡 そうすることで3~6ヶ月に1度くらいは見直すことになるので😊 定期的に見直していける習慣がつくと良いな✨
usan.22
usan.22
家族
mariさんの実例写真
防災イベントがやってるので我が家の防災グッズを紹介♡ 玄関にある麻袋の中は避難グッズが沢山詰まった防災リュックが入っています‼︎ 以前は災害時家族が離れても見つけやすいようにと選んだ蛍光オレンジのリュックが玄関で目立って^_^; でも仕舞い込むといざという時慌てそうだし できれば玄関に出しっ放にしたいし…と麻袋にいれたらインテリアにも馴染んで玄関の雰囲気もUPしました⤴︎ 麻袋自体も災害時使えるし一石二鳥♡ 右下に置いてあるランタンは防災グッズショップで買った懐中電灯代わりのライトです! こちらも同じく出しっ放しで普段はディスプレイを楽しみつつ非常時には活躍♡
防災イベントがやってるので我が家の防災グッズを紹介♡ 玄関にある麻袋の中は避難グッズが沢山詰まった防災リュックが入っています‼︎ 以前は災害時家族が離れても見つけやすいようにと選んだ蛍光オレンジのリュックが玄関で目立って^_^; でも仕舞い込むといざという時慌てそうだし できれば玄関に出しっ放にしたいし…と麻袋にいれたらインテリアにも馴染んで玄関の雰囲気もUPしました⤴︎ 麻袋自体も災害時使えるし一石二鳥♡ 右下に置いてあるランタンは防災グッズショップで買った懐中電灯代わりのライトです! こちらも同じく出しっ放しで普段はディスプレイを楽しみつつ非常時には活躍♡
mari
mari
3LDK | 家族
Hjknさんの実例写真
階段下のちょっとしたスペースに避難グッズや防災用品、カセットボンベ収納してます。
階段下のちょっとしたスペースに避難グッズや防災用品、カセットボンベ収納してます。
Hjkn
Hjkn
家族
asami133さんの実例写真
フォローさせていただいてる方の投稿に触発されて、避難グッズの点検を行いました☺️ これらは5年ほど前に、実家住まいのころ揃えたもので、引っ越しの際にちょっと処分してしまいました。 5年保存水とか、くちゃっとなったタオル・紙コップとか。 リュックについている取っ手を伸ばすと、キャリーバッグになります。 リュックは大小がチャックでつながっていて、別々に使うことも可能。 非常時に身につけるものは、派手なくらいでいいと思ってます。 夜、信号機も街頭も停電している真っ暗な中、避難せざるを得ない場合があります。 中身はいろいろ。当初は避難所暮らしを想定して揃えました。 【避難グッズリスト】 🔹ブルーシート 🔹ブランケット 🔹折り畳み式ウォータータンク 🔹スリッパ 🔹手回し充電ラジオライト←2台持っており、もう1台は寝室に 🔹防災頭巾 🔹ブランケット・保温アルミシート 🔹携帯トイレ 🔹衛生用品(ティッシュ・消毒液・使い捨てからだふき・マスク・ガーゼ・歯ブラシ・絆創膏) 🔹メモ帳・ペン 🔹ポリ袋 🔹軍手 🔹ワイヤーロック しかし今となっては、(災害・被害の状態によりますが)最初から自宅避難もあり得るなぁ、と思うようになりました。 近距離に住んでいる両親を、一時的に呼びよせることもあるかも。。 ローリングストック含め、整理せねば… そうなると、リュックの中に詰め込んで取り出しにくくしているより、コンテナに整理しておいた方が良さそうです。 また、寒さ対策はある程度できてますが、暑さ対策ができていない… また、車には飲料水を少し積んでいますが、携帯トイレを積んでいない… ほんとはキッチンの棚を固定したいのですが、賃貸なので諦めています😭 とまぁ、いろんな改善点がありますので、少しずつ良くしていこう☺️
フォローさせていただいてる方の投稿に触発されて、避難グッズの点検を行いました☺️ これらは5年ほど前に、実家住まいのころ揃えたもので、引っ越しの際にちょっと処分してしまいました。 5年保存水とか、くちゃっとなったタオル・紙コップとか。 リュックについている取っ手を伸ばすと、キャリーバッグになります。 リュックは大小がチャックでつながっていて、別々に使うことも可能。 非常時に身につけるものは、派手なくらいでいいと思ってます。 夜、信号機も街頭も停電している真っ暗な中、避難せざるを得ない場合があります。 中身はいろいろ。当初は避難所暮らしを想定して揃えました。 【避難グッズリスト】 🔹ブルーシート 🔹ブランケット 🔹折り畳み式ウォータータンク 🔹スリッパ 🔹手回し充電ラジオライト←2台持っており、もう1台は寝室に 🔹防災頭巾 🔹ブランケット・保温アルミシート 🔹携帯トイレ 🔹衛生用品(ティッシュ・消毒液・使い捨てからだふき・マスク・ガーゼ・歯ブラシ・絆創膏) 🔹メモ帳・ペン 🔹ポリ袋 🔹軍手 🔹ワイヤーロック しかし今となっては、(災害・被害の状態によりますが)最初から自宅避難もあり得るなぁ、と思うようになりました。 近距離に住んでいる両親を、一時的に呼びよせることもあるかも。。 ローリングストック含め、整理せねば… そうなると、リュックの中に詰め込んで取り出しにくくしているより、コンテナに整理しておいた方が良さそうです。 また、寒さ対策はある程度できてますが、暑さ対策ができていない… また、車には飲料水を少し積んでいますが、携帯トイレを積んでいない… ほんとはキッチンの棚を固定したいのですが、賃貸なので諦めています😭 とまぁ、いろんな改善点がありますので、少しずつ良くしていこう☺️
asami133
asami133
2LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えている事〜 地震で停電が起きた時、普通の懐中電灯やランタンだと転がって場所が分からなくなるかもしれないので、コンセントで固定され揺れと停電で自動的に点灯する『ピオマここだよライトS』をリビング用に買い足しました♪ (1つは娘の部屋用↓) https://roomclip.jp/photo/Ahi6 『ピオマここだよライトS』の特徴 ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントに差すだけで使えます ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 1. 地震・停電発生時は『ピオマここだよライトS』が自動点灯 2.部屋にあるランタンのスイッチを入れる 3.状況確認をして非常用リュックを持ちネックライトやヘッドライトを付けて避難する ↑こんなイメトレをしています。 他に太陽光充電のキャリーザサン ランタン USBケーブル充電のベアボーンズ ランタン 無印良品のヘッドライト などを持っています。 次は無印良品の乾電池式で防沫仕様のランタンも買おうかな。 どんな場面にも対応出来るよう、色々な充電方法のライトを備えておこうと思ってます😊
〜「もしも」の時に備えている事〜 地震で停電が起きた時、普通の懐中電灯やランタンだと転がって場所が分からなくなるかもしれないので、コンセントで固定され揺れと停電で自動的に点灯する『ピオマここだよライトS』をリビング用に買い足しました♪ (1つは娘の部屋用↓) https://roomclip.jp/photo/Ahi6 『ピオマここだよライトS』の特徴 ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントに差すだけで使えます ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 1. 地震・停電発生時は『ピオマここだよライトS』が自動点灯 2.部屋にあるランタンのスイッチを入れる 3.状況確認をして非常用リュックを持ちネックライトやヘッドライトを付けて避難する ↑こんなイメトレをしています。 他に太陽光充電のキャリーザサン ランタン USBケーブル充電のベアボーンズ ランタン 無印良品のヘッドライト などを持っています。 次は無印良品の乾電池式で防沫仕様のランタンも買おうかな。 どんな場面にも対応出来るよう、色々な充電方法のライトを備えておこうと思ってます😊
sumiko
sumiko
4LDK
ayuayuさんの実例写真
子供部屋に1次避難グッズを置いています。 山善さんの防災グリュックは必要最低限の避難グッズが入っているのにとっても軽くて、子供でも持ち出しやすくておすすめです。
子供部屋に1次避難グッズを置いています。 山善さんの防災グリュックは必要最低限の避難グッズが入っているのにとっても軽くて、子供でも持ち出しやすくておすすめです。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
conさんの実例写真
震災時石巻に住んでいたのですが、一週間避難所で過ごし、床下浸水だった家に帰ってからも1ヶ月程電気も水道も使えませんでした。食べ物もなく、凍える日々でした。震災時、長男1歳次男は生後3ヶ月。パニックになった私は、部屋着一枚、靴下も履かずに靴を履き、泣いてる次男と長男を連れ車で逃げました。避難所に着いたのは津波到着時刻の4分程前でした。防災対策として備える物はもちろんですが、大きな揺れでパニックになる事もあります。その際に、パニックになっていても分かるよう紙に震災が起きた時の流れとして何をどうするかを順序を決めて細かく書いた紙を避難グッズの上に置いています。
震災時石巻に住んでいたのですが、一週間避難所で過ごし、床下浸水だった家に帰ってからも1ヶ月程電気も水道も使えませんでした。食べ物もなく、凍える日々でした。震災時、長男1歳次男は生後3ヶ月。パニックになった私は、部屋着一枚、靴下も履かずに靴を履き、泣いてる次男と長男を連れ車で逃げました。避難所に着いたのは津波到着時刻の4分程前でした。防災対策として備える物はもちろんですが、大きな揺れでパニックになる事もあります。その際に、パニックになっていても分かるよう紙に震災が起きた時の流れとして何をどうするかを順序を決めて細かく書いた紙を避難グッズの上に置いています。
con
con
2LDK | 家族
kakkoさんの実例写真
これまではパントリーに普通に収納していた保存食。持ち出せるように普段使わないスーツケースに入れておくと良いというのを大分前に聞いてたのを、今年のコロナの自粛期間中にようやく実行しました。このサイズだとキャリーバッグっていうのかな? そういえばイベントあったよなーと開けてパチリしたあとに賞味期限見たら、チーズブレッドの賞味期限切れてました😁 この他にも水のペットボトル3ケースとか、通常の缶詰めやらレトルト食品はパントリーにあるけど、もうちょっとキチンとまとめておきたいです。 紙皿、紙コップなども普段使うこと無いので一緒に入れています。
これまではパントリーに普通に収納していた保存食。持ち出せるように普段使わないスーツケースに入れておくと良いというのを大分前に聞いてたのを、今年のコロナの自粛期間中にようやく実行しました。このサイズだとキャリーバッグっていうのかな? そういえばイベントあったよなーと開けてパチリしたあとに賞味期限見たら、チーズブレッドの賞味期限切れてました😁 この他にも水のペットボトル3ケースとか、通常の缶詰めやらレトルト食品はパントリーにあるけど、もうちょっとキチンとまとめておきたいです。 紙皿、紙コップなども普段使うこと無いので一緒に入れています。
kakko
kakko
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
mimomamaさんの実例写真
ブリキトランク 入荷待ちして、この間購入しまし⭐ ホントはLサイズとXLがほしかったけれど、入荷未定で買えず(ToT) ここには、持ち出し用の避難グッズが入っています✨ なにかあったとき、きっとまずは身一つで子どもたちと逃げるだろうから 戻ってきて持って出れるように、玄関に。 埋もれていても見つけれるように、固さもあって、だけどあまり重くないものということでブリキトランクに決まりました⭐ 白く塗る予定!
ブリキトランク 入荷待ちして、この間購入しまし⭐ ホントはLサイズとXLがほしかったけれど、入荷未定で買えず(ToT) ここには、持ち出し用の避難グッズが入っています✨ なにかあったとき、きっとまずは身一つで子どもたちと逃げるだろうから 戻ってきて持って出れるように、玄関に。 埋もれていても見つけれるように、固さもあって、だけどあまり重くないものということでブリキトランクに決まりました⭐ 白く塗る予定!
mimomama
mimomama
家族
ajumiさんの実例写真
避難グッズはキャリーバッグに収納してます。 1)水ヒーター   阪神淡路大震災の時に大活躍❗️   ガス復旧に時間がかかり、   これでお風呂沸かしてました。 2)衛生用品、ウルトラライトダウン家族分 3)使い捨ての食器、カトラリーなどなど 4)一つにまとめて避難 あとは、リュックに懐中電灯やバッテリー、 軍手、PCなどまとめてます。
避難グッズはキャリーバッグに収納してます。 1)水ヒーター   阪神淡路大震災の時に大活躍❗️   ガス復旧に時間がかかり、   これでお風呂沸かしてました。 2)衛生用品、ウルトラライトダウン家族分 3)使い捨ての食器、カトラリーなどなど 4)一つにまとめて避難 あとは、リュックに懐中電灯やバッテリー、 軍手、PCなどまとめてます。
ajumi
ajumi
家族
hoshirinさんの実例写真
北海道胆振東部地震が夜中で怖い思いをしたため、ベッドヘッドの所に避難グッズをS字フックで吊るしています。 使っていない革手袋があったので、軍手よりも防寒&手を守ってくれるような気がして入れました。 ベッドの後ろに吊るしてあるので、表からは見えないの所が気に入っています。
北海道胆振東部地震が夜中で怖い思いをしたため、ベッドヘッドの所に避難グッズをS字フックで吊るしています。 使っていない革手袋があったので、軍手よりも防寒&手を守ってくれるような気がして入れました。 ベッドの後ろに吊るしてあるので、表からは見えないの所が気に入っています。
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
shigimiさんの実例写真
これは私ではありません。 ここで皆さんにご紹介したいのは、この坊主頭に付けているヘッドライトです。 これをセリアで見つけた時、思わず小躍りしてしまいました。 災害時に、私1人の時、いざ避難となった場合、飼っている3匹の猫をどうするか というのが悩みの種でした。そして それが夜だったら…。 片手で懐中電灯を持ったら 後 片方の手しか空いていません。 キャリーバッグの中に猫3匹は無理です。 そこで、デカ猫2匹をキャリーバッグに詰め込み、チビ猫を小脇に抱え、頭にはこのヘッドライト。これで暗闇でも避難できます。 こんな便利な物がたったの100円で買えるなんて!買って損は無いお品だと思います。 そして、このマスクは、もしも火山が噴火した時、火山灰を防ぐのには 普通のマスクではダメかと思い念の為買ってみましたが、効果の程は定かではありません。
これは私ではありません。 ここで皆さんにご紹介したいのは、この坊主頭に付けているヘッドライトです。 これをセリアで見つけた時、思わず小躍りしてしまいました。 災害時に、私1人の時、いざ避難となった場合、飼っている3匹の猫をどうするか というのが悩みの種でした。そして それが夜だったら…。 片手で懐中電灯を持ったら 後 片方の手しか空いていません。 キャリーバッグの中に猫3匹は無理です。 そこで、デカ猫2匹をキャリーバッグに詰め込み、チビ猫を小脇に抱え、頭にはこのヘッドライト。これで暗闇でも避難できます。 こんな便利な物がたったの100円で買えるなんて!買って損は無いお品だと思います。 そして、このマスクは、もしも火山が噴火した時、火山灰を防ぐのには 普通のマスクではダメかと思い念の為買ってみましたが、効果の程は定かではありません。
shigimi
shigimi
miffyyさんの実例写真
リビングの収納ベンチの中に避難グッズを収納。
リビングの収納ベンチの中に避難グッズを収納。
miffyy
miffyy
jinroさんの実例写真
防災グッズはDALTONコンテナに詰め込む
防災グッズはDALTONコンテナに詰め込む
jinro
jinro
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
わが家の防災・備え 家族は人間+猫さま。 猫などの動物は人間以上に環境の変化に対してかなりのストレスを感じるようです。 災害が起き、いつもの場所がなくなってしまった時のストレスはかなり大きいと想像します。 その為に猫さま用ポータブルケージ、簡易トイレを用意しました。 ポータブルケージはリビングに出しっぱなしにしています。 簡易トイレにはおしっこシート、砂は入れずポータブルケージの中へ。 いざという時はおしっこシート、砂をセットする予定です。←使うかなあ…。 どちらも猫さまが慣れるようにということです😌 (簡易トイレにセリアの角ざるをセットしてシステムトイレに。←ネットで簡易トイレにセリアの角ざるがピッタリと知り真似してみました😁)
わが家の防災・備え 家族は人間+猫さま。 猫などの動物は人間以上に環境の変化に対してかなりのストレスを感じるようです。 災害が起き、いつもの場所がなくなってしまった時のストレスはかなり大きいと想像します。 その為に猫さま用ポータブルケージ、簡易トイレを用意しました。 ポータブルケージはリビングに出しっぱなしにしています。 簡易トイレにはおしっこシート、砂は入れずポータブルケージの中へ。 いざという時はおしっこシート、砂をセットする予定です。←使うかなあ…。 どちらも猫さまが慣れるようにということです😌 (簡易トイレにセリアの角ざるをセットしてシステムトイレに。←ネットで簡易トイレにセリアの角ざるがピッタリと知り真似してみました😁)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
tokiwaさんの実例写真
--------------- 《インテリアになじむ防災vol.50》 防災食の消費をする --------------- ついにコラムがVol.50になりました。気分が乗ったときにちまちま書いている、賃貸でもやれる我が家の防災術ですが、どなたかのお役に立てていれば幸いです(^^) ちなみにフォルダに「tokiwaのインテリアになじむ防災」としてまとめてます。過去コラムはそちらをご覧下さい🤗 さて、私も忘れがちになるんですが防災食の消費って大事です。 特に我が家は防災用の5年保存食とかを買ってるわけではないので通常の1~2年ぐらいで賞味期限がきてしまいます。 実はこれわざとです。 こまめに中身を確認するために短めに期限を設けています。 先日防災リュックに入れていたカロリーメイトの賞味期限が切れそうだったので、お昼休憩に食べました。 シフトによりたまに三時過ぎから昼食に入ることがあるので、そういった時は夕食に差し支えないようあまり食べないようにしていて、カロリーメイトとカップスープなんかになります。 また主人が会社の防災備蓄が期限切れ…ということで貰ってきたチキンライスと中華丼を娘と2人だけの昼ごはんの時に湯せんして食べてみました。 防災リュックの中のローリングストックも途切れないようにしていきたいです。
--------------- 《インテリアになじむ防災vol.50》 防災食の消費をする --------------- ついにコラムがVol.50になりました。気分が乗ったときにちまちま書いている、賃貸でもやれる我が家の防災術ですが、どなたかのお役に立てていれば幸いです(^^) ちなみにフォルダに「tokiwaのインテリアになじむ防災」としてまとめてます。過去コラムはそちらをご覧下さい🤗 さて、私も忘れがちになるんですが防災食の消費って大事です。 特に我が家は防災用の5年保存食とかを買ってるわけではないので通常の1~2年ぐらいで賞味期限がきてしまいます。 実はこれわざとです。 こまめに中身を確認するために短めに期限を設けています。 先日防災リュックに入れていたカロリーメイトの賞味期限が切れそうだったので、お昼休憩に食べました。 シフトによりたまに三時過ぎから昼食に入ることがあるので、そういった時は夕食に差し支えないようあまり食べないようにしていて、カロリーメイトとカップスープなんかになります。 また主人が会社の防災備蓄が期限切れ…ということで貰ってきたチキンライスと中華丼を娘と2人だけの昼ごはんの時に湯せんして食べてみました。 防災リュックの中のローリングストックも途切れないようにしていきたいです。
tokiwa
tokiwa
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
食品以外の避難グッズ(ラップ、ティッシュ、トイレットペーパー、カトラリー、着替え、タオル等々…)や灯油を燃料とする調理も出来て暖も取れるコンロは玄関横の収納の一番高い所へ集結しています。 収納の高い部分は普段使う物の収納には不向きなのと玄関横なら避難グッズを持ってすぐに外に出られるのとでここが避難グッズの指定席になっています(^^)
食品以外の避難グッズ(ラップ、ティッシュ、トイレットペーパー、カトラリー、着替え、タオル等々…)や灯油を燃料とする調理も出来て暖も取れるコンロは玄関横の収納の一番高い所へ集結しています。 収納の高い部分は普段使う物の収納には不向きなのと玄関横なら避難グッズを持ってすぐに外に出られるのとでここが避難グッズの指定席になっています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
イベント参加です。 防災に備えて我が家では2階に 避難グッズを置いています。 我が家の地区は水害が少し不安😓 1階のパントリー(という名の押入れ) の他に寝室のある2階にも 避難グッズを置きたくて2階廊下の 使われていないクローゼットを 避難グッズ置き場にしました。 洗剤やキッチンペーパー、缶詰、非常食など ローリングストックしております。
イベント参加です。 防災に備えて我が家では2階に 避難グッズを置いています。 我が家の地区は水害が少し不安😓 1階のパントリー(という名の押入れ) の他に寝室のある2階にも 避難グッズを置きたくて2階廊下の 使われていないクローゼットを 避難グッズ置き場にしました。 洗剤やキッチンペーパー、缶詰、非常食など ローリングストックしております。
maro
maro
家族
mukuさんの実例写真
RoomClipショッピング 『半額ポイントバッグキャンペーン』にて購入しました。 「掛布団にもなる寝袋 」2つ。 キャンプとかでも使うかなと思いつつも、1番の目的は防災グッズとして。 いざ避難せねば、の際に利用できるかなと。 シングルベッドに広げてみてもゆったりしてます。 来客時にもいいかも。 シュラフにして娘(身長162cm)が入っても余裕。 あったかいし良いとのこと。 避難グッズは玄関周りに置いてるんですが、これはちょっと大きいので置き場考え中。
RoomClipショッピング 『半額ポイントバッグキャンペーン』にて購入しました。 「掛布団にもなる寝袋 」2つ。 キャンプとかでも使うかなと思いつつも、1番の目的は防災グッズとして。 いざ避難せねば、の際に利用できるかなと。 シングルベッドに広げてみてもゆったりしてます。 来客時にもいいかも。 シュラフにして娘(身長162cm)が入っても余裕。 あったかいし良いとのこと。 避難グッズは玄関周りに置いてるんですが、これはちょっと大きいので置き場考え中。
muku
muku
2LDK | 家族
TeTsuKoさんの実例写真
RoomClipショッピング🛍ウェルカムクーポンキャンペーンの投稿です🎶 消化器🧯はあるのに避難グッズの用意が無かった我が家…😅 ウェルカムクーポンで避難用のトイレを購入しました🚽✨ 注文時点では大きさがイマイチ分かりませんでしまが、届くと意外とコンパクト👀‼️ これで大人も使えるトイレになるから驚きです👍 災害時、避難場所に行ってもトイレの列だけはどうしようもないですからね💦 避難用トイレがあれば安心です🎶
RoomClipショッピング🛍ウェルカムクーポンキャンペーンの投稿です🎶 消化器🧯はあるのに避難グッズの用意が無かった我が家…😅 ウェルカムクーポンで避難用のトイレを購入しました🚽✨ 注文時点では大きさがイマイチ分かりませんでしまが、届くと意外とコンパクト👀‼️ これで大人も使えるトイレになるから驚きです👍 災害時、避難場所に行ってもトイレの列だけはどうしようもないですからね💦 避難用トイレがあれば安心です🎶
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
CoCo0617さんの実例写真
防災グッズワンコ用🐶です❣️ お出掛けは、もう病気持ちで老犬なのでしないですが、お出掛け兼避難用になってます♪ 東日本大震災の時、大きな余震が続き暫く🚙の中待機してました😔 その時からのワンコ用の取り敢えずの避難グッズです。 我が家のワンコ🐶、ヨーキーは猫よりチョー寒がりなので膝掛け2枚です。 今は薬も飲んでるので薬も必要ですね。 さっきまで、お花🌼さくらんぼ🍒柄のキャリーバックに入れてたのですが、10年以上たって、ビニールが黄ばみ汚くなったので捨てました。 こちらのショルダーに、使ってないので入れ替えです。 お水と餌は時々チェックで、入れ替えします♪ ペットの取り敢えずの避難用品って意外と大事❣️ ワンちゃんによって必要な物は違うけど、プチ旅行としての兼用でも使えるのでまとめて置いてもいいかも❓ 原発事故で🚙で一時避難していた方もいたので、どうなるか分からなかった当時に準備しました。 人間用は当時、コロコロのキャリーバック玄関に、置いてました。 ペットも大事な家族ですので、ペットの避難グッズも揃えてねっ☺️
防災グッズワンコ用🐶です❣️ お出掛けは、もう病気持ちで老犬なのでしないですが、お出掛け兼避難用になってます♪ 東日本大震災の時、大きな余震が続き暫く🚙の中待機してました😔 その時からのワンコ用の取り敢えずの避難グッズです。 我が家のワンコ🐶、ヨーキーは猫よりチョー寒がりなので膝掛け2枚です。 今は薬も飲んでるので薬も必要ですね。 さっきまで、お花🌼さくらんぼ🍒柄のキャリーバックに入れてたのですが、10年以上たって、ビニールが黄ばみ汚くなったので捨てました。 こちらのショルダーに、使ってないので入れ替えです。 お水と餌は時々チェックで、入れ替えします♪ ペットの取り敢えずの避難用品って意外と大事❣️ ワンちゃんによって必要な物は違うけど、プチ旅行としての兼用でも使えるのでまとめて置いてもいいかも❓ 原発事故で🚙で一時避難していた方もいたので、どうなるか分からなかった当時に準備しました。 人間用は当時、コロコロのキャリーバック玄関に、置いてました。 ペットも大事な家族ですので、ペットの避難グッズも揃えてねっ☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
natyenaoさんの実例写真
カメラマークですぎました。 奥にあるのは 避難用品 お水もカセットコンロ LEDライト🔦 コロコロにいれたまま 夏服だから、冬物に変えるべきか? なおしていいか。わからない😓 皆どうしてるのかな? まだ、片付けられない たま~に地震くるから
カメラマークですぎました。 奥にあるのは 避難用品 お水もカセットコンロ LEDライト🔦 コロコロにいれたまま 夏服だから、冬物に変えるべきか? なおしていいか。わからない😓 皆どうしてるのかな? まだ、片付けられない たま~に地震くるから
natyenao
natyenao
家族
nonさんの実例写真
ドッグフードの保存に使用しているダイソーのロックポット。 フタが立つやつです。 これなかなか使い勝手がよくて気に入ってます(^-^) もっと早く使ってたらよかったな~ 新しいフードを購入したらこの容器4個とジッパーバッグにも少し取り分けておいて、袋に入れた方は避難グッズに入れておきます。 量はだいたい1週間分ぐらい。 保存容器に入れてるものから使って、ケースの中身がなくなる頃に追加注文。 届くまでの間に避難グッズに入れてある方を使う、で、届いたらまた新しいものに入れ替えます。 ローリングストック法ってやつですね。
ドッグフードの保存に使用しているダイソーのロックポット。 フタが立つやつです。 これなかなか使い勝手がよくて気に入ってます(^-^) もっと早く使ってたらよかったな~ 新しいフードを購入したらこの容器4個とジッパーバッグにも少し取り分けておいて、袋に入れた方は避難グッズに入れておきます。 量はだいたい1週間分ぐらい。 保存容器に入れてるものから使って、ケースの中身がなくなる頃に追加注文。 届くまでの間に避難グッズに入れてある方を使う、で、届いたらまた新しいものに入れ替えます。 ローリングストック法ってやつですね。
non
non
1LDK | 一人暮らし
TKEさんの実例写真
玄関に置いてるキティのベンチチェスト。お気に入り❤これも10年前に叔父さんにオーダーメイドで作ってもらったもの、低価格で(^ω^) 中に収納できるので避難グッズを入れてはいますが今は品不足(-_-;)準備しとかなきゃな。。。
玄関に置いてるキティのベンチチェスト。お気に入り❤これも10年前に叔父さんにオーダーメイドで作ってもらったもの、低価格で(^ω^) 中に収納できるので避難グッズを入れてはいますが今は品不足(-_-;)準備しとかなきゃな。。。
TKE
TKE
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
あと一週間警戒かぁ
あと一週間警戒かぁ
Yuka
Yuka
家族
marippeさんの実例写真
避難グッズとアウトドア用品 なるべく黒で統一しクール面してみました
避難グッズとアウトドア用品 なるべく黒で統一しクール面してみました
marippe
marippe
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
久しぶりのmag掲載、ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/56838/ 私が経験した大きな災害は、阪神淡路大震。もう23年も前のことですので知らない方も多いでしょうね。震度7の直下型地震で、古い木造家屋はぺしゃんこになりました。マンションの5階に住んでいた知人は、マンションが傾いて窓の外が地上2階程度の高さになっており、あわてて寝室から外へ飛び降りたなんて話も聞きました。 今は建物の性能も上がっており、安心は増しましたが、それでも何があるかはわかりません。震度8が無いなんて言えないし、揺れは2度、3度と襲ってくるかもしれません。1度目に耐えた家が、2度目で崩れるケースは多々あると聞きます。絶対は無いのです。 どうか皆様、十分な備えをなさってください。かつてたくさんの死者を出してしまった街に住んでいた者として、そして今は小さな子どもを守る母として、住宅に関心のある皆様方にお願いです。家族を守れるのは家が好きな私達です。そして家庭に十分な備えがあれば、街の中の物資争奪にさらされることもなく、その分他人を助けることにもつながります。 お休みの日にでも、ご家族の皆さんと備品のチェックをしてみてくださいね。 私のプロフィール欄に、我が家の防災対策を載せていますので、よろしければご参考まで。
久しぶりのmag掲載、ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/56838/ 私が経験した大きな災害は、阪神淡路大震。もう23年も前のことですので知らない方も多いでしょうね。震度7の直下型地震で、古い木造家屋はぺしゃんこになりました。マンションの5階に住んでいた知人は、マンションが傾いて窓の外が地上2階程度の高さになっており、あわてて寝室から外へ飛び降りたなんて話も聞きました。 今は建物の性能も上がっており、安心は増しましたが、それでも何があるかはわかりません。震度8が無いなんて言えないし、揺れは2度、3度と襲ってくるかもしれません。1度目に耐えた家が、2度目で崩れるケースは多々あると聞きます。絶対は無いのです。 どうか皆様、十分な備えをなさってください。かつてたくさんの死者を出してしまった街に住んでいた者として、そして今は小さな子どもを守る母として、住宅に関心のある皆様方にお願いです。家族を守れるのは家が好きな私達です。そして家庭に十分な備えがあれば、街の中の物資争奪にさらされることもなく、その分他人を助けることにもつながります。 お休みの日にでも、ご家族の皆さんと備品のチェックをしてみてくださいね。 私のプロフィール欄に、我が家の防災対策を載せていますので、よろしければご参考まで。
kami
kami
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
水を加えるだけでも食べられるフードです。 5年は備蓄できるものです。それ以外に、水は6ケース、パックの御飯や、レトルト、缶詰め、お菓子類は多めに、電池購入しています。日頃から携帯の電池パックは充電確認、リュックに緊急時避難するためにセットしています。🐱もいるので、キャットフードは、水が飲めないと大変なのでレトルトパックの物を常に人間も猫も二週間は、安心して過ごせて、急に災害が起きても焦らずに対応出来る用に心がけています。高齢者も居る為、ペットも居ると避難が難しい、心配ですが、今しておける事は大事だと思っています。
水を加えるだけでも食べられるフードです。 5年は備蓄できるものです。それ以外に、水は6ケース、パックの御飯や、レトルト、缶詰め、お菓子類は多めに、電池購入しています。日頃から携帯の電池パックは充電確認、リュックに緊急時避難するためにセットしています。🐱もいるので、キャットフードは、水が飲めないと大変なのでレトルトパックの物を常に人間も猫も二週間は、安心して過ごせて、急に災害が起きても焦らずに対応出来る用に心がけています。高齢者も居る為、ペットも居ると避難が難しい、心配ですが、今しておける事は大事だと思っています。
runa
runa
3DK | 家族
usagiさんの実例写真
いざと言う時のために🤔 停電すると同時に コンセントに挿してる停電センサーがパッと光ってくれます🌟 TWINBIRDさんの 『停電センサーLEDサーチライト』 充電の心配もなく真っ暗になった時にも慌てず明かりを確保する事が出来ます😮‍💨 そのまま携帯灯として使えて本当にいざと言う時に頼りになります💕 フロンガスが切れて使えなくなったけど捨てれない冷蔵庫には避難用グッズやバザードマップが入っています♪ あまりに適当に入れてるので恥ずかしくて開けれない😣 いつも見て見ぬふりをしているので🫣 この機会に整理しようかなぁと思いつつ‥ いつかキレイに整理出来たらアップします‥😅
いざと言う時のために🤔 停電すると同時に コンセントに挿してる停電センサーがパッと光ってくれます🌟 TWINBIRDさんの 『停電センサーLEDサーチライト』 充電の心配もなく真っ暗になった時にも慌てず明かりを確保する事が出来ます😮‍💨 そのまま携帯灯として使えて本当にいざと言う時に頼りになります💕 フロンガスが切れて使えなくなったけど捨てれない冷蔵庫には避難用グッズやバザードマップが入っています♪ あまりに適当に入れてるので恥ずかしくて開けれない😣 いつも見て見ぬふりをしているので🫣 この機会に整理しようかなぁと思いつつ‥ いつかキレイに整理出来たらアップします‥😅
usagi
usagi
3LDK | 家族
hacoralさんの実例写真
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ “ こだわりの注文住宅 ”の イベントに参加します😊 玄関の横に収納を作りました。 当時はベビーカーや子供の外遊びのおもちゃを置いたりしていました。 今は避難グッズや非常食置き場になっています。 壁の上の方に隙間があるのは換気のため。 また、今は板をはめていますが、実は収納側に水槽を置くと玄関側から窓のようになっていて見える仕組み。 主人の老後の楽しみだそうです😊
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ “ こだわりの注文住宅 ”の イベントに参加します😊 玄関の横に収納を作りました。 当時はベビーカーや子供の外遊びのおもちゃを置いたりしていました。 今は避難グッズや非常食置き場になっています。 壁の上の方に隙間があるのは換気のため。 また、今は板をはめていますが、実は収納側に水槽を置くと玄関側から窓のようになっていて見える仕組み。 主人の老後の楽しみだそうです😊
hacoral
hacoral
3LDK | 家族
miki_mamalifeさんの実例写真
玄関は必需品の傘、簡易避難グッズ、こどもの遊び道具、そして掃除用品をかけています(^^) しまうと使わなくなりそうなのであえて見えるようにしています。
玄関は必需品の傘、簡易避難グッズ、こどもの遊び道具、そして掃除用品をかけています(^^) しまうと使わなくなりそうなのであえて見えるようにしています。
miki_mamalife
miki_mamalife
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
lily
lily
3DK | 家族
28件
関連度順
1
1
1/1ページ

関連する記事

もしもの備えは万全なものに。基本にプラスする「あると便利な防災グッズ」
もしもの備えは万全なものに。基本にプラスする「あると便利な防災グッズ」
もしものときに備えて、日ごろからしっかりと準備しておきたい防災グッズ。RoomClipでも多くのユーザーさんが防災対策をされています。今回は食料や衛生用品などの基本的な防災グッズ以外に、準備しておくと心強いアイテムをリサーチ。この機会に、いまいちど防災グッズを見直して万全の対策をしておきましょう。
気負わずに災害対策ができる!初めてでも準備しやすい、おすすめ防災グッズ
気負わずに災害対策ができる!初めてでも準備しやすい、おすすめ防災グッズ
近年は地震や台風などの災害が増えているので、防災グッズをしっかりと準備しておきたいですよね。でも、初めてだと何を買ったらいいのかわからない……と悩んでしまうもの。今回は、100均などで手に入るプチプラ防災グッズや、必要なものが一気にそろう防災セットなど、初めての方におすすめのアイテムをご紹介します。
持っておくだけで安心感アップ!あると便利なおすすめ防災グッズ10選
持っておくだけで安心感アップ!あると便利なおすすめ防災グッズ10選
地震や台風、豪雨など、近年は大規模な災害が頻繁に発生していますよね。災害に備えて防災グッズをそろえている方も多いかと思いますが、「これで十分なのかな?」と不安になってしまうことも。今回は、いざというときにあると便利な防災アイテムをご紹介します。この機会に、防災バッグの中身を見直してみましょう。
いざというときに慌てないために!便利な防災グッズや収納アイディア10選
いざというときに慌てないために!便利な防災グッズや収納アイディア10選
台風や地震などの自然災害に備えて、家に準備しておくべき防災グッズ。非常食やお水、懐中電灯やヘルメットなど、すでに準備しているという方も多いと思います。ここでは、そんな防災グッズの中でユーザーさんが紹介しているアイテムやアイディアをヒントに、準備しておくと便利なグッズをご紹介します。
【備えておこう防災グッズ】備蓄用品と防災リュックの実例を紹介
【備えておこう防災グッズ】備蓄用品と防災リュックの実例を紹介
災害はいつ・どこでやってくるかわかりません。普段の備えがとても大切です。いざという時に「あれがない」「これが足りない」と困らないように、家族全員分の備蓄ストックと避難が必要なときに持ち出す防災リュックが必要になります。今回はRoomClipユーザーさん達の実例をもとに、自宅用の防災グッズ・持ち出し用の防災リュックの例を紹介いたします。防災用品を管理するポイントや収納場所もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
持ち出しやすさ重視!防災グッズバッグの収納方法実例
持ち出しやすさ重視!防災グッズバッグの収納方法実例
いざというときに、迷わず持ち出せるようにしたい防災グッズ。そのためにはどこに置いておくのがいいのか、悩むこともあるのではないでしょうか。今回は、ユーザーさんたちが、リュックサックやバッグにまとめた防災グッズをどのように収納しているのか、そして、どこに収納しているのかをご紹介していきます。
もしもに備える。気になる防災対策10のこと
もしもに備える。気になる防災対策10のこと
いざという時のために……、みなさんはどんな防災対策をされていますか?RoomClipユーザーさんたちが実践する、「日々の暮らしに溶け込む防災対策」を集めてみました。お部屋の雰囲気を邪魔しないこと、もしもの時にはしっかりと機能を果たすこと。この2つのポイントを押さえた10のアイデアをお届けします。
みんなはどこに置く?もしもに備える防災グッズの収納場所10選
みんなはどこに置く?もしもに備える防災グッズの収納場所10選
いざというときの災害に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には買い物に行けなくなったり、避難が必要になることもあり、家族の人数分をおうちに備蓄しておくことが大切です。でも意外と置き場所に困るのが悩みどころ。そこで今回は、防災グッズをうまく収納しているユーザーさんをご紹介します。
防災グッズ収納のアイデア!非常持ち出し品と備蓄品の工夫と実例
防災グッズ収納のアイデア!非常持ち出し品と備蓄品の工夫と実例
災害対策として大切な備えである防災グッズは、収納方法もしっかり考えておきたいところです。防災グッズには「非常持ち出し品」と「備蓄品」があります。用途が異なるため、それぞれに合った収納で災害時に備えておきましょう!今回は、RoomClipユーザーさんの防災グッズ収納の工夫と実例をご紹介します。
災害の備えをプチプラで!そろえておきたいダイソーの「防災グッズ」
災害の備えをプチプラで!そろえておきたいダイソーの「防災グッズ」
地震や台風などの災害はいつくるかわかりません。日ごろから、防災グッズはしっかりと備えておきたいですよね。100円ショップのダイソーでも、さまざまな防災グッズが手に入りますよ。どれもプチプラですので、自分で非常用持ち出し袋を作るときや、市販のものにプラスしたいときに大助かり。その一部をご紹介しましょう。

防災 避難グッズ

28枚の部屋写真から48枚をセレクト
Shokoさんの実例写真
イベント投稿用なので再投稿です。 基本的に在宅避難ですが、万が一の場合に備えて猫用避難グッズも準備しました。玄関の防災避難グッズ収納スペースに置いてあります(o^^o) ケージはたまに部屋で広げて慣れてもらってます。今のところ自分から中に入ってくつろいでいるので使えそうです。
イベント投稿用なので再投稿です。 基本的に在宅避難ですが、万が一の場合に備えて猫用避難グッズも準備しました。玄関の防災避難グッズ収納スペースに置いてあります(o^^o) ケージはたまに部屋で広げて慣れてもらってます。今のところ自分から中に入ってくつろいでいるので使えそうです。
Shoko
Shoko
anko.hibuさんの実例写真
防災の日なので防災グッズ見直しました。 薬や除菌スプレーなどの期限が切れてました^^; 詳しい防災グッズ、収納場所などについてはInstagramに載せてます→@ayako.anko
防災の日なので防災グッズ見直しました。 薬や除菌スプレーなどの期限が切れてました^^; 詳しい防災グッズ、収納場所などについてはInstagramに載せてます→@ayako.anko
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
mofさんの実例写真
安全対策イベント用です。 2次持ち出しのスーツケース。 ギンガムチェックの袋にはポータブル猫ケージとトイレが入っています🐱  猫と同伴避難出来る避難所なんて そうそうないからギリギリまで家に留まるし、スーツケースを持ち出せるかも分からない。 使う日が来ない事を祈りながら 準備だけはしておきます。 あとは何入れよう?まだ入りそう。
安全対策イベント用です。 2次持ち出しのスーツケース。 ギンガムチェックの袋にはポータブル猫ケージとトイレが入っています🐱  猫と同伴避難出来る避難所なんて そうそうないからギリギリまで家に留まるし、スーツケースを持ち出せるかも分からない。 使う日が来ない事を祈りながら 準備だけはしておきます。 あとは何入れよう?まだ入りそう。
mof
mof
家族
mayukamuさんの実例写真
避難グッズが入っているリュックは 階段下スペースに仮置き状態。 ・ シューズインに置いていたけど 「シューズインの扉が開かなかったら」 「電気がつかなかったら」と、色々考えると 玄関かリビングかになってしまいますよね🙄 ・ 玄関に置くスペースが今のところ 確保できないので、 階段下へとやってきた避難グッズたち。 ・ ルンバが充電に戻るのにリュックのヒモが ものすんごい邪魔そう(^^;) ↑絶対場所ここじゃないだろう
避難グッズが入っているリュックは 階段下スペースに仮置き状態。 ・ シューズインに置いていたけど 「シューズインの扉が開かなかったら」 「電気がつかなかったら」と、色々考えると 玄関かリビングかになってしまいますよね🙄 ・ 玄関に置くスペースが今のところ 確保できないので、 階段下へとやってきた避難グッズたち。 ・ ルンバが充電に戻るのにリュックのヒモが ものすんごい邪魔そう(^^;) ↑絶対場所ここじゃないだろう
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ちょっと番外編、こちらは自分で買った山善さんのワゴンです。下の段は避難用リュック、上の段は掃除道具の収納に使っています。避難グッズを玄関に置くスペースがないので、押入れを開けたらさっと引き出せるこの方法がベストかなと思っています。
ちょっと番外編、こちらは自分で買った山善さんのワゴンです。下の段は避難用リュック、上の段は掃除道具の収納に使っています。避難グッズを玄関に置くスペースがないので、押入れを開けたらさっと引き出せるこの方法がベストかなと思っています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
morimo.houseさんの実例写真
morimo.house
morimo.house
家族
mimiedenさんの実例写真
災害時避難グッズの点検。 〜大人編〜 もういつどこで災害が起きても 不思議ではないことは 今年に入って充分理解しました。 なので家族と改めて 不足しているものはないか チェックしながら 買い足しリストを作成します。
災害時避難グッズの点検。 〜大人編〜 もういつどこで災害が起きても 不思議ではないことは 今年に入って充分理解しました。 なので家族と改めて 不足しているものはないか チェックしながら 買い足しリストを作成します。
mimieden
mimieden
家族
Saiiiさんの実例写真
子供達が一人でリュックを背負ったままでも避難できる年齢になったので、昨年から子供達用のリュックも用意しました。 でもあまりに重たいと歩く気力が無くなってしまうだろうから、子供達のは最低限の衛生用品と飲食物、トランプや塗り絵など音の出ない玩具を入れています。
子供達が一人でリュックを背負ったままでも避難できる年齢になったので、昨年から子供達用のリュックも用意しました。 でもあまりに重たいと歩く気力が無くなってしまうだろうから、子供達のは最低限の衛生用品と飲食物、トランプや塗り絵など音の出ない玩具を入れています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
a_amerinnさんの実例写真
階段下の扉の中には長期保存水や非常食、避難グッズが入ったカバンがあります。 元々ワンセットで売っていた物ですが、中に政府支給のガーゼマスクを追加。 当時妊婦だったので余分に貰ったんです(笑) 未使用なのでマスクとしてはもちろん、ガーゼとして怪我の手当にも使えるかなーと。
階段下の扉の中には長期保存水や非常食、避難グッズが入ったカバンがあります。 元々ワンセットで売っていた物ですが、中に政府支給のガーゼマスクを追加。 当時妊婦だったので余分に貰ったんです(笑) 未使用なのでマスクとしてはもちろん、ガーゼとして怪我の手当にも使えるかなーと。
a_amerinn
a_amerinn
4LDK | 家族
minmi-さんの実例写真
イベント参加。 我が家の防災用品は、取り出せなくなるリスクを避けて、分けて収納しています。 ①ベット下の引き出しには、避難時に持ち出す用のものをリュック2つにまとめて。普段使わないリュックもここへ。 +非常食の一部も 非常食は野菜が足りなくなる…と聞いて、カゴメの非常食セット(野菜ジュースや具だくさんスープ)を買いました。 化学調味料不使用なので、期限が切れたら普通に美味しく食べられそうなものを^_^ 昨年、大型台風で千葉も被害にあった知人が大勢で、真剣に考えないとなと思い、揃えています。
イベント参加。 我が家の防災用品は、取り出せなくなるリスクを避けて、分けて収納しています。 ①ベット下の引き出しには、避難時に持ち出す用のものをリュック2つにまとめて。普段使わないリュックもここへ。 +非常食の一部も 非常食は野菜が足りなくなる…と聞いて、カゴメの非常食セット(野菜ジュースや具だくさんスープ)を買いました。 化学調味料不使用なので、期限が切れたら普通に美味しく食べられそうなものを^_^ 昨年、大型台風で千葉も被害にあった知人が大勢で、真剣に考えないとなと思い、揃えています。
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
doshi-mamaさんの実例写真
我が家のシューズクロークには、避難グッズをスーツケースとリュックに入れて保管しています😊✨ 非常食の賞味期限切れを防ぐため、タグ🏷️をつけています🍎 また、非常時の各連絡先や『ブレーカーを落とす』なども記載した🏷️タグも付けています🙋 避難グッズスペースを考慮してあらかじめ、シューズクロークは3畳にしました🍍
我が家のシューズクロークには、避難グッズをスーツケースとリュックに入れて保管しています😊✨ 非常食の賞味期限切れを防ぐため、タグ🏷️をつけています🍎 また、非常時の各連絡先や『ブレーカーを落とす』なども記載した🏷️タグも付けています🙋 避難グッズスペースを考慮してあらかじめ、シューズクロークは3畳にしました🍍
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
イベント投稿 「わが家の防災」 3月は個人的に決めている防災見直し月。 以前から用意していた防災リュックの点検をしました。 一時避難用の防災リュックセットは「まず何を用意すればいいの?」という私にはとてもありがたいもの。 これに現金、眼鏡、生理用品などを足してリュックに収めています。 そして猫用の避難グッズ。 折り畳みケージとトイレのセットにフードやトイレシート、ポリ袋などを一緒に準備して袋へ入れています🐈 置き場所は変わらず玄関のシューズボックスへ。 できればこれを使う機会が訪れませんように。
イベント投稿 「わが家の防災」 3月は個人的に決めている防災見直し月。 以前から用意していた防災リュックの点検をしました。 一時避難用の防災リュックセットは「まず何を用意すればいいの?」という私にはとてもありがたいもの。 これに現金、眼鏡、生理用品などを足してリュックに収めています。 そして猫用の避難グッズ。 折り畳みケージとトイレのセットにフードやトイレシート、ポリ袋などを一緒に準備して袋へ入れています🐈 置き場所は変わらず玄関のシューズボックスへ。 できればこれを使う機会が訪れませんように。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
yukikoさんの実例写真
我が家の避難用具その1 無印の特大ボックスの上に一次避難用品(=命を守るために必要な物)を家族分用意しています 万が一何かあった場合はこのヘルメットとリュックを背負ってすぐに避難するっというものです ローリングストック方式のため、札に賞味期限、消費期限をメモっています
我が家の避難用具その1 無印の特大ボックスの上に一次避難用品(=命を守るために必要な物)を家族分用意しています 万が一何かあった場合はこのヘルメットとリュックを背負ってすぐに避難するっというものです ローリングストック方式のため、札に賞味期限、消費期限をメモっています
yukiko
yukiko
家族
maric323さんの実例写真
「もしも」の時に備えていること 先日少し触れましたが、パントリーに防災グッズを収納しています。 ここもカラフルで我が家らしい感じになってますが😅 玄関にも程よく近いためです。 昔、主人と軽い山登りをしていたので、その時に使っていた山用のザックに避難グッズを詰めてます。 中にはトイレットペーパーも、防災用スリッパ(割れた物の上を歩いても大丈夫な)なんかも入れてます。 もしものことがあった時、家が無事だった場合には防災用の食料や、トイレを流せない時用の防災用トイレ、お風呂に入れないので、体を拭くシャワーペーパーも用意。 ここはいつもはベルサのティータオルで隠してます。 壁には防災ボードがあり、娘が1人の時やワタシに何かあったときに電話できるように助けを求めるための電話番号や、約束事が書いてあります。 その横には折り畳みヘルメットをサイズ別に収納。 まもなく防災の日。 先日、賞味期限チェックしたので、今度は自分の持病の薬の見直しや、娘も大きくなって来たので、そろそろ娘用の避難リュックも用意しようかな、と考えているところです。
「もしも」の時に備えていること 先日少し触れましたが、パントリーに防災グッズを収納しています。 ここもカラフルで我が家らしい感じになってますが😅 玄関にも程よく近いためです。 昔、主人と軽い山登りをしていたので、その時に使っていた山用のザックに避難グッズを詰めてます。 中にはトイレットペーパーも、防災用スリッパ(割れた物の上を歩いても大丈夫な)なんかも入れてます。 もしものことがあった時、家が無事だった場合には防災用の食料や、トイレを流せない時用の防災用トイレ、お風呂に入れないので、体を拭くシャワーペーパーも用意。 ここはいつもはベルサのティータオルで隠してます。 壁には防災ボードがあり、娘が1人の時やワタシに何かあったときに電話できるように助けを求めるための電話番号や、約束事が書いてあります。 その横には折り畳みヘルメットをサイズ別に収納。 まもなく防災の日。 先日、賞味期限チェックしたので、今度は自分の持病の薬の見直しや、娘も大きくなって来たので、そろそろ娘用の避難リュックも用意しようかな、と考えているところです。
maric323
maric323
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
寝室からもリビングからも玄関からもアクセスのいいクローゼットに置いています 昨日の地震怖くて玄関に出して寝ました
寝室からもリビングからも玄関からもアクセスのいいクローゼットに置いています 昨日の地震怖くて玄関に出して寝ました
chihiro
chihiro
カップル
usan.22さんの実例写真
防災リュックの中身💡 リュックには必要最低限のものを入れており、同じものを2つ(私と夫用)用意しています❗ ●救助笛(リュックのファスナーに付けています) ●お茶 ●お菓子 ●タオル・バスタオル ●ティッシュ ●ビニール袋各種サイズ ●安全ピン ●アルコール消毒 ●マスク ●レインコート ●レジャーシート ●メモ紙 ●絆創膏 ●ボールペン ●油性マジック ●ハサミ ●布テープ ●おむつ ●お尻拭き ●おむつ替え防水シート ●生理用品 ●トイレ処理セット ●アルミブランケット ●割り箸など ●サランラップ ●軍手 ●ワンデーコンタクトレンズ ●防刃手袋(割れたガラスの片付け用に) ●連絡先リスト(子供も読める簡単な漢字や平仮名で書き直しました) ●現金(いつもキャッシュレスなので忘れがち) 飲食物については長期保存のものでなくても良いかなと思っています💡 そうすることで3~6ヶ月に1度くらいは見直すことになるので😊 定期的に見直していける習慣がつくと良いな✨
防災リュックの中身💡 リュックには必要最低限のものを入れており、同じものを2つ(私と夫用)用意しています❗ ●救助笛(リュックのファスナーに付けています) ●お茶 ●お菓子 ●タオル・バスタオル ●ティッシュ ●ビニール袋各種サイズ ●安全ピン ●アルコール消毒 ●マスク ●レインコート ●レジャーシート ●メモ紙 ●絆創膏 ●ボールペン ●油性マジック ●ハサミ ●布テープ ●おむつ ●お尻拭き ●おむつ替え防水シート ●生理用品 ●トイレ処理セット ●アルミブランケット ●割り箸など ●サランラップ ●軍手 ●ワンデーコンタクトレンズ ●防刃手袋(割れたガラスの片付け用に) ●連絡先リスト(子供も読める簡単な漢字や平仮名で書き直しました) ●現金(いつもキャッシュレスなので忘れがち) 飲食物については長期保存のものでなくても良いかなと思っています💡 そうすることで3~6ヶ月に1度くらいは見直すことになるので😊 定期的に見直していける習慣がつくと良いな✨
usan.22
usan.22
家族
mariさんの実例写真
防災イベントがやってるので我が家の防災グッズを紹介♡ 玄関にある麻袋の中は避難グッズが沢山詰まった防災リュックが入っています‼︎ 以前は災害時家族が離れても見つけやすいようにと選んだ蛍光オレンジのリュックが玄関で目立って^_^; でも仕舞い込むといざという時慌てそうだし できれば玄関に出しっ放にしたいし…と麻袋にいれたらインテリアにも馴染んで玄関の雰囲気もUPしました⤴︎ 麻袋自体も災害時使えるし一石二鳥♡ 右下に置いてあるランタンは防災グッズショップで買った懐中電灯代わりのライトです! こちらも同じく出しっ放しで普段はディスプレイを楽しみつつ非常時には活躍♡
防災イベントがやってるので我が家の防災グッズを紹介♡ 玄関にある麻袋の中は避難グッズが沢山詰まった防災リュックが入っています‼︎ 以前は災害時家族が離れても見つけやすいようにと選んだ蛍光オレンジのリュックが玄関で目立って^_^; でも仕舞い込むといざという時慌てそうだし できれば玄関に出しっ放にしたいし…と麻袋にいれたらインテリアにも馴染んで玄関の雰囲気もUPしました⤴︎ 麻袋自体も災害時使えるし一石二鳥♡ 右下に置いてあるランタンは防災グッズショップで買った懐中電灯代わりのライトです! こちらも同じく出しっ放しで普段はディスプレイを楽しみつつ非常時には活躍♡
mari
mari
3LDK | 家族
Hjknさんの実例写真
階段下のちょっとしたスペースに避難グッズや防災用品、カセットボンベ収納してます。
階段下のちょっとしたスペースに避難グッズや防災用品、カセットボンベ収納してます。
Hjkn
Hjkn
家族
asami133さんの実例写真
フォローさせていただいてる方の投稿に触発されて、避難グッズの点検を行いました☺️ これらは5年ほど前に、実家住まいのころ揃えたもので、引っ越しの際にちょっと処分してしまいました。 5年保存水とか、くちゃっとなったタオル・紙コップとか。 リュックについている取っ手を伸ばすと、キャリーバッグになります。 リュックは大小がチャックでつながっていて、別々に使うことも可能。 非常時に身につけるものは、派手なくらいでいいと思ってます。 夜、信号機も街頭も停電している真っ暗な中、避難せざるを得ない場合があります。 中身はいろいろ。当初は避難所暮らしを想定して揃えました。 【避難グッズリスト】 🔹ブルーシート 🔹ブランケット 🔹折り畳み式ウォータータンク 🔹スリッパ 🔹手回し充電ラジオライト←2台持っており、もう1台は寝室に 🔹防災頭巾 🔹ブランケット・保温アルミシート 🔹携帯トイレ 🔹衛生用品(ティッシュ・消毒液・使い捨てからだふき・マスク・ガーゼ・歯ブラシ・絆創膏) 🔹メモ帳・ペン 🔹ポリ袋 🔹軍手 🔹ワイヤーロック しかし今となっては、(災害・被害の状態によりますが)最初から自宅避難もあり得るなぁ、と思うようになりました。 近距離に住んでいる両親を、一時的に呼びよせることもあるかも。。 ローリングストック含め、整理せねば… そうなると、リュックの中に詰め込んで取り出しにくくしているより、コンテナに整理しておいた方が良さそうです。 また、寒さ対策はある程度できてますが、暑さ対策ができていない… また、車には飲料水を少し積んでいますが、携帯トイレを積んでいない… ほんとはキッチンの棚を固定したいのですが、賃貸なので諦めています😭 とまぁ、いろんな改善点がありますので、少しずつ良くしていこう☺️
フォローさせていただいてる方の投稿に触発されて、避難グッズの点検を行いました☺️ これらは5年ほど前に、実家住まいのころ揃えたもので、引っ越しの際にちょっと処分してしまいました。 5年保存水とか、くちゃっとなったタオル・紙コップとか。 リュックについている取っ手を伸ばすと、キャリーバッグになります。 リュックは大小がチャックでつながっていて、別々に使うことも可能。 非常時に身につけるものは、派手なくらいでいいと思ってます。 夜、信号機も街頭も停電している真っ暗な中、避難せざるを得ない場合があります。 中身はいろいろ。当初は避難所暮らしを想定して揃えました。 【避難グッズリスト】 🔹ブルーシート 🔹ブランケット 🔹折り畳み式ウォータータンク 🔹スリッパ 🔹手回し充電ラジオライト←2台持っており、もう1台は寝室に 🔹防災頭巾 🔹ブランケット・保温アルミシート 🔹携帯トイレ 🔹衛生用品(ティッシュ・消毒液・使い捨てからだふき・マスク・ガーゼ・歯ブラシ・絆創膏) 🔹メモ帳・ペン 🔹ポリ袋 🔹軍手 🔹ワイヤーロック しかし今となっては、(災害・被害の状態によりますが)最初から自宅避難もあり得るなぁ、と思うようになりました。 近距離に住んでいる両親を、一時的に呼びよせることもあるかも。。 ローリングストック含め、整理せねば… そうなると、リュックの中に詰め込んで取り出しにくくしているより、コンテナに整理しておいた方が良さそうです。 また、寒さ対策はある程度できてますが、暑さ対策ができていない… また、車には飲料水を少し積んでいますが、携帯トイレを積んでいない… ほんとはキッチンの棚を固定したいのですが、賃貸なので諦めています😭 とまぁ、いろんな改善点がありますので、少しずつ良くしていこう☺️
asami133
asami133
2LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えている事〜 地震で停電が起きた時、普通の懐中電灯やランタンだと転がって場所が分からなくなるかもしれないので、コンセントで固定され揺れと停電で自動的に点灯する『ピオマここだよライトS』をリビング用に買い足しました♪ (1つは娘の部屋用↓) https://roomclip.jp/photo/Ahi6 『ピオマここだよライトS』の特徴 ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントに差すだけで使えます ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 1. 地震・停電発生時は『ピオマここだよライトS』が自動点灯 2.部屋にあるランタンのスイッチを入れる 3.状況確認をして非常用リュックを持ちネックライトやヘッドライトを付けて避難する ↑こんなイメトレをしています。 他に太陽光充電のキャリーザサン ランタン USBケーブル充電のベアボーンズ ランタン 無印良品のヘッドライト などを持っています。 次は無印良品の乾電池式で防沫仕様のランタンも買おうかな。 どんな場面にも対応出来るよう、色々な充電方法のライトを備えておこうと思ってます😊
〜「もしも」の時に備えている事〜 地震で停電が起きた時、普通の懐中電灯やランタンだと転がって場所が分からなくなるかもしれないので、コンセントで固定され揺れと停電で自動的に点灯する『ピオマここだよライトS』をリビング用に買い足しました♪ (1つは娘の部屋用↓) https://roomclip.jp/photo/Ahi6 『ピオマここだよライトS』の特徴 ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントに差すだけで使えます ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 1. 地震・停電発生時は『ピオマここだよライトS』が自動点灯 2.部屋にあるランタンのスイッチを入れる 3.状況確認をして非常用リュックを持ちネックライトやヘッドライトを付けて避難する ↑こんなイメトレをしています。 他に太陽光充電のキャリーザサン ランタン USBケーブル充電のベアボーンズ ランタン 無印良品のヘッドライト などを持っています。 次は無印良品の乾電池式で防沫仕様のランタンも買おうかな。 どんな場面にも対応出来るよう、色々な充電方法のライトを備えておこうと思ってます😊
sumiko
sumiko
4LDK
ayuayuさんの実例写真
子供部屋に1次避難グッズを置いています。 山善さんの防災グリュックは必要最低限の避難グッズが入っているのにとっても軽くて、子供でも持ち出しやすくておすすめです。
子供部屋に1次避難グッズを置いています。 山善さんの防災グリュックは必要最低限の避難グッズが入っているのにとっても軽くて、子供でも持ち出しやすくておすすめです。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
conさんの実例写真
震災時石巻に住んでいたのですが、一週間避難所で過ごし、床下浸水だった家に帰ってからも1ヶ月程電気も水道も使えませんでした。食べ物もなく、凍える日々でした。震災時、長男1歳次男は生後3ヶ月。パニックになった私は、部屋着一枚、靴下も履かずに靴を履き、泣いてる次男と長男を連れ車で逃げました。避難所に着いたのは津波到着時刻の4分程前でした。防災対策として備える物はもちろんですが、大きな揺れでパニックになる事もあります。その際に、パニックになっていても分かるよう紙に震災が起きた時の流れとして何をどうするかを順序を決めて細かく書いた紙を避難グッズの上に置いています。
震災時石巻に住んでいたのですが、一週間避難所で過ごし、床下浸水だった家に帰ってからも1ヶ月程電気も水道も使えませんでした。食べ物もなく、凍える日々でした。震災時、長男1歳次男は生後3ヶ月。パニックになった私は、部屋着一枚、靴下も履かずに靴を履き、泣いてる次男と長男を連れ車で逃げました。避難所に着いたのは津波到着時刻の4分程前でした。防災対策として備える物はもちろんですが、大きな揺れでパニックになる事もあります。その際に、パニックになっていても分かるよう紙に震災が起きた時の流れとして何をどうするかを順序を決めて細かく書いた紙を避難グッズの上に置いています。
con
con
2LDK | 家族
kakkoさんの実例写真
これまではパントリーに普通に収納していた保存食。持ち出せるように普段使わないスーツケースに入れておくと良いというのを大分前に聞いてたのを、今年のコロナの自粛期間中にようやく実行しました。このサイズだとキャリーバッグっていうのかな? そういえばイベントあったよなーと開けてパチリしたあとに賞味期限見たら、チーズブレッドの賞味期限切れてました😁 この他にも水のペットボトル3ケースとか、通常の缶詰めやらレトルト食品はパントリーにあるけど、もうちょっとキチンとまとめておきたいです。 紙皿、紙コップなども普段使うこと無いので一緒に入れています。
これまではパントリーに普通に収納していた保存食。持ち出せるように普段使わないスーツケースに入れておくと良いというのを大分前に聞いてたのを、今年のコロナの自粛期間中にようやく実行しました。このサイズだとキャリーバッグっていうのかな? そういえばイベントあったよなーと開けてパチリしたあとに賞味期限見たら、チーズブレッドの賞味期限切れてました😁 この他にも水のペットボトル3ケースとか、通常の缶詰めやらレトルト食品はパントリーにあるけど、もうちょっとキチンとまとめておきたいです。 紙皿、紙コップなども普段使うこと無いので一緒に入れています。
kakko
kakko
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
mimomamaさんの実例写真
ブリキトランク 入荷待ちして、この間購入しまし⭐ ホントはLサイズとXLがほしかったけれど、入荷未定で買えず(ToT) ここには、持ち出し用の避難グッズが入っています✨ なにかあったとき、きっとまずは身一つで子どもたちと逃げるだろうから 戻ってきて持って出れるように、玄関に。 埋もれていても見つけれるように、固さもあって、だけどあまり重くないものということでブリキトランクに決まりました⭐ 白く塗る予定!
ブリキトランク 入荷待ちして、この間購入しまし⭐ ホントはLサイズとXLがほしかったけれど、入荷未定で買えず(ToT) ここには、持ち出し用の避難グッズが入っています✨ なにかあったとき、きっとまずは身一つで子どもたちと逃げるだろうから 戻ってきて持って出れるように、玄関に。 埋もれていても見つけれるように、固さもあって、だけどあまり重くないものということでブリキトランクに決まりました⭐ 白く塗る予定!
mimomama
mimomama
家族
ajumiさんの実例写真
避難グッズはキャリーバッグに収納してます。 1)水ヒーター   阪神淡路大震災の時に大活躍❗️   ガス復旧に時間がかかり、   これでお風呂沸かしてました。 2)衛生用品、ウルトラライトダウン家族分 3)使い捨ての食器、カトラリーなどなど 4)一つにまとめて避難 あとは、リュックに懐中電灯やバッテリー、 軍手、PCなどまとめてます。
避難グッズはキャリーバッグに収納してます。 1)水ヒーター   阪神淡路大震災の時に大活躍❗️   ガス復旧に時間がかかり、   これでお風呂沸かしてました。 2)衛生用品、ウルトラライトダウン家族分 3)使い捨ての食器、カトラリーなどなど 4)一つにまとめて避難 あとは、リュックに懐中電灯やバッテリー、 軍手、PCなどまとめてます。
ajumi
ajumi
家族
hoshirinさんの実例写真
北海道胆振東部地震が夜中で怖い思いをしたため、ベッドヘッドの所に避難グッズをS字フックで吊るしています。 使っていない革手袋があったので、軍手よりも防寒&手を守ってくれるような気がして入れました。 ベッドの後ろに吊るしてあるので、表からは見えないの所が気に入っています。
北海道胆振東部地震が夜中で怖い思いをしたため、ベッドヘッドの所に避難グッズをS字フックで吊るしています。 使っていない革手袋があったので、軍手よりも防寒&手を守ってくれるような気がして入れました。 ベッドの後ろに吊るしてあるので、表からは見えないの所が気に入っています。
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
shigimiさんの実例写真
これは私ではありません。 ここで皆さんにご紹介したいのは、この坊主頭に付けているヘッドライトです。 これをセリアで見つけた時、思わず小躍りしてしまいました。 災害時に、私1人の時、いざ避難となった場合、飼っている3匹の猫をどうするか というのが悩みの種でした。そして それが夜だったら…。 片手で懐中電灯を持ったら 後 片方の手しか空いていません。 キャリーバッグの中に猫3匹は無理です。 そこで、デカ猫2匹をキャリーバッグに詰め込み、チビ猫を小脇に抱え、頭にはこのヘッドライト。これで暗闇でも避難できます。 こんな便利な物がたったの100円で買えるなんて!買って損は無いお品だと思います。 そして、このマスクは、もしも火山が噴火した時、火山灰を防ぐのには 普通のマスクではダメかと思い念の為買ってみましたが、効果の程は定かではありません。
これは私ではありません。 ここで皆さんにご紹介したいのは、この坊主頭に付けているヘッドライトです。 これをセリアで見つけた時、思わず小躍りしてしまいました。 災害時に、私1人の時、いざ避難となった場合、飼っている3匹の猫をどうするか というのが悩みの種でした。そして それが夜だったら…。 片手で懐中電灯を持ったら 後 片方の手しか空いていません。 キャリーバッグの中に猫3匹は無理です。 そこで、デカ猫2匹をキャリーバッグに詰め込み、チビ猫を小脇に抱え、頭にはこのヘッドライト。これで暗闇でも避難できます。 こんな便利な物がたったの100円で買えるなんて!買って損は無いお品だと思います。 そして、このマスクは、もしも火山が噴火した時、火山灰を防ぐのには 普通のマスクではダメかと思い念の為買ってみましたが、効果の程は定かではありません。
shigimi
shigimi
miffyyさんの実例写真
リビングの収納ベンチの中に避難グッズを収納。
リビングの収納ベンチの中に避難グッズを収納。
miffyy
miffyy
jinroさんの実例写真
防災グッズはDALTONコンテナに詰め込む
防災グッズはDALTONコンテナに詰め込む
jinro
jinro
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
わが家の防災・備え 家族は人間+猫さま。 猫などの動物は人間以上に環境の変化に対してかなりのストレスを感じるようです。 災害が起き、いつもの場所がなくなってしまった時のストレスはかなり大きいと想像します。 その為に猫さま用ポータブルケージ、簡易トイレを用意しました。 ポータブルケージはリビングに出しっぱなしにしています。 簡易トイレにはおしっこシート、砂は入れずポータブルケージの中へ。 いざという時はおしっこシート、砂をセットする予定です。←使うかなあ…。 どちらも猫さまが慣れるようにということです😌 (簡易トイレにセリアの角ざるをセットしてシステムトイレに。←ネットで簡易トイレにセリアの角ざるがピッタリと知り真似してみました😁)
わが家の防災・備え 家族は人間+猫さま。 猫などの動物は人間以上に環境の変化に対してかなりのストレスを感じるようです。 災害が起き、いつもの場所がなくなってしまった時のストレスはかなり大きいと想像します。 その為に猫さま用ポータブルケージ、簡易トイレを用意しました。 ポータブルケージはリビングに出しっぱなしにしています。 簡易トイレにはおしっこシート、砂は入れずポータブルケージの中へ。 いざという時はおしっこシート、砂をセットする予定です。←使うかなあ…。 どちらも猫さまが慣れるようにということです😌 (簡易トイレにセリアの角ざるをセットしてシステムトイレに。←ネットで簡易トイレにセリアの角ざるがピッタリと知り真似してみました😁)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
tokiwaさんの実例写真
--------------- 《インテリアになじむ防災vol.50》 防災食の消費をする --------------- ついにコラムがVol.50になりました。気分が乗ったときにちまちま書いている、賃貸でもやれる我が家の防災術ですが、どなたかのお役に立てていれば幸いです(^^) ちなみにフォルダに「tokiwaのインテリアになじむ防災」としてまとめてます。過去コラムはそちらをご覧下さい🤗 さて、私も忘れがちになるんですが防災食の消費って大事です。 特に我が家は防災用の5年保存食とかを買ってるわけではないので通常の1~2年ぐらいで賞味期限がきてしまいます。 実はこれわざとです。 こまめに中身を確認するために短めに期限を設けています。 先日防災リュックに入れていたカロリーメイトの賞味期限が切れそうだったので、お昼休憩に食べました。 シフトによりたまに三時過ぎから昼食に入ることがあるので、そういった時は夕食に差し支えないようあまり食べないようにしていて、カロリーメイトとカップスープなんかになります。 また主人が会社の防災備蓄が期限切れ…ということで貰ってきたチキンライスと中華丼を娘と2人だけの昼ごはんの時に湯せんして食べてみました。 防災リュックの中のローリングストックも途切れないようにしていきたいです。
--------------- 《インテリアになじむ防災vol.50》 防災食の消費をする --------------- ついにコラムがVol.50になりました。気分が乗ったときにちまちま書いている、賃貸でもやれる我が家の防災術ですが、どなたかのお役に立てていれば幸いです(^^) ちなみにフォルダに「tokiwaのインテリアになじむ防災」としてまとめてます。過去コラムはそちらをご覧下さい🤗 さて、私も忘れがちになるんですが防災食の消費って大事です。 特に我が家は防災用の5年保存食とかを買ってるわけではないので通常の1~2年ぐらいで賞味期限がきてしまいます。 実はこれわざとです。 こまめに中身を確認するために短めに期限を設けています。 先日防災リュックに入れていたカロリーメイトの賞味期限が切れそうだったので、お昼休憩に食べました。 シフトによりたまに三時過ぎから昼食に入ることがあるので、そういった時は夕食に差し支えないようあまり食べないようにしていて、カロリーメイトとカップスープなんかになります。 また主人が会社の防災備蓄が期限切れ…ということで貰ってきたチキンライスと中華丼を娘と2人だけの昼ごはんの時に湯せんして食べてみました。 防災リュックの中のローリングストックも途切れないようにしていきたいです。
tokiwa
tokiwa
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
食品以外の避難グッズ(ラップ、ティッシュ、トイレットペーパー、カトラリー、着替え、タオル等々…)や灯油を燃料とする調理も出来て暖も取れるコンロは玄関横の収納の一番高い所へ集結しています。 収納の高い部分は普段使う物の収納には不向きなのと玄関横なら避難グッズを持ってすぐに外に出られるのとでここが避難グッズの指定席になっています(^^)
食品以外の避難グッズ(ラップ、ティッシュ、トイレットペーパー、カトラリー、着替え、タオル等々…)や灯油を燃料とする調理も出来て暖も取れるコンロは玄関横の収納の一番高い所へ集結しています。 収納の高い部分は普段使う物の収納には不向きなのと玄関横なら避難グッズを持ってすぐに外に出られるのとでここが避難グッズの指定席になっています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
イベント参加です。 防災に備えて我が家では2階に 避難グッズを置いています。 我が家の地区は水害が少し不安😓 1階のパントリー(という名の押入れ) の他に寝室のある2階にも 避難グッズを置きたくて2階廊下の 使われていないクローゼットを 避難グッズ置き場にしました。 洗剤やキッチンペーパー、缶詰、非常食など ローリングストックしております。
イベント参加です。 防災に備えて我が家では2階に 避難グッズを置いています。 我が家の地区は水害が少し不安😓 1階のパントリー(という名の押入れ) の他に寝室のある2階にも 避難グッズを置きたくて2階廊下の 使われていないクローゼットを 避難グッズ置き場にしました。 洗剤やキッチンペーパー、缶詰、非常食など ローリングストックしております。
maro
maro
家族
mukuさんの実例写真
RoomClipショッピング 『半額ポイントバッグキャンペーン』にて購入しました。 「掛布団にもなる寝袋 」2つ。 キャンプとかでも使うかなと思いつつも、1番の目的は防災グッズとして。 いざ避難せねば、の際に利用できるかなと。 シングルベッドに広げてみてもゆったりしてます。 来客時にもいいかも。 シュラフにして娘(身長162cm)が入っても余裕。 あったかいし良いとのこと。 避難グッズは玄関周りに置いてるんですが、これはちょっと大きいので置き場考え中。
RoomClipショッピング 『半額ポイントバッグキャンペーン』にて購入しました。 「掛布団にもなる寝袋 」2つ。 キャンプとかでも使うかなと思いつつも、1番の目的は防災グッズとして。 いざ避難せねば、の際に利用できるかなと。 シングルベッドに広げてみてもゆったりしてます。 来客時にもいいかも。 シュラフにして娘(身長162cm)が入っても余裕。 あったかいし良いとのこと。 避難グッズは玄関周りに置いてるんですが、これはちょっと大きいので置き場考え中。
muku
muku
2LDK | 家族
TeTsuKoさんの実例写真
RoomClipショッピング🛍ウェルカムクーポンキャンペーンの投稿です🎶 消化器🧯はあるのに避難グッズの用意が無かった我が家…😅 ウェルカムクーポンで避難用のトイレを購入しました🚽✨ 注文時点では大きさがイマイチ分かりませんでしまが、届くと意外とコンパクト👀‼️ これで大人も使えるトイレになるから驚きです👍 災害時、避難場所に行ってもトイレの列だけはどうしようもないですからね💦 避難用トイレがあれば安心です🎶
RoomClipショッピング🛍ウェルカムクーポンキャンペーンの投稿です🎶 消化器🧯はあるのに避難グッズの用意が無かった我が家…😅 ウェルカムクーポンで避難用のトイレを購入しました🚽✨ 注文時点では大きさがイマイチ分かりませんでしまが、届くと意外とコンパクト👀‼️ これで大人も使えるトイレになるから驚きです👍 災害時、避難場所に行ってもトイレの列だけはどうしようもないですからね💦 避難用トイレがあれば安心です🎶
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
CoCo0617さんの実例写真
防災グッズワンコ用🐶です❣️ お出掛けは、もう病気持ちで老犬なのでしないですが、お出掛け兼避難用になってます♪ 東日本大震災の時、大きな余震が続き暫く🚙の中待機してました😔 その時からのワンコ用の取り敢えずの避難グッズです。 我が家のワンコ🐶、ヨーキーは猫よりチョー寒がりなので膝掛け2枚です。 今は薬も飲んでるので薬も必要ですね。 さっきまで、お花🌼さくらんぼ🍒柄のキャリーバックに入れてたのですが、10年以上たって、ビニールが黄ばみ汚くなったので捨てました。 こちらのショルダーに、使ってないので入れ替えです。 お水と餌は時々チェックで、入れ替えします♪ ペットの取り敢えずの避難用品って意外と大事❣️ ワンちゃんによって必要な物は違うけど、プチ旅行としての兼用でも使えるのでまとめて置いてもいいかも❓ 原発事故で🚙で一時避難していた方もいたので、どうなるか分からなかった当時に準備しました。 人間用は当時、コロコロのキャリーバック玄関に、置いてました。 ペットも大事な家族ですので、ペットの避難グッズも揃えてねっ☺️
防災グッズワンコ用🐶です❣️ お出掛けは、もう病気持ちで老犬なのでしないですが、お出掛け兼避難用になってます♪ 東日本大震災の時、大きな余震が続き暫く🚙の中待機してました😔 その時からのワンコ用の取り敢えずの避難グッズです。 我が家のワンコ🐶、ヨーキーは猫よりチョー寒がりなので膝掛け2枚です。 今は薬も飲んでるので薬も必要ですね。 さっきまで、お花🌼さくらんぼ🍒柄のキャリーバックに入れてたのですが、10年以上たって、ビニールが黄ばみ汚くなったので捨てました。 こちらのショルダーに、使ってないので入れ替えです。 お水と餌は時々チェックで、入れ替えします♪ ペットの取り敢えずの避難用品って意外と大事❣️ ワンちゃんによって必要な物は違うけど、プチ旅行としての兼用でも使えるのでまとめて置いてもいいかも❓ 原発事故で🚙で一時避難していた方もいたので、どうなるか分からなかった当時に準備しました。 人間用は当時、コロコロのキャリーバック玄関に、置いてました。 ペットも大事な家族ですので、ペットの避難グッズも揃えてねっ☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
natyenaoさんの実例写真
カメラマークですぎました。 奥にあるのは 避難用品 お水もカセットコンロ LEDライト🔦 コロコロにいれたまま 夏服だから、冬物に変えるべきか? なおしていいか。わからない😓 皆どうしてるのかな? まだ、片付けられない たま~に地震くるから
カメラマークですぎました。 奥にあるのは 避難用品 お水もカセットコンロ LEDライト🔦 コロコロにいれたまま 夏服だから、冬物に変えるべきか? なおしていいか。わからない😓 皆どうしてるのかな? まだ、片付けられない たま~に地震くるから
natyenao
natyenao
家族
nonさんの実例写真
ドッグフードの保存に使用しているダイソーのロックポット。 フタが立つやつです。 これなかなか使い勝手がよくて気に入ってます(^-^) もっと早く使ってたらよかったな~ 新しいフードを購入したらこの容器4個とジッパーバッグにも少し取り分けておいて、袋に入れた方は避難グッズに入れておきます。 量はだいたい1週間分ぐらい。 保存容器に入れてるものから使って、ケースの中身がなくなる頃に追加注文。 届くまでの間に避難グッズに入れてある方を使う、で、届いたらまた新しいものに入れ替えます。 ローリングストック法ってやつですね。
ドッグフードの保存に使用しているダイソーのロックポット。 フタが立つやつです。 これなかなか使い勝手がよくて気に入ってます(^-^) もっと早く使ってたらよかったな~ 新しいフードを購入したらこの容器4個とジッパーバッグにも少し取り分けておいて、袋に入れた方は避難グッズに入れておきます。 量はだいたい1週間分ぐらい。 保存容器に入れてるものから使って、ケースの中身がなくなる頃に追加注文。 届くまでの間に避難グッズに入れてある方を使う、で、届いたらまた新しいものに入れ替えます。 ローリングストック法ってやつですね。
non
non
1LDK | 一人暮らし
TKEさんの実例写真
玄関に置いてるキティのベンチチェスト。お気に入り❤これも10年前に叔父さんにオーダーメイドで作ってもらったもの、低価格で(^ω^) 中に収納できるので避難グッズを入れてはいますが今は品不足(-_-;)準備しとかなきゃな。。。
玄関に置いてるキティのベンチチェスト。お気に入り❤これも10年前に叔父さんにオーダーメイドで作ってもらったもの、低価格で(^ω^) 中に収納できるので避難グッズを入れてはいますが今は品不足(-_-;)準備しとかなきゃな。。。
TKE
TKE
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
あと一週間警戒かぁ
あと一週間警戒かぁ
Yuka
Yuka
家族
marippeさんの実例写真
避難グッズとアウトドア用品 なるべく黒で統一しクール面してみました
避難グッズとアウトドア用品 なるべく黒で統一しクール面してみました
marippe
marippe
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
久しぶりのmag掲載、ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/56838/ 私が経験した大きな災害は、阪神淡路大震。もう23年も前のことですので知らない方も多いでしょうね。震度7の直下型地震で、古い木造家屋はぺしゃんこになりました。マンションの5階に住んでいた知人は、マンションが傾いて窓の外が地上2階程度の高さになっており、あわてて寝室から外へ飛び降りたなんて話も聞きました。 今は建物の性能も上がっており、安心は増しましたが、それでも何があるかはわかりません。震度8が無いなんて言えないし、揺れは2度、3度と襲ってくるかもしれません。1度目に耐えた家が、2度目で崩れるケースは多々あると聞きます。絶対は無いのです。 どうか皆様、十分な備えをなさってください。かつてたくさんの死者を出してしまった街に住んでいた者として、そして今は小さな子どもを守る母として、住宅に関心のある皆様方にお願いです。家族を守れるのは家が好きな私達です。そして家庭に十分な備えがあれば、街の中の物資争奪にさらされることもなく、その分他人を助けることにもつながります。 お休みの日にでも、ご家族の皆さんと備品のチェックをしてみてくださいね。 私のプロフィール欄に、我が家の防災対策を載せていますので、よろしければご参考まで。
久しぶりのmag掲載、ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/56838/ 私が経験した大きな災害は、阪神淡路大震。もう23年も前のことですので知らない方も多いでしょうね。震度7の直下型地震で、古い木造家屋はぺしゃんこになりました。マンションの5階に住んでいた知人は、マンションが傾いて窓の外が地上2階程度の高さになっており、あわてて寝室から外へ飛び降りたなんて話も聞きました。 今は建物の性能も上がっており、安心は増しましたが、それでも何があるかはわかりません。震度8が無いなんて言えないし、揺れは2度、3度と襲ってくるかもしれません。1度目に耐えた家が、2度目で崩れるケースは多々あると聞きます。絶対は無いのです。 どうか皆様、十分な備えをなさってください。かつてたくさんの死者を出してしまった街に住んでいた者として、そして今は小さな子どもを守る母として、住宅に関心のある皆様方にお願いです。家族を守れるのは家が好きな私達です。そして家庭に十分な備えがあれば、街の中の物資争奪にさらされることもなく、その分他人を助けることにもつながります。 お休みの日にでも、ご家族の皆さんと備品のチェックをしてみてくださいね。 私のプロフィール欄に、我が家の防災対策を載せていますので、よろしければご参考まで。
kami
kami
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
水を加えるだけでも食べられるフードです。 5年は備蓄できるものです。それ以外に、水は6ケース、パックの御飯や、レトルト、缶詰め、お菓子類は多めに、電池購入しています。日頃から携帯の電池パックは充電確認、リュックに緊急時避難するためにセットしています。🐱もいるので、キャットフードは、水が飲めないと大変なのでレトルトパックの物を常に人間も猫も二週間は、安心して過ごせて、急に災害が起きても焦らずに対応出来る用に心がけています。高齢者も居る為、ペットも居ると避難が難しい、心配ですが、今しておける事は大事だと思っています。
水を加えるだけでも食べられるフードです。 5年は備蓄できるものです。それ以外に、水は6ケース、パックの御飯や、レトルト、缶詰め、お菓子類は多めに、電池購入しています。日頃から携帯の電池パックは充電確認、リュックに緊急時避難するためにセットしています。🐱もいるので、キャットフードは、水が飲めないと大変なのでレトルトパックの物を常に人間も猫も二週間は、安心して過ごせて、急に災害が起きても焦らずに対応出来る用に心がけています。高齢者も居る為、ペットも居ると避難が難しい、心配ですが、今しておける事は大事だと思っています。
runa
runa
3DK | 家族
usagiさんの実例写真
いざと言う時のために🤔 停電すると同時に コンセントに挿してる停電センサーがパッと光ってくれます🌟 TWINBIRDさんの 『停電センサーLEDサーチライト』 充電の心配もなく真っ暗になった時にも慌てず明かりを確保する事が出来ます😮‍💨 そのまま携帯灯として使えて本当にいざと言う時に頼りになります💕 フロンガスが切れて使えなくなったけど捨てれない冷蔵庫には避難用グッズやバザードマップが入っています♪ あまりに適当に入れてるので恥ずかしくて開けれない😣 いつも見て見ぬふりをしているので🫣 この機会に整理しようかなぁと思いつつ‥ いつかキレイに整理出来たらアップします‥😅
いざと言う時のために🤔 停電すると同時に コンセントに挿してる停電センサーがパッと光ってくれます🌟 TWINBIRDさんの 『停電センサーLEDサーチライト』 充電の心配もなく真っ暗になった時にも慌てず明かりを確保する事が出来ます😮‍💨 そのまま携帯灯として使えて本当にいざと言う時に頼りになります💕 フロンガスが切れて使えなくなったけど捨てれない冷蔵庫には避難用グッズやバザードマップが入っています♪ あまりに適当に入れてるので恥ずかしくて開けれない😣 いつも見て見ぬふりをしているので🫣 この機会に整理しようかなぁと思いつつ‥ いつかキレイに整理出来たらアップします‥😅
usagi
usagi
3LDK | 家族
hacoralさんの実例写真
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ “ こだわりの注文住宅 ”の イベントに参加します😊 玄関の横に収納を作りました。 当時はベビーカーや子供の外遊びのおもちゃを置いたりしていました。 今は避難グッズや非常食置き場になっています。 壁の上の方に隙間があるのは換気のため。 また、今は板をはめていますが、実は収納側に水槽を置くと玄関側から窓のようになっていて見える仕組み。 主人の老後の楽しみだそうです😊
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ “ こだわりの注文住宅 ”の イベントに参加します😊 玄関の横に収納を作りました。 当時はベビーカーや子供の外遊びのおもちゃを置いたりしていました。 今は避難グッズや非常食置き場になっています。 壁の上の方に隙間があるのは換気のため。 また、今は板をはめていますが、実は収納側に水槽を置くと玄関側から窓のようになっていて見える仕組み。 主人の老後の楽しみだそうです😊
hacoral
hacoral
3LDK | 家族
miki_mamalifeさんの実例写真
玄関は必需品の傘、簡易避難グッズ、こどもの遊び道具、そして掃除用品をかけています(^^) しまうと使わなくなりそうなのであえて見えるようにしています。
玄関は必需品の傘、簡易避難グッズ、こどもの遊び道具、そして掃除用品をかけています(^^) しまうと使わなくなりそうなのであえて見えるようにしています。
miki_mamalife
miki_mamalife
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりに投稿します! なにかとやる気を失っておりRCも開いておらず、申し訳ないです! 今日は台風10号に備えて先日確認したばっかりの避難グッズや防災用品を出し雨戸がない我が家!(なのに掃き出し窓がでかい!) 窓一面にブルーシートを貼り付けてガラス飛散に備えました! 部屋の中が暗い😭 やる気の無い私でも否応なしに台風は準備させました(笑) 1番怖いコースを今回は通るので落ち着きませんヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ 九州の皆さん気をつけて頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
lily
lily
3DK | 家族
28件
関連度順
1
1
1/1ページ

関連する記事

もしもの備えは万全なものに。基本にプラスする「あると便利な防災グッズ」
もしもの備えは万全なものに。基本にプラスする「あると便利な防災グッズ」
もしものときに備えて、日ごろからしっかりと準備しておきたい防災グッズ。RoomClipでも多くのユーザーさんが防災対策をされています。今回は食料や衛生用品などの基本的な防災グッズ以外に、準備しておくと心強いアイテムをリサーチ。この機会に、いまいちど防災グッズを見直して万全の対策をしておきましょう。
気負わずに災害対策ができる!初めてでも準備しやすい、おすすめ防災グッズ
気負わずに災害対策ができる!初めてでも準備しやすい、おすすめ防災グッズ
近年は地震や台風などの災害が増えているので、防災グッズをしっかりと準備しておきたいですよね。でも、初めてだと何を買ったらいいのかわからない……と悩んでしまうもの。今回は、100均などで手に入るプチプラ防災グッズや、必要なものが一気にそろう防災セットなど、初めての方におすすめのアイテムをご紹介します。
持っておくだけで安心感アップ!あると便利なおすすめ防災グッズ10選
持っておくだけで安心感アップ!あると便利なおすすめ防災グッズ10選
地震や台風、豪雨など、近年は大規模な災害が頻繁に発生していますよね。災害に備えて防災グッズをそろえている方も多いかと思いますが、「これで十分なのかな?」と不安になってしまうことも。今回は、いざというときにあると便利な防災アイテムをご紹介します。この機会に、防災バッグの中身を見直してみましょう。
いざというときに慌てないために!便利な防災グッズや収納アイディア10選
いざというときに慌てないために!便利な防災グッズや収納アイディア10選
台風や地震などの自然災害に備えて、家に準備しておくべき防災グッズ。非常食やお水、懐中電灯やヘルメットなど、すでに準備しているという方も多いと思います。ここでは、そんな防災グッズの中でユーザーさんが紹介しているアイテムやアイディアをヒントに、準備しておくと便利なグッズをご紹介します。
【備えておこう防災グッズ】備蓄用品と防災リュックの実例を紹介
【備えておこう防災グッズ】備蓄用品と防災リュックの実例を紹介
災害はいつ・どこでやってくるかわかりません。普段の備えがとても大切です。いざという時に「あれがない」「これが足りない」と困らないように、家族全員分の備蓄ストックと避難が必要なときに持ち出す防災リュックが必要になります。今回はRoomClipユーザーさん達の実例をもとに、自宅用の防災グッズ・持ち出し用の防災リュックの例を紹介いたします。防災用品を管理するポイントや収納場所もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
持ち出しやすさ重視!防災グッズバッグの収納方法実例
持ち出しやすさ重視!防災グッズバッグの収納方法実例
いざというときに、迷わず持ち出せるようにしたい防災グッズ。そのためにはどこに置いておくのがいいのか、悩むこともあるのではないでしょうか。今回は、ユーザーさんたちが、リュックサックやバッグにまとめた防災グッズをどのように収納しているのか、そして、どこに収納しているのかをご紹介していきます。
もしもに備える。気になる防災対策10のこと
もしもに備える。気になる防災対策10のこと
いざという時のために……、みなさんはどんな防災対策をされていますか?RoomClipユーザーさんたちが実践する、「日々の暮らしに溶け込む防災対策」を集めてみました。お部屋の雰囲気を邪魔しないこと、もしもの時にはしっかりと機能を果たすこと。この2つのポイントを押さえた10のアイデアをお届けします。
みんなはどこに置く?もしもに備える防災グッズの収納場所10選
みんなはどこに置く?もしもに備える防災グッズの収納場所10選
いざというときの災害に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には買い物に行けなくなったり、避難が必要になることもあり、家族の人数分をおうちに備蓄しておくことが大切です。でも意外と置き場所に困るのが悩みどころ。そこで今回は、防災グッズをうまく収納しているユーザーさんをご紹介します。
防災グッズ収納のアイデア!非常持ち出し品と備蓄品の工夫と実例
防災グッズ収納のアイデア!非常持ち出し品と備蓄品の工夫と実例
災害対策として大切な備えである防災グッズは、収納方法もしっかり考えておきたいところです。防災グッズには「非常持ち出し品」と「備蓄品」があります。用途が異なるため、それぞれに合った収納で災害時に備えておきましょう!今回は、RoomClipユーザーさんの防災グッズ収納の工夫と実例をご紹介します。
災害の備えをプチプラで!そろえておきたいダイソーの「防災グッズ」
災害の備えをプチプラで!そろえておきたいダイソーの「防災グッズ」
地震や台風などの災害はいつくるかわかりません。日ごろから、防災グッズはしっかりと備えておきたいですよね。100円ショップのダイソーでも、さまざまな防災グッズが手に入りますよ。どれもプチプラですので、自分で非常用持ち出し袋を作るときや、市販のものにプラスしたいときに大助かり。その一部をご紹介しましょう。