押入れ用の衣装ケースの中も空いたので、ここにもおもちゃを収納しました❣️
男の子だからか、まだ3歳だからか、性格なのか、種類ごととかに細かく分けても全然お片づけできなくて😓
そんな息子でもお片づけしやすいように、小さなものさえカゴやボックスに入れたらあとは放り込むだけの収納にしました😊
ここでも一目で分かりやすいように箱を切り取ってケースに貼り付け❣️
組み立て方や遊び方は切り取って中に入れてあります❣️
お友達が大勢で遊びに来た時、他のママたちにも組み立ててもらえるように(笑)
上段にはトーマスのプラレール。
不要になったカゴにレール、レール以外(トンネルや橋など)、機関車と分けて、あとのものは放り込むだけ😅
下段にはアニアのもの。
フィギュアはライオンバスという専用の収納ボックスに入れて、あとのものは放り込むだけ(笑)
エサ玉などすごく小さいものはまとめてガチャガチャのカプセルに入れてあります☺️
左に映っている赤い箱はバスの形をしているので、乗り物系のものを収納。
お子様ランチのおまけでもらったりする小さな車などはまとめてカゴに入れて、大きなものはそのままドサっと入ってます😆
押入れ用の衣装ケースの中も空いたので、ここにもおもちゃを収納しました❣️
男の子だからか、まだ3歳だからか、性格なのか、種類ごととかに細かく分けても全然お片づけできなくて😓
そんな息子でもお片づけしやすいように、小さなものさえカゴやボックスに入れたらあとは放り込むだけの収納にしました😊
ここでも一目で分かりやすいように箱を切り取ってケースに貼り付け❣️
組み立て方や遊び方は切り取って中に入れてあります❣️
お友達が大勢で遊びに来た時、他のママたちにも組み立ててもらえるように(笑)
上段にはトーマスのプラレール。
不要になったカゴにレール、レール以外(トンネルや橋など)、機関車と分けて、あとのものは放り込むだけ😅
下段にはアニアのもの。
フィギュアはライオンバスという専用の収納ボックスに入れて、あとのものは放り込むだけ(笑)
エサ玉などすごく小さいものはまとめてガチャガチャのカプセルに入れてあります☺️
左に映っている赤い箱はバスの形をしているので、乗り物系のものを収納。
お子様ランチのおまけでもらったりする小さな車などはまとめてカゴに入れて、大きなものはそのままドサっと入ってます😆