3COINS 防災

87枚の部屋写真から46枚をセレクト
merutoさんの実例写真
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
meruto
meruto
4LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
夜を楽しむインテリア🌝 ののキャンプ🏕️🐈️ 防災用とお出かけ用でお迎えした ソフトたいぷのケージ 普段から慣れておけるように お部屋に置いています ソフトなので持ち運びも楽なんです☺️ いつもはリビングに置いてますが きょうは和室に置いてみました そのまま置いておくのはなんだか味気ないので 見た目がテントっぽいので 猫ちゃんのひとりキャンプ風にアレンジしてみました ダイソーさんのアイアン風のライトを 小さな手作りの椅子に乗せて✨✨ あかりに癒やされます🕯️ 秋の夜長は、 ののキャンプを見ながら更けてゆきます🌾
夜を楽しむインテリア🌝 ののキャンプ🏕️🐈️ 防災用とお出かけ用でお迎えした ソフトたいぷのケージ 普段から慣れておけるように お部屋に置いています ソフトなので持ち運びも楽なんです☺️ いつもはリビングに置いてますが きょうは和室に置いてみました そのまま置いておくのはなんだか味気ないので 見た目がテントっぽいので 猫ちゃんのひとりキャンプ風にアレンジしてみました ダイソーさんのアイアン風のライトを 小さな手作りの椅子に乗せて✨✨ あかりに癒やされます🕯️ 秋の夜長は、 ののキャンプを見ながら更けてゆきます🌾
mayutan.
mayutan.
家族
Minteaさんの実例写真
3coinsの給水バッグとアルミシートを買ってきました☆ 断水になった時にお水を汲むタンクがないな〜と思ってたんです。 これなら場所をとらずに保管しておけるのでイイですね😆 防災グッズを持ち出せるような軽いリュックも一緒に。 Martの4月号が3coinsの特集なんです。 防災グッズたくさん載ってたので、まんまと乗せられ買いに走ったのでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
3coinsの給水バッグとアルミシートを買ってきました☆ 断水になった時にお水を汲むタンクがないな〜と思ってたんです。 これなら場所をとらずに保管しておけるのでイイですね😆 防災グッズを持ち出せるような軽いリュックも一緒に。 Martの4月号が3coinsの特集なんです。 防災グッズたくさん載ってたので、まんまと乗せられ買いに走ったのでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Taeさんの実例写真
最近、関東でも地震が多いですね 敢えてセットは買わずに本当に必要な物を少しずつ揃えています 上段は3COINS(SOBANI) ・ジャグ付きスクエアタンク8ℓ ・多機能ランタン(ランタン・ラジオ・懐中電灯) 下段はDAISOとSeria ・ウェットシート ・携帯用ミニトイレ ・緊急簡易トイレ ・非常用呼子笛 ・緊急簡易ブランケット ・軍手・ロープ・笛3点セット ※仕事柄、水不足やトイレ問題🚻気になりました バックは普段使っているリュックがとても楽です。 なるべく防災グッズを使わない事を願いつつこれからも色々な物や食料等も揃えていきたいです。
最近、関東でも地震が多いですね 敢えてセットは買わずに本当に必要な物を少しずつ揃えています 上段は3COINS(SOBANI) ・ジャグ付きスクエアタンク8ℓ ・多機能ランタン(ランタン・ラジオ・懐中電灯) 下段はDAISOとSeria ・ウェットシート ・携帯用ミニトイレ ・緊急簡易トイレ ・非常用呼子笛 ・緊急簡易ブランケット ・軍手・ロープ・笛3点セット ※仕事柄、水不足やトイレ問題🚻気になりました バックは普段使っているリュックがとても楽です。 なるべく防災グッズを使わない事を願いつつこれからも色々な物や食料等も揃えていきたいです。
Tae
Tae
4LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
防災用品一次持ち出し品のリュックです⛑ 右半分のポーチ達はそれぞれ 書類・ノート類、安眠セット、便利品、着替え、衛生用品で分けてます。 左半分は 缶入りローソク、水、携帯コップ、おやつ、めがね、充電器、カイロ、トイレットペーパー、ティッシュです。 リュックのハンドル部分に水一本と携帯コップをカラビナで付け、チャック部分にゴミ袋入ケースをひっかけ、ポケット部分にLED付きホイッスルを入れてます。 イベントが終わるまでにポーチの中身詳細あげます🙋‍♀️
防災用品一次持ち出し品のリュックです⛑ 右半分のポーチ達はそれぞれ 書類・ノート類、安眠セット、便利品、着替え、衛生用品で分けてます。 左半分は 缶入りローソク、水、携帯コップ、おやつ、めがね、充電器、カイロ、トイレットペーパー、ティッシュです。 リュックのハンドル部分に水一本と携帯コップをカラビナで付け、チャック部分にゴミ袋入ケースをひっかけ、ポケット部分にLED付きホイッスルを入れてます。 イベントが終わるまでにポーチの中身詳細あげます🙋‍♀️
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
mamamaさんの実例写真
mamama
mamama
jamieさんの実例写真
3coinsの多機能ランタン購入。 ランタン、懐中電灯、ラジオが一つになってて1100円はコスパ良すぎ◎
3coinsの多機能ランタン購入。 ランタン、懐中電灯、ラジオが一つになってて1100円はコスパ良すぎ◎
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
mitumameさんの実例写真
県内での地震が多いので改めて防災グッズを見直しました ヘルメット 防メット 寝袋 エアーベッド  携帯用簡易トイレ(80回分)おでん缶を買い足しました  無印良品の頑丈収納ボックスに食品と紙皿 紙コップ 箸スプーン ラップ ポリ袋を一緒に入れています 飲料水は毎月2リットル24本定期購入しているのでなんとかなりそう   後は外出時の防災グッズを厳選しなくてはと思っています
県内での地震が多いので改めて防災グッズを見直しました ヘルメット 防メット 寝袋 エアーベッド  携帯用簡易トイレ(80回分)おでん缶を買い足しました  無印良品の頑丈収納ボックスに食品と紙皿 紙コップ 箸スプーン ラップ ポリ袋を一緒に入れています 飲料水は毎月2リットル24本定期購入しているのでなんとかなりそう   後は外出時の防災グッズを厳選しなくてはと思っています
mitumame
mitumame
3LDK
YUKKIさんの実例写真
万が一の防災用にランタンを☺ アンティークな見た目と明るさが決め手でこちらを選びました ろうそくも準備してあるのですが 火を使うものは出来るだけ避けたいと思い、持ち運べるランタンを探していた矢先に出会いました(*^^*) 大きさもあり明るさも十分なので 停電時などに使えそうです 普段はインテリアとしても楽しめるのでリビングや目立つところに置いています(*˘︶˘*).。* 備えあれば憂いなし お水やカンパン、非常食、乾電池、ホッカイロ、笛、イオンウォーターパウダータイプなどなどもまとめて準備しています🎒
万が一の防災用にランタンを☺ アンティークな見た目と明るさが決め手でこちらを選びました ろうそくも準備してあるのですが 火を使うものは出来るだけ避けたいと思い、持ち運べるランタンを探していた矢先に出会いました(*^^*) 大きさもあり明るさも十分なので 停電時などに使えそうです 普段はインテリアとしても楽しめるのでリビングや目立つところに置いています(*˘︶˘*).。* 備えあれば憂いなし お水やカンパン、非常食、乾電池、ホッカイロ、笛、イオンウォーターパウダータイプなどなどもまとめて準備しています🎒
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
ずーとさがしてた探してた、ためるバケツ ♪︎ ・ まさかニトリにあるとは😅 ・ 我が家は、防災バケツ用にも欲しくて 2コget✨ ・ colorも大好きな 白グレー だし 可愛いしでお気に入り⤴︎︎︎ ・ ★たためるソフトバケツ JAN:85007468 ・ ︎︎︎︎☑︎容量:約8L ︎︎︎︎☑︎size:(折りたたみ時) 幅32.8×奥行30×高さ4.9cm (組み立て時) 幅3.8×奥行30×高さ22.2cm ︎︎︎︎☑︎吊り下げて収納できる ︎︎︎︎☑︎使用後はたたんでコンパクトに収納 ︎︎︎︎☑︎底面に滑り止め有り ︎︎︎︎☑︎ 耐熱温度:100℃ ︎︎︎︎☑︎ 耐冷温度:-20℃ ・ 楽天roomに載せてます
ずーとさがしてた探してた、ためるバケツ ♪︎ ・ まさかニトリにあるとは😅 ・ 我が家は、防災バケツ用にも欲しくて 2コget✨ ・ colorも大好きな 白グレー だし 可愛いしでお気に入り⤴︎︎︎ ・ ★たためるソフトバケツ JAN:85007468 ・ ︎︎︎︎☑︎容量:約8L ︎︎︎︎☑︎size:(折りたたみ時) 幅32.8×奥行30×高さ4.9cm (組み立て時) 幅3.8×奥行30×高さ22.2cm ︎︎︎︎☑︎吊り下げて収納できる ︎︎︎︎☑︎使用後はたたんでコンパクトに収納 ︎︎︎︎☑︎底面に滑り止め有り ︎︎︎︎☑︎ 耐熱温度:100℃ ︎︎︎︎☑︎ 耐冷温度:-20℃ ・ 楽天roomに載せてます
nanaha778
nanaha778
家族
blue.with.whiteさんの実例写真
💠https://www.instagram.com/p/Cf4X9aCPEyh/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
💠https://www.instagram.com/p/Cf4X9aCPEyh/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
yunyumさんの実例写真
もしもの時に備えていること。 全国各地で、さまざまな災害が発生していますね😢 万が一、自宅が住める状況ではなくなった場合。。。 貴重品とは別に、細々した必要なものを、さっと持っていけるように、防災リュックを作っています。 最近3COINSで、折りたたみのスクエアタンクを追加しました☆ 細かいものは、ミニバッグに入れて、そのままリュックに入れています。歯ブラシやソーイングセットは、アメニティでもらったもの。 また、バッグに何が入っているか分かるように、紙にメモして、一緒に入れています🙆‍♀️ まだまだ、中身の検討は必要🤔 バッグは、子どもも取れるように、長いフックに下げて、玄関収納の中に置いてあります😊(2枚目)
もしもの時に備えていること。 全国各地で、さまざまな災害が発生していますね😢 万が一、自宅が住める状況ではなくなった場合。。。 貴重品とは別に、細々した必要なものを、さっと持っていけるように、防災リュックを作っています。 最近3COINSで、折りたたみのスクエアタンクを追加しました☆ 細かいものは、ミニバッグに入れて、そのままリュックに入れています。歯ブラシやソーイングセットは、アメニティでもらったもの。 また、バッグに何が入っているか分かるように、紙にメモして、一緒に入れています🙆‍♀️ まだまだ、中身の検討は必要🤔 バッグは、子どもも取れるように、長いフックに下げて、玄関収納の中に置いてあります😊(2枚目)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
今回の台風で夜中に停電、 息子に非常電灯を渡したのですが、 すこしたったら、 「これ、膨らんできた、やばいよ」 と💦 何年も前に購入した 充電式のもの、こんなこともあるのね😅 と、慌てました。 あ!と思い出したのが、こちら。 電池式のライトたち。 日頃、インテリアとして 使っているものたちが、 使えました❣️ つかえるものを、 家族にわかるように 一覧にしておこうと思いました💦
今回の台風で夜中に停電、 息子に非常電灯を渡したのですが、 すこしたったら、 「これ、膨らんできた、やばいよ」 と💦 何年も前に購入した 充電式のもの、こんなこともあるのね😅 と、慌てました。 あ!と思い出したのが、こちら。 電池式のライトたち。 日頃、インテリアとして 使っているものたちが、 使えました❣️ つかえるものを、 家族にわかるように 一覧にしておこうと思いました💦
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
無印良品さんの折りたためるヘルメット ソファー横がどの部屋からも丁度良い場所。 無印良品のカゴに入れて置いています。
無印良品さんの折りたためるヘルメット ソファー横がどの部屋からも丁度良い場所。 無印良品のカゴに入れて置いています。
ako
ako
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥1,920
先日のしめ縄(カインズさんの「ニュークラシックリース結」のリメイク)を使ったディスプレイです。 しめ縄のリメイク過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DGdC 左: LEDライトとkiviのキャンドルホルダーに、ダイソーの創作すき紙を巻き、水引で結びました。 右: 3coinsのライトにすき紙で折った紙風船を付けています(╹◡╹)
先日のしめ縄(カインズさんの「ニュークラシックリース結」のリメイク)を使ったディスプレイです。 しめ縄のリメイク過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DGdC 左: LEDライトとkiviのキャンドルホルダーに、ダイソーの創作すき紙を巻き、水引で結びました。 右: 3coinsのライトにすき紙で折った紙風船を付けています(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
DeDeさんの実例写真
またまた模様替えしてカラックスの棚を持ってきました♪ 写真は印刷したい派なので、増えていくアルバムだったり、お菓子のストック、水や防災グッズのストックを収納予定です☺︎
またまた模様替えしてカラックスの棚を持ってきました♪ 写真は印刷したい派なので、増えていくアルバムだったり、お菓子のストック、水や防災グッズのストックを収納予定です☺︎
DeDe
DeDe
3LDK | 家族
yz.t18さんの実例写真
初投稿です𓂃𓈒𓏸 片付けが苦手なので 物を増やさずシンプルに! を心がけています🫶🏻 涼しくなってきたので そろそろラグを敷きたいですが 子どもが小さく食べ物や飲み物を こぼすことが多いため 悩んでいます🥹 ソファの奥の水色のものは 子ども用の防災頭巾です⛑️ 何かあった時にすぐ使えるように 仕舞い込まず手の届くところに 置いています。 時々、子どもの枕や 座布団になっています🌿
初投稿です𓂃𓈒𓏸 片付けが苦手なので 物を増やさずシンプルに! を心がけています🫶🏻 涼しくなってきたので そろそろラグを敷きたいですが 子どもが小さく食べ物や飲み物を こぼすことが多いため 悩んでいます🥹 ソファの奥の水色のものは 子ども用の防災頭巾です⛑️ 何かあった時にすぐ使えるように 仕舞い込まず手の届くところに 置いています。 時々、子どもの枕や 座布団になっています🌿
yz.t18
yz.t18
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 👻🎃HAPPY HALLOWEEN🎃👻 今日は、災害食実習っていうものに参加してきます♡
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 👻🎃HAPPY HALLOWEEN🎃👻 今日は、災害食実習っていうものに参加してきます♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
3COINSで便利そうな防災グッズを見つけました😊 多機能ホイッスル(税込330円)でこちらの1つに ・ホイッスル ・ルーペ ・ライト ・方位磁石 ・温度計 ・ミラー ・小物入れ の7つの機能がついている優れものです☺️ ルーペの見え方が私には合わなかったので、時計の修理で使うキズミルーペのレンズと交換して、周りのオレンジが嫌なのとレンズを付け替えるときに傷もろもろついたので、ごまかしでリメイクシートをぺたり🐾 ⚠️ライトの注意点⚠️ ①コイン電池CR1220×2個使用でこちらは別売りです ②電池交換の際はドライバーが必要です ③オンオフ切り替えではなく、押している間だけ光るタイプです 1,100円の多機能ランタン(ランタン、懐中電灯、FMラジオ)も気になりましたが、デザインがあまり……とできれば多機能電源(こちらは乾電池式)やスマホ充電対応が良かったので、今回は買わず💨
3COINSで便利そうな防災グッズを見つけました😊 多機能ホイッスル(税込330円)でこちらの1つに ・ホイッスル ・ルーペ ・ライト ・方位磁石 ・温度計 ・ミラー ・小物入れ の7つの機能がついている優れものです☺️ ルーペの見え方が私には合わなかったので、時計の修理で使うキズミルーペのレンズと交換して、周りのオレンジが嫌なのとレンズを付け替えるときに傷もろもろついたので、ごまかしでリメイクシートをぺたり🐾 ⚠️ライトの注意点⚠️ ①コイン電池CR1220×2個使用でこちらは別売りです ②電池交換の際はドライバーが必要です ③オンオフ切り替えではなく、押している間だけ光るタイプです 1,100円の多機能ランタン(ランタン、懐中電灯、FMラジオ)も気になりましたが、デザインがあまり……とできれば多機能電源(こちらは乾電池式)やスマホ充電対応が良かったので、今回は買わず💨
5101103
5101103
家族
___k___319さんの実例写真
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
72chocoさんの実例写真
72choco
72choco
一人暮らし
Jijiさんの実例写真
枕元の防災グッズの中身はこれ。 スリッパ 軍手 笛 予備メガネ 懐中電灯 持ち出し用はまた別場所なので、とりあえず最低限のもの?な感じです。。
枕元の防災グッズの中身はこれ。 スリッパ 軍手 笛 予備メガネ 懐中電灯 持ち出し用はまた別場所なので、とりあえず最低限のもの?な感じです。。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
mtmさんの実例写真
シューズクローク下のりんご箱には 防災グッズが入っています い草フレグラス 長いままだとしなって広がるので 半分にカットしてみました
シューズクローク下のりんご箱には 防災グッズが入っています い草フレグラス 長いままだとしなって広がるので 半分にカットしてみました
mtm
mtm
1LDK
love1017さんの実例写真
3枚投稿 ここはさほど影響がなかったけど、千葉でも大雨が💦 みなさん大丈夫ですか💦 月を愛でる母を思いだし、出窓に母が作ったちぎり絵を飾りました😂 今年は3COINSのお団子とウサギちゃん😊 月のライトはいつもベッドサイドに置いています😊 災害対策に昼はしっかり充電して夜に備えています☝️
3枚投稿 ここはさほど影響がなかったけど、千葉でも大雨が💦 みなさん大丈夫ですか💦 月を愛でる母を思いだし、出窓に母が作ったちぎり絵を飾りました😂 今年は3COINSのお団子とウサギちゃん😊 月のライトはいつもベッドサイドに置いています😊 災害対策に昼はしっかり充電して夜に備えています☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る

3COINS 防災の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

3COINS 防災

87枚の部屋写真から46枚をセレクト
merutoさんの実例写真
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
meruto
meruto
4LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
夜を楽しむインテリア🌝 ののキャンプ🏕️🐈️ 防災用とお出かけ用でお迎えした ソフトたいぷのケージ 普段から慣れておけるように お部屋に置いています ソフトなので持ち運びも楽なんです☺️ いつもはリビングに置いてますが きょうは和室に置いてみました そのまま置いておくのはなんだか味気ないので 見た目がテントっぽいので 猫ちゃんのひとりキャンプ風にアレンジしてみました ダイソーさんのアイアン風のライトを 小さな手作りの椅子に乗せて✨✨ あかりに癒やされます🕯️ 秋の夜長は、 ののキャンプを見ながら更けてゆきます🌾
夜を楽しむインテリア🌝 ののキャンプ🏕️🐈️ 防災用とお出かけ用でお迎えした ソフトたいぷのケージ 普段から慣れておけるように お部屋に置いています ソフトなので持ち運びも楽なんです☺️ いつもはリビングに置いてますが きょうは和室に置いてみました そのまま置いておくのはなんだか味気ないので 見た目がテントっぽいので 猫ちゃんのひとりキャンプ風にアレンジしてみました ダイソーさんのアイアン風のライトを 小さな手作りの椅子に乗せて✨✨ あかりに癒やされます🕯️ 秋の夜長は、 ののキャンプを見ながら更けてゆきます🌾
mayutan.
mayutan.
家族
Minteaさんの実例写真
3coinsの給水バッグとアルミシートを買ってきました☆ 断水になった時にお水を汲むタンクがないな〜と思ってたんです。 これなら場所をとらずに保管しておけるのでイイですね😆 防災グッズを持ち出せるような軽いリュックも一緒に。 Martの4月号が3coinsの特集なんです。 防災グッズたくさん載ってたので、まんまと乗せられ買いに走ったのでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
3coinsの給水バッグとアルミシートを買ってきました☆ 断水になった時にお水を汲むタンクがないな〜と思ってたんです。 これなら場所をとらずに保管しておけるのでイイですね😆 防災グッズを持ち出せるような軽いリュックも一緒に。 Martの4月号が3coinsの特集なんです。 防災グッズたくさん載ってたので、まんまと乗せられ買いに走ったのでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Taeさんの実例写真
最近、関東でも地震が多いですね 敢えてセットは買わずに本当に必要な物を少しずつ揃えています 上段は3COINS(SOBANI) ・ジャグ付きスクエアタンク8ℓ ・多機能ランタン(ランタン・ラジオ・懐中電灯) 下段はDAISOとSeria ・ウェットシート ・携帯用ミニトイレ ・緊急簡易トイレ ・非常用呼子笛 ・緊急簡易ブランケット ・軍手・ロープ・笛3点セット ※仕事柄、水不足やトイレ問題🚻気になりました バックは普段使っているリュックがとても楽です。 なるべく防災グッズを使わない事を願いつつこれからも色々な物や食料等も揃えていきたいです。
最近、関東でも地震が多いですね 敢えてセットは買わずに本当に必要な物を少しずつ揃えています 上段は3COINS(SOBANI) ・ジャグ付きスクエアタンク8ℓ ・多機能ランタン(ランタン・ラジオ・懐中電灯) 下段はDAISOとSeria ・ウェットシート ・携帯用ミニトイレ ・緊急簡易トイレ ・非常用呼子笛 ・緊急簡易ブランケット ・軍手・ロープ・笛3点セット ※仕事柄、水不足やトイレ問題🚻気になりました バックは普段使っているリュックがとても楽です。 なるべく防災グッズを使わない事を願いつつこれからも色々な物や食料等も揃えていきたいです。
Tae
Tae
4LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
防災用品一次持ち出し品のリュックです⛑ 右半分のポーチ達はそれぞれ 書類・ノート類、安眠セット、便利品、着替え、衛生用品で分けてます。 左半分は 缶入りローソク、水、携帯コップ、おやつ、めがね、充電器、カイロ、トイレットペーパー、ティッシュです。 リュックのハンドル部分に水一本と携帯コップをカラビナで付け、チャック部分にゴミ袋入ケースをひっかけ、ポケット部分にLED付きホイッスルを入れてます。 イベントが終わるまでにポーチの中身詳細あげます🙋‍♀️
防災用品一次持ち出し品のリュックです⛑ 右半分のポーチ達はそれぞれ 書類・ノート類、安眠セット、便利品、着替え、衛生用品で分けてます。 左半分は 缶入りローソク、水、携帯コップ、おやつ、めがね、充電器、カイロ、トイレットペーパー、ティッシュです。 リュックのハンドル部分に水一本と携帯コップをカラビナで付け、チャック部分にゴミ袋入ケースをひっかけ、ポケット部分にLED付きホイッスルを入れてます。 イベントが終わるまでにポーチの中身詳細あげます🙋‍♀️
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
mamamaさんの実例写真
mamama
mamama
jamieさんの実例写真
3coinsの多機能ランタン購入。 ランタン、懐中電灯、ラジオが一つになってて1100円はコスパ良すぎ◎
3coinsの多機能ランタン購入。 ランタン、懐中電灯、ラジオが一つになってて1100円はコスパ良すぎ◎
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
mitumameさんの実例写真
県内での地震が多いので改めて防災グッズを見直しました ヘルメット 防メット 寝袋 エアーベッド  携帯用簡易トイレ(80回分)おでん缶を買い足しました  無印良品の頑丈収納ボックスに食品と紙皿 紙コップ 箸スプーン ラップ ポリ袋を一緒に入れています 飲料水は毎月2リットル24本定期購入しているのでなんとかなりそう   後は外出時の防災グッズを厳選しなくてはと思っています
県内での地震が多いので改めて防災グッズを見直しました ヘルメット 防メット 寝袋 エアーベッド  携帯用簡易トイレ(80回分)おでん缶を買い足しました  無印良品の頑丈収納ボックスに食品と紙皿 紙コップ 箸スプーン ラップ ポリ袋を一緒に入れています 飲料水は毎月2リットル24本定期購入しているのでなんとかなりそう   後は外出時の防災グッズを厳選しなくてはと思っています
mitumame
mitumame
3LDK
YUKKIさんの実例写真
万が一の防災用にランタンを☺ アンティークな見た目と明るさが決め手でこちらを選びました ろうそくも準備してあるのですが 火を使うものは出来るだけ避けたいと思い、持ち運べるランタンを探していた矢先に出会いました(*^^*) 大きさもあり明るさも十分なので 停電時などに使えそうです 普段はインテリアとしても楽しめるのでリビングや目立つところに置いています(*˘︶˘*).。* 備えあれば憂いなし お水やカンパン、非常食、乾電池、ホッカイロ、笛、イオンウォーターパウダータイプなどなどもまとめて準備しています🎒
万が一の防災用にランタンを☺ アンティークな見た目と明るさが決め手でこちらを選びました ろうそくも準備してあるのですが 火を使うものは出来るだけ避けたいと思い、持ち運べるランタンを探していた矢先に出会いました(*^^*) 大きさもあり明るさも十分なので 停電時などに使えそうです 普段はインテリアとしても楽しめるのでリビングや目立つところに置いています(*˘︶˘*).。* 備えあれば憂いなし お水やカンパン、非常食、乾電池、ホッカイロ、笛、イオンウォーターパウダータイプなどなどもまとめて準備しています🎒
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
ずーとさがしてた探してた、ためるバケツ ♪︎ ・ まさかニトリにあるとは😅 ・ 我が家は、防災バケツ用にも欲しくて 2コget✨ ・ colorも大好きな 白グレー だし 可愛いしでお気に入り⤴︎︎︎ ・ ★たためるソフトバケツ JAN:85007468 ・ ︎︎︎︎☑︎容量:約8L ︎︎︎︎☑︎size:(折りたたみ時) 幅32.8×奥行30×高さ4.9cm (組み立て時) 幅3.8×奥行30×高さ22.2cm ︎︎︎︎☑︎吊り下げて収納できる ︎︎︎︎☑︎使用後はたたんでコンパクトに収納 ︎︎︎︎☑︎底面に滑り止め有り ︎︎︎︎☑︎ 耐熱温度:100℃ ︎︎︎︎☑︎ 耐冷温度:-20℃ ・ 楽天roomに載せてます
ずーとさがしてた探してた、ためるバケツ ♪︎ ・ まさかニトリにあるとは😅 ・ 我が家は、防災バケツ用にも欲しくて 2コget✨ ・ colorも大好きな 白グレー だし 可愛いしでお気に入り⤴︎︎︎ ・ ★たためるソフトバケツ JAN:85007468 ・ ︎︎︎︎☑︎容量:約8L ︎︎︎︎☑︎size:(折りたたみ時) 幅32.8×奥行30×高さ4.9cm (組み立て時) 幅3.8×奥行30×高さ22.2cm ︎︎︎︎☑︎吊り下げて収納できる ︎︎︎︎☑︎使用後はたたんでコンパクトに収納 ︎︎︎︎☑︎底面に滑り止め有り ︎︎︎︎☑︎ 耐熱温度:100℃ ︎︎︎︎☑︎ 耐冷温度:-20℃ ・ 楽天roomに載せてます
nanaha778
nanaha778
家族
blue.with.whiteさんの実例写真
💠https://www.instagram.com/p/Cf4X9aCPEyh/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
💠https://www.instagram.com/p/Cf4X9aCPEyh/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
yunyumさんの実例写真
もしもの時に備えていること。 全国各地で、さまざまな災害が発生していますね😢 万が一、自宅が住める状況ではなくなった場合。。。 貴重品とは別に、細々した必要なものを、さっと持っていけるように、防災リュックを作っています。 最近3COINSで、折りたたみのスクエアタンクを追加しました☆ 細かいものは、ミニバッグに入れて、そのままリュックに入れています。歯ブラシやソーイングセットは、アメニティでもらったもの。 また、バッグに何が入っているか分かるように、紙にメモして、一緒に入れています🙆‍♀️ まだまだ、中身の検討は必要🤔 バッグは、子どもも取れるように、長いフックに下げて、玄関収納の中に置いてあります😊(2枚目)
もしもの時に備えていること。 全国各地で、さまざまな災害が発生していますね😢 万が一、自宅が住める状況ではなくなった場合。。。 貴重品とは別に、細々した必要なものを、さっと持っていけるように、防災リュックを作っています。 最近3COINSで、折りたたみのスクエアタンクを追加しました☆ 細かいものは、ミニバッグに入れて、そのままリュックに入れています。歯ブラシやソーイングセットは、アメニティでもらったもの。 また、バッグに何が入っているか分かるように、紙にメモして、一緒に入れています🙆‍♀️ まだまだ、中身の検討は必要🤔 バッグは、子どもも取れるように、長いフックに下げて、玄関収納の中に置いてあります😊(2枚目)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
ランタン¥2,750
今回の台風で夜中に停電、 息子に非常電灯を渡したのですが、 すこしたったら、 「これ、膨らんできた、やばいよ」 と💦 何年も前に購入した 充電式のもの、こんなこともあるのね😅 と、慌てました。 あ!と思い出したのが、こちら。 電池式のライトたち。 日頃、インテリアとして 使っているものたちが、 使えました❣️ つかえるものを、 家族にわかるように 一覧にしておこうと思いました💦
今回の台風で夜中に停電、 息子に非常電灯を渡したのですが、 すこしたったら、 「これ、膨らんできた、やばいよ」 と💦 何年も前に購入した 充電式のもの、こんなこともあるのね😅 と、慌てました。 あ!と思い出したのが、こちら。 電池式のライトたち。 日頃、インテリアとして 使っているものたちが、 使えました❣️ つかえるものを、 家族にわかるように 一覧にしておこうと思いました💦
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
無印良品さんの折りたためるヘルメット ソファー横がどの部屋からも丁度良い場所。 無印良品のカゴに入れて置いています。
無印良品さんの折りたためるヘルメット ソファー横がどの部屋からも丁度良い場所。 無印良品のカゴに入れて置いています。
ako
ako
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
先日のしめ縄(カインズさんの「ニュークラシックリース結」のリメイク)を使ったディスプレイです。 しめ縄のリメイク過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DGdC 左: LEDライトとkiviのキャンドルホルダーに、ダイソーの創作すき紙を巻き、水引で結びました。 右: 3coinsのライトにすき紙で折った紙風船を付けています(╹◡╹)
先日のしめ縄(カインズさんの「ニュークラシックリース結」のリメイク)を使ったディスプレイです。 しめ縄のリメイク過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DGdC 左: LEDライトとkiviのキャンドルホルダーに、ダイソーの創作すき紙を巻き、水引で結びました。 右: 3coinsのライトにすき紙で折った紙風船を付けています(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
DeDeさんの実例写真
またまた模様替えしてカラックスの棚を持ってきました♪ 写真は印刷したい派なので、増えていくアルバムだったり、お菓子のストック、水や防災グッズのストックを収納予定です☺︎
またまた模様替えしてカラックスの棚を持ってきました♪ 写真は印刷したい派なので、増えていくアルバムだったり、お菓子のストック、水や防災グッズのストックを収納予定です☺︎
DeDe
DeDe
3LDK | 家族
yz.t18さんの実例写真
初投稿です𓂃𓈒𓏸 片付けが苦手なので 物を増やさずシンプルに! を心がけています🫶🏻 涼しくなってきたので そろそろラグを敷きたいですが 子どもが小さく食べ物や飲み物を こぼすことが多いため 悩んでいます🥹 ソファの奥の水色のものは 子ども用の防災頭巾です⛑️ 何かあった時にすぐ使えるように 仕舞い込まず手の届くところに 置いています。 時々、子どもの枕や 座布団になっています🌿
初投稿です𓂃𓈒𓏸 片付けが苦手なので 物を増やさずシンプルに! を心がけています🫶🏻 涼しくなってきたので そろそろラグを敷きたいですが 子どもが小さく食べ物や飲み物を こぼすことが多いため 悩んでいます🥹 ソファの奥の水色のものは 子ども用の防災頭巾です⛑️ 何かあった時にすぐ使えるように 仕舞い込まず手の届くところに 置いています。 時々、子どもの枕や 座布団になっています🌿
yz.t18
yz.t18
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 👻🎃HAPPY HALLOWEEN🎃👻 今日は、災害食実習っていうものに参加してきます♡
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 👻🎃HAPPY HALLOWEEN🎃👻 今日は、災害食実習っていうものに参加してきます♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
3COINSで便利そうな防災グッズを見つけました😊 多機能ホイッスル(税込330円)でこちらの1つに ・ホイッスル ・ルーペ ・ライト ・方位磁石 ・温度計 ・ミラー ・小物入れ の7つの機能がついている優れものです☺️ ルーペの見え方が私には合わなかったので、時計の修理で使うキズミルーペのレンズと交換して、周りのオレンジが嫌なのとレンズを付け替えるときに傷もろもろついたので、ごまかしでリメイクシートをぺたり🐾 ⚠️ライトの注意点⚠️ ①コイン電池CR1220×2個使用でこちらは別売りです ②電池交換の際はドライバーが必要です ③オンオフ切り替えではなく、押している間だけ光るタイプです 1,100円の多機能ランタン(ランタン、懐中電灯、FMラジオ)も気になりましたが、デザインがあまり……とできれば多機能電源(こちらは乾電池式)やスマホ充電対応が良かったので、今回は買わず💨
3COINSで便利そうな防災グッズを見つけました😊 多機能ホイッスル(税込330円)でこちらの1つに ・ホイッスル ・ルーペ ・ライト ・方位磁石 ・温度計 ・ミラー ・小物入れ の7つの機能がついている優れものです☺️ ルーペの見え方が私には合わなかったので、時計の修理で使うキズミルーペのレンズと交換して、周りのオレンジが嫌なのとレンズを付け替えるときに傷もろもろついたので、ごまかしでリメイクシートをぺたり🐾 ⚠️ライトの注意点⚠️ ①コイン電池CR1220×2個使用でこちらは別売りです ②電池交換の際はドライバーが必要です ③オンオフ切り替えではなく、押している間だけ光るタイプです 1,100円の多機能ランタン(ランタン、懐中電灯、FMラジオ)も気になりましたが、デザインがあまり……とできれば多機能電源(こちらは乾電池式)やスマホ充電対応が良かったので、今回は買わず💨
5101103
5101103
家族
___k___319さんの実例写真
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
72chocoさんの実例写真
72choco
72choco
一人暮らし
Jijiさんの実例写真
枕元の防災グッズの中身はこれ。 スリッパ 軍手 笛 予備メガネ 懐中電灯 持ち出し用はまた別場所なので、とりあえず最低限のもの?な感じです。。
枕元の防災グッズの中身はこれ。 スリッパ 軍手 笛 予備メガネ 懐中電灯 持ち出し用はまた別場所なので、とりあえず最低限のもの?な感じです。。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
mtmさんの実例写真
シューズクローク下のりんご箱には 防災グッズが入っています い草フレグラス 長いままだとしなって広がるので 半分にカットしてみました
シューズクローク下のりんご箱には 防災グッズが入っています い草フレグラス 長いままだとしなって広がるので 半分にカットしてみました
mtm
mtm
1LDK
love1017さんの実例写真
3枚投稿 ここはさほど影響がなかったけど、千葉でも大雨が💦 みなさん大丈夫ですか💦 月を愛でる母を思いだし、出窓に母が作ったちぎり絵を飾りました😂 今年は3COINSのお団子とウサギちゃん😊 月のライトはいつもベッドサイドに置いています😊 災害対策に昼はしっかり充電して夜に備えています☝️
3枚投稿 ここはさほど影響がなかったけど、千葉でも大雨が💦 みなさん大丈夫ですか💦 月を愛でる母を思いだし、出窓に母が作ったちぎり絵を飾りました😂 今年は3COINSのお団子とウサギちゃん😊 月のライトはいつもベッドサイドに置いています😊 災害対策に昼はしっかり充電して夜に備えています☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る

3COINS 防災の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ