
「ボンドでOK♪奥行あるディスプレイを楽しめる簡単飾り棚」 by eriharuさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、可愛らしいDIYが目を引く、ナチュラルインテリアにお住まいのeriharuさんに、「掛けられる飾り棚」の作り方をご紹介いただきます。「一石三鳥の飾り棚です」とeriharuさんが語るほど、たくさんの飾り方を楽しめる棚に仕上がっています!さっそくみていきましょう。

おうちのあちこちで大活躍☆100円均一の手ぬぐい活用術
シンプルなものからキュートなものまで、さまざまなデザインの手ぬぐいが発売されている、100円ショップ。プチプラなものだけに、ついついたくさん買ってしまったという方も多いのではないでしょうか。今回はそんな100円ショップの手ぬぐいを、さらに便利に使える活用術をご紹介します。

インテリアにも取り入れたい☆100均の便利な保冷アイテム
100円ショップでは機能面だけではなく、見た目でも優れている保冷アイテムが手に入ります。カラフルなものやサイズも豊富にそろっているので、アイディアしだいでお部屋のディスプレイに活用してインテリアとしても楽しむことができます。今回はそんな洗練されたデザインの保冷剤や保冷バックに注目してご紹介します。

おうちカフェを充実♡100均のトレイ・マット・コースター
お気に入りの物で楽しみたい、おうちでのカフェタイム。そこで役立ってくれるのが100均のアイテムです。気軽にそろえやすいプチプラで、カフェのようなコーディネートを実現してくれますよ。RoomClipのユーザーさん実例から、100均のトレイ・マット・コースターをまとめてご紹介します。

「プラバンで軽量化!応用しやすい壁掛けボタニカルフレーム」 by merciさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、DIYで工夫をしながら、グリーン雑貨でおしゃれに可愛く「緑のある暮らし」を楽しまれているmerciさんに、写真立て×転写シールでつくるボタニカルフレームのアイデアを教えていただきました。壁掛けフレームに嬉しい、軽量化アイデアもきちんと組み込まれた、簡単だけれど計算されたレシピです。さっそくチェックしていきましょう。

100均でも入手できる!刺繍枠を使ったハンドメイド雑貨
100均でもお取り扱いのある刺繍枠。オーソドックスな刺繍をするためだけでなく、ファブリックパネルとして使うなど、ハンドメイドの素材として非常に実用的です。基本的な刺繍枠の使い方やファブリックパネルとして使われている実例、それ以外のDIYアイデアをご紹介します。

「切り貼りで作れる、レザー調トイレットペーパーカバー」 by chibiemiさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、モノトーンと鮮やかな差し色をバランスよく楽しみながら、シンプルでナチュラルな空間づくりをされているchibiemiさんに、生活感をオシャレ見せできるトイレットペーパーカバーのレシピを教えていただきます。レザー調の仕上がりなので高級感があり、また、蓋つきのアイデアなのでトイレットペーパーを水撥ねからも素敵にカバーできるんです。まとめて3ロール分つくれるコスパの良さも魅力的ですよ♪

こんなものもつけられる♪100均の強力マグネット活用法
いわゆる普通の磁石に比べると、小さくても強い磁力が特徴の、強力マグネット。軽いのにしっかりくっつくので、収納やリメイクでも活躍してくれる100均でも注目のアイテムなんです!RoomClipのユーザーさんたちが、おうちで強力マグネットを活用している実例をまとめてご紹介します。

洗濯機まわりが便利に変わる!100均のお役立ちアイテム
お部屋のインテリアづくりに、100均アイテムは欠かせません。今回は、洗濯機まわりに取り入れている実例に注目しました!限られたスペースを有効活用するためには、便利な100均アイテムがおすすめ。デザインも実用性も兼ね備えた100均の商品を、上手に活用しているユーザーさんのアイデアをご紹介していきます。

「縫い合わせてすぐできる♡イメチェンミトンで楽しく料理」 by yumiyさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、日頃からDIY楽しまれており、もうすぐ新居完成予定のyumiyさんに、シンプルなミトンを可愛く変身させる簡単アイデアをご紹介いただきます。使うのはダイソーで買ったミトンとフェルト、ボタンのみ♪どのようなアイデアになっているのか、早速みていきましょう!

パーティーだけじゃない☆100均ガーランドの活用例
最近は、100均から素敵なガーランドがたくさん販売されています。お誕生日やパーティーの日だけではなく、日ごろから100均のガーランドをインテリアとして活用されているユーザーさんの写真をご紹介します。100均のガーランドで、もっと手軽にインテリアコーディネートを楽しんでみませんか?

持っているだけで幸せな気分に☆100均のこだわり文房具
毎日の生活のなかで、なにげなく使っている身近な存在の文房具ですが、定番なものからちょっとしたこだわりのあるものまで、種類も豊富です。最近は100均でも、使いやすさだけではなく、デザイン性の高いものがたくさんでていますね。今回は持っているだけで幸せな気分になれるような、100均の文房具をご紹介します。

「ペタペタ×ポン♪で簡単完成!オリジナルフォトフレーム」 by maiyukapiさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、自身のリメイク作品を取り入れながらナチュラルインテリアを楽しまれているmaiyukapiさんに、100均商品を使ってフォトフレームをおしゃれに変身させるアイデアをご紹介いただきます。気軽に買えるフォトフレームを、ちょっとした工夫で人と差がつくオリジナルフレームに♪すきま時間に少しずつ進めていけるリメイク術、さっそく見ていきましょう!

100均の黒板が、こんなところに♪見習いたいアレンジ術
インテリアに黒板があると、ちょっと雰囲気がアップするから不思議です。100均で手に入る黒板でできるなら、うれしいですよね。黒板も、黒板シートも、その使い方はアレンジ自在!お部屋のあらゆるところで、その存在感を発揮してくれる、100均の黒板を集めてみました。

使うのがもったいなくなっちゃう?100均の紙皿と紙コップ
レジャーやおもてなしに最適な、紙皿や紙コップ。使い捨ててしまうアイテムでもありますが、せっかくだったらデザイン性の高いものをチョイスしたいですよね。今回は、100円ショップで手に入るアイテムをご紹介します。思わず使わずにとっておきたくなってしまうような、ビジュアルの良い紙皿と紙コップをまとめました。

「生活感をオシャレに変える、ガラスジャーポンプボトル」 by mimimi-358さん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は工夫を楽しみながら、自分好みのインテリアで暮らしをコーディネートされているmimimi-358さんに、たった2つの材料でつくれてしまう、オシャレなジャーボトルのレシピを教えていただきます。

憧れの海外風に!100均グッズを取り入れたインテリア
海外風のお部屋には憧れるけど、チャレンジするには少し敷居が高い、そんなふうに思ったことありませんか?今回は、100均グッズを使って海外風のお部屋に近づける方法について、紹介していきたいと思います。どのようなものを選ぶのか、どのように使うのかなど、参考にしてみてくださいね。

ポップでキュート☆絶対欲しい、100円均一のフルーツ雑貨
ポップで可愛いフルーツモチーフの雑貨たち。弾けるようなエナジーを感じられる、ホットなアイテムですよね。みなさんは、そんな雑貨たちが、100円均一にたくさんそろっているということをご存知でしたか?この記事では、100円均一で購入できる、さまざまなフルーツ雑貨をお届けしていきます。

「手作業3STEP!昼夜を彩るハンギングイルミネーション」 by Yuzu-hiさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、ホワイト×ライトグレーを基調にした爽やかなインテリアで住まいをコーディネートされているYuzu-hiさんに、ハンギングイルミネーションのレシピをお伺いしました。工具不要、セリア商品だけで手軽に作れて、置き場所も選ばないシンプルさ、でも雰囲気は抜群という魅力満載の仕上がりです。さっそくチェックしていきましょう♪

進化が止まらない☆インテリア性抜群の100均ライトが凄い
100均の照明コーナーに、ズラリと並んでいるLED電球やライト。照明は、インテリアに欠かせない存在になっています。ディアウォールやニッチ、イベントを飾るテーブルコーディネートにも、灯りで変化をつけるのはとても効果的です。100均ライトはリメイクもでき、ユニークで楽しめるアイテムがいっぱいです。