地震対策 コメントお気遣いなく♡

135枚の部屋写真から28枚をセレクト
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
キッチンの配置換えが一番楽しいです♪ 雑貨のディスプレイ用に使っていたガラスケースを久しぶりにキッチンに戻しました😊 地震対策、落下防止に、100均のアイアンバーやブックエンド、L字金具などを使って自分なりに色々してます😊
キッチンの配置換えが一番楽しいです♪ 雑貨のディスプレイ用に使っていたガラスケースを久しぶりにキッチンに戻しました😊 地震対策、落下防止に、100均のアイアンバーやブックエンド、L字金具などを使って自分なりに色々してます😊
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
皆さまこんにちは✨ 春に買って良かったもの❤️ 地震対策のペンダント衝突防止緩衝パーツです❗ 私にしては思いきって購入したルイスポールセンのお気に入りのペンダントライトなので、割れたらもう買えないわと思い、取り付けました!! これで地震がきてもわれないかも!! 遠目なら気になりませんのでお勧めです🎵
皆さまこんにちは✨ 春に買って良かったもの❤️ 地震対策のペンダント衝突防止緩衝パーツです❗ 私にしては思いきって購入したルイスポールセンのお気に入りのペンダントライトなので、割れたらもう買えないわと思い、取り付けました!! これで地震がきてもわれないかも!! 遠目なら気になりませんのでお勧めです🎵
tokotoko
tokotoko
家族
natsumiさんの実例写真
昨日の地震ビックリしましたね🫨 今日は防災グッズの再確認をします。 持ち出しリストに顔写真付きの身分証明書(コピー)を追加しよう! 大規模災害が起きたとき「災害時における金融上の特別措置」が適用され印鑑や通帳がない被災者に対して本人確認ができれば預金の引き出しが出来るらしい🏦 いつもはキャッシュレスだけど機能しなくなるかも?だからこれは絶対に入れておこう😌 食器棚は少し前に万が一倒れた時に怪我をしないよう場所を変えました。 上部に突っ張り式の収納を設置してて良かった😅 この家は普段母親が1人で生活しています。 昨日の地震直後LINEするとペンダントライトが揺れただけと言う。 震度4だったのにヤバイな😰
昨日の地震ビックリしましたね🫨 今日は防災グッズの再確認をします。 持ち出しリストに顔写真付きの身分証明書(コピー)を追加しよう! 大規模災害が起きたとき「災害時における金融上の特別措置」が適用され印鑑や通帳がない被災者に対して本人確認ができれば預金の引き出しが出来るらしい🏦 いつもはキャッシュレスだけど機能しなくなるかも?だからこれは絶対に入れておこう😌 食器棚は少し前に万が一倒れた時に怪我をしないよう場所を変えました。 上部に突っ張り式の収納を設置してて良かった😅 この家は普段母親が1人で生活しています。 昨日の地震直後LINEするとペンダントライトが揺れただけと言う。 震度4だったのにヤバイな😰
natsumi
natsumi
家族
satosanさんの実例写真
北海道地震で被災された方々へは 心よりお見舞い申し上げます 1日でも早くいつも通りの生活に戻れるよう祈るばかりです わが家の安全対策 このラブリコ棚のグリーンは1つを除いてフェイクです カゴ以外はランタンも含めて耐震マットを敷いています 倒れても被害が最小限になるようにしましたが サイドの小物ほか 部屋の隅々を確認すると まだまだ対策が不十分なので 見直さなくては! 地震を考えたらディスプレイをやめて しまうのが1番簡単なんだけど それじゃつまらない(-_-;) 対策しながらこれからもたくさん楽しみます!!
北海道地震で被災された方々へは 心よりお見舞い申し上げます 1日でも早くいつも通りの生活に戻れるよう祈るばかりです わが家の安全対策 このラブリコ棚のグリーンは1つを除いてフェイクです カゴ以外はランタンも含めて耐震マットを敷いています 倒れても被害が最小限になるようにしましたが サイドの小物ほか 部屋の隅々を確認すると まだまだ対策が不十分なので 見直さなくては! 地震を考えたらディスプレイをやめて しまうのが1番簡単なんだけど それじゃつまらない(-_-;) 対策しながらこれからもたくさん楽しみます!!
satosan
satosan
家族
tttbbbさんの実例写真
地震がきました💦 お風呂で髪を洗って頭を上げた瞬間にグラグラしていたので、貧血かと思っちゃいました。 ガスが止まらなくて良かった😰 ここに写っている我が家の照明や置いている花瓶は地震や子供が触っても落ちないように貼りつけてあります👍
地震がきました💦 お風呂で髪を洗って頭を上げた瞬間にグラグラしていたので、貧血かと思っちゃいました。 ガスが止まらなくて良かった😰 ここに写っている我が家の照明や置いている花瓶は地震や子供が触っても落ちないように貼りつけてあります👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
teaさんの実例写真
キッチンの模様替えをしました。 ここに背の高い食器棚を置いていましたが、 背の低い食器棚に変えました。 古家具屋さんでみつけたものなんですが どちらもキレイでガラスもスムーズに動きます。 地震の事も考えて、背の高い家具は置きたくなかったのと、前の食器棚は観音開きだったので、引き戸にしたいということもありました。 Instagramにその様子を載せてますので よろしければご覧下さい☺️ https://www.instagram.com/reel/CudIaSMoPnN/?igshid=MTIzZWMxMTBkOA==
キッチンの模様替えをしました。 ここに背の高い食器棚を置いていましたが、 背の低い食器棚に変えました。 古家具屋さんでみつけたものなんですが どちらもキレイでガラスもスムーズに動きます。 地震の事も考えて、背の高い家具は置きたくなかったのと、前の食器棚は観音開きだったので、引き戸にしたいということもありました。 Instagramにその様子を載せてますので よろしければご覧下さい☺️ https://www.instagram.com/reel/CudIaSMoPnN/?igshid=MTIzZWMxMTBkOA==
tea
tea
家族
mimiさんの実例写真
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
mimi
mimi
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
もしものために備えていること👷 イベント参加します♫ 食器棚に、転倒防止突っ張り棒✋ 見た目はあまり良くないかもしれませんが安全第一⛑ ☝️ダイニングテーブルを壁に寄せたのでダイニングとリビングの間がすこーし広くなりました🤏🏼☺️
もしものために備えていること👷 イベント参加します♫ 食器棚に、転倒防止突っ張り棒✋ 見た目はあまり良くないかもしれませんが安全第一⛑ ☝️ダイニングテーブルを壁に寄せたのでダイニングとリビングの間がすこーし広くなりました🤏🏼☺️
aiai
aiai
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
我が家のココ、見直しました! こんな企画ありましたよね? 年明けの地震から、断捨離と災害に備えの見直しを 始めました。 はじめは大物をたくさん捨てましたが、今は小物に 取りかかっています。 そしてこれからさらに年を取ることを考えて 毎年、2階から持って降りてたお雛様などを 1階の和室に片付けられるように配置も変えました。 本来なら揺れた時のドアストッパーを買い足したい ところですが、一気にお金をかけてやるのもなあと ネットで検索しながら、ひと工夫をしています。 1枚目…S字フックでドアストッパー✨ これはめっちゃ便利です。本当にガチッと止まるし 開けるのも簡単! 2枚目…あんまりきれいではない引き出し内😅 ここに夫婦の砥部焼き夫婦茶碗を置きました。 その他、割れそうな小さな食器もここに。 (使用中の食器は写ってません🤭) 3枚目、4枚目…食器棚の収納もさらに減らして 落ちても怪我しないものだけにしました。 ここに、ドアストッパーほしいです🙄 1日ひと捨て&1日ひと工夫をモットーに 休みの日は活動してます☺️ 家族が少なくなったからこそ、出来ることなんだと 思います。 まずは、最初の揺れで怪我しないお家づくりから。
我が家のココ、見直しました! こんな企画ありましたよね? 年明けの地震から、断捨離と災害に備えの見直しを 始めました。 はじめは大物をたくさん捨てましたが、今は小物に 取りかかっています。 そしてこれからさらに年を取ることを考えて 毎年、2階から持って降りてたお雛様などを 1階の和室に片付けられるように配置も変えました。 本来なら揺れた時のドアストッパーを買い足したい ところですが、一気にお金をかけてやるのもなあと ネットで検索しながら、ひと工夫をしています。 1枚目…S字フックでドアストッパー✨ これはめっちゃ便利です。本当にガチッと止まるし 開けるのも簡単! 2枚目…あんまりきれいではない引き出し内😅 ここに夫婦の砥部焼き夫婦茶碗を置きました。 その他、割れそうな小さな食器もここに。 (使用中の食器は写ってません🤭) 3枚目、4枚目…食器棚の収納もさらに減らして 落ちても怪我しないものだけにしました。 ここに、ドアストッパーほしいです🙄 1日ひと捨て&1日ひと工夫をモットーに 休みの日は活動してます☺️ 家族が少なくなったからこそ、出来ることなんだと 思います。 まずは、最初の揺れで怪我しないお家づくりから。
hiro
hiro
yuminnieさんの実例写真
我が家の部屋を広く見せる工夫は地震対策を兼ねて背の高い家具は置かない、ガラスのテーブルで圧迫感をなくすです。
我が家の部屋を広く見せる工夫は地震対策を兼ねて背の高い家具は置かない、ガラスのテーブルで圧迫感をなくすです。
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
イベント参加💕 ラブリコを使った ディスプレイ棚✨ ボールライトやイルミネーションライトなど取り入れ ホワイトナチュラルな インテリアを楽しんで ディスプレイしています😉
イベント参加💕 ラブリコを使った ディスプレイ棚✨ ボールライトやイルミネーションライトなど取り入れ ホワイトナチュラルな インテリアを楽しんで ディスプレイしています😉
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
寝室に化粧台を置きたかったけど スペースがあまりない為 つっぱり棚に、ミラーを取り付け メイクの場所にしています😆 地震がきても大丈夫なように、ミラーは、後ろ側を グルグルと紐でくくりつけてあります。 省スペースで設置でき気に入っています😆 ライトもつけたいのですが、 まだ迷い中… 本日連投予定につき、コメントお気遣いなくです。
寝室に化粧台を置きたかったけど スペースがあまりない為 つっぱり棚に、ミラーを取り付け メイクの場所にしています😆 地震がきても大丈夫なように、ミラーは、後ろ側を グルグルと紐でくくりつけてあります。 省スペースで設置でき気に入っています😆 ライトもつけたいのですが、 まだ迷い中… 本日連投予定につき、コメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
capiteruさんの実例写真
置物・オブジェ¥880
こんばんは☺︎❤︎ 最近、更新タイミングが夜中になってます...😅 壁掛けにしているお花の陶板❁❁❁ これ、かなりの重量なんです💦 今までは、壁に立て掛けて置いて ましたが、地震対策の為に壁掛けに 変えました✨ 使ってるのは、石膏ボード用の三点で留める壁掛けフック✧* 7㌔まで重量対応してます😆 大切なものが割れてしまっては悲しいですもんね😢 まだまだ課題は、多いですが少しづつ 安全対策。進めてます🙆✨
こんばんは☺︎❤︎ 最近、更新タイミングが夜中になってます...😅 壁掛けにしているお花の陶板❁❁❁ これ、かなりの重量なんです💦 今までは、壁に立て掛けて置いて ましたが、地震対策の為に壁掛けに 変えました✨ 使ってるのは、石膏ボード用の三点で留める壁掛けフック✧* 7㌔まで重量対応してます😆 大切なものが割れてしまっては悲しいですもんね😢 まだまだ課題は、多いですが少しづつ 安全対策。進めてます🙆✨
capiteru
capiteru
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
最近買ったもの 扉付シェルフを購入しました! 見せる収納から隠す収納でお部屋をスッキリ! 見せる収納をやめた理由?は、センスがない〜😅 すぐごちゃごちゃしちゃう。 地震対策防止の為です。 あと、地震対策にもなる『ストッパー』を ネット注文済みです😌 組み立ては、プラスドライバー🪛で (30分かからない‼︎)簡単に 組み立てられました! 扉付で中身をホコリから守り見た目も スッキリ! さっそく、設置して断捨離しながら 収納していきます😄 記録用なのでコメントお気遣いなく〜*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*
最近買ったもの 扉付シェルフを購入しました! 見せる収納から隠す収納でお部屋をスッキリ! 見せる収納をやめた理由?は、センスがない〜😅 すぐごちゃごちゃしちゃう。 地震対策防止の為です。 あと、地震対策にもなる『ストッパー』を ネット注文済みです😌 組み立ては、プラスドライバー🪛で (30分かからない‼︎)簡単に 組み立てられました! 扉付で中身をホコリから守り見た目も スッキリ! さっそく、設置して断捨離しながら 収納していきます😄 記録用なのでコメントお気遣いなく〜*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*
natsu
natsu
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 〜食品と飲料の備蓄〜 非常食は少し値段が高いので、普段食べ慣れていて長期保存ができる物をローリングストックしています。 (カップ麺、シリアルバー、パックご飯、温めずに食べられるレトルトカレー、缶詰、豆乳など) https://item.rakuten.co.jp/e-convini/1348153/ ↑のパンは賞味期限が約1ヶ月あるので、生協で見かけた時に購入しています。 水はケースごと階段下に収納しています。 東日本大震災の時、近所の避難所が老朽化しているので在宅避難でしたが、4人家族で3〜4日余裕で持ちました。
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 〜食品と飲料の備蓄〜 非常食は少し値段が高いので、普段食べ慣れていて長期保存ができる物をローリングストックしています。 (カップ麺、シリアルバー、パックご飯、温めずに食べられるレトルトカレー、缶詰、豆乳など) https://item.rakuten.co.jp/e-convini/1348153/ ↑のパンは賞味期限が約1ヶ月あるので、生協で見かけた時に購入しています。 水はケースごと階段下に収納しています。 東日本大震災の時、近所の避難所が老朽化しているので在宅避難でしたが、4人家族で3〜4日余裕で持ちました。
sumiko
sumiko
4LDK
y.pさんの実例写真
キッチン収納★ 造作の吊り戸棚の左半分はコレクションが眺められるように透明にしてもらいました✨オープン収納に憧れましたが地震対策と小まめにお掃除するのが大変なので扉付きです✨ 実は昨年のクリスマス前に、ルームクリップのアンケートでポイントが当たりまして…❣️🎅🫶🏻 1ヶ月近く何にしようか悩んで悩んで…💓 ずっと前から欲しかったアラビアのスンヌンタイのジャーをお迎えしましたーー(〃ω〃)🌼 コロンとしたフォルムと元気が出るイエロー😍 ずっと眺めていられます…🥰
キッチン収納★ 造作の吊り戸棚の左半分はコレクションが眺められるように透明にしてもらいました✨オープン収納に憧れましたが地震対策と小まめにお掃除するのが大変なので扉付きです✨ 実は昨年のクリスマス前に、ルームクリップのアンケートでポイントが当たりまして…❣️🎅🫶🏻 1ヶ月近く何にしようか悩んで悩んで…💓 ずっと前から欲しかったアラビアのスンヌンタイのジャーをお迎えしましたーー(〃ω〃)🌼 コロンとしたフォルムと元気が出るイエロー😍 ずっと眺めていられます…🥰
y.p
y.p
家族
akkoさんの実例写真
またまた連投すいません。 セリアのタイルシールを地震対策の滑り止めとして食器を置いてある棚に貼ってみました。どれほど効果があるか分かりませんが…可愛いし滑らないしいいかも(^ ^)
またまた連投すいません。 セリアのタイルシールを地震対策の滑り止めとして食器を置いてある棚に貼ってみました。どれほど効果があるか分かりませんが…可愛いし滑らないしいいかも(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
tomanu31さんの実例写真
お久しぶりです𓍯𓅰 気がついたら、秋でした🍁 秋色コーデです☺︎ そして地震を恐れて笑 ディアウォール棚を解体し、空き部屋の漫画棚にしました。 リビングには無印良品のスタッキングシェルフを置いて本棚兼、飾り棚にしました♡ 模様替え、頑張りました🙆‍♀️
お久しぶりです𓍯𓅰 気がついたら、秋でした🍁 秋色コーデです☺︎ そして地震を恐れて笑 ディアウォール棚を解体し、空き部屋の漫画棚にしました。 リビングには無印良品のスタッキングシェルフを置いて本棚兼、飾り棚にしました♡ 模様替え、頑張りました🙆‍♀️
tomanu31
tomanu31
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
地震で倒れた本棚と並ぶ本棚にも 自作つっぱり棒を増やしました。 同じくらいの重量なのに、 こちらは壁際にあるからか、倒れませんでした。 どちらもIKEAのBILLYをリメイクした本棚なんですが、 キッチンにもう一つ置いており そちらもつっぱり棒を設置しました。 また後日アップさせていただきます。 つづく→
地震で倒れた本棚と並ぶ本棚にも 自作つっぱり棒を増やしました。 同じくらいの重量なのに、 こちらは壁際にあるからか、倒れませんでした。 どちらもIKEAのBILLYをリメイクした本棚なんですが、 キッチンにもう一つ置いており そちらもつっぱり棒を設置しました。 また後日アップさせていただきます。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
先月の地震で色んな物が落ちてきて壊れて😢 しばらく上の方には物は置けなくなってたんですが、徐々に元に戻ってきてます。 これからは物を増やさないように心がけていこうと思ってる次第です🥹
先月の地震で色んな物が落ちてきて壊れて😢 しばらく上の方には物は置けなくなってたんですが、徐々に元に戻ってきてます。 これからは物を増やさないように心がけていこうと思ってる次第です🥹
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
Haさんの実例写真
〜教えて!フリースペースの使い方〜 ロフトのハシゴ下にあるフリースペース、大きな窓の向かいにあって日当たりが良いので、植物を育てるのに絶好のスポットです🪴🪴🪴🌞 ロフトは子供の作品コーナーになっていて普段あまり行くことはないので、最近はハシゴには植物を並べています(pic②以降)。鉢の下には滑り止めシートを敷いて地震対策もしっかりと👌 pic④上から見た図。 植物を上から見ると違った一面も見えて新鮮です😊✨
〜教えて!フリースペースの使い方〜 ロフトのハシゴ下にあるフリースペース、大きな窓の向かいにあって日当たりが良いので、植物を育てるのに絶好のスポットです🪴🪴🪴🌞 ロフトは子供の作品コーナーになっていて普段あまり行くことはないので、最近はハシゴには植物を並べています(pic②以降)。鉢の下には滑り止めシートを敷いて地震対策もしっかりと👌 pic④上から見た図。 植物を上から見ると違った一面も見えて新鮮です😊✨
Ha
Ha
yoppiさんの実例写真
先月、大阪のフカメキ雑貨店さんの福岡でのイベントに行ってきました💓 いろんな作家さんの作品がたくさん並んでいて、選ぶのもすごく楽しかったです🤭 お気に入りを眺めながらおうちカフェを楽しみます☺️🍰☕️
先月、大阪のフカメキ雑貨店さんの福岡でのイベントに行ってきました💓 いろんな作家さんの作品がたくさん並んでいて、選ぶのもすごく楽しかったです🤭 お気に入りを眺めながらおうちカフェを楽しみます☺️🍰☕️
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
rikomiさんの実例写真
最近地震が多いこちらの地方。 棚から落ちて鉢にヒビが入ったり割れたりしています。 そのため深めの棚にまとめて置いて見ました。 カメラマーク消しで連投します。 コメントお気遣いなくお願いします。
最近地震が多いこちらの地方。 棚から落ちて鉢にヒビが入ったり割れたりしています。 そのため深めの棚にまとめて置いて見ました。 カメラマーク消しで連投します。 コメントお気遣いなくお願いします。
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
おはようございます(^^) 現在の玄関の様子。 私と子供の上着を掛けてます。 旦那は普段、仕事着なので旦那のは2階のクローゼットです(^^) ただ、この置き方あまり好きじゃないんです。地震が来たときヤバイですよね。 だからどうやって固定したら良いんだろう…。 誰か良い案ありましたら、教えて下さい(^^)
おはようございます(^^) 現在の玄関の様子。 私と子供の上着を掛けてます。 旦那は普段、仕事着なので旦那のは2階のクローゼットです(^^) ただ、この置き方あまり好きじゃないんです。地震が来たときヤバイですよね。 だからどうやって固定したら良いんだろう…。 誰か良い案ありましたら、教えて下さい(^^)
mii
mii
3LDK | 家族
もっと見る

地震対策 コメントお気遣いなく♡が気になるあなたにおすすめ

地震対策 コメントお気遣いなく♡の投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

地震対策 コメントお気遣いなく♡

135枚の部屋写真から28枚をセレクト
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
キッチンの配置換えが一番楽しいです♪ 雑貨のディスプレイ用に使っていたガラスケースを久しぶりにキッチンに戻しました😊 地震対策、落下防止に、100均のアイアンバーやブックエンド、L字金具などを使って自分なりに色々してます😊
キッチンの配置換えが一番楽しいです♪ 雑貨のディスプレイ用に使っていたガラスケースを久しぶりにキッチンに戻しました😊 地震対策、落下防止に、100均のアイアンバーやブックエンド、L字金具などを使って自分なりに色々してます😊
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
皆さまこんにちは✨ 春に買って良かったもの❤️ 地震対策のペンダント衝突防止緩衝パーツです❗ 私にしては思いきって購入したルイスポールセンのお気に入りのペンダントライトなので、割れたらもう買えないわと思い、取り付けました!! これで地震がきてもわれないかも!! 遠目なら気になりませんのでお勧めです🎵
皆さまこんにちは✨ 春に買って良かったもの❤️ 地震対策のペンダント衝突防止緩衝パーツです❗ 私にしては思いきって購入したルイスポールセンのお気に入りのペンダントライトなので、割れたらもう買えないわと思い、取り付けました!! これで地震がきてもわれないかも!! 遠目なら気になりませんのでお勧めです🎵
tokotoko
tokotoko
家族
natsumiさんの実例写真
昨日の地震ビックリしましたね🫨 今日は防災グッズの再確認をします。 持ち出しリストに顔写真付きの身分証明書(コピー)を追加しよう! 大規模災害が起きたとき「災害時における金融上の特別措置」が適用され印鑑や通帳がない被災者に対して本人確認ができれば預金の引き出しが出来るらしい🏦 いつもはキャッシュレスだけど機能しなくなるかも?だからこれは絶対に入れておこう😌 食器棚は少し前に万が一倒れた時に怪我をしないよう場所を変えました。 上部に突っ張り式の収納を設置してて良かった😅 この家は普段母親が1人で生活しています。 昨日の地震直後LINEするとペンダントライトが揺れただけと言う。 震度4だったのにヤバイな😰
昨日の地震ビックリしましたね🫨 今日は防災グッズの再確認をします。 持ち出しリストに顔写真付きの身分証明書(コピー)を追加しよう! 大規模災害が起きたとき「災害時における金融上の特別措置」が適用され印鑑や通帳がない被災者に対して本人確認ができれば預金の引き出しが出来るらしい🏦 いつもはキャッシュレスだけど機能しなくなるかも?だからこれは絶対に入れておこう😌 食器棚は少し前に万が一倒れた時に怪我をしないよう場所を変えました。 上部に突っ張り式の収納を設置してて良かった😅 この家は普段母親が1人で生活しています。 昨日の地震直後LINEするとペンダントライトが揺れただけと言う。 震度4だったのにヤバイな😰
natsumi
natsumi
家族
satosanさんの実例写真
北海道地震で被災された方々へは 心よりお見舞い申し上げます 1日でも早くいつも通りの生活に戻れるよう祈るばかりです わが家の安全対策 このラブリコ棚のグリーンは1つを除いてフェイクです カゴ以外はランタンも含めて耐震マットを敷いています 倒れても被害が最小限になるようにしましたが サイドの小物ほか 部屋の隅々を確認すると まだまだ対策が不十分なので 見直さなくては! 地震を考えたらディスプレイをやめて しまうのが1番簡単なんだけど それじゃつまらない(-_-;) 対策しながらこれからもたくさん楽しみます!!
北海道地震で被災された方々へは 心よりお見舞い申し上げます 1日でも早くいつも通りの生活に戻れるよう祈るばかりです わが家の安全対策 このラブリコ棚のグリーンは1つを除いてフェイクです カゴ以外はランタンも含めて耐震マットを敷いています 倒れても被害が最小限になるようにしましたが サイドの小物ほか 部屋の隅々を確認すると まだまだ対策が不十分なので 見直さなくては! 地震を考えたらディスプレイをやめて しまうのが1番簡単なんだけど それじゃつまらない(-_-;) 対策しながらこれからもたくさん楽しみます!!
satosan
satosan
家族
tttbbbさんの実例写真
地震がきました💦 お風呂で髪を洗って頭を上げた瞬間にグラグラしていたので、貧血かと思っちゃいました。 ガスが止まらなくて良かった😰 ここに写っている我が家の照明や置いている花瓶は地震や子供が触っても落ちないように貼りつけてあります👍
地震がきました💦 お風呂で髪を洗って頭を上げた瞬間にグラグラしていたので、貧血かと思っちゃいました。 ガスが止まらなくて良かった😰 ここに写っている我が家の照明や置いている花瓶は地震や子供が触っても落ちないように貼りつけてあります👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
teaさんの実例写真
キッチンの模様替えをしました。 ここに背の高い食器棚を置いていましたが、 背の低い食器棚に変えました。 古家具屋さんでみつけたものなんですが どちらもキレイでガラスもスムーズに動きます。 地震の事も考えて、背の高い家具は置きたくなかったのと、前の食器棚は観音開きだったので、引き戸にしたいということもありました。 Instagramにその様子を載せてますので よろしければご覧下さい☺️ https://www.instagram.com/reel/CudIaSMoPnN/?igshid=MTIzZWMxMTBkOA==
キッチンの模様替えをしました。 ここに背の高い食器棚を置いていましたが、 背の低い食器棚に変えました。 古家具屋さんでみつけたものなんですが どちらもキレイでガラスもスムーズに動きます。 地震の事も考えて、背の高い家具は置きたくなかったのと、前の食器棚は観音開きだったので、引き戸にしたいということもありました。 Instagramにその様子を載せてますので よろしければご覧下さい☺️ https://www.instagram.com/reel/CudIaSMoPnN/?igshid=MTIzZWMxMTBkOA==
tea
tea
家族
mimiさんの実例写真
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
mimi
mimi
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
もしものために備えていること👷 イベント参加します♫ 食器棚に、転倒防止突っ張り棒✋ 見た目はあまり良くないかもしれませんが安全第一⛑ ☝️ダイニングテーブルを壁に寄せたのでダイニングとリビングの間がすこーし広くなりました🤏🏼☺️
もしものために備えていること👷 イベント参加します♫ 食器棚に、転倒防止突っ張り棒✋ 見た目はあまり良くないかもしれませんが安全第一⛑ ☝️ダイニングテーブルを壁に寄せたのでダイニングとリビングの間がすこーし広くなりました🤏🏼☺️
aiai
aiai
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
我が家のココ、見直しました! こんな企画ありましたよね? 年明けの地震から、断捨離と災害に備えの見直しを 始めました。 はじめは大物をたくさん捨てましたが、今は小物に 取りかかっています。 そしてこれからさらに年を取ることを考えて 毎年、2階から持って降りてたお雛様などを 1階の和室に片付けられるように配置も変えました。 本来なら揺れた時のドアストッパーを買い足したい ところですが、一気にお金をかけてやるのもなあと ネットで検索しながら、ひと工夫をしています。 1枚目…S字フックでドアストッパー✨ これはめっちゃ便利です。本当にガチッと止まるし 開けるのも簡単! 2枚目…あんまりきれいではない引き出し内😅 ここに夫婦の砥部焼き夫婦茶碗を置きました。 その他、割れそうな小さな食器もここに。 (使用中の食器は写ってません🤭) 3枚目、4枚目…食器棚の収納もさらに減らして 落ちても怪我しないものだけにしました。 ここに、ドアストッパーほしいです🙄 1日ひと捨て&1日ひと工夫をモットーに 休みの日は活動してます☺️ 家族が少なくなったからこそ、出来ることなんだと 思います。 まずは、最初の揺れで怪我しないお家づくりから。
我が家のココ、見直しました! こんな企画ありましたよね? 年明けの地震から、断捨離と災害に備えの見直しを 始めました。 はじめは大物をたくさん捨てましたが、今は小物に 取りかかっています。 そしてこれからさらに年を取ることを考えて 毎年、2階から持って降りてたお雛様などを 1階の和室に片付けられるように配置も変えました。 本来なら揺れた時のドアストッパーを買い足したい ところですが、一気にお金をかけてやるのもなあと ネットで検索しながら、ひと工夫をしています。 1枚目…S字フックでドアストッパー✨ これはめっちゃ便利です。本当にガチッと止まるし 開けるのも簡単! 2枚目…あんまりきれいではない引き出し内😅 ここに夫婦の砥部焼き夫婦茶碗を置きました。 その他、割れそうな小さな食器もここに。 (使用中の食器は写ってません🤭) 3枚目、4枚目…食器棚の収納もさらに減らして 落ちても怪我しないものだけにしました。 ここに、ドアストッパーほしいです🙄 1日ひと捨て&1日ひと工夫をモットーに 休みの日は活動してます☺️ 家族が少なくなったからこそ、出来ることなんだと 思います。 まずは、最初の揺れで怪我しないお家づくりから。
hiro
hiro
yuminnieさんの実例写真
我が家の部屋を広く見せる工夫は地震対策を兼ねて背の高い家具は置かない、ガラスのテーブルで圧迫感をなくすです。
我が家の部屋を広く見せる工夫は地震対策を兼ねて背の高い家具は置かない、ガラスのテーブルで圧迫感をなくすです。
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
¥1,800
イベント参加💕 ラブリコを使った ディスプレイ棚✨ ボールライトやイルミネーションライトなど取り入れ ホワイトナチュラルな インテリアを楽しんで ディスプレイしています😉
イベント参加💕 ラブリコを使った ディスプレイ棚✨ ボールライトやイルミネーションライトなど取り入れ ホワイトナチュラルな インテリアを楽しんで ディスプレイしています😉
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
寝室に化粧台を置きたかったけど スペースがあまりない為 つっぱり棚に、ミラーを取り付け メイクの場所にしています😆 地震がきても大丈夫なように、ミラーは、後ろ側を グルグルと紐でくくりつけてあります。 省スペースで設置でき気に入っています😆 ライトもつけたいのですが、 まだ迷い中… 本日連投予定につき、コメントお気遣いなくです。
寝室に化粧台を置きたかったけど スペースがあまりない為 つっぱり棚に、ミラーを取り付け メイクの場所にしています😆 地震がきても大丈夫なように、ミラーは、後ろ側を グルグルと紐でくくりつけてあります。 省スペースで設置でき気に入っています😆 ライトもつけたいのですが、 まだ迷い中… 本日連投予定につき、コメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
capiteruさんの実例写真
こんばんは☺︎❤︎ 最近、更新タイミングが夜中になってます...😅 壁掛けにしているお花の陶板❁❁❁ これ、かなりの重量なんです💦 今までは、壁に立て掛けて置いて ましたが、地震対策の為に壁掛けに 変えました✨ 使ってるのは、石膏ボード用の三点で留める壁掛けフック✧* 7㌔まで重量対応してます😆 大切なものが割れてしまっては悲しいですもんね😢 まだまだ課題は、多いですが少しづつ 安全対策。進めてます🙆✨
こんばんは☺︎❤︎ 最近、更新タイミングが夜中になってます...😅 壁掛けにしているお花の陶板❁❁❁ これ、かなりの重量なんです💦 今までは、壁に立て掛けて置いて ましたが、地震対策の為に壁掛けに 変えました✨ 使ってるのは、石膏ボード用の三点で留める壁掛けフック✧* 7㌔まで重量対応してます😆 大切なものが割れてしまっては悲しいですもんね😢 まだまだ課題は、多いですが少しづつ 安全対策。進めてます🙆✨
capiteru
capiteru
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
最近買ったもの 扉付シェルフを購入しました! 見せる収納から隠す収納でお部屋をスッキリ! 見せる収納をやめた理由?は、センスがない〜😅 すぐごちゃごちゃしちゃう。 地震対策防止の為です。 あと、地震対策にもなる『ストッパー』を ネット注文済みです😌 組み立ては、プラスドライバー🪛で (30分かからない‼︎)簡単に 組み立てられました! 扉付で中身をホコリから守り見た目も スッキリ! さっそく、設置して断捨離しながら 収納していきます😄 記録用なのでコメントお気遣いなく〜*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*
最近買ったもの 扉付シェルフを購入しました! 見せる収納から隠す収納でお部屋をスッキリ! 見せる収納をやめた理由?は、センスがない〜😅 すぐごちゃごちゃしちゃう。 地震対策防止の為です。 あと、地震対策にもなる『ストッパー』を ネット注文済みです😌 組み立ては、プラスドライバー🪛で (30分かからない‼︎)簡単に 組み立てられました! 扉付で中身をホコリから守り見た目も スッキリ! さっそく、設置して断捨離しながら 収納していきます😄 記録用なのでコメントお気遣いなく〜*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*
natsu
natsu
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 〜食品と飲料の備蓄〜 非常食は少し値段が高いので、普段食べ慣れていて長期保存ができる物をローリングストックしています。 (カップ麺、シリアルバー、パックご飯、温めずに食べられるレトルトカレー、缶詰、豆乳など) https://item.rakuten.co.jp/e-convini/1348153/ ↑のパンは賞味期限が約1ヶ月あるので、生協で見かけた時に購入しています。 水はケースごと階段下に収納しています。 東日本大震災の時、近所の避難所が老朽化しているので在宅避難でしたが、4人家族で3〜4日余裕で持ちました。
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 〜食品と飲料の備蓄〜 非常食は少し値段が高いので、普段食べ慣れていて長期保存ができる物をローリングストックしています。 (カップ麺、シリアルバー、パックご飯、温めずに食べられるレトルトカレー、缶詰、豆乳など) https://item.rakuten.co.jp/e-convini/1348153/ ↑のパンは賞味期限が約1ヶ月あるので、生協で見かけた時に購入しています。 水はケースごと階段下に収納しています。 東日本大震災の時、近所の避難所が老朽化しているので在宅避難でしたが、4人家族で3〜4日余裕で持ちました。
sumiko
sumiko
4LDK
y.pさんの実例写真
キッチン収納★ 造作の吊り戸棚の左半分はコレクションが眺められるように透明にしてもらいました✨オープン収納に憧れましたが地震対策と小まめにお掃除するのが大変なので扉付きです✨ 実は昨年のクリスマス前に、ルームクリップのアンケートでポイントが当たりまして…❣️🎅🫶🏻 1ヶ月近く何にしようか悩んで悩んで…💓 ずっと前から欲しかったアラビアのスンヌンタイのジャーをお迎えしましたーー(〃ω〃)🌼 コロンとしたフォルムと元気が出るイエロー😍 ずっと眺めていられます…🥰
キッチン収納★ 造作の吊り戸棚の左半分はコレクションが眺められるように透明にしてもらいました✨オープン収納に憧れましたが地震対策と小まめにお掃除するのが大変なので扉付きです✨ 実は昨年のクリスマス前に、ルームクリップのアンケートでポイントが当たりまして…❣️🎅🫶🏻 1ヶ月近く何にしようか悩んで悩んで…💓 ずっと前から欲しかったアラビアのスンヌンタイのジャーをお迎えしましたーー(〃ω〃)🌼 コロンとしたフォルムと元気が出るイエロー😍 ずっと眺めていられます…🥰
y.p
y.p
家族
akkoさんの実例写真
またまた連投すいません。 セリアのタイルシールを地震対策の滑り止めとして食器を置いてある棚に貼ってみました。どれほど効果があるか分かりませんが…可愛いし滑らないしいいかも(^ ^)
またまた連投すいません。 セリアのタイルシールを地震対策の滑り止めとして食器を置いてある棚に貼ってみました。どれほど効果があるか分かりませんが…可愛いし滑らないしいいかも(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
tomanu31さんの実例写真
お久しぶりです𓍯𓅰 気がついたら、秋でした🍁 秋色コーデです☺︎ そして地震を恐れて笑 ディアウォール棚を解体し、空き部屋の漫画棚にしました。 リビングには無印良品のスタッキングシェルフを置いて本棚兼、飾り棚にしました♡ 模様替え、頑張りました🙆‍♀️
お久しぶりです𓍯𓅰 気がついたら、秋でした🍁 秋色コーデです☺︎ そして地震を恐れて笑 ディアウォール棚を解体し、空き部屋の漫画棚にしました。 リビングには無印良品のスタッキングシェルフを置いて本棚兼、飾り棚にしました♡ 模様替え、頑張りました🙆‍♀️
tomanu31
tomanu31
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
地震で倒れた本棚と並ぶ本棚にも 自作つっぱり棒を増やしました。 同じくらいの重量なのに、 こちらは壁際にあるからか、倒れませんでした。 どちらもIKEAのBILLYをリメイクした本棚なんですが、 キッチンにもう一つ置いており そちらもつっぱり棒を設置しました。 また後日アップさせていただきます。 つづく→
地震で倒れた本棚と並ぶ本棚にも 自作つっぱり棒を増やしました。 同じくらいの重量なのに、 こちらは壁際にあるからか、倒れませんでした。 どちらもIKEAのBILLYをリメイクした本棚なんですが、 キッチンにもう一つ置いており そちらもつっぱり棒を設置しました。 また後日アップさせていただきます。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
先月の地震で色んな物が落ちてきて壊れて😢 しばらく上の方には物は置けなくなってたんですが、徐々に元に戻ってきてます。 これからは物を増やさないように心がけていこうと思ってる次第です🥹
先月の地震で色んな物が落ちてきて壊れて😢 しばらく上の方には物は置けなくなってたんですが、徐々に元に戻ってきてます。 これからは物を増やさないように心がけていこうと思ってる次第です🥹
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
Haさんの実例写真
〜教えて!フリースペースの使い方〜 ロフトのハシゴ下にあるフリースペース、大きな窓の向かいにあって日当たりが良いので、植物を育てるのに絶好のスポットです🪴🪴🪴🌞 ロフトは子供の作品コーナーになっていて普段あまり行くことはないので、最近はハシゴには植物を並べています(pic②以降)。鉢の下には滑り止めシートを敷いて地震対策もしっかりと👌 pic④上から見た図。 植物を上から見ると違った一面も見えて新鮮です😊✨
〜教えて!フリースペースの使い方〜 ロフトのハシゴ下にあるフリースペース、大きな窓の向かいにあって日当たりが良いので、植物を育てるのに絶好のスポットです🪴🪴🪴🌞 ロフトは子供の作品コーナーになっていて普段あまり行くことはないので、最近はハシゴには植物を並べています(pic②以降)。鉢の下には滑り止めシートを敷いて地震対策もしっかりと👌 pic④上から見た図。 植物を上から見ると違った一面も見えて新鮮です😊✨
Ha
Ha
yoppiさんの実例写真
先月、大阪のフカメキ雑貨店さんの福岡でのイベントに行ってきました💓 いろんな作家さんの作品がたくさん並んでいて、選ぶのもすごく楽しかったです🤭 お気に入りを眺めながらおうちカフェを楽しみます☺️🍰☕️
先月、大阪のフカメキ雑貨店さんの福岡でのイベントに行ってきました💓 いろんな作家さんの作品がたくさん並んでいて、選ぶのもすごく楽しかったです🤭 お気に入りを眺めながらおうちカフェを楽しみます☺️🍰☕️
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
rikomiさんの実例写真
最近地震が多いこちらの地方。 棚から落ちて鉢にヒビが入ったり割れたりしています。 そのため深めの棚にまとめて置いて見ました。 カメラマーク消しで連投します。 コメントお気遣いなくお願いします。
最近地震が多いこちらの地方。 棚から落ちて鉢にヒビが入ったり割れたりしています。 そのため深めの棚にまとめて置いて見ました。 カメラマーク消しで連投します。 コメントお気遣いなくお願いします。
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
おはようございます(^^) 現在の玄関の様子。 私と子供の上着を掛けてます。 旦那は普段、仕事着なので旦那のは2階のクローゼットです(^^) ただ、この置き方あまり好きじゃないんです。地震が来たときヤバイですよね。 だからどうやって固定したら良いんだろう…。 誰か良い案ありましたら、教えて下さい(^^)
おはようございます(^^) 現在の玄関の様子。 私と子供の上着を掛けてます。 旦那は普段、仕事着なので旦那のは2階のクローゼットです(^^) ただ、この置き方あまり好きじゃないんです。地震が来たときヤバイですよね。 だからどうやって固定したら良いんだろう…。 誰か良い案ありましたら、教えて下さい(^^)
mii
mii
3LDK | 家族
もっと見る

地震対策 コメントお気遣いなく♡が気になるあなたにおすすめ

地震対策 コメントお気遣いなく♡の投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ