RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ハンドメイド イタリア

530枚の部屋写真から48枚をセレクト
leftecさんの実例写真
東京の浜松町で開催したバンブーエキスポの出展の時のお写真です。
東京の浜松町で開催したバンブーエキスポの出展の時のお写真です。
leftec
leftec
4LDK | 家族
amyさんの実例写真
RC復活活動・プチDIY活動中☺️ 約2年半前(2022年12月頃)尊敬するHNTBDさんのS.リンドベリのドット柄ホース製作投稿をみて、全く心得はないけれど無謀にもいつか自分も挑戦してみたいと夢見て製作過程の写真を保存させていただいて勢いで粘土を買ったけど、そこから全く進展せずでした🥲 そしてなぜか突然最近やる気を起こして軽量石粉粘土の袋を開け、見よう見まねでホースを作ってみました😂。HNTBDさんの作品は本物そっくりの素晴らしい出来栄えでしたが、私は身分相応にパロディレベルを目指しています😅。細かいドット柄は難しそうで先行き相当怪しいですが完成できたら嬉しい、夏休みの宿題😁。余談ですが明日からイタリア一人旅、無事帰国できたら続きを進めていきたいと思ってます🇮🇹
RC復活活動・プチDIY活動中☺️ 約2年半前(2022年12月頃)尊敬するHNTBDさんのS.リンドベリのドット柄ホース製作投稿をみて、全く心得はないけれど無謀にもいつか自分も挑戦してみたいと夢見て製作過程の写真を保存させていただいて勢いで粘土を買ったけど、そこから全く進展せずでした🥲 そしてなぜか突然最近やる気を起こして軽量石粉粘土の袋を開け、見よう見まねでホースを作ってみました😂。HNTBDさんの作品は本物そっくりの素晴らしい出来栄えでしたが、私は身分相応にパロディレベルを目指しています😅。細かいドット柄は難しそうで先行き相当怪しいですが完成できたら嬉しい、夏休みの宿題😁。余談ですが明日からイタリア一人旅、無事帰国できたら続きを進めていきたいと思ってます🇮🇹
amy
amy
3LDK | 家族
cherryMonroeさんの実例写真
オルモルのパヒュームボトル♡ オルモルボンボンディッシュ♡ が フランスアンティーク(1900年初頭) ピンクフリンジシェードのランプスタンド♡ 花柄ランプシェード♡クリスタルのフィリグリーバスケットクリスタルガラスのジュエリーボックス♡が ヴィンテージ 他現行品 お気に入りは、コールポート社のマリーアントワネットフィギュリン で限定品の手作りお人形♡ 透けるような白い肌が❤️❤️✨✨
オルモルのパヒュームボトル♡ オルモルボンボンディッシュ♡ が フランスアンティーク(1900年初頭) ピンクフリンジシェードのランプスタンド♡ 花柄ランプシェード♡クリスタルのフィリグリーバスケットクリスタルガラスのジュエリーボックス♡が ヴィンテージ 他現行品 お気に入りは、コールポート社のマリーアントワネットフィギュリン で限定品の手作りお人形♡ 透けるような白い肌が❤️❤️✨✨
cherryMonroe
cherryMonroe
4LDK | 家族
zeraotu00さんの実例写真
(╯[▓]⊱ ⊙╰ )数日ぶりのログイン… +取り直し✯  (ロカイユ様式2人掛け真鍮ベンチ・ローマコラム・真鍮製イタリアの燭台ライト・アンティークイタリア製真鍮コンポート・スペイン製大理石のチェスボード・タイのベンジャロン焼き白象蓋付き椀・大理石の葡萄・スペイン製アンティーク真鍮ペーパーナイフ・その他色々)
(╯[▓]⊱ ⊙╰ )数日ぶりのログイン… +取り直し✯  (ロカイユ様式2人掛け真鍮ベンチ・ローマコラム・真鍮製イタリアの燭台ライト・アンティークイタリア製真鍮コンポート・スペイン製大理石のチェスボード・タイのベンジャロン焼き白象蓋付き椀・大理石の葡萄・スペイン製アンティーク真鍮ペーパーナイフ・その他色々)
zeraotu00
zeraotu00
一人暮らし
Tinoさんの実例写真
置物・オブジェ¥31,064
一見普通の絵画に見える わが家のアートは 額装したエミリオプッチのスカーフ。 ガラステーブルの透明感を生かし、 テーブルの反対側からも 天板を透かして見られるよう 計算しています。 壁に飾ると堅苦しくなりがちな 絵画やパネルは、 ラフに床置きするのが好み。
一見普通の絵画に見える わが家のアートは 額装したエミリオプッチのスカーフ。 ガラステーブルの透明感を生かし、 テーブルの反対側からも 天板を透かして見られるよう 計算しています。 壁に飾ると堅苦しくなりがちな 絵画やパネルは、 ラフに床置きするのが好み。
Tino
Tino
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
こども用三角ショールとお魚マフラー ショール2玉マフラー1玉で完成 グラデーションのイタリア毛糸ウール100% かぎ編みの3号 冬なのに海モチーフ
こども用三角ショールとお魚マフラー ショール2玉マフラー1玉で完成 グラデーションのイタリア毛糸ウール100% かぎ編みの3号 冬なのに海モチーフ
risa
risa
1LDK | 家族
maikoronnさんの実例写真
明日のビルダーさんのHPで使われる写真の撮影のためにサロン(お教室)用のカーテンを手作りしましたー(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`) もう疲れた…(^^;)(^^;)(^^;) 普段ミシンをガンガン使う訳ではないので、久しぶりに一日がかりでミシンを使った気がします(^^;)(^^;)
明日のビルダーさんのHPで使われる写真の撮影のためにサロン(お教室)用のカーテンを手作りしましたー(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`) もう疲れた…(^^;)(^^;)(^^;) 普段ミシンをガンガン使う訳ではないので、久しぶりに一日がかりでミシンを使った気がします(^^;)(^^;)
maikoronn
maikoronn
家族
rokudenashiさんの実例写真
ROBINちゃんのお店屋さんで おっかいものっ♪ おっかいものっ♪ ROBINちゃんのお部屋https://roomclip.jp/myroom/14580 ROBINちゃんのお店屋さん https://fril.jp/shop/robin_omise 鍋つかみでーす😄 通称 菜々緒猫🐱です(о´∀`о) さつまいも色で中は黄色💛と白💟の水玉だよー🎵🎵 おっさんようにでっかいのもお願い中😘 フフフフフフフ♪フフフフフ♪ かわいい♥️🐱
ROBINちゃんのお店屋さんで おっかいものっ♪ おっかいものっ♪ ROBINちゃんのお部屋https://roomclip.jp/myroom/14580 ROBINちゃんのお店屋さん https://fril.jp/shop/robin_omise 鍋つかみでーす😄 通称 菜々緒猫🐱です(о´∀`о) さつまいも色で中は黄色💛と白💟の水玉だよー🎵🎵 おっさんようにでっかいのもお願い中😘 フフフフフフフ♪フフフフフ♪ かわいい♥️🐱
rokudenashi
rokudenashi
2DK
ishiさんの実例写真
去年に続き梅シロップと、今年初のシソシロップ。これで夏を元気に乗り切りたい!
去年に続き梅シロップと、今年初のシソシロップ。これで夏を元気に乗り切りたい!
ishi
ishi
3LDK | 家族
SOPHIASさんの実例写真
イタリアマエストロによるおしゃれなハンドメイドクロック 【正規輸入品】 イタリア ピロンディーニ 131 Pirondini 木製鳩時計 シンデレラ Cenerentora
イタリアマエストロによるおしゃれなハンドメイドクロック 【正規輸入品】 イタリア ピロンディーニ 131 Pirondini 木製鳩時計 シンデレラ Cenerentora
SOPHIAS
SOPHIAS
yuasoraさんの実例写真
レースアップサンダルのヒモが巻いても落ちてきて 歩くときストレスなので切っちゃいました 笑(*ϋ*) グルーガンでファーをつけようと思います
レースアップサンダルのヒモが巻いても落ちてきて 歩くときストレスなので切っちゃいました 笑(*ϋ*) グルーガンでファーをつけようと思います
yuasora
yuasora
3LDK | 家族
mahler003さんの実例写真
イタリアワインの丸いフィアスコボトルに、砂と貝がらでシーサイドを表現してみました。セリアのストリングライトを入れると夜も楽しめます。
イタリアワインの丸いフィアスコボトルに、砂と貝がらでシーサイドを表現してみました。セリアのストリングライトを入れると夜も楽しめます。
mahler003
mahler003
Yokoさんの実例写真
トイレの照明。 イタリアの職人さん手作り
トイレの照明。 イタリアの職人さん手作り
Yoko
Yoko
ritsukoさんの実例写真
♡RC style連動企画!暮らしのひとコマ♡ イベント参加しまーす♪ 主人が買い物帰りに 「おやつ シャトレーゼで買うか?」と 買って帰りました ①いつもの変わり映えしない おやつタイムのディスプレイ 木のトレーに乗せて 手前が私 奥が主人 テーブルの真ん中には いつもお花を生けて楽しんでます アロマティカスが伸びて カットして 穴の無い植木鉢に水差しにしてます 花瓶敷きは手作り 古布でパッチワークでつくりました ②奥は電話台と愛犬コーナーのディスプレイ ユッカが伸びて 切り花瓶に水差ししています ③主人は特大おはぎを 買い そのままトレーに入れたまま➿➿🤭 めっちゃでかい➿➿ マグカップは備前焼きで ④私は イタリア栗のマロンブッセを 美味しかったです➿➿ マグカップは萩焼きで おやつタイムは幸せの時間➿➿
♡RC style連動企画!暮らしのひとコマ♡ イベント参加しまーす♪ 主人が買い物帰りに 「おやつ シャトレーゼで買うか?」と 買って帰りました ①いつもの変わり映えしない おやつタイムのディスプレイ 木のトレーに乗せて 手前が私 奥が主人 テーブルの真ん中には いつもお花を生けて楽しんでます アロマティカスが伸びて カットして 穴の無い植木鉢に水差しにしてます 花瓶敷きは手作り 古布でパッチワークでつくりました ②奥は電話台と愛犬コーナーのディスプレイ ユッカが伸びて 切り花瓶に水差ししています ③主人は特大おはぎを 買い そのままトレーに入れたまま➿➿🤭 めっちゃでかい➿➿ マグカップは備前焼きで ④私は イタリア栗のマロンブッセを 美味しかったです➿➿ マグカップは萩焼きで おやつタイムは幸せの時間➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
calmeさんの実例写真
小さなイタリア
小さなイタリア
calme
calme
家族
mukkuさんの実例写真
mukku
mukku
家族
fawnさんの実例写真
先程のアンティークレースの続きです。 100年ほど前にチェコだったか? ハンガリーだったか? フランスだったか? で見つかったアンティークレース♪ 今はこちらのレースの再現をしています😊😛 このレースに一目惚れをしてから何年が経ったかしら? その期間にクロッシェ、クンスト、ヘアピン、タティング、バテン、テネリーフ、マクラメ、フィレ、ボビンレースなどの技法を習いつつ、いつかこのアンティークレースと同じものを作りたいと思っていました。 学んでいくうちに、このレースはイタリアのエミリア地方で発祥したレース--- アエミリア・アルス ではないか? とわかったのが4〜5年ほど前。 そこでまず布に刺繍を施すプント・アンティーコやレースの元となったレティチェロを学び、他の国のニードルレースも少々はさみ、そしてやっとアエミリア・アルスにたどり着いたのでした。 今年になってやっとこれまで教わってきた技術で、どうにかこのレースの再現が出来るかな?と思えたので、製作に入っています。 と言っても図案も無い状態からのスタートだったので、まずは図案作りから。 トレーシングペーパーに手描きでコツコツ図案を作り(途中、レースをコピーして作ろうとしたのですが、なにしろ古いレース故、問題箇所が多々あり、部分部分のサイズもバラバラで、結局手描きに戻して問題箇所も修正しました)、それをコンピュータで一辺の長さを15cmに拡大してダブルラインに変換して、出力したのが写真中央の用紙です😂 やっと図面が出来たのでこれから製作に入りま〜す♪ と言っても、まだまだ準備が必要なのがアエミリア・アルス😅 ここからアポッジョ(サポート糸)を渡して、進行方向も考えながら作っていかなくては😅 道のりは長いぞ〜〜😆 使用糸はアンティーク感を出したくて、DMCのコルドネ・スペシャルのエクリュカラー80番を予定しています。 どれくらいかかるかな〜? ここにたどり着くまでに何年も掛かってるのですから、絶対やり遂げますとも〜🥰
先程のアンティークレースの続きです。 100年ほど前にチェコだったか? ハンガリーだったか? フランスだったか? で見つかったアンティークレース♪ 今はこちらのレースの再現をしています😊😛 このレースに一目惚れをしてから何年が経ったかしら? その期間にクロッシェ、クンスト、ヘアピン、タティング、バテン、テネリーフ、マクラメ、フィレ、ボビンレースなどの技法を習いつつ、いつかこのアンティークレースと同じものを作りたいと思っていました。 学んでいくうちに、このレースはイタリアのエミリア地方で発祥したレース--- アエミリア・アルス ではないか? とわかったのが4〜5年ほど前。 そこでまず布に刺繍を施すプント・アンティーコやレースの元となったレティチェロを学び、他の国のニードルレースも少々はさみ、そしてやっとアエミリア・アルスにたどり着いたのでした。 今年になってやっとこれまで教わってきた技術で、どうにかこのレースの再現が出来るかな?と思えたので、製作に入っています。 と言っても図案も無い状態からのスタートだったので、まずは図案作りから。 トレーシングペーパーに手描きでコツコツ図案を作り(途中、レースをコピーして作ろうとしたのですが、なにしろ古いレース故、問題箇所が多々あり、部分部分のサイズもバラバラで、結局手描きに戻して問題箇所も修正しました)、それをコンピュータで一辺の長さを15cmに拡大してダブルラインに変換して、出力したのが写真中央の用紙です😂 やっと図面が出来たのでこれから製作に入りま〜す♪ と言っても、まだまだ準備が必要なのがアエミリア・アルス😅 ここからアポッジョ(サポート糸)を渡して、進行方向も考えながら作っていかなくては😅 道のりは長いぞ〜〜😆 使用糸はアンティーク感を出したくて、DMCのコルドネ・スペシャルのエクリュカラー80番を予定しています。 どれくらいかかるかな〜? ここにたどり着くまでに何年も掛かってるのですから、絶対やり遂げますとも〜🥰
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
Nuさんの実例写真
マグカップのコンテストが始まったみたいなので アップしてみました♡♡ セリアの手作りショーケースの中に トスカーナマグカップと、Bormioli Roccoのマグ、ティー、エスプレッソカップを並べています♡♡ 飲み物によってカップを変えています♥︎∗*゚
マグカップのコンテストが始まったみたいなので アップしてみました♡♡ セリアの手作りショーケースの中に トスカーナマグカップと、Bormioli Roccoのマグ、ティー、エスプレッソカップを並べています♡♡ 飲み物によってカップを変えています♥︎∗*゚
Nu
Nu
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
可愛い陶器ボトルのオリーブオイル買った♡刺し子のパッチワークランチョンマットも購入品。
可愛い陶器ボトルのオリーブオイル買った♡刺し子のパッチワークランチョンマットも購入品。
lala
lala
家族
umiumiさんの実例写真
お疲れ様です(˶˙º̬˙˶)*॰ 今日は♪ミモザの日♪ リースを作ってディスプレイを少し変えてみました~*.( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ ).* やっぱりミモザのお花は可愛い (⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั)♥
お疲れ様です(˶˙º̬˙˶)*॰ 今日は♪ミモザの日♪ リースを作ってディスプレイを少し変えてみました~*.( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ ).* やっぱりミモザのお花は可愛い (⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั)♥
umiumi
umiumi
4LDK
hiroppi_shishimaruさんの実例写真
本日遂に、残工事が終わりました! 待ちに待ったトイレの床タイルが入りました!!! この柄入りだけが受注生産で、イタリアの職人さんの手作りです。 イメージ通りの仕上がりに大満足です♪
本日遂に、残工事が終わりました! 待ちに待ったトイレの床タイルが入りました!!! この柄入りだけが受注生産で、イタリアの職人さんの手作りです。 イメージ通りの仕上がりに大満足です♪
hiroppi_shishimaru
hiroppi_shishimaru
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
座椅子¥5,083
「暮らしの中のニトリ」に投稿します^_^ リビングから見たベランダです♪ ニトリの座椅子を生成りのカバーにくるんで、他メーカーのリクライニングチェアに乗せてます。 ニトリの座椅子は、クッション性が抜群です。 自在に角度が変えられるのも◎ 他メーカーのリクライニングチェアにシンデレラフィットしてます^_^ オットマンの上のラグマットもニトリのものです。 海っぽい雰囲気が演出できて、肌触りが柔らかい点が◎ お店に在庫がなく、ディスプレイしてあったものを購入しましたが、購入して正解でした^_^ 我が家のベランダは、南イタリアの港町、ソレントの断崖絶壁に建つ、ホテルのバルコニーをイメージして作ってます♪
「暮らしの中のニトリ」に投稿します^_^ リビングから見たベランダです♪ ニトリの座椅子を生成りのカバーにくるんで、他メーカーのリクライニングチェアに乗せてます。 ニトリの座椅子は、クッション性が抜群です。 自在に角度が変えられるのも◎ 他メーカーのリクライニングチェアにシンデレラフィットしてます^_^ オットマンの上のラグマットもニトリのものです。 海っぽい雰囲気が演出できて、肌触りが柔らかい点が◎ お店に在庫がなく、ディスプレイしてあったものを購入しましたが、購入して正解でした^_^ 我が家のベランダは、南イタリアの港町、ソレントの断崖絶壁に建つ、ホテルのバルコニーをイメージして作ってます♪
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
9月になったと言うのに連日の猛暑日…🌞🔥🌞🔥🌞 昨日は名古屋40°C、今日は38°C 我が家は2度程低いけれど…‪💦 Yahooの天気予報の全国気温ランキング20にランクインする地域に我が家の子ども達それぞれ住んでいます😅 ちなみに昨日は次男→三男→我が家の順でランクイン 長男の住んでいる地域は観測場所がないようでランキングには登場しません でも名古屋より暑い予報になっていました( *¯ㅿ¯*)フゥ💦 明日も暑そうです☀️ 写真は実家の玄関 絵手紙が…🍉 本当に 猛暑 もうたまらんわ…ですわ😵 水色のガラスの器にルリマツリが生けてありました🩵 見た目だけでも涼しげに🎐チリン
9月になったと言うのに連日の猛暑日…🌞🔥🌞🔥🌞 昨日は名古屋40°C、今日は38°C 我が家は2度程低いけれど…‪💦 Yahooの天気予報の全国気温ランキング20にランクインする地域に我が家の子ども達それぞれ住んでいます😅 ちなみに昨日は次男→三男→我が家の順でランクイン 長男の住んでいる地域は観測場所がないようでランキングには登場しません でも名古屋より暑い予報になっていました( *¯ㅿ¯*)フゥ💦 明日も暑そうです☀️ 写真は実家の玄関 絵手紙が…🍉 本当に 猛暑 もうたまらんわ…ですわ😵 水色のガラスの器にルリマツリが生けてありました🩵 見た目だけでも涼しげに🎐チリン
Fuku222
Fuku222
家族
pontaさんの実例写真
北欧モダンと言っていいのか?😅 吹き抜けの上のフリースペースの壁が何もなくてちょっと殺風景だったので、マリメッコのボットナの柄の少し大きめのファブリックパネルを作って飾ってみました。 もちろん、今回も木材加工してフレームから作りました。2枚目、3枚目。 向きが上下どっちにしたらいいのかよくわかりません🤔
北欧モダンと言っていいのか?😅 吹き抜けの上のフリースペースの壁が何もなくてちょっと殺風景だったので、マリメッコのボットナの柄の少し大きめのファブリックパネルを作って飾ってみました。 もちろん、今回も木材加工してフレームから作りました。2枚目、3枚目。 向きが上下どっちにしたらいいのかよくわかりません🤔
ponta
ponta
4LDK | 家族
residentialgardenさんの実例写真
自宅の庭に「自称イタリア」を手作りしてます。 ❏YouTubeチャンネル❏ https://www.youtube.com/channel/UCygPfhtGjFc_NQheHZH9b_g
自宅の庭に「自称イタリア」を手作りしてます。 ❏YouTubeチャンネル❏ https://www.youtube.com/channel/UCygPfhtGjFc_NQheHZH9b_g
residentialgarden
residentialgarden
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
日曜にハンズのレザークラフトのワークショップを利用していわゆる「車掌バッグ」を手縫いで作ってきましたぁ!黒に見えますが濃い紺色で縫い糸も紺色です。10時半開始で昼食休憩1時間有りますが制作終了が夜の8時頃。。。疲労困憊でしたがこの出来栄えに疲れも吹っ飛びましたぁ! このバッグはイタリアトスカーナの🇮🇹「ARKE」社の高級オイルレザーを使ってます(シリアルNo.付き)。制作はハンズ新宿店、ハンズ町田店などのハンズのTAMURAKOワークショップで大人気で繰り返し募集してました。ハンズのワークショップはネットで先着順で受付けですが地元のハンズのネット予約バトルに敗れる事2回😭前回はキャンセル待ち20人w申し込みチャンス3回目でようやく予約ゲットできようやく参加出来ましたぁ! 革質が良いから出来映えが良いのですがもう1つ理由があって。。。1日制のワークショップとしてハンズの就業時間内に終わらせる為に大変な口金金具の取り付けは参加者がストラップの手縫いに苦戦してる間に先生が代行してくださってます。というのもストラップの飾り縫いに3時間。。。ひたすら縫う話は聞いてましたがストラップ制作に3時間ですよ、3時間‼️ 2枚目picに裏正面、右から、左から、底から 3枚目picは制作の様子と中にポケット2つに携帯電話と、反対側ポケット(仕切り付き)に色々入れられる様子(全部自作革小物✌️)をupしています。 長財布もポケットに入れられます。 今回はゴム糊を使って仮留めをする為に表革を専用のヤスリで削る作業が初めてで面白かったです。「ARKE」社の革は縫いやすかったです(ストラップの革は耐久性からか日本産のごっつい牛革) 「カワイイ上に思った以上に大容量で使い勝手も良い♡イタリア「ARKE社」のオイルレザーを使った車掌バッグの作り方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/handmade/32342/ 同じ口金を使った車掌バッグが某国内メーカー国産牛革製で倍以上の値段で販売しているようです🫢 私は貯めたハンズポイント使って渋沢さん1枚ポッキリ😅
日曜にハンズのレザークラフトのワークショップを利用していわゆる「車掌バッグ」を手縫いで作ってきましたぁ!黒に見えますが濃い紺色で縫い糸も紺色です。10時半開始で昼食休憩1時間有りますが制作終了が夜の8時頃。。。疲労困憊でしたがこの出来栄えに疲れも吹っ飛びましたぁ! このバッグはイタリアトスカーナの🇮🇹「ARKE」社の高級オイルレザーを使ってます(シリアルNo.付き)。制作はハンズ新宿店、ハンズ町田店などのハンズのTAMURAKOワークショップで大人気で繰り返し募集してました。ハンズのワークショップはネットで先着順で受付けですが地元のハンズのネット予約バトルに敗れる事2回😭前回はキャンセル待ち20人w申し込みチャンス3回目でようやく予約ゲットできようやく参加出来ましたぁ! 革質が良いから出来映えが良いのですがもう1つ理由があって。。。1日制のワークショップとしてハンズの就業時間内に終わらせる為に大変な口金金具の取り付けは参加者がストラップの手縫いに苦戦してる間に先生が代行してくださってます。というのもストラップの飾り縫いに3時間。。。ひたすら縫う話は聞いてましたがストラップ制作に3時間ですよ、3時間‼️ 2枚目picに裏正面、右から、左から、底から 3枚目picは制作の様子と中にポケット2つに携帯電話と、反対側ポケット(仕切り付き)に色々入れられる様子(全部自作革小物✌️)をupしています。 長財布もポケットに入れられます。 今回はゴム糊を使って仮留めをする為に表革を専用のヤスリで削る作業が初めてで面白かったです。「ARKE」社の革は縫いやすかったです(ストラップの革は耐久性からか日本産のごっつい牛革) 「カワイイ上に思った以上に大容量で使い勝手も良い♡イタリア「ARKE社」のオイルレザーを使った車掌バッグの作り方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/handmade/32342/ 同じ口金を使った車掌バッグが某国内メーカー国産牛革製で倍以上の値段で販売しているようです🫢 私は貯めたハンズポイント使って渋沢さん1枚ポッキリ😅
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド イタリアが気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド イタリアの投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ハンドメイド イタリア

530枚の部屋写真から48枚をセレクト
leftecさんの実例写真
東京の浜松町で開催したバンブーエキスポの出展の時のお写真です。
東京の浜松町で開催したバンブーエキスポの出展の時のお写真です。
leftec
leftec
4LDK | 家族
amyさんの実例写真
RC復活活動・プチDIY活動中☺️ 約2年半前(2022年12月頃)尊敬するHNTBDさんのS.リンドベリのドット柄ホース製作投稿をみて、全く心得はないけれど無謀にもいつか自分も挑戦してみたいと夢見て製作過程の写真を保存させていただいて勢いで粘土を買ったけど、そこから全く進展せずでした🥲 そしてなぜか突然最近やる気を起こして軽量石粉粘土の袋を開け、見よう見まねでホースを作ってみました😂。HNTBDさんの作品は本物そっくりの素晴らしい出来栄えでしたが、私は身分相応にパロディレベルを目指しています😅。細かいドット柄は難しそうで先行き相当怪しいですが完成できたら嬉しい、夏休みの宿題😁。余談ですが明日からイタリア一人旅、無事帰国できたら続きを進めていきたいと思ってます🇮🇹
RC復活活動・プチDIY活動中☺️ 約2年半前(2022年12月頃)尊敬するHNTBDさんのS.リンドベリのドット柄ホース製作投稿をみて、全く心得はないけれど無謀にもいつか自分も挑戦してみたいと夢見て製作過程の写真を保存させていただいて勢いで粘土を買ったけど、そこから全く進展せずでした🥲 そしてなぜか突然最近やる気を起こして軽量石粉粘土の袋を開け、見よう見まねでホースを作ってみました😂。HNTBDさんの作品は本物そっくりの素晴らしい出来栄えでしたが、私は身分相応にパロディレベルを目指しています😅。細かいドット柄は難しそうで先行き相当怪しいですが完成できたら嬉しい、夏休みの宿題😁。余談ですが明日からイタリア一人旅、無事帰国できたら続きを進めていきたいと思ってます🇮🇹
amy
amy
3LDK | 家族
cherryMonroeさんの実例写真
オルモルのパヒュームボトル♡ オルモルボンボンディッシュ♡ が フランスアンティーク(1900年初頭) ピンクフリンジシェードのランプスタンド♡ 花柄ランプシェード♡クリスタルのフィリグリーバスケットクリスタルガラスのジュエリーボックス♡が ヴィンテージ 他現行品 お気に入りは、コールポート社のマリーアントワネットフィギュリン で限定品の手作りお人形♡ 透けるような白い肌が❤️❤️✨✨
オルモルのパヒュームボトル♡ オルモルボンボンディッシュ♡ が フランスアンティーク(1900年初頭) ピンクフリンジシェードのランプスタンド♡ 花柄ランプシェード♡クリスタルのフィリグリーバスケットクリスタルガラスのジュエリーボックス♡が ヴィンテージ 他現行品 お気に入りは、コールポート社のマリーアントワネットフィギュリン で限定品の手作りお人形♡ 透けるような白い肌が❤️❤️✨✨
cherryMonroe
cherryMonroe
4LDK | 家族
zeraotu00さんの実例写真
(╯[▓]⊱ ⊙╰ )数日ぶりのログイン… +取り直し✯  (ロカイユ様式2人掛け真鍮ベンチ・ローマコラム・真鍮製イタリアの燭台ライト・アンティークイタリア製真鍮コンポート・スペイン製大理石のチェスボード・タイのベンジャロン焼き白象蓋付き椀・大理石の葡萄・スペイン製アンティーク真鍮ペーパーナイフ・その他色々)
(╯[▓]⊱ ⊙╰ )数日ぶりのログイン… +取り直し✯  (ロカイユ様式2人掛け真鍮ベンチ・ローマコラム・真鍮製イタリアの燭台ライト・アンティークイタリア製真鍮コンポート・スペイン製大理石のチェスボード・タイのベンジャロン焼き白象蓋付き椀・大理石の葡萄・スペイン製アンティーク真鍮ペーパーナイフ・その他色々)
zeraotu00
zeraotu00
一人暮らし
Tinoさんの実例写真
置物・オブジェ¥31,064
一見普通の絵画に見える わが家のアートは 額装したエミリオプッチのスカーフ。 ガラステーブルの透明感を生かし、 テーブルの反対側からも 天板を透かして見られるよう 計算しています。 壁に飾ると堅苦しくなりがちな 絵画やパネルは、 ラフに床置きするのが好み。
一見普通の絵画に見える わが家のアートは 額装したエミリオプッチのスカーフ。 ガラステーブルの透明感を生かし、 テーブルの反対側からも 天板を透かして見られるよう 計算しています。 壁に飾ると堅苦しくなりがちな 絵画やパネルは、 ラフに床置きするのが好み。
Tino
Tino
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
こども用三角ショールとお魚マフラー ショール2玉マフラー1玉で完成 グラデーションのイタリア毛糸ウール100% かぎ編みの3号 冬なのに海モチーフ
こども用三角ショールとお魚マフラー ショール2玉マフラー1玉で完成 グラデーションのイタリア毛糸ウール100% かぎ編みの3号 冬なのに海モチーフ
risa
risa
1LDK | 家族
maikoronnさんの実例写真
明日のビルダーさんのHPで使われる写真の撮影のためにサロン(お教室)用のカーテンを手作りしましたー(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`) もう疲れた…(^^;)(^^;)(^^;) 普段ミシンをガンガン使う訳ではないので、久しぶりに一日がかりでミシンを使った気がします(^^;)(^^;)
明日のビルダーさんのHPで使われる写真の撮影のためにサロン(お教室)用のカーテンを手作りしましたー(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`) もう疲れた…(^^;)(^^;)(^^;) 普段ミシンをガンガン使う訳ではないので、久しぶりに一日がかりでミシンを使った気がします(^^;)(^^;)
maikoronn
maikoronn
家族
rokudenashiさんの実例写真
ROBINちゃんのお店屋さんで おっかいものっ♪ おっかいものっ♪ ROBINちゃんのお部屋https://roomclip.jp/myroom/14580 ROBINちゃんのお店屋さん https://fril.jp/shop/robin_omise 鍋つかみでーす😄 通称 菜々緒猫🐱です(о´∀`о) さつまいも色で中は黄色💛と白💟の水玉だよー🎵🎵 おっさんようにでっかいのもお願い中😘 フフフフフフフ♪フフフフフ♪ かわいい♥️🐱
ROBINちゃんのお店屋さんで おっかいものっ♪ おっかいものっ♪ ROBINちゃんのお部屋https://roomclip.jp/myroom/14580 ROBINちゃんのお店屋さん https://fril.jp/shop/robin_omise 鍋つかみでーす😄 通称 菜々緒猫🐱です(о´∀`о) さつまいも色で中は黄色💛と白💟の水玉だよー🎵🎵 おっさんようにでっかいのもお願い中😘 フフフフフフフ♪フフフフフ♪ かわいい♥️🐱
rokudenashi
rokudenashi
2DK
ishiさんの実例写真
去年に続き梅シロップと、今年初のシソシロップ。これで夏を元気に乗り切りたい!
去年に続き梅シロップと、今年初のシソシロップ。これで夏を元気に乗り切りたい!
ishi
ishi
3LDK | 家族
SOPHIASさんの実例写真
イタリアマエストロによるおしゃれなハンドメイドクロック 【正規輸入品】 イタリア ピロンディーニ 131 Pirondini 木製鳩時計 シンデレラ Cenerentora
イタリアマエストロによるおしゃれなハンドメイドクロック 【正規輸入品】 イタリア ピロンディーニ 131 Pirondini 木製鳩時計 シンデレラ Cenerentora
SOPHIAS
SOPHIAS
yuasoraさんの実例写真
レースアップサンダルのヒモが巻いても落ちてきて 歩くときストレスなので切っちゃいました 笑(*ϋ*) グルーガンでファーをつけようと思います
レースアップサンダルのヒモが巻いても落ちてきて 歩くときストレスなので切っちゃいました 笑(*ϋ*) グルーガンでファーをつけようと思います
yuasora
yuasora
3LDK | 家族
mahler003さんの実例写真
イタリアワインの丸いフィアスコボトルに、砂と貝がらでシーサイドを表現してみました。セリアのストリングライトを入れると夜も楽しめます。
イタリアワインの丸いフィアスコボトルに、砂と貝がらでシーサイドを表現してみました。セリアのストリングライトを入れると夜も楽しめます。
mahler003
mahler003
Yokoさんの実例写真
トイレの照明。 イタリアの職人さん手作り
トイレの照明。 イタリアの職人さん手作り
Yoko
Yoko
ritsukoさんの実例写真
♡RC style連動企画!暮らしのひとコマ♡ イベント参加しまーす♪ 主人が買い物帰りに 「おやつ シャトレーゼで買うか?」と 買って帰りました ①いつもの変わり映えしない おやつタイムのディスプレイ 木のトレーに乗せて 手前が私 奥が主人 テーブルの真ん中には いつもお花を生けて楽しんでます アロマティカスが伸びて カットして 穴の無い植木鉢に水差しにしてます 花瓶敷きは手作り 古布でパッチワークでつくりました ②奥は電話台と愛犬コーナーのディスプレイ ユッカが伸びて 切り花瓶に水差ししています ③主人は特大おはぎを 買い そのままトレーに入れたまま➿➿🤭 めっちゃでかい➿➿ マグカップは備前焼きで ④私は イタリア栗のマロンブッセを 美味しかったです➿➿ マグカップは萩焼きで おやつタイムは幸せの時間➿➿
♡RC style連動企画!暮らしのひとコマ♡ イベント参加しまーす♪ 主人が買い物帰りに 「おやつ シャトレーゼで買うか?」と 買って帰りました ①いつもの変わり映えしない おやつタイムのディスプレイ 木のトレーに乗せて 手前が私 奥が主人 テーブルの真ん中には いつもお花を生けて楽しんでます アロマティカスが伸びて カットして 穴の無い植木鉢に水差しにしてます 花瓶敷きは手作り 古布でパッチワークでつくりました ②奥は電話台と愛犬コーナーのディスプレイ ユッカが伸びて 切り花瓶に水差ししています ③主人は特大おはぎを 買い そのままトレーに入れたまま➿➿🤭 めっちゃでかい➿➿ マグカップは備前焼きで ④私は イタリア栗のマロンブッセを 美味しかったです➿➿ マグカップは萩焼きで おやつタイムは幸せの時間➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
calmeさんの実例写真
小さなイタリア
小さなイタリア
calme
calme
家族
mukkuさんの実例写真
mukku
mukku
家族
fawnさんの実例写真
先程のアンティークレースの続きです。 100年ほど前にチェコだったか? ハンガリーだったか? フランスだったか? で見つかったアンティークレース♪ 今はこちらのレースの再現をしています😊😛 このレースに一目惚れをしてから何年が経ったかしら? その期間にクロッシェ、クンスト、ヘアピン、タティング、バテン、テネリーフ、マクラメ、フィレ、ボビンレースなどの技法を習いつつ、いつかこのアンティークレースと同じものを作りたいと思っていました。 学んでいくうちに、このレースはイタリアのエミリア地方で発祥したレース--- アエミリア・アルス ではないか? とわかったのが4〜5年ほど前。 そこでまず布に刺繍を施すプント・アンティーコやレースの元となったレティチェロを学び、他の国のニードルレースも少々はさみ、そしてやっとアエミリア・アルスにたどり着いたのでした。 今年になってやっとこれまで教わってきた技術で、どうにかこのレースの再現が出来るかな?と思えたので、製作に入っています。 と言っても図案も無い状態からのスタートだったので、まずは図案作りから。 トレーシングペーパーに手描きでコツコツ図案を作り(途中、レースをコピーして作ろうとしたのですが、なにしろ古いレース故、問題箇所が多々あり、部分部分のサイズもバラバラで、結局手描きに戻して問題箇所も修正しました)、それをコンピュータで一辺の長さを15cmに拡大してダブルラインに変換して、出力したのが写真中央の用紙です😂 やっと図面が出来たのでこれから製作に入りま〜す♪ と言っても、まだまだ準備が必要なのがアエミリア・アルス😅 ここからアポッジョ(サポート糸)を渡して、進行方向も考えながら作っていかなくては😅 道のりは長いぞ〜〜😆 使用糸はアンティーク感を出したくて、DMCのコルドネ・スペシャルのエクリュカラー80番を予定しています。 どれくらいかかるかな〜? ここにたどり着くまでに何年も掛かってるのですから、絶対やり遂げますとも〜🥰
先程のアンティークレースの続きです。 100年ほど前にチェコだったか? ハンガリーだったか? フランスだったか? で見つかったアンティークレース♪ 今はこちらのレースの再現をしています😊😛 このレースに一目惚れをしてから何年が経ったかしら? その期間にクロッシェ、クンスト、ヘアピン、タティング、バテン、テネリーフ、マクラメ、フィレ、ボビンレースなどの技法を習いつつ、いつかこのアンティークレースと同じものを作りたいと思っていました。 学んでいくうちに、このレースはイタリアのエミリア地方で発祥したレース--- アエミリア・アルス ではないか? とわかったのが4〜5年ほど前。 そこでまず布に刺繍を施すプント・アンティーコやレースの元となったレティチェロを学び、他の国のニードルレースも少々はさみ、そしてやっとアエミリア・アルスにたどり着いたのでした。 今年になってやっとこれまで教わってきた技術で、どうにかこのレースの再現が出来るかな?と思えたので、製作に入っています。 と言っても図案も無い状態からのスタートだったので、まずは図案作りから。 トレーシングペーパーに手描きでコツコツ図案を作り(途中、レースをコピーして作ろうとしたのですが、なにしろ古いレース故、問題箇所が多々あり、部分部分のサイズもバラバラで、結局手描きに戻して問題箇所も修正しました)、それをコンピュータで一辺の長さを15cmに拡大してダブルラインに変換して、出力したのが写真中央の用紙です😂 やっと図面が出来たのでこれから製作に入りま〜す♪ と言っても、まだまだ準備が必要なのがアエミリア・アルス😅 ここからアポッジョ(サポート糸)を渡して、進行方向も考えながら作っていかなくては😅 道のりは長いぞ〜〜😆 使用糸はアンティーク感を出したくて、DMCのコルドネ・スペシャルのエクリュカラー80番を予定しています。 どれくらいかかるかな〜? ここにたどり着くまでに何年も掛かってるのですから、絶対やり遂げますとも〜🥰
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
Nuさんの実例写真
マグカップのコンテストが始まったみたいなので アップしてみました♡♡ セリアの手作りショーケースの中に トスカーナマグカップと、Bormioli Roccoのマグ、ティー、エスプレッソカップを並べています♡♡ 飲み物によってカップを変えています♥︎∗*゚
マグカップのコンテストが始まったみたいなので アップしてみました♡♡ セリアの手作りショーケースの中に トスカーナマグカップと、Bormioli Roccoのマグ、ティー、エスプレッソカップを並べています♡♡ 飲み物によってカップを変えています♥︎∗*゚
Nu
Nu
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
可愛い陶器ボトルのオリーブオイル買った♡刺し子のパッチワークランチョンマットも購入品。
可愛い陶器ボトルのオリーブオイル買った♡刺し子のパッチワークランチョンマットも購入品。
lala
lala
家族
umiumiさんの実例写真
お疲れ様です(˶˙º̬˙˶)*॰ 今日は♪ミモザの日♪ リースを作ってディスプレイを少し変えてみました~*.( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ ).* やっぱりミモザのお花は可愛い (⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั)♥
お疲れ様です(˶˙º̬˙˶)*॰ 今日は♪ミモザの日♪ リースを作ってディスプレイを少し変えてみました~*.( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ ).* やっぱりミモザのお花は可愛い (⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั)♥
umiumi
umiumi
4LDK
hiroppi_shishimaruさんの実例写真
本日遂に、残工事が終わりました! 待ちに待ったトイレの床タイルが入りました!!! この柄入りだけが受注生産で、イタリアの職人さんの手作りです。 イメージ通りの仕上がりに大満足です♪
本日遂に、残工事が終わりました! 待ちに待ったトイレの床タイルが入りました!!! この柄入りだけが受注生産で、イタリアの職人さんの手作りです。 イメージ通りの仕上がりに大満足です♪
hiroppi_shishimaru
hiroppi_shishimaru
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
座椅子¥5,083
「暮らしの中のニトリ」に投稿します^_^ リビングから見たベランダです♪ ニトリの座椅子を生成りのカバーにくるんで、他メーカーのリクライニングチェアに乗せてます。 ニトリの座椅子は、クッション性が抜群です。 自在に角度が変えられるのも◎ 他メーカーのリクライニングチェアにシンデレラフィットしてます^_^ オットマンの上のラグマットもニトリのものです。 海っぽい雰囲気が演出できて、肌触りが柔らかい点が◎ お店に在庫がなく、ディスプレイしてあったものを購入しましたが、購入して正解でした^_^ 我が家のベランダは、南イタリアの港町、ソレントの断崖絶壁に建つ、ホテルのバルコニーをイメージして作ってます♪
「暮らしの中のニトリ」に投稿します^_^ リビングから見たベランダです♪ ニトリの座椅子を生成りのカバーにくるんで、他メーカーのリクライニングチェアに乗せてます。 ニトリの座椅子は、クッション性が抜群です。 自在に角度が変えられるのも◎ 他メーカーのリクライニングチェアにシンデレラフィットしてます^_^ オットマンの上のラグマットもニトリのものです。 海っぽい雰囲気が演出できて、肌触りが柔らかい点が◎ お店に在庫がなく、ディスプレイしてあったものを購入しましたが、購入して正解でした^_^ 我が家のベランダは、南イタリアの港町、ソレントの断崖絶壁に建つ、ホテルのバルコニーをイメージして作ってます♪
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
9月になったと言うのに連日の猛暑日…🌞🔥🌞🔥🌞 昨日は名古屋40°C、今日は38°C 我が家は2度程低いけれど…‪💦 Yahooの天気予報の全国気温ランキング20にランクインする地域に我が家の子ども達それぞれ住んでいます😅 ちなみに昨日は次男→三男→我が家の順でランクイン 長男の住んでいる地域は観測場所がないようでランキングには登場しません でも名古屋より暑い予報になっていました( *¯ㅿ¯*)フゥ💦 明日も暑そうです☀️ 写真は実家の玄関 絵手紙が…🍉 本当に 猛暑 もうたまらんわ…ですわ😵 水色のガラスの器にルリマツリが生けてありました🩵 見た目だけでも涼しげに🎐チリン
9月になったと言うのに連日の猛暑日…🌞🔥🌞🔥🌞 昨日は名古屋40°C、今日は38°C 我が家は2度程低いけれど…‪💦 Yahooの天気予報の全国気温ランキング20にランクインする地域に我が家の子ども達それぞれ住んでいます😅 ちなみに昨日は次男→三男→我が家の順でランクイン 長男の住んでいる地域は観測場所がないようでランキングには登場しません でも名古屋より暑い予報になっていました( *¯ㅿ¯*)フゥ💦 明日も暑そうです☀️ 写真は実家の玄関 絵手紙が…🍉 本当に 猛暑 もうたまらんわ…ですわ😵 水色のガラスの器にルリマツリが生けてありました🩵 見た目だけでも涼しげに🎐チリン
Fuku222
Fuku222
家族
pontaさんの実例写真
北欧モダンと言っていいのか?😅 吹き抜けの上のフリースペースの壁が何もなくてちょっと殺風景だったので、マリメッコのボットナの柄の少し大きめのファブリックパネルを作って飾ってみました。 もちろん、今回も木材加工してフレームから作りました。2枚目、3枚目。 向きが上下どっちにしたらいいのかよくわかりません🤔
北欧モダンと言っていいのか?😅 吹き抜けの上のフリースペースの壁が何もなくてちょっと殺風景だったので、マリメッコのボットナの柄の少し大きめのファブリックパネルを作って飾ってみました。 もちろん、今回も木材加工してフレームから作りました。2枚目、3枚目。 向きが上下どっちにしたらいいのかよくわかりません🤔
ponta
ponta
4LDK | 家族
residentialgardenさんの実例写真
自宅の庭に「自称イタリア」を手作りしてます。 ❏YouTubeチャンネル❏ https://www.youtube.com/channel/UCygPfhtGjFc_NQheHZH9b_g
自宅の庭に「自称イタリア」を手作りしてます。 ❏YouTubeチャンネル❏ https://www.youtube.com/channel/UCygPfhtGjFc_NQheHZH9b_g
residentialgarden
residentialgarden
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
日曜にハンズのレザークラフトのワークショップを利用していわゆる「車掌バッグ」を手縫いで作ってきましたぁ!黒に見えますが濃い紺色で縫い糸も紺色です。10時半開始で昼食休憩1時間有りますが制作終了が夜の8時頃。。。疲労困憊でしたがこの出来栄えに疲れも吹っ飛びましたぁ! このバッグはイタリアトスカーナの🇮🇹「ARKE」社の高級オイルレザーを使ってます(シリアルNo.付き)。制作はハンズ新宿店、ハンズ町田店などのハンズのTAMURAKOワークショップで大人気で繰り返し募集してました。ハンズのワークショップはネットで先着順で受付けですが地元のハンズのネット予約バトルに敗れる事2回😭前回はキャンセル待ち20人w申し込みチャンス3回目でようやく予約ゲットできようやく参加出来ましたぁ! 革質が良いから出来映えが良いのですがもう1つ理由があって。。。1日制のワークショップとしてハンズの就業時間内に終わらせる為に大変な口金金具の取り付けは参加者がストラップの手縫いに苦戦してる間に先生が代行してくださってます。というのもストラップの飾り縫いに3時間。。。ひたすら縫う話は聞いてましたがストラップ制作に3時間ですよ、3時間‼️ 2枚目picに裏正面、右から、左から、底から 3枚目picは制作の様子と中にポケット2つに携帯電話と、反対側ポケット(仕切り付き)に色々入れられる様子(全部自作革小物✌️)をupしています。 長財布もポケットに入れられます。 今回はゴム糊を使って仮留めをする為に表革を専用のヤスリで削る作業が初めてで面白かったです。「ARKE」社の革は縫いやすかったです(ストラップの革は耐久性からか日本産のごっつい牛革) 「カワイイ上に思った以上に大容量で使い勝手も良い♡イタリア「ARKE社」のオイルレザーを使った車掌バッグの作り方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/handmade/32342/ 同じ口金を使った車掌バッグが某国内メーカー国産牛革製で倍以上の値段で販売しているようです🫢 私は貯めたハンズポイント使って渋沢さん1枚ポッキリ😅
日曜にハンズのレザークラフトのワークショップを利用していわゆる「車掌バッグ」を手縫いで作ってきましたぁ!黒に見えますが濃い紺色で縫い糸も紺色です。10時半開始で昼食休憩1時間有りますが制作終了が夜の8時頃。。。疲労困憊でしたがこの出来栄えに疲れも吹っ飛びましたぁ! このバッグはイタリアトスカーナの🇮🇹「ARKE」社の高級オイルレザーを使ってます(シリアルNo.付き)。制作はハンズ新宿店、ハンズ町田店などのハンズのTAMURAKOワークショップで大人気で繰り返し募集してました。ハンズのワークショップはネットで先着順で受付けですが地元のハンズのネット予約バトルに敗れる事2回😭前回はキャンセル待ち20人w申し込みチャンス3回目でようやく予約ゲットできようやく参加出来ましたぁ! 革質が良いから出来映えが良いのですがもう1つ理由があって。。。1日制のワークショップとしてハンズの就業時間内に終わらせる為に大変な口金金具の取り付けは参加者がストラップの手縫いに苦戦してる間に先生が代行してくださってます。というのもストラップの飾り縫いに3時間。。。ひたすら縫う話は聞いてましたがストラップ制作に3時間ですよ、3時間‼️ 2枚目picに裏正面、右から、左から、底から 3枚目picは制作の様子と中にポケット2つに携帯電話と、反対側ポケット(仕切り付き)に色々入れられる様子(全部自作革小物✌️)をupしています。 長財布もポケットに入れられます。 今回はゴム糊を使って仮留めをする為に表革を専用のヤスリで削る作業が初めてで面白かったです。「ARKE」社の革は縫いやすかったです(ストラップの革は耐久性からか日本産のごっつい牛革) 「カワイイ上に思った以上に大容量で使い勝手も良い♡イタリア「ARKE社」のオイルレザーを使った車掌バッグの作り方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/handmade/32342/ 同じ口金を使った車掌バッグが某国内メーカー国産牛革製で倍以上の値段で販売しているようです🫢 私は貯めたハンズポイント使って渋沢さん1枚ポッキリ😅
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド イタリアが気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド イタリアの投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ