ダイソー 珪藻土マット

238枚の部屋写真から46枚をセレクト
nami-tsunさんの実例写真
ダイソーで見つけた珪藻土マット✨ 新商品? 前からあったのかなー? とりあえず気になっていたので買ってみて、早速使ったら、瞬時にしゅーーと水を吸ってく〜(´⊙ω⊙`)✨ 感動の、瞬間でした(*´꒳`*)♡ こちらは300円商品ですが、 価値あり!ですね✨
ダイソーで見つけた珪藻土マット✨ 新商品? 前からあったのかなー? とりあえず気になっていたので買ってみて、早速使ったら、瞬時にしゅーーと水を吸ってく〜(´⊙ω⊙`)✨ 感動の、瞬間でした(*´꒳`*)♡ こちらは300円商品ですが、 価値あり!ですね✨
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Pandoraさんの実例写真
バスマットはIKEAとDAISOの珪藻土。 白いスリッパはお風呂掃除の時に使うものです。 ピンクのは体重計。何年も前にドンキで買いました。あの時の私、なぜ白を買わなかった!今から過去に行って白にしなさいと諭したい( ˙-˙ ) 洗面台右の隙間にはコロコロ常備! 髪の毛落ちますよね( ´・ω・` )
バスマットはIKEAとDAISOの珪藻土。 白いスリッパはお風呂掃除の時に使うものです。 ピンクのは体重計。何年も前にドンキで買いました。あの時の私、なぜ白を買わなかった!今から過去に行って白にしなさいと諭したい( ˙-˙ ) 洗面台右の隙間にはコロコロ常備! 髪の毛落ちますよね( ´・ω・` )
Pandora
Pandora
1K | 一人暮らし
orange-toastさんの実例写真
昨日見つけたダイソーの新商品✨ 「珪藻土パウダー入りソフトバスマット」 前にkabu10 ちゃんが同じようなソフトタイプの珪藻土マットを使っていて、気になっていたので、早速買ってみました🤭 珪藻土マットと違うのは汚れたら洗えること✨ これはありがたい💓 足を濡らして使ってみたけど、ちゃんと吸水力もありました😉 ただ、サイズがちっちゃい💦 この倍は欲しいところです。
昨日見つけたダイソーの新商品✨ 「珪藻土パウダー入りソフトバスマット」 前にkabu10 ちゃんが同じようなソフトタイプの珪藻土マットを使っていて、気になっていたので、早速買ってみました🤭 珪藻土マットと違うのは汚れたら洗えること✨ これはありがたい💓 足を濡らして使ってみたけど、ちゃんと吸水力もありました😉 ただ、サイズがちっちゃい💦 この倍は欲しいところです。
orange-toast
orange-toast
家族
mi06sa06toさんの実例写真
ダイソーに行ったら、珪藻土の水切りマットが!台所に使いやすいように、コップスタンドを置いて使っていたのですが、アルミのトレイが汚れるのが悩みでした。さらに、長期間帰省していた間に、拭き掃除しなかったからか、シンクにサビが( ;∀;) 珪藻土のマットなら、汚れもサビの心配もない(๑˃̵ᴗ˂̵)✨✨見つけた時、めっちゃテンション上がりました❤️
ダイソーに行ったら、珪藻土の水切りマットが!台所に使いやすいように、コップスタンドを置いて使っていたのですが、アルミのトレイが汚れるのが悩みでした。さらに、長期間帰省していた間に、拭き掃除しなかったからか、シンクにサビが( ;∀;) 珪藻土のマットなら、汚れもサビの心配もない(๑˃̵ᴗ˂̵)✨✨見つけた時、めっちゃテンション上がりました❤️
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
mikaeruさんの実例写真
珪藻土マットの下にDAISOのマット。 外は雪がひどい。明日の朝がコワイ(*_*)
珪藻土マットの下にDAISOのマット。 外は雪がひどい。明日の朝がコワイ(*_*)
mikaeru
mikaeru
nene.roomさんの実例写真
ダイソーの珪藻土バスマット買いました^ ^ とっても使い心地がいいです。参考までに使用感の動画をインスタにあげてます。
ダイソーの珪藻土バスマット買いました^ ^ とっても使い心地がいいです。参考までに使用感の動画をインスタにあげてます。
nene.room
nene.room
1K | 一人暮らし
niconicoさんの実例写真
キッチン周りはスッキリと✩.*˚ ダイソーの珪藻土マットは想像以上に水を吸い取ってくれてビックリ( °_° ) 水切りラックはお皿を立てて水切りできるのでこちらも重宝しています♡
キッチン周りはスッキリと✩.*˚ ダイソーの珪藻土マットは想像以上に水を吸い取ってくれてビックリ( °_° ) 水切りラックはお皿を立てて水切りできるのでこちらも重宝しています♡
niconico
niconico
家族
le99dieuさんの実例写真
珪藻土のバスマット、ずっと気になっていたのですが、柔らかくて洗えるタイプもお目見えしたと聞いて、やっと入手しました。 模様も沢山の種類から選べて、使い心地も良いです。 レトロなお花の模様と迷ったのですが、手持ちのスリッパと近いテイストのものを選びました。 その後、内布がはがれ始め、スリッパの寿命を悟りました。。
珪藻土のバスマット、ずっと気になっていたのですが、柔らかくて洗えるタイプもお目見えしたと聞いて、やっと入手しました。 模様も沢山の種類から選べて、使い心地も良いです。 レトロなお花の模様と迷ったのですが、手持ちのスリッパと近いテイストのものを選びました。 その後、内布がはがれ始め、スリッパの寿命を悟りました。。
le99dieu
le99dieu
2DK
Nonoさんの実例写真
ダイソー珪藻土水切りマットでカゴ無しにしてみました。 今まで無印の使ってたのですが、水うけの水垢がストレスだったので思い切って無くしてみました。
ダイソー珪藻土水切りマットでカゴ無しにしてみました。 今まで無印の使ってたのですが、水うけの水垢がストレスだったので思い切って無くしてみました。
Nono
Nono
3LDK | 家族
ccnatuさんの実例写真
水切りかごはつかいません🧺 代わりに【珪藻土水切りマット】! ・洗わなくて良い ・場所を取らない ・すぐ乾く 使いやすいです🤩
水切りかごはつかいません🧺 代わりに【珪藻土水切りマット】! ・洗わなくて良い ・場所を取らない ・すぐ乾く 使いやすいです🤩
ccnatu
ccnatu
1K | 一人暮らし
ROMAさんの実例写真
珪藻土マットにIKEAのディッシュスタンドを置いて水切りしてます。
珪藻土マットにIKEAのディッシュスタンドを置いて水切りしてます。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ダイソーの珪藻土水切りマットが、100均で昔買ったトレーにピッタリだった。 リメイクしようか悩んでたけど、しばらくこうやって使ってみよう。
ダイソーの珪藻土水切りマットが、100均で昔買ったトレーにピッタリだった。 リメイクしようか悩んでたけど、しばらくこうやって使ってみよう。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
dama0522さんの実例写真
防水パンカバーを作成。 ダイソーのカラーボードとグルーガンで組立てて、台所扉のリメイクで余った壁紙屋本舗のシール式壁紙を貼付けた。 珪藻土マットを乾かすことのできる居所にしたかったのでパンの上に板敷をしてからカバーを設置。
防水パンカバーを作成。 ダイソーのカラーボードとグルーガンで組立てて、台所扉のリメイクで余った壁紙屋本舗のシール式壁紙を貼付けた。 珪藻土マットを乾かすことのできる居所にしたかったのでパンの上に板敷をしてからカバーを設置。
dama0522
dama0522
1K
akanegumoさんの実例写真
こんにちは(*´∀`*)♬ 実家の仕事も落ち着いてきたので今日は自宅警備員してます😆 先日ようやくGET出来たDAISOの珪藻土マット300円。 使えますね〜♡ 吸水力半端ないです。 私は軽く水が切れたらフキンで拭いて定位置に戻す方なんですが拭き取るのも僅かで済むので助かります。 使用後は立てかけて乾燥。 これは『買って良かったDAISO商品』でした😆
こんにちは(*´∀`*)♬ 実家の仕事も落ち着いてきたので今日は自宅警備員してます😆 先日ようやくGET出来たDAISOの珪藻土マット300円。 使えますね〜♡ 吸水力半端ないです。 私は軽く水が切れたらフキンで拭いて定位置に戻す方なんですが拭き取るのも僅かで済むので助かります。 使用後は立てかけて乾燥。 これは『買って良かったDAISO商品』でした😆
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
nikohareさんの実例写真
ニトリの珪藻土バスマットを使用しています。マット立てはイオンホームコーディのもの。 小さいけれどきちんと支えてくれます。 脱衣所兼洗面所はお風呂を広くした分畳1畳程の狭さになりました。 なので、物をあまり置かずスッキリを目指しています。
ニトリの珪藻土バスマットを使用しています。マット立てはイオンホームコーディのもの。 小さいけれどきちんと支えてくれます。 脱衣所兼洗面所はお風呂を広くした分畳1畳程の狭さになりました。 なので、物をあまり置かずスッキリを目指しています。
nikohare
nikohare
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
こんにちは(^-^) ダイソーに珪藻土マットがあると、今頃知って買ってきました♪ 30×20のサイズは、二枚縦に並べるとシンクの奥行き60幅30cmの空いてる所にジャストフィットォー―ー! もうこれで、水滴に悩まされずにすむ (≧ω≦。) もう少しで、ネットで7000円くらいの注文するとこでした(;゚∇゚)アハハ
こんにちは(^-^) ダイソーに珪藻土マットがあると、今頃知って買ってきました♪ 30×20のサイズは、二枚縦に並べるとシンクの奥行き60幅30cmの空いてる所にジャストフィットォー―ー! もうこれで、水滴に悩まされずにすむ (≧ω≦。) もう少しで、ネットで7000円くらいの注文するとこでした(;゚∇゚)アハハ
Bienvenue
Bienvenue
mimikoさんの実例写真
水切りラックの受け皿が劣化してきたので、ラック自体買い換えようとしたけどサイズが合わなく断念。。と思いきや、ダイソーの珪藻土マットが30×20cmとちょうどいいサイズだというので買いに走ってきました!何かの拍子に滑ると手前で作業してるときに危ないので透明のシールを貼ってみた。これで浮くからカビ防止にもなるといいな!
水切りラックの受け皿が劣化してきたので、ラック自体買い換えようとしたけどサイズが合わなく断念。。と思いきや、ダイソーの珪藻土マットが30×20cmとちょうどいいサイズだというので買いに走ってきました!何かの拍子に滑ると手前で作業してるときに危ないので透明のシールを貼ってみた。これで浮くからカビ防止にもなるといいな!
mimiko
mimiko
3DK | 家族
akane.920さんの実例写真
歯ブラシホルダーをtowerのものに変えました😀 歯磨き粉ホルダーはダイソーのものです! 水切り用にキャンドゥの珪藻土マットを敷いています☆
歯ブラシホルダーをtowerのものに変えました😀 歯磨き粉ホルダーはダイソーのものです! 水切り用にキャンドゥの珪藻土マットを敷いています☆
akane.920
akane.920
家族
yocchanさんの実例写真
先月買った3coinsの新商品、ランドリーバッグとバスマット♡ バスマットは、アパートの時からニトリの珪藻土マットを使っているけど、お風呂の目の前に点検口兼床下収納があるので…珪藻土マットのガタガタ防止で珪藻土マットの下にバスマットを敷いて使用してます 汗 点検口は間取り上、ここしかなかったのでやむを得ず(/ _ ; ) ピンクの洗濯機… アパートの時から使ってるから仕方ないけど、次買う時は絶対モノトーンの洗濯機を買うー‼︎
先月買った3coinsの新商品、ランドリーバッグとバスマット♡ バスマットは、アパートの時からニトリの珪藻土マットを使っているけど、お風呂の目の前に点検口兼床下収納があるので…珪藻土マットのガタガタ防止で珪藻土マットの下にバスマットを敷いて使用してます 汗 点検口は間取り上、ここしかなかったのでやむを得ず(/ _ ; ) ピンクの洗濯機… アパートの時から使ってるから仕方ないけど、次買う時は絶対モノトーンの洗濯機を買うー‼︎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mamilyさんの実例写真
脱衣所にある洗面台の引き出しの中。 ニトリの珪藻土マット(小)を置きました! お風呂のお掃除道具を浴室に置いておきたくないし、かといって脱衣所には置くスペースないし。。で、ここになりました(°▽°)笑 ここなら洗面台のシンクのお掃除の時も楽だし、お風呂のお掃除はカゴごと移動!珪藻土マットだから濡れたカゴごと置ける! 問題はこのマットのあと半分が空いている(笑)モッタイナイ。
脱衣所にある洗面台の引き出しの中。 ニトリの珪藻土マット(小)を置きました! お風呂のお掃除道具を浴室に置いておきたくないし、かといって脱衣所には置くスペースないし。。で、ここになりました(°▽°)笑 ここなら洗面台のシンクのお掃除の時も楽だし、お風呂のお掃除はカゴごと移動!珪藻土マットだから濡れたカゴごと置ける! 問題はこのマットのあと半分が空いている(笑)モッタイナイ。
mamily
mamily
家族
yukarimamaさんの実例写真
我が家のバスマットはダイソーの珪藻土マット その上にIKEAのタオル(KRAMA)をのせて使ってます KRAMAは10枚入りで499円 無印のステンレスかごにタオルをドバッと入れて脱衣所の棚に置いてます 足を拭いても、洗面所まわりを拭いても何に使ってもいいというルールです🤞
我が家のバスマットはダイソーの珪藻土マット その上にIKEAのタオル(KRAMA)をのせて使ってます KRAMAは10枚入りで499円 無印のステンレスかごにタオルをドバッと入れて脱衣所の棚に置いてます 足を拭いても、洗面所まわりを拭いても何に使ってもいいというルールです🤞
yukarimama
yukarimama
家族
yukoさんの実例写真
か、買いました〜〜ヽ(〃∀〃)ノ 珪藻土の足快バスマット。楽天で評価の高い、国産のんにしましてん♪ 汚れたり、吸わなくなったらヤスリかけたら良いって聞いたから、ヤスリやすいシンプルな、模様無しを選びました。 この、洗面台の下のカラボリメイクの横に立てかけようかしら?とか考え中。←しまうとこ考えずに買ったし、笑。 また報告します。使い心地と感想と乾燥。←ダジャレやで。足の乾燥とかけてんねんで、笑いぃや、ここしかないで今日。←強制、笑。
か、買いました〜〜ヽ(〃∀〃)ノ 珪藻土の足快バスマット。楽天で評価の高い、国産のんにしましてん♪ 汚れたり、吸わなくなったらヤスリかけたら良いって聞いたから、ヤスリやすいシンプルな、模様無しを選びました。 この、洗面台の下のカラボリメイクの横に立てかけようかしら?とか考え中。←しまうとこ考えずに買ったし、笑。 また報告します。使い心地と感想と乾燥。←ダジャレやで。足の乾燥とかけてんねんで、笑いぃや、ここしかないで今日。←強制、笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族
aliceさんの実例写真
ラックはバスブーツとバスマットを収納しつつ、スポンジとゴミ箱を置いています。 スポンジはほとんど使われずに置物状態。 最初は洗濯機の横に貼り付けていたけど、ワゴンを置く都合で正面へ引っ越しました。 ほぼ白色で統一する中で、黄色のスポンジ君がアクセントになってるかな❤︎
ラックはバスブーツとバスマットを収納しつつ、スポンジとゴミ箱を置いています。 スポンジはほとんど使われずに置物状態。 最初は洗濯機の横に貼り付けていたけど、ワゴンを置く都合で正面へ引っ越しました。 ほぼ白色で統一する中で、黄色のスポンジ君がアクセントになってるかな❤︎
alice
alice
家族
mommyさんの実例写真
ダイソーの珪藻土水切りマット、ディッシュスタンド、タワーペンスタンドがキッチンで大活躍です👍 珪藻土水切りマットのお手入れはキッチンハイターでOK。珪藻土水切りマットの上にディッシュスタンドを置いて使っています♪ タワーペンスタンドは横にして、普段使いの箸やスプーン、ミニフォークなど入れておくのに便利です!洗って乾かしたらペンスタンドに収納してキッチンボードの炊飯器横スペースに置いています🍴🥢 タワーペンスタンドは斜めに収納できるため、取り出し易いのが気に入っています♡
ダイソーの珪藻土水切りマット、ディッシュスタンド、タワーペンスタンドがキッチンで大活躍です👍 珪藻土水切りマットのお手入れはキッチンハイターでOK。珪藻土水切りマットの上にディッシュスタンドを置いて使っています♪ タワーペンスタンドは横にして、普段使いの箸やスプーン、ミニフォークなど入れておくのに便利です!洗って乾かしたらペンスタンドに収納してキッチンボードの炊飯器横スペースに置いています🍴🥢 タワーペンスタンドは斜めに収納できるため、取り出し易いのが気に入っています♡
mommy
mommy
家族
もっと見る

ダイソー 珪藻土マットの投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ダイソー 珪藻土マット

238枚の部屋写真から46枚をセレクト
nami-tsunさんの実例写真
ダイソーで見つけた珪藻土マット✨ 新商品? 前からあったのかなー? とりあえず気になっていたので買ってみて、早速使ったら、瞬時にしゅーーと水を吸ってく〜(´⊙ω⊙`)✨ 感動の、瞬間でした(*´꒳`*)♡ こちらは300円商品ですが、 価値あり!ですね✨
ダイソーで見つけた珪藻土マット✨ 新商品? 前からあったのかなー? とりあえず気になっていたので買ってみて、早速使ったら、瞬時にしゅーーと水を吸ってく〜(´⊙ω⊙`)✨ 感動の、瞬間でした(*´꒳`*)♡ こちらは300円商品ですが、 価値あり!ですね✨
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Pandoraさんの実例写真
バスマットはIKEAとDAISOの珪藻土。 白いスリッパはお風呂掃除の時に使うものです。 ピンクのは体重計。何年も前にドンキで買いました。あの時の私、なぜ白を買わなかった!今から過去に行って白にしなさいと諭したい( ˙-˙ ) 洗面台右の隙間にはコロコロ常備! 髪の毛落ちますよね( ´・ω・` )
バスマットはIKEAとDAISOの珪藻土。 白いスリッパはお風呂掃除の時に使うものです。 ピンクのは体重計。何年も前にドンキで買いました。あの時の私、なぜ白を買わなかった!今から過去に行って白にしなさいと諭したい( ˙-˙ ) 洗面台右の隙間にはコロコロ常備! 髪の毛落ちますよね( ´・ω・` )
Pandora
Pandora
1K | 一人暮らし
orange-toastさんの実例写真
昨日見つけたダイソーの新商品✨ 「珪藻土パウダー入りソフトバスマット」 前にkabu10 ちゃんが同じようなソフトタイプの珪藻土マットを使っていて、気になっていたので、早速買ってみました🤭 珪藻土マットと違うのは汚れたら洗えること✨ これはありがたい💓 足を濡らして使ってみたけど、ちゃんと吸水力もありました😉 ただ、サイズがちっちゃい💦 この倍は欲しいところです。
昨日見つけたダイソーの新商品✨ 「珪藻土パウダー入りソフトバスマット」 前にkabu10 ちゃんが同じようなソフトタイプの珪藻土マットを使っていて、気になっていたので、早速買ってみました🤭 珪藻土マットと違うのは汚れたら洗えること✨ これはありがたい💓 足を濡らして使ってみたけど、ちゃんと吸水力もありました😉 ただ、サイズがちっちゃい💦 この倍は欲しいところです。
orange-toast
orange-toast
家族
mi06sa06toさんの実例写真
ダイソーに行ったら、珪藻土の水切りマットが!台所に使いやすいように、コップスタンドを置いて使っていたのですが、アルミのトレイが汚れるのが悩みでした。さらに、長期間帰省していた間に、拭き掃除しなかったからか、シンクにサビが( ;∀;) 珪藻土のマットなら、汚れもサビの心配もない(๑˃̵ᴗ˂̵)✨✨見つけた時、めっちゃテンション上がりました❤️
ダイソーに行ったら、珪藻土の水切りマットが!台所に使いやすいように、コップスタンドを置いて使っていたのですが、アルミのトレイが汚れるのが悩みでした。さらに、長期間帰省していた間に、拭き掃除しなかったからか、シンクにサビが( ;∀;) 珪藻土のマットなら、汚れもサビの心配もない(๑˃̵ᴗ˂̵)✨✨見つけた時、めっちゃテンション上がりました❤️
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
mikaeruさんの実例写真
珪藻土マットの下にDAISOのマット。 外は雪がひどい。明日の朝がコワイ(*_*)
珪藻土マットの下にDAISOのマット。 外は雪がひどい。明日の朝がコワイ(*_*)
mikaeru
mikaeru
nene.roomさんの実例写真
ダイソーの珪藻土バスマット買いました^ ^ とっても使い心地がいいです。参考までに使用感の動画をインスタにあげてます。
ダイソーの珪藻土バスマット買いました^ ^ とっても使い心地がいいです。参考までに使用感の動画をインスタにあげてます。
nene.room
nene.room
1K | 一人暮らし
niconicoさんの実例写真
キッチン周りはスッキリと✩.*˚ ダイソーの珪藻土マットは想像以上に水を吸い取ってくれてビックリ( °_° ) 水切りラックはお皿を立てて水切りできるのでこちらも重宝しています♡
キッチン周りはスッキリと✩.*˚ ダイソーの珪藻土マットは想像以上に水を吸い取ってくれてビックリ( °_° ) 水切りラックはお皿を立てて水切りできるのでこちらも重宝しています♡
niconico
niconico
家族
le99dieuさんの実例写真
珪藻土のバスマット、ずっと気になっていたのですが、柔らかくて洗えるタイプもお目見えしたと聞いて、やっと入手しました。 模様も沢山の種類から選べて、使い心地も良いです。 レトロなお花の模様と迷ったのですが、手持ちのスリッパと近いテイストのものを選びました。 その後、内布がはがれ始め、スリッパの寿命を悟りました。。
珪藻土のバスマット、ずっと気になっていたのですが、柔らかくて洗えるタイプもお目見えしたと聞いて、やっと入手しました。 模様も沢山の種類から選べて、使い心地も良いです。 レトロなお花の模様と迷ったのですが、手持ちのスリッパと近いテイストのものを選びました。 その後、内布がはがれ始め、スリッパの寿命を悟りました。。
le99dieu
le99dieu
2DK
Nonoさんの実例写真
ダイソー珪藻土水切りマットでカゴ無しにしてみました。 今まで無印の使ってたのですが、水うけの水垢がストレスだったので思い切って無くしてみました。
ダイソー珪藻土水切りマットでカゴ無しにしてみました。 今まで無印の使ってたのですが、水うけの水垢がストレスだったので思い切って無くしてみました。
Nono
Nono
3LDK | 家族
ccnatuさんの実例写真
水切りかごはつかいません🧺 代わりに【珪藻土水切りマット】! ・洗わなくて良い ・場所を取らない ・すぐ乾く 使いやすいです🤩
水切りかごはつかいません🧺 代わりに【珪藻土水切りマット】! ・洗わなくて良い ・場所を取らない ・すぐ乾く 使いやすいです🤩
ccnatu
ccnatu
1K | 一人暮らし
ROMAさんの実例写真
珪藻土マットにIKEAのディッシュスタンドを置いて水切りしてます。
珪藻土マットにIKEAのディッシュスタンドを置いて水切りしてます。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ダイソーの珪藻土水切りマットが、100均で昔買ったトレーにピッタリだった。 リメイクしようか悩んでたけど、しばらくこうやって使ってみよう。
ダイソーの珪藻土水切りマットが、100均で昔買ったトレーにピッタリだった。 リメイクしようか悩んでたけど、しばらくこうやって使ってみよう。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
dama0522さんの実例写真
防水パンカバーを作成。 ダイソーのカラーボードとグルーガンで組立てて、台所扉のリメイクで余った壁紙屋本舗のシール式壁紙を貼付けた。 珪藻土マットを乾かすことのできる居所にしたかったのでパンの上に板敷をしてからカバーを設置。
防水パンカバーを作成。 ダイソーのカラーボードとグルーガンで組立てて、台所扉のリメイクで余った壁紙屋本舗のシール式壁紙を貼付けた。 珪藻土マットを乾かすことのできる居所にしたかったのでパンの上に板敷をしてからカバーを設置。
dama0522
dama0522
1K
akanegumoさんの実例写真
こんにちは(*´∀`*)♬ 実家の仕事も落ち着いてきたので今日は自宅警備員してます😆 先日ようやくGET出来たDAISOの珪藻土マット300円。 使えますね〜♡ 吸水力半端ないです。 私は軽く水が切れたらフキンで拭いて定位置に戻す方なんですが拭き取るのも僅かで済むので助かります。 使用後は立てかけて乾燥。 これは『買って良かったDAISO商品』でした😆
こんにちは(*´∀`*)♬ 実家の仕事も落ち着いてきたので今日は自宅警備員してます😆 先日ようやくGET出来たDAISOの珪藻土マット300円。 使えますね〜♡ 吸水力半端ないです。 私は軽く水が切れたらフキンで拭いて定位置に戻す方なんですが拭き取るのも僅かで済むので助かります。 使用後は立てかけて乾燥。 これは『買って良かったDAISO商品』でした😆
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
nikohareさんの実例写真
ニトリの珪藻土バスマットを使用しています。マット立てはイオンホームコーディのもの。 小さいけれどきちんと支えてくれます。 脱衣所兼洗面所はお風呂を広くした分畳1畳程の狭さになりました。 なので、物をあまり置かずスッキリを目指しています。
ニトリの珪藻土バスマットを使用しています。マット立てはイオンホームコーディのもの。 小さいけれどきちんと支えてくれます。 脱衣所兼洗面所はお風呂を広くした分畳1畳程の狭さになりました。 なので、物をあまり置かずスッキリを目指しています。
nikohare
nikohare
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
こんにちは(^-^) ダイソーに珪藻土マットがあると、今頃知って買ってきました♪ 30×20のサイズは、二枚縦に並べるとシンクの奥行き60幅30cmの空いてる所にジャストフィットォー―ー! もうこれで、水滴に悩まされずにすむ (≧ω≦。) もう少しで、ネットで7000円くらいの注文するとこでした(;゚∇゚)アハハ
こんにちは(^-^) ダイソーに珪藻土マットがあると、今頃知って買ってきました♪ 30×20のサイズは、二枚縦に並べるとシンクの奥行き60幅30cmの空いてる所にジャストフィットォー―ー! もうこれで、水滴に悩まされずにすむ (≧ω≦。) もう少しで、ネットで7000円くらいの注文するとこでした(;゚∇゚)アハハ
Bienvenue
Bienvenue
mimikoさんの実例写真
水切りラックの受け皿が劣化してきたので、ラック自体買い換えようとしたけどサイズが合わなく断念。。と思いきや、ダイソーの珪藻土マットが30×20cmとちょうどいいサイズだというので買いに走ってきました!何かの拍子に滑ると手前で作業してるときに危ないので透明のシールを貼ってみた。これで浮くからカビ防止にもなるといいな!
水切りラックの受け皿が劣化してきたので、ラック自体買い換えようとしたけどサイズが合わなく断念。。と思いきや、ダイソーの珪藻土マットが30×20cmとちょうどいいサイズだというので買いに走ってきました!何かの拍子に滑ると手前で作業してるときに危ないので透明のシールを貼ってみた。これで浮くからカビ防止にもなるといいな!
mimiko
mimiko
3DK | 家族
akane.920さんの実例写真
歯ブラシホルダーをtowerのものに変えました😀 歯磨き粉ホルダーはダイソーのものです! 水切り用にキャンドゥの珪藻土マットを敷いています☆
歯ブラシホルダーをtowerのものに変えました😀 歯磨き粉ホルダーはダイソーのものです! 水切り用にキャンドゥの珪藻土マットを敷いています☆
akane.920
akane.920
家族
yocchanさんの実例写真
先月買った3coinsの新商品、ランドリーバッグとバスマット♡ バスマットは、アパートの時からニトリの珪藻土マットを使っているけど、お風呂の目の前に点検口兼床下収納があるので…珪藻土マットのガタガタ防止で珪藻土マットの下にバスマットを敷いて使用してます 汗 点検口は間取り上、ここしかなかったのでやむを得ず(/ _ ; ) ピンクの洗濯機… アパートの時から使ってるから仕方ないけど、次買う時は絶対モノトーンの洗濯機を買うー‼︎
先月買った3coinsの新商品、ランドリーバッグとバスマット♡ バスマットは、アパートの時からニトリの珪藻土マットを使っているけど、お風呂の目の前に点検口兼床下収納があるので…珪藻土マットのガタガタ防止で珪藻土マットの下にバスマットを敷いて使用してます 汗 点検口は間取り上、ここしかなかったのでやむを得ず(/ _ ; ) ピンクの洗濯機… アパートの時から使ってるから仕方ないけど、次買う時は絶対モノトーンの洗濯機を買うー‼︎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mamilyさんの実例写真
脱衣所にある洗面台の引き出しの中。 ニトリの珪藻土マット(小)を置きました! お風呂のお掃除道具を浴室に置いておきたくないし、かといって脱衣所には置くスペースないし。。で、ここになりました(°▽°)笑 ここなら洗面台のシンクのお掃除の時も楽だし、お風呂のお掃除はカゴごと移動!珪藻土マットだから濡れたカゴごと置ける! 問題はこのマットのあと半分が空いている(笑)モッタイナイ。
脱衣所にある洗面台の引き出しの中。 ニトリの珪藻土マット(小)を置きました! お風呂のお掃除道具を浴室に置いておきたくないし、かといって脱衣所には置くスペースないし。。で、ここになりました(°▽°)笑 ここなら洗面台のシンクのお掃除の時も楽だし、お風呂のお掃除はカゴごと移動!珪藻土マットだから濡れたカゴごと置ける! 問題はこのマットのあと半分が空いている(笑)モッタイナイ。
mamily
mamily
家族
yukarimamaさんの実例写真
我が家のバスマットはダイソーの珪藻土マット その上にIKEAのタオル(KRAMA)をのせて使ってます KRAMAは10枚入りで499円 無印のステンレスかごにタオルをドバッと入れて脱衣所の棚に置いてます 足を拭いても、洗面所まわりを拭いても何に使ってもいいというルールです🤞
我が家のバスマットはダイソーの珪藻土マット その上にIKEAのタオル(KRAMA)をのせて使ってます KRAMAは10枚入りで499円 無印のステンレスかごにタオルをドバッと入れて脱衣所の棚に置いてます 足を拭いても、洗面所まわりを拭いても何に使ってもいいというルールです🤞
yukarimama
yukarimama
家族
yukoさんの実例写真
か、買いました〜〜ヽ(〃∀〃)ノ 珪藻土の足快バスマット。楽天で評価の高い、国産のんにしましてん♪ 汚れたり、吸わなくなったらヤスリかけたら良いって聞いたから、ヤスリやすいシンプルな、模様無しを選びました。 この、洗面台の下のカラボリメイクの横に立てかけようかしら?とか考え中。←しまうとこ考えずに買ったし、笑。 また報告します。使い心地と感想と乾燥。←ダジャレやで。足の乾燥とかけてんねんで、笑いぃや、ここしかないで今日。←強制、笑。
か、買いました〜〜ヽ(〃∀〃)ノ 珪藻土の足快バスマット。楽天で評価の高い、国産のんにしましてん♪ 汚れたり、吸わなくなったらヤスリかけたら良いって聞いたから、ヤスリやすいシンプルな、模様無しを選びました。 この、洗面台の下のカラボリメイクの横に立てかけようかしら?とか考え中。←しまうとこ考えずに買ったし、笑。 また報告します。使い心地と感想と乾燥。←ダジャレやで。足の乾燥とかけてんねんで、笑いぃや、ここしかないで今日。←強制、笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族
aliceさんの実例写真
ラックはバスブーツとバスマットを収納しつつ、スポンジとゴミ箱を置いています。 スポンジはほとんど使われずに置物状態。 最初は洗濯機の横に貼り付けていたけど、ワゴンを置く都合で正面へ引っ越しました。 ほぼ白色で統一する中で、黄色のスポンジ君がアクセントになってるかな❤︎
ラックはバスブーツとバスマットを収納しつつ、スポンジとゴミ箱を置いています。 スポンジはほとんど使われずに置物状態。 最初は洗濯機の横に貼り付けていたけど、ワゴンを置く都合で正面へ引っ越しました。 ほぼ白色で統一する中で、黄色のスポンジ君がアクセントになってるかな❤︎
alice
alice
家族
mommyさんの実例写真
ダイソーの珪藻土水切りマット、ディッシュスタンド、タワーペンスタンドがキッチンで大活躍です👍 珪藻土水切りマットのお手入れはキッチンハイターでOK。珪藻土水切りマットの上にディッシュスタンドを置いて使っています♪ タワーペンスタンドは横にして、普段使いの箸やスプーン、ミニフォークなど入れておくのに便利です!洗って乾かしたらペンスタンドに収納してキッチンボードの炊飯器横スペースに置いています🍴🥢 タワーペンスタンドは斜めに収納できるため、取り出し易いのが気に入っています♡
ダイソーの珪藻土水切りマット、ディッシュスタンド、タワーペンスタンドがキッチンで大活躍です👍 珪藻土水切りマットのお手入れはキッチンハイターでOK。珪藻土水切りマットの上にディッシュスタンドを置いて使っています♪ タワーペンスタンドは横にして、普段使いの箸やスプーン、ミニフォークなど入れておくのに便利です!洗って乾かしたらペンスタンドに収納してキッチンボードの炊飯器横スペースに置いています🍴🥢 タワーペンスタンドは斜めに収納できるため、取り出し易いのが気に入っています♡
mommy
mommy
家族
もっと見る

ダイソー 珪藻土マットの投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ