再利用 イベント参加

1,344枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakuranboさんの実例写真
玄関のディスプレイを変えました💪 昨日、らんちゅうを飼っている60センチ水槽から少量の水漏れ😱💦💦 慌てて新しい水槽を買いに行き元の水槽をどうしようかと………………………… もう30年以上も使っている水槽 何処から水漏れしているのか確認できず捨てるのも勿体無いし😅💦 物を捨てられない私です💦💦 そして玄関に置くことに😅😅
玄関のディスプレイを変えました💪 昨日、らんちゅうを飼っている60センチ水槽から少量の水漏れ😱💦💦 慌てて新しい水槽を買いに行き元の水槽をどうしようかと………………………… もう30年以上も使っている水槽 何処から水漏れしているのか確認できず捨てるのも勿体無いし😅💦 物を捨てられない私です💦💦 そして玄関に置くことに😅😅
sakuranbo
sakuranbo
家族
ToReTaRiさんの実例写真
間引きした大葉の枝で夫が 水耕栽培してみよう♬ と言い出し… ②ペットボトルにプラグトレイと バーミキュライトで ①水耕栽培を始めました😅 藻が発生しないようペットボトルは ③アルミホイルで包みます ちゃんと育つとイイな…
間引きした大葉の枝で夫が 水耕栽培してみよう♬ と言い出し… ②ペットボトルにプラグトレイと バーミキュライトで ①水耕栽培を始めました😅 藻が発生しないようペットボトルは ③アルミホイルで包みます ちゃんと育つとイイな…
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
makaさんの実例写真
イベント参加です 玄関横のウッドフェンスは設置して25年以上 毎年のメンテナンスが辛くなってきました😨 この場所に物置きを移動しフェンスは解体します 物置跡にレーズドベッドを作りました フェンス板を無駄にせずに再利用しました 早速プラ鉢のジャガイモ🥔を移植しました 深めに作ったので土が足りません😅
イベント参加です 玄関横のウッドフェンスは設置して25年以上 毎年のメンテナンスが辛くなってきました😨 この場所に物置きを移動しフェンスは解体します 物置跡にレーズドベッドを作りました フェンス板を無駄にせずに再利用しました 早速プラ鉢のジャガイモ🥔を移植しました 深めに作ったので土が足りません😅
maka
maka
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
100均のガーランド問題… 細い糸で繋がった可愛いガーランド、100均で見つけるとついつい手が伸びるけど、翌年適当にしまったガーランドを取り出してみると、糸がもつれて解くのがややこしい…こういう仕事は大の苦手 イラッとするので、可愛いパーツだけ切り取って、適当な場所に乗っけてみたり、庭のコキアに吊してみたり…
100均のガーランド問題… 細い糸で繋がった可愛いガーランド、100均で見つけるとついつい手が伸びるけど、翌年適当にしまったガーランドを取り出してみると、糸がもつれて解くのがややこしい…こういう仕事は大の苦手 イラッとするので、可愛いパーツだけ切り取って、適当な場所に乗っけてみたり、庭のコキアに吊してみたり…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
10年以上前になりますが旦那に物置小屋作って貰いました◡̈⃝︎⋆︎* それまで使ってた市販の物置の扉が開きにくくなったので扉を外し小屋の左側に置いて棚にしてます☺︎ 不本意な出来栄えらしいですが私は結構気に入ってるし写真も撮ったのでイベント駆け込み参加します(o・∀・)
10年以上前になりますが旦那に物置小屋作って貰いました◡̈⃝︎⋆︎* それまで使ってた市販の物置の扉が開きにくくなったので扉を外し小屋の左側に置いて棚にしてます☺︎ 不本意な出来栄えらしいですが私は結構気に入ってるし写真も撮ったのでイベント駆け込み参加します(o・∀・)
kuu
kuu
nanaさんの実例写真
横川の釜飯…の釜 いろいろ使えます( ´∀`)b
横川の釜飯…の釜 いろいろ使えます( ´∀`)b
nana
nana
家族
t-styleさんの実例写真
再利用のイベント参加しました。 フェイクグリーンが挿してある瓶はアルジェランのヘアオイルが入っていたものを再利用。
再利用のイベント参加しました。 フェイクグリーンが挿してある瓶はアルジェランのヘアオイルが入っていたものを再利用。
t-style
t-style
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
イベント参加です。 かなり昔に作った物ですが、気に入ったティッシュカバーが見つからなかった為、自分で作りました。 靴が入っていた箱を少し小さくカットして、自宅にあった布を両面テープで貼っただけ。 底は開いていて、ゴムを1本つけています。 そうする事で持ち運びも楽に出来ます♫
イベント参加です。 かなり昔に作った物ですが、気に入ったティッシュカバーが見つからなかった為、自分で作りました。 靴が入っていた箱を少し小さくカットして、自宅にあった布を両面テープで貼っただけ。 底は開いていて、ゴムを1本つけています。 そうする事で持ち運びも楽に出来ます♫
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
「今日はここ掃除しました!」イベント参加★ キッチン下の掃除🧼 フライパンの下には汚れ防止の為にキッチンペーパーを敷いていましたが、これを撤去して掃除🧽 改めて滑り止めを敷きました。 フライパンの蓋も増えたので仕切りを増やしてみたりと試行錯誤。この状態で落ち着きました〜👍 手前にあるお玉などを収納するBOXは5年程前に牛乳パックで作りました。当時は壊れたり汚れたら「また作れば良いや!」と思っていましたが、今でも壊れる事なく便利に使ってます♫ beforeは3枚目です。
「今日はここ掃除しました!」イベント参加★ キッチン下の掃除🧼 フライパンの下には汚れ防止の為にキッチンペーパーを敷いていましたが、これを撤去して掃除🧽 改めて滑り止めを敷きました。 フライパンの蓋も増えたので仕切りを増やしてみたりと試行錯誤。この状態で落ち着きました〜👍 手前にあるお玉などを収納するBOXは5年程前に牛乳パックで作りました。当時は壊れたり汚れたら「また作れば良いや!」と思っていましたが、今でも壊れる事なく便利に使ってます♫ beforeは3枚目です。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
kazuraさんの実例写真
玄関先で使っている古道具達✨ 古い火鉢をビオトープにしてます 日除けに簾を巻いてあります 火鉢の左側にある黒いのも古道具 炬燵の中に入れる行火を蚊取り線香入れにしてます 庭で作業する時に引っ張り出してます 二枚目の水草ビオトープの鉢も蚤の市で買った睡蓮鉢 メダカが種から育てた水草の上を、気持ち良さそうに泳いでます🎵 もう1つ睡蓮のビオトープもあるけど、そっちはプラ鉢😅 うん、メダカ可愛い可愛い❤️
玄関先で使っている古道具達✨ 古い火鉢をビオトープにしてます 日除けに簾を巻いてあります 火鉢の左側にある黒いのも古道具 炬燵の中に入れる行火を蚊取り線香入れにしてます 庭で作業する時に引っ張り出してます 二枚目の水草ビオトープの鉢も蚤の市で買った睡蓮鉢 メダカが種から育てた水草の上を、気持ち良さそうに泳いでます🎵 もう1つ睡蓮のビオトープもあるけど、そっちはプラ鉢😅 うん、メダカ可愛い可愛い❤️
kazura
kazura
家族
ritsukoさんの実例写真
♡お気に入りのテーブル♡ 今日 届いたばかりのホヤホヤの ダイニングテーブル➿➿ このイベントに参加できることができました 25年前は  ダイニングテーブル生活していましたが 和テイストが好きになり ダイニングテーブルを解体して 天板を外し こたつの台の上に乗せて 座卓生活を 10年➿➿ 年齢も重ね 膝の負担もあり 変形膝関節症になり 立ったり座ったりが 辛くなり  また 椅子生活にしようと 単身赴任の主人も 今月退職して帰って来るので それを機に ダイニングテーブルとソファーを購入しました ① ナフコ TWO -ONE STYLE で購入 150cm ×85cmのテーブルで 椅子は 2種類の違う形のものにしました 座り心地も良くて 良いです➿ 和テイスト似合うように 色も濃いブラウンにしました ②リビング全体  ソファーは出窓の所に置き 窓側には 和室に置いていた 座卓のリメイクされた テーブルを置きました 随分 リビング変わりました➿➿ ③ 先週までの リビング 懐かしく感じます ④10年前の リビング  ダイニングテーブルです このテーブルを解体して 天板外し 黒く塗り替えたのが ❸のpicです 単身赴任の主人にも 新しく来たダイニングテーブルの写真送ったら 随分リビングも 変わったなと言ってました➿➿ 今夜は 息子達 休みで 夕食食べないと言ったので ダイニングテーブルでの夕食は出来ず 明日 投稿したいと思います➿➿
♡お気に入りのテーブル♡ 今日 届いたばかりのホヤホヤの ダイニングテーブル➿➿ このイベントに参加できることができました 25年前は  ダイニングテーブル生活していましたが 和テイストが好きになり ダイニングテーブルを解体して 天板を外し こたつの台の上に乗せて 座卓生活を 10年➿➿ 年齢も重ね 膝の負担もあり 変形膝関節症になり 立ったり座ったりが 辛くなり  また 椅子生活にしようと 単身赴任の主人も 今月退職して帰って来るので それを機に ダイニングテーブルとソファーを購入しました ① ナフコ TWO -ONE STYLE で購入 150cm ×85cmのテーブルで 椅子は 2種類の違う形のものにしました 座り心地も良くて 良いです➿ 和テイスト似合うように 色も濃いブラウンにしました ②リビング全体  ソファーは出窓の所に置き 窓側には 和室に置いていた 座卓のリメイクされた テーブルを置きました 随分 リビング変わりました➿➿ ③ 先週までの リビング 懐かしく感じます ④10年前の リビング  ダイニングテーブルです このテーブルを解体して 天板外し 黒く塗り替えたのが ❸のpicです 単身赴任の主人にも 新しく来たダイニングテーブルの写真送ったら 随分リビングも 変わったなと言ってました➿➿ 今夜は 息子達 休みで 夕食食べないと言ったので ダイニングテーブルでの夕食は出来ず 明日 投稿したいと思います➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
主人の書斎 デスクスペースのブルーのクロスは和紙調です。 二間続きの和室にあった欄間を移設し、和の雰囲気の残る書斎にしました♪
主人の書斎 デスクスペースのブルーのクロスは和紙調です。 二間続きの和室にあった欄間を移設し、和の雰囲気の残る書斎にしました♪
Hannah
Hannah
家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 古紙で編むカゴ・小物入れ イベント終了直前にカゴ大集合!! 新しく白いカゴを作ったので 今までのものと合わせた総集編です 新作は、カレンダー裏 つるつるの紙だと雰囲気がまた違います どこのお宅にもありそうな役目を終えた紙 買った物の使用は、のりだけです 材料はこちら(写真④) ✦ 壁掛カレンダーの裏 ✦ 紙製緩衝材 ✦ 宅配メール便の緩衝材つき封筒 ✦ トイレットペーパーの芯 昔、広告チラシで編むカゴ、というのを祖母が作っていました 完成後スプレー塗料で塗装すると、とてもチラシとは思えない出来になりました 私は塗装するのが面倒で、そのままの色で作れるカレンダーの裏面で、真っ白なカゴを編みました イベント投稿に際し、久しぶりにカゴ作り♪ イマドキは宅配便にたくさん入ってくる紙製緩衝材が、ナチュラルな色合いで時代にもぴったり! 他にも色々な捨ててしまう素材で作ってみました♪ ゴミも減り、お金もかからず没頭 何か作るのって楽しいですね♡ 丸めてくるくる編む方法 平らに折って組んで編む方法 クラフトバンドの替わりにも! おおまかな作り方は、以前の投稿に書いてありますので、見て頂けたら嬉しいです 色を塗ったり、デコレーションしたり 夏休みの子供の工作にもオススメです☆ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 古紙で編むカゴ・小物入れ イベント終了直前にカゴ大集合!! 新しく白いカゴを作ったので 今までのものと合わせた総集編です 新作は、カレンダー裏 つるつるの紙だと雰囲気がまた違います どこのお宅にもありそうな役目を終えた紙 買った物の使用は、のりだけです 材料はこちら(写真④) ✦ 壁掛カレンダーの裏 ✦ 紙製緩衝材 ✦ 宅配メール便の緩衝材つき封筒 ✦ トイレットペーパーの芯 昔、広告チラシで編むカゴ、というのを祖母が作っていました 完成後スプレー塗料で塗装すると、とてもチラシとは思えない出来になりました 私は塗装するのが面倒で、そのままの色で作れるカレンダーの裏面で、真っ白なカゴを編みました イベント投稿に際し、久しぶりにカゴ作り♪ イマドキは宅配便にたくさん入ってくる紙製緩衝材が、ナチュラルな色合いで時代にもぴったり! 他にも色々な捨ててしまう素材で作ってみました♪ ゴミも減り、お金もかからず没頭 何か作るのって楽しいですね♡ 丸めてくるくる編む方法 平らに折って組んで編む方法 クラフトバンドの替わりにも! おおまかな作り方は、以前の投稿に書いてありますので、見て頂けたら嬉しいです 色を塗ったり、デコレーションしたり 夏休みの子供の工作にもオススメです☆ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
MaGangさんの実例写真
¥1,980
内窓制作の廃材で作った非常に簡素な作りの行灯……の中身がスマート電球💡 我が家のスマート〇〇イベント参加です
内窓制作の廃材で作った非常に簡素な作りの行灯……の中身がスマート電球💡 我が家のスマート〇〇イベント参加です
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
hakata-baさんの実例写真
暮らしの中の「香り」対策のイベント参加します。 サコダで買ったフレグランスが空になりました。 うちには海外旅行の土産の香水が何本かあり、瓶に摘めました。 シャンパンのコルクを蓋にして適度な香りに!
暮らしの中の「香り」対策のイベント参加します。 サコダで買ったフレグランスが空になりました。 うちには海外旅行の土産の香水が何本かあり、瓶に摘めました。 シャンパンのコルクを蓋にして適度な香りに!
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
monnさんの実例写真
おはようございます☁ イベント参加🦇🎃🦇 紫のフェルトが余っていたのでカボチャ作りました🎃 紫なので茄子に見える🍆 2枚目 うちの近くに高級おフランス料理のお店が開店しお祝いの花の中にあったフウセントウタを頂きましたよ💚 割れるかもですがドライフラワーにしてみます😍
おはようございます☁ イベント参加🦇🎃🦇 紫のフェルトが余っていたのでカボチャ作りました🎃 紫なので茄子に見える🍆 2枚目 うちの近くに高級おフランス料理のお店が開店しお祝いの花の中にあったフウセントウタを頂きましたよ💚 割れるかもですがドライフラワーにしてみます😍
monn
monn
ochoriさんの実例写真
観葉植物のある暮らしイベント参加です。 ちょっとやる気の出るイベントが始まってくれて嬉しいです🪴 クセのあるグリーンも好きだし、華やかなグリーンも好きなので、わが家には色んなグリーンがいます。 お世話するのは大変といえば大変だけれど、毎日のちょっとした成長だったり、花をつけてくれたりした時の喜びはたまらないものがあります。 私にとって観葉植物は、インテリアになくてはならないものです🪴(優等生コメント) 左に写ってるのは新入りのチュニジアの鳥かごです。 ひっさしぶりに一目惚れしました。 めちゃくちゃ可愛いです。 ドームの部分のアップも載せてますが(写真2枚目)繋ぎ目のカラフルなアルミは、ジュースなどのアルミ缶らしいです。そこもまた良い!ゴミを再利用!その上カラフルで可愛い! 高さ70センチと大きいので、ライトを入れて使うことにしました。 もう激可愛で毎日見てるだけでるんるんです♪
観葉植物のある暮らしイベント参加です。 ちょっとやる気の出るイベントが始まってくれて嬉しいです🪴 クセのあるグリーンも好きだし、華やかなグリーンも好きなので、わが家には色んなグリーンがいます。 お世話するのは大変といえば大変だけれど、毎日のちょっとした成長だったり、花をつけてくれたりした時の喜びはたまらないものがあります。 私にとって観葉植物は、インテリアになくてはならないものです🪴(優等生コメント) 左に写ってるのは新入りのチュニジアの鳥かごです。 ひっさしぶりに一目惚れしました。 めちゃくちゃ可愛いです。 ドームの部分のアップも載せてますが(写真2枚目)繋ぎ目のカラフルなアルミは、ジュースなどのアルミ缶らしいです。そこもまた良い!ゴミを再利用!その上カラフルで可愛い! 高さ70センチと大きいので、ライトを入れて使うことにしました。 もう激可愛で毎日見てるだけでるんるんです♪
ochori
ochori
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
ハロウィン 2025イベント参加です 以前からジャック・オー・ランタン🎃を作ってみたくて今回、「ひなたぼっこ」という粘土を使って作りました🤭💕⤴️ 家にあった廃材を利用して土台の形を作り粘土で造形して表面が乾いたら下の方から土台の中身を取り出しアクリル絵の具で着色してニスを塗り仕上げました。 この粘土は、自然乾燥のみで陶器の様に固くなり屋外でも飾れるそうです。 モルタルでチャレンジしましたが顔を造形するのが難しかったので今回粘土で作りました🤭www ハロウィンディスプレイ🎃したら再アップします。 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️ 今月も宜しくお願いします🤗
ハロウィン 2025イベント参加です 以前からジャック・オー・ランタン🎃を作ってみたくて今回、「ひなたぼっこ」という粘土を使って作りました🤭💕⤴️ 家にあった廃材を利用して土台の形を作り粘土で造形して表面が乾いたら下の方から土台の中身を取り出しアクリル絵の具で着色してニスを塗り仕上げました。 この粘土は、自然乾燥のみで陶器の様に固くなり屋外でも飾れるそうです。 モルタルでチャレンジしましたが顔を造形するのが難しかったので今回粘土で作りました🤭www ハロウィンディスプレイ🎃したら再アップします。 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️ 今月も宜しくお願いします🤗
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
Doryさんの実例写真
玄関ディスプレイのイベント参加☺️ 掃除に時間を取られるのが嫌なので、好きな雑貨を飾って楽しむ場所は玄関とリビング出窓だけ!!と決めています。 すっきり暮らしたいと断捨離もしつつ、けど好きな古道具や雑貨は捨てられない💦買ってしまう💦作るのも好きだし...😅 古い寿司桶はジモティーで購入。オイルステイン塗って、端材で棚をつけました。桶のカーブに合わせ棚木を切るのに手こずった💦外せる様にして背景の紙を好きに変えられるようにしました。
玄関ディスプレイのイベント参加☺️ 掃除に時間を取られるのが嫌なので、好きな雑貨を飾って楽しむ場所は玄関とリビング出窓だけ!!と決めています。 すっきり暮らしたいと断捨離もしつつ、けど好きな古道具や雑貨は捨てられない💦買ってしまう💦作るのも好きだし...😅 古い寿司桶はジモティーで購入。オイルステイン塗って、端材で棚をつけました。桶のカーブに合わせ棚木を切るのに手こずった💦外せる様にして背景の紙を好きに変えられるようにしました。
Dory
Dory
4LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
イベントに参加します。 コーヒー豆の空袋を内側に折って、フェイクグリーンを入れただけ。 沖縄土産に買ったコーヒー豆の空袋、捨てるのが忍びなかったので(^ー^)
イベントに参加します。 コーヒー豆の空袋を内側に折って、フェイクグリーンを入れただけ。 沖縄土産に買ったコーヒー豆の空袋、捨てるのが忍びなかったので(^ー^)
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
midoriさんの実例写真
目隠しアイデア アイデアと言うほどてはないですが 時々来る孫たちが使うオモチャ… カラフルで可愛いけど普段は 使わなくなったカーテンで隠してます! 色合いが部屋に合っているので👍️ 私なりにお気に入りのコーナーに なりました💛
目隠しアイデア アイデアと言うほどてはないですが 時々来る孫たちが使うオモチャ… カラフルで可愛いけど普段は 使わなくなったカーテンで隠してます! 色合いが部屋に合っているので👍️ 私なりにお気に入りのコーナーに なりました💛
midori
midori
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
イベント参加☆再利用アイディア☆ ケーキが入っていたかわいいカップをキッチンの小物入れにしています☆これは爪楊枝&輪ゴム入れ✾ 写真を撮るために出しましたが、普段はキッチンの引き出しに入っています☺
イベント参加☆再利用アイディア☆ ケーキが入っていたかわいいカップをキッチンの小物入れにしています☆これは爪楊枝&輪ゴム入れ✾ 写真を撮るために出しましたが、普段はキッチンの引き出しに入っています☺
hana
hana
2LDK | 家族
mogさんの実例写真
花ばっかりですが(;▽;) シャビーシックのイベント参加です 一番左側のアンティークの洗面台 外で花台として使ったら嫌という程シャビーになりました( ˙-˙ ) サビで天板に大穴が空いてしまってボロボロなんですが、まだ頑張ってもらいます
花ばっかりですが(;▽;) シャビーシックのイベント参加です 一番左側のアンティークの洗面台 外で花台として使ったら嫌という程シャビーになりました( ˙-˙ ) サビで天板に大穴が空いてしまってボロボロなんですが、まだ頑張ってもらいます
mog
mog
もっと見る

再利用 イベント参加のおすすめ商品

再利用 イベント参加が気になるあなたにおすすめ

再利用 イベント参加の投稿一覧

133枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

再利用 イベント参加

1,344枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakuranboさんの実例写真
玄関のディスプレイを変えました💪 昨日、らんちゅうを飼っている60センチ水槽から少量の水漏れ😱💦💦 慌てて新しい水槽を買いに行き元の水槽をどうしようかと………………………… もう30年以上も使っている水槽 何処から水漏れしているのか確認できず捨てるのも勿体無いし😅💦 物を捨てられない私です💦💦 そして玄関に置くことに😅😅
玄関のディスプレイを変えました💪 昨日、らんちゅうを飼っている60センチ水槽から少量の水漏れ😱💦💦 慌てて新しい水槽を買いに行き元の水槽をどうしようかと………………………… もう30年以上も使っている水槽 何処から水漏れしているのか確認できず捨てるのも勿体無いし😅💦 物を捨てられない私です💦💦 そして玄関に置くことに😅😅
sakuranbo
sakuranbo
家族
ToReTaRiさんの実例写真
間引きした大葉の枝で夫が 水耕栽培してみよう♬ と言い出し… ②ペットボトルにプラグトレイと バーミキュライトで ①水耕栽培を始めました😅 藻が発生しないようペットボトルは ③アルミホイルで包みます ちゃんと育つとイイな…
間引きした大葉の枝で夫が 水耕栽培してみよう♬ と言い出し… ②ペットボトルにプラグトレイと バーミキュライトで ①水耕栽培を始めました😅 藻が発生しないようペットボトルは ③アルミホイルで包みます ちゃんと育つとイイな…
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
makaさんの実例写真
イベント参加です 玄関横のウッドフェンスは設置して25年以上 毎年のメンテナンスが辛くなってきました😨 この場所に物置きを移動しフェンスは解体します 物置跡にレーズドベッドを作りました フェンス板を無駄にせずに再利用しました 早速プラ鉢のジャガイモ🥔を移植しました 深めに作ったので土が足りません😅
イベント参加です 玄関横のウッドフェンスは設置して25年以上 毎年のメンテナンスが辛くなってきました😨 この場所に物置きを移動しフェンスは解体します 物置跡にレーズドベッドを作りました フェンス板を無駄にせずに再利用しました 早速プラ鉢のジャガイモ🥔を移植しました 深めに作ったので土が足りません😅
maka
maka
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
100均のガーランド問題… 細い糸で繋がった可愛いガーランド、100均で見つけるとついつい手が伸びるけど、翌年適当にしまったガーランドを取り出してみると、糸がもつれて解くのがややこしい…こういう仕事は大の苦手 イラッとするので、可愛いパーツだけ切り取って、適当な場所に乗っけてみたり、庭のコキアに吊してみたり…
100均のガーランド問題… 細い糸で繋がった可愛いガーランド、100均で見つけるとついつい手が伸びるけど、翌年適当にしまったガーランドを取り出してみると、糸がもつれて解くのがややこしい…こういう仕事は大の苦手 イラッとするので、可愛いパーツだけ切り取って、適当な場所に乗っけてみたり、庭のコキアに吊してみたり…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
10年以上前になりますが旦那に物置小屋作って貰いました◡̈⃝︎⋆︎* それまで使ってた市販の物置の扉が開きにくくなったので扉を外し小屋の左側に置いて棚にしてます☺︎ 不本意な出来栄えらしいですが私は結構気に入ってるし写真も撮ったのでイベント駆け込み参加します(o・∀・)
10年以上前になりますが旦那に物置小屋作って貰いました◡̈⃝︎⋆︎* それまで使ってた市販の物置の扉が開きにくくなったので扉を外し小屋の左側に置いて棚にしてます☺︎ 不本意な出来栄えらしいですが私は結構気に入ってるし写真も撮ったのでイベント駆け込み参加します(o・∀・)
kuu
kuu
nanaさんの実例写真
横川の釜飯…の釜 いろいろ使えます( ´∀`)b
横川の釜飯…の釜 いろいろ使えます( ´∀`)b
nana
nana
家族
t-styleさんの実例写真
再利用のイベント参加しました。 フェイクグリーンが挿してある瓶はアルジェランのヘアオイルが入っていたものを再利用。
再利用のイベント参加しました。 フェイクグリーンが挿してある瓶はアルジェランのヘアオイルが入っていたものを再利用。
t-style
t-style
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
イベント参加です。 かなり昔に作った物ですが、気に入ったティッシュカバーが見つからなかった為、自分で作りました。 靴が入っていた箱を少し小さくカットして、自宅にあった布を両面テープで貼っただけ。 底は開いていて、ゴムを1本つけています。 そうする事で持ち運びも楽に出来ます♫
イベント参加です。 かなり昔に作った物ですが、気に入ったティッシュカバーが見つからなかった為、自分で作りました。 靴が入っていた箱を少し小さくカットして、自宅にあった布を両面テープで貼っただけ。 底は開いていて、ゴムを1本つけています。 そうする事で持ち運びも楽に出来ます♫
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
「今日はここ掃除しました!」イベント参加★ キッチン下の掃除🧼 フライパンの下には汚れ防止の為にキッチンペーパーを敷いていましたが、これを撤去して掃除🧽 改めて滑り止めを敷きました。 フライパンの蓋も増えたので仕切りを増やしてみたりと試行錯誤。この状態で落ち着きました〜👍 手前にあるお玉などを収納するBOXは5年程前に牛乳パックで作りました。当時は壊れたり汚れたら「また作れば良いや!」と思っていましたが、今でも壊れる事なく便利に使ってます♫ beforeは3枚目です。
「今日はここ掃除しました!」イベント参加★ キッチン下の掃除🧼 フライパンの下には汚れ防止の為にキッチンペーパーを敷いていましたが、これを撤去して掃除🧽 改めて滑り止めを敷きました。 フライパンの蓋も増えたので仕切りを増やしてみたりと試行錯誤。この状態で落ち着きました〜👍 手前にあるお玉などを収納するBOXは5年程前に牛乳パックで作りました。当時は壊れたり汚れたら「また作れば良いや!」と思っていましたが、今でも壊れる事なく便利に使ってます♫ beforeは3枚目です。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
kazuraさんの実例写真
玄関先で使っている古道具達✨ 古い火鉢をビオトープにしてます 日除けに簾を巻いてあります 火鉢の左側にある黒いのも古道具 炬燵の中に入れる行火を蚊取り線香入れにしてます 庭で作業する時に引っ張り出してます 二枚目の水草ビオトープの鉢も蚤の市で買った睡蓮鉢 メダカが種から育てた水草の上を、気持ち良さそうに泳いでます🎵 もう1つ睡蓮のビオトープもあるけど、そっちはプラ鉢😅 うん、メダカ可愛い可愛い❤️
玄関先で使っている古道具達✨ 古い火鉢をビオトープにしてます 日除けに簾を巻いてあります 火鉢の左側にある黒いのも古道具 炬燵の中に入れる行火を蚊取り線香入れにしてます 庭で作業する時に引っ張り出してます 二枚目の水草ビオトープの鉢も蚤の市で買った睡蓮鉢 メダカが種から育てた水草の上を、気持ち良さそうに泳いでます🎵 もう1つ睡蓮のビオトープもあるけど、そっちはプラ鉢😅 うん、メダカ可愛い可愛い❤️
kazura
kazura
家族
ritsukoさんの実例写真
♡お気に入りのテーブル♡ 今日 届いたばかりのホヤホヤの ダイニングテーブル➿➿ このイベントに参加できることができました 25年前は  ダイニングテーブル生活していましたが 和テイストが好きになり ダイニングテーブルを解体して 天板を外し こたつの台の上に乗せて 座卓生活を 10年➿➿ 年齢も重ね 膝の負担もあり 変形膝関節症になり 立ったり座ったりが 辛くなり  また 椅子生活にしようと 単身赴任の主人も 今月退職して帰って来るので それを機に ダイニングテーブルとソファーを購入しました ① ナフコ TWO -ONE STYLE で購入 150cm ×85cmのテーブルで 椅子は 2種類の違う形のものにしました 座り心地も良くて 良いです➿ 和テイスト似合うように 色も濃いブラウンにしました ②リビング全体  ソファーは出窓の所に置き 窓側には 和室に置いていた 座卓のリメイクされた テーブルを置きました 随分 リビング変わりました➿➿ ③ 先週までの リビング 懐かしく感じます ④10年前の リビング  ダイニングテーブルです このテーブルを解体して 天板外し 黒く塗り替えたのが ❸のpicです 単身赴任の主人にも 新しく来たダイニングテーブルの写真送ったら 随分リビングも 変わったなと言ってました➿➿ 今夜は 息子達 休みで 夕食食べないと言ったので ダイニングテーブルでの夕食は出来ず 明日 投稿したいと思います➿➿
♡お気に入りのテーブル♡ 今日 届いたばかりのホヤホヤの ダイニングテーブル➿➿ このイベントに参加できることができました 25年前は  ダイニングテーブル生活していましたが 和テイストが好きになり ダイニングテーブルを解体して 天板を外し こたつの台の上に乗せて 座卓生活を 10年➿➿ 年齢も重ね 膝の負担もあり 変形膝関節症になり 立ったり座ったりが 辛くなり  また 椅子生活にしようと 単身赴任の主人も 今月退職して帰って来るので それを機に ダイニングテーブルとソファーを購入しました ① ナフコ TWO -ONE STYLE で購入 150cm ×85cmのテーブルで 椅子は 2種類の違う形のものにしました 座り心地も良くて 良いです➿ 和テイスト似合うように 色も濃いブラウンにしました ②リビング全体  ソファーは出窓の所に置き 窓側には 和室に置いていた 座卓のリメイクされた テーブルを置きました 随分 リビング変わりました➿➿ ③ 先週までの リビング 懐かしく感じます ④10年前の リビング  ダイニングテーブルです このテーブルを解体して 天板外し 黒く塗り替えたのが ❸のpicです 単身赴任の主人にも 新しく来たダイニングテーブルの写真送ったら 随分リビングも 変わったなと言ってました➿➿ 今夜は 息子達 休みで 夕食食べないと言ったので ダイニングテーブルでの夕食は出来ず 明日 投稿したいと思います➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
主人の書斎 デスクスペースのブルーのクロスは和紙調です。 二間続きの和室にあった欄間を移設し、和の雰囲気の残る書斎にしました♪
主人の書斎 デスクスペースのブルーのクロスは和紙調です。 二間続きの和室にあった欄間を移設し、和の雰囲気の残る書斎にしました♪
Hannah
Hannah
家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 古紙で編むカゴ・小物入れ イベント終了直前にカゴ大集合!! 新しく白いカゴを作ったので 今までのものと合わせた総集編です 新作は、カレンダー裏 つるつるの紙だと雰囲気がまた違います どこのお宅にもありそうな役目を終えた紙 買った物の使用は、のりだけです 材料はこちら(写真④) ✦ 壁掛カレンダーの裏 ✦ 紙製緩衝材 ✦ 宅配メール便の緩衝材つき封筒 ✦ トイレットペーパーの芯 昔、広告チラシで編むカゴ、というのを祖母が作っていました 完成後スプレー塗料で塗装すると、とてもチラシとは思えない出来になりました 私は塗装するのが面倒で、そのままの色で作れるカレンダーの裏面で、真っ白なカゴを編みました イベント投稿に際し、久しぶりにカゴ作り♪ イマドキは宅配便にたくさん入ってくる紙製緩衝材が、ナチュラルな色合いで時代にもぴったり! 他にも色々な捨ててしまう素材で作ってみました♪ ゴミも減り、お金もかからず没頭 何か作るのって楽しいですね♡ 丸めてくるくる編む方法 平らに折って組んで編む方法 クラフトバンドの替わりにも! おおまかな作り方は、以前の投稿に書いてありますので、見て頂けたら嬉しいです 色を塗ったり、デコレーションしたり 夏休みの子供の工作にもオススメです☆ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 古紙で編むカゴ・小物入れ イベント終了直前にカゴ大集合!! 新しく白いカゴを作ったので 今までのものと合わせた総集編です 新作は、カレンダー裏 つるつるの紙だと雰囲気がまた違います どこのお宅にもありそうな役目を終えた紙 買った物の使用は、のりだけです 材料はこちら(写真④) ✦ 壁掛カレンダーの裏 ✦ 紙製緩衝材 ✦ 宅配メール便の緩衝材つき封筒 ✦ トイレットペーパーの芯 昔、広告チラシで編むカゴ、というのを祖母が作っていました 完成後スプレー塗料で塗装すると、とてもチラシとは思えない出来になりました 私は塗装するのが面倒で、そのままの色で作れるカレンダーの裏面で、真っ白なカゴを編みました イベント投稿に際し、久しぶりにカゴ作り♪ イマドキは宅配便にたくさん入ってくる紙製緩衝材が、ナチュラルな色合いで時代にもぴったり! 他にも色々な捨ててしまう素材で作ってみました♪ ゴミも減り、お金もかからず没頭 何か作るのって楽しいですね♡ 丸めてくるくる編む方法 平らに折って組んで編む方法 クラフトバンドの替わりにも! おおまかな作り方は、以前の投稿に書いてありますので、見て頂けたら嬉しいです 色を塗ったり、デコレーションしたり 夏休みの子供の工作にもオススメです☆ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
MaGangさんの実例写真
内窓制作の廃材で作った非常に簡素な作りの行灯……の中身がスマート電球💡 我が家のスマート〇〇イベント参加です
内窓制作の廃材で作った非常に簡素な作りの行灯……の中身がスマート電球💡 我が家のスマート〇〇イベント参加です
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
hakata-baさんの実例写真
暮らしの中の「香り」対策のイベント参加します。 サコダで買ったフレグランスが空になりました。 うちには海外旅行の土産の香水が何本かあり、瓶に摘めました。 シャンパンのコルクを蓋にして適度な香りに!
暮らしの中の「香り」対策のイベント参加します。 サコダで買ったフレグランスが空になりました。 うちには海外旅行の土産の香水が何本かあり、瓶に摘めました。 シャンパンのコルクを蓋にして適度な香りに!
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
monnさんの実例写真
おはようございます☁ イベント参加🦇🎃🦇 紫のフェルトが余っていたのでカボチャ作りました🎃 紫なので茄子に見える🍆 2枚目 うちの近くに高級おフランス料理のお店が開店しお祝いの花の中にあったフウセントウタを頂きましたよ💚 割れるかもですがドライフラワーにしてみます😍
おはようございます☁ イベント参加🦇🎃🦇 紫のフェルトが余っていたのでカボチャ作りました🎃 紫なので茄子に見える🍆 2枚目 うちの近くに高級おフランス料理のお店が開店しお祝いの花の中にあったフウセントウタを頂きましたよ💚 割れるかもですがドライフラワーにしてみます😍
monn
monn
ochoriさんの実例写真
観葉植物のある暮らしイベント参加です。 ちょっとやる気の出るイベントが始まってくれて嬉しいです🪴 クセのあるグリーンも好きだし、華やかなグリーンも好きなので、わが家には色んなグリーンがいます。 お世話するのは大変といえば大変だけれど、毎日のちょっとした成長だったり、花をつけてくれたりした時の喜びはたまらないものがあります。 私にとって観葉植物は、インテリアになくてはならないものです🪴(優等生コメント) 左に写ってるのは新入りのチュニジアの鳥かごです。 ひっさしぶりに一目惚れしました。 めちゃくちゃ可愛いです。 ドームの部分のアップも載せてますが(写真2枚目)繋ぎ目のカラフルなアルミは、ジュースなどのアルミ缶らしいです。そこもまた良い!ゴミを再利用!その上カラフルで可愛い! 高さ70センチと大きいので、ライトを入れて使うことにしました。 もう激可愛で毎日見てるだけでるんるんです♪
観葉植物のある暮らしイベント参加です。 ちょっとやる気の出るイベントが始まってくれて嬉しいです🪴 クセのあるグリーンも好きだし、華やかなグリーンも好きなので、わが家には色んなグリーンがいます。 お世話するのは大変といえば大変だけれど、毎日のちょっとした成長だったり、花をつけてくれたりした時の喜びはたまらないものがあります。 私にとって観葉植物は、インテリアになくてはならないものです🪴(優等生コメント) 左に写ってるのは新入りのチュニジアの鳥かごです。 ひっさしぶりに一目惚れしました。 めちゃくちゃ可愛いです。 ドームの部分のアップも載せてますが(写真2枚目)繋ぎ目のカラフルなアルミは、ジュースなどのアルミ缶らしいです。そこもまた良い!ゴミを再利用!その上カラフルで可愛い! 高さ70センチと大きいので、ライトを入れて使うことにしました。 もう激可愛で毎日見てるだけでるんるんです♪
ochori
ochori
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
ハロウィン 2025イベント参加です 以前からジャック・オー・ランタン🎃を作ってみたくて今回、「ひなたぼっこ」という粘土を使って作りました🤭💕⤴️ 家にあった廃材を利用して土台の形を作り粘土で造形して表面が乾いたら下の方から土台の中身を取り出しアクリル絵の具で着色してニスを塗り仕上げました。 この粘土は、自然乾燥のみで陶器の様に固くなり屋外でも飾れるそうです。 モルタルでチャレンジしましたが顔を造形するのが難しかったので今回粘土で作りました🤭www ハロウィンディスプレイ🎃したら再アップします。 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️ 今月も宜しくお願いします🤗
ハロウィン 2025イベント参加です 以前からジャック・オー・ランタン🎃を作ってみたくて今回、「ひなたぼっこ」という粘土を使って作りました🤭💕⤴️ 家にあった廃材を利用して土台の形を作り粘土で造形して表面が乾いたら下の方から土台の中身を取り出しアクリル絵の具で着色してニスを塗り仕上げました。 この粘土は、自然乾燥のみで陶器の様に固くなり屋外でも飾れるそうです。 モルタルでチャレンジしましたが顔を造形するのが難しかったので今回粘土で作りました🤭www ハロウィンディスプレイ🎃したら再アップします。 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️ 今月も宜しくお願いします🤗
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
Doryさんの実例写真
玄関ディスプレイのイベント参加☺️ 掃除に時間を取られるのが嫌なので、好きな雑貨を飾って楽しむ場所は玄関とリビング出窓だけ!!と決めています。 すっきり暮らしたいと断捨離もしつつ、けど好きな古道具や雑貨は捨てられない💦買ってしまう💦作るのも好きだし...😅 古い寿司桶はジモティーで購入。オイルステイン塗って、端材で棚をつけました。桶のカーブに合わせ棚木を切るのに手こずった💦外せる様にして背景の紙を好きに変えられるようにしました。
玄関ディスプレイのイベント参加☺️ 掃除に時間を取られるのが嫌なので、好きな雑貨を飾って楽しむ場所は玄関とリビング出窓だけ!!と決めています。 すっきり暮らしたいと断捨離もしつつ、けど好きな古道具や雑貨は捨てられない💦買ってしまう💦作るのも好きだし...😅 古い寿司桶はジモティーで購入。オイルステイン塗って、端材で棚をつけました。桶のカーブに合わせ棚木を切るのに手こずった💦外せる様にして背景の紙を好きに変えられるようにしました。
Dory
Dory
4LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
イベントに参加します。 コーヒー豆の空袋を内側に折って、フェイクグリーンを入れただけ。 沖縄土産に買ったコーヒー豆の空袋、捨てるのが忍びなかったので(^ー^)
イベントに参加します。 コーヒー豆の空袋を内側に折って、フェイクグリーンを入れただけ。 沖縄土産に買ったコーヒー豆の空袋、捨てるのが忍びなかったので(^ー^)
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
midoriさんの実例写真
目隠しアイデア アイデアと言うほどてはないですが 時々来る孫たちが使うオモチャ… カラフルで可愛いけど普段は 使わなくなったカーテンで隠してます! 色合いが部屋に合っているので👍️ 私なりにお気に入りのコーナーに なりました💛
目隠しアイデア アイデアと言うほどてはないですが 時々来る孫たちが使うオモチャ… カラフルで可愛いけど普段は 使わなくなったカーテンで隠してます! 色合いが部屋に合っているので👍️ 私なりにお気に入りのコーナーに なりました💛
midori
midori
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
イベント参加☆再利用アイディア☆ ケーキが入っていたかわいいカップをキッチンの小物入れにしています☆これは爪楊枝&輪ゴム入れ✾ 写真を撮るために出しましたが、普段はキッチンの引き出しに入っています☺
イベント参加☆再利用アイディア☆ ケーキが入っていたかわいいカップをキッチンの小物入れにしています☆これは爪楊枝&輪ゴム入れ✾ 写真を撮るために出しましたが、普段はキッチンの引き出しに入っています☺
hana
hana
2LDK | 家族
mogさんの実例写真
花ばっかりですが(;▽;) シャビーシックのイベント参加です 一番左側のアンティークの洗面台 外で花台として使ったら嫌という程シャビーになりました( ˙-˙ ) サビで天板に大穴が空いてしまってボロボロなんですが、まだ頑張ってもらいます
花ばっかりですが(;▽;) シャビーシックのイベント参加です 一番左側のアンティークの洗面台 外で花台として使ったら嫌という程シャビーになりました( ˙-˙ ) サビで天板に大穴が空いてしまってボロボロなんですが、まだ頑張ってもらいます
mog
mog
もっと見る

再利用 イベント参加のおすすめ商品

再利用 イベント参加が気になるあなたにおすすめ

再利用 イベント参加の投稿一覧

133枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ