RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン オートミール

203枚の部屋写真から46枚をセレクト
kankanさんの実例写真
賃貸独特のタイルにホワイトのレンガシートを貼ってイメチェン^ - ^ 貼り直しが出来て貼りやすかったです! キッチンが明るくなりました
賃貸独特のタイルにホワイトのレンガシートを貼ってイメチェン^ - ^ 貼り直しが出来て貼りやすかったです! キッチンが明るくなりました
kankan
kankan
1LDK
chococoさんの実例写真
キッチン背面の食器棚の天板のリメイクシートを張り替えました✨✨ 前にリメイクした時にマステで養生してたのがそのまま使えたし、リメイクシートも以前に買って使ってなかったものなので簡単にできました😆 前に貼ってたものがボロボロになっててかなりのストレスだったので、綺麗になってスッキリしました。 ついでにかご類やラックも使いやすく入れ替えてプチ模様替えも♡ お菓子の位置を低くしたので、背の低い次男でも取り出しやすくなりました。 果たしてそれが正解かどうか…正直悩み所です〜😩
キッチン背面の食器棚の天板のリメイクシートを張り替えました✨✨ 前にリメイクした時にマステで養生してたのがそのまま使えたし、リメイクシートも以前に買って使ってなかったものなので簡単にできました😆 前に貼ってたものがボロボロになっててかなりのストレスだったので、綺麗になってスッキリしました。 ついでにかご類やラックも使いやすく入れ替えてプチ模様替えも♡ お菓子の位置を低くしたので、背の低い次男でも取り出しやすくなりました。 果たしてそれが正解かどうか…正直悩み所です〜😩
chococo
chococo
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
カップボードに、わが家の穀物を並べています💡 ・オートミール ・玄米 ・押し麦(時々もち麦) ・キヌア ・十六穀米 ・白米 食生活改善を始めてから、少しずつ増やしていきました😌 ただの穀物たちですが、並んでると何だか可愛いんですよね♡ 【私の主食】 ・朝食は大さじ三杯のオートミールに水をかけてレンジで一分加熱したもの (時々オーバーナイトオーツ) ・昼食は拳一個分のごはん (時々、ライ麦パン、バゲット、全粒粉パン、ブランパンなど) ・夕食は基本的におかずのみ (時々ごはん) 外食などで数値が上昇しても、この基本スタイルに戻すことで、すぐ戻ります。 断食はしません😄 ごはんは、 ・白米 三合 ・玄米 一合半 ・押し麦 大さじ四 ・キヌア 大さじ一 ・お水 五合半の目盛りまで で炊いてます。 パンも大好きなのですが、グルテンを取りすぎると腸内環境が悪化してしまい、すぐお腹が痛くなってしまうので、控えるようにしてます💦 中毒性もありますしね😫 だけど、パンを我慢しないと!って思うと食べたくなって辛くなるので、時々食べることもあります🍞 また、玄米のみ、白米のみ、十六穀米などブレンドを変えるだけでごはん生活を楽しむことができます🎶
カップボードに、わが家の穀物を並べています💡 ・オートミール ・玄米 ・押し麦(時々もち麦) ・キヌア ・十六穀米 ・白米 食生活改善を始めてから、少しずつ増やしていきました😌 ただの穀物たちですが、並んでると何だか可愛いんですよね♡ 【私の主食】 ・朝食は大さじ三杯のオートミールに水をかけてレンジで一分加熱したもの (時々オーバーナイトオーツ) ・昼食は拳一個分のごはん (時々、ライ麦パン、バゲット、全粒粉パン、ブランパンなど) ・夕食は基本的におかずのみ (時々ごはん) 外食などで数値が上昇しても、この基本スタイルに戻すことで、すぐ戻ります。 断食はしません😄 ごはんは、 ・白米 三合 ・玄米 一合半 ・押し麦 大さじ四 ・キヌア 大さじ一 ・お水 五合半の目盛りまで で炊いてます。 パンも大好きなのですが、グルテンを取りすぎると腸内環境が悪化してしまい、すぐお腹が痛くなってしまうので、控えるようにしてます💦 中毒性もありますしね😫 だけど、パンを我慢しないと!って思うと食べたくなって辛くなるので、時々食べることもあります🍞 また、玄米のみ、白米のみ、十六穀米などブレンドを変えるだけでごはん生活を楽しむことができます🎶
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
coffee-nokiさんの実例写真
右から お米、薄力粉、強力粉、オートミール。 奥にはセリアの瓶で、麦茶パック、ミックスナッツ、玄米が入ってます
右から お米、薄力粉、強力粉、オートミール。 奥にはセリアの瓶で、麦茶パック、ミックスナッツ、玄米が入ってます
coffee-noki
coffee-noki
家族
AYA-PANDAさんの実例写真
ウォールステッカー¥998
AYA-PANDA
AYA-PANDA
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
■健康のためにしていること 最近ハマっているのは オートミールを使って朝食用のグラノーラやスコーン作りです🍀 写真はココアパウダーを入れたグラノーラバー&米粉とオートミールのレーズンスコーン🍽️ 朝のパン食をやめて、市販のグラノーラを食べていましたが甘すぎる物が多くて😂 手間はかかりますが、自分で作ると余計なものが入っていなくて安心。甘さ控えめに作れるので素朴な美味しさが気に入っています。 そして... ミルクパンで大好きなチャイを作るのにもハマっています😁🫖 運良くチャイ専門の方から作り方を教わって、自宅でも楽しむようになりました。 スパイスの調合はオリジナルです😁
■健康のためにしていること 最近ハマっているのは オートミールを使って朝食用のグラノーラやスコーン作りです🍀 写真はココアパウダーを入れたグラノーラバー&米粉とオートミールのレーズンスコーン🍽️ 朝のパン食をやめて、市販のグラノーラを食べていましたが甘すぎる物が多くて😂 手間はかかりますが、自分で作ると余計なものが入っていなくて安心。甘さ控えめに作れるので素朴な美味しさが気に入っています。 そして... ミルクパンで大好きなチャイを作るのにもハマっています😁🫖 運良くチャイ専門の方から作り方を教わって、自宅でも楽しむようになりました。 スパイスの調合はオリジナルです😁
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
mottochanさんの実例写真
オートミール生活始めました♩ ハンドルを2回転させれば、ちょうどいい量が出ますよ
オートミール生活始めました♩ ハンドルを2回転させれば、ちょうどいい量が出ますよ
mottochan
mottochan
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
オートミールと押し麦の収納スペース キャスターをつけて引き出せるようにしました◎
オートミールと押し麦の収納スペース キャスターをつけて引き出せるようにしました◎
mayu
mayu
2LDK | 家族
miさんの実例写真
NITORIのクラネ(ロータイプ)と、 DAISOのワンプッシュで開閉できる保存容器(1.4L)がシンデレラフィットでした~☺️💕 きもちい...笑 手前から、コーヒー、オートミール、プロテインいれてます。
NITORIのクラネ(ロータイプ)と、 DAISOのワンプッシュで開閉できる保存容器(1.4L)がシンデレラフィットでした~☺️💕 きもちい...笑 手前から、コーヒー、オートミール、プロテインいれてます。
mi
mi
1DK | 一人暮らし
mahinaさんの実例写真
オートミールのフレンチトースト  ホットサンドメーカーで挑戦! 次はないなぁ〜
オートミールのフレンチトースト  ホットサンドメーカーで挑戦! 次はないなぁ〜
mahina
mahina
3DK | 一人暮らし
mi-ya.ma-koさんの実例写真
スターバックスオリガミライトノートモニター♡ 朝ご飯で1杯いただきましたm(*_ _)m カフェオレ美味しい(*´罒`*)ニシシ♡ 朝ご飯は、バナナとオートミールに牛乳を入れてチンしたやつ笑 YouTubeでやってたのを真似して最近食べてます☆
スターバックスオリガミライトノートモニター♡ 朝ご飯で1杯いただきましたm(*_ _)m カフェオレ美味しい(*´罒`*)ニシシ♡ 朝ご飯は、バナナとオートミールに牛乳を入れてチンしたやつ笑 YouTubeでやってたのを真似して最近食べてます☆
mi-ya.ma-ko
mi-ya.ma-ko
3DK | 家族
mri96さんの実例写真
山善さんのミルで粉にしたオートミール◡̈*✧ お気に入りのブルーノオーバルプレートで🥞焼いた時の🤳✨ 子供も食べるので、オートミールに小麦粉も混ぜて作りました🥞🍴💕 子供たちもオートミールに気付かず、美味しく食べてました😋 オートミールは、免疫力アップ、食物繊維&鉄分も取れるので、常備してます♪ 左に写ってるエピキュリアンのカッティングボード✨ 使って数ヶ月経ちますが使いやすい🎶 見た目も良し、乾きも早くて良しで、買い替えの時はリピしたいアイテムです🙆‍♀️💕
山善さんのミルで粉にしたオートミール◡̈*✧ お気に入りのブルーノオーバルプレートで🥞焼いた時の🤳✨ 子供も食べるので、オートミールに小麦粉も混ぜて作りました🥞🍴💕 子供たちもオートミールに気付かず、美味しく食べてました😋 オートミールは、免疫力アップ、食物繊維&鉄分も取れるので、常備してます♪ 左に写ってるエピキュリアンのカッティングボード✨ 使って数ヶ月経ちますが使いやすい🎶 見た目も良し、乾きも早くて良しで、買い替えの時はリピしたいアイテムです🙆‍♀️💕
mri96
mri96
3LDK | 家族
megumiさんの実例写真
キッチンは片付けやすさ重視で調味料は全部しまってあります✨ グラノーラは私以外は食べない。 グラノーラにオートミールだけいつも出しています😊
キッチンは片付けやすさ重視で調味料は全部しまってあります✨ グラノーラは私以外は食べない。 グラノーラにオートミールだけいつも出しています😊
megumi
megumi
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
我が家定番の紅茶クッキー🍪と、 オートミールクッキーです♪ ダイエットも兼ねて、 初めてオートミールを購入。 ピーナツバター 1Tと、 オリゴ糖 1T 牛乳 50ml オートミール 35g だけで、 パリパリ、ヘルシークッキが出来上がりました💗 (180° 15分) すっごく美味しいです! 混ぜて焼くだけ。 しかもお腹で膨らむので、 腹持ちもいいです♪ 朝からコーヒーといただきます🙏😋
我が家定番の紅茶クッキー🍪と、 オートミールクッキーです♪ ダイエットも兼ねて、 初めてオートミールを購入。 ピーナツバター 1Tと、 オリゴ糖 1T 牛乳 50ml オートミール 35g だけで、 パリパリ、ヘルシークッキが出来上がりました💗 (180° 15分) すっごく美味しいです! 混ぜて焼くだけ。 しかもお腹で膨らむので、 腹持ちもいいです♪ 朝からコーヒーといただきます🙏😋
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
¥2,198
pic.1…キッチン背面収納の引出しの中 夫の酒、甘酒、乾物野菜・海藻類、オールブラン・ナッツ、オートミール (タッパーの中身はpic.2)、梅干、切り餅、パスタ、パウチのおかゆ、カットトマト、果物と野菜の缶詰、魚と肉の缶詰 缶詰は見やすさより数量重視で縦に積んでいます。 pic.2…吊り戸棚の中(主に嗜好品) ドライフルーツ、キャラメル・羊羹など、かりんとう・ドライ納豆、松葉茶・コーヒー、ココア、醤油煎餅、サラダ煎餅、夫の好物チップスター、鰹節・煮干・ふりかけ タッパーの中身 パウチ野菜、魚肉ソーセージ、インスタントのスープと味噌汁 pic.3…階段下収納に置いている非常食 アルファ化米40個(賞味期限5年) 鶏の炭火焼き3種(賞味期限4年) カゴメ野菜スープ(賞味期限5.5年) 尾西ライスクッキー(賞味期限5年) Vエイドパン(賞味期限5年) 無印良品チョコようかん(未開封状態で最長4年6カ月)、他 pic.4…保管場所 キッチン背面の引出しと吊り戸棚には、日常よく使う食材をローリングストック。 床下収納…液体調味料と味噌の備蓄 階段下収納…数年単位で保存できる非常食 この他、2階にも非常食を少し。 なるべく無添加か添加物の少ない食品を中心に、タンパク質やミネラルなどが不足しないよう備蓄しています。
pic.1…キッチン背面収納の引出しの中 夫の酒、甘酒、乾物野菜・海藻類、オールブラン・ナッツ、オートミール (タッパーの中身はpic.2)、梅干、切り餅、パスタ、パウチのおかゆ、カットトマト、果物と野菜の缶詰、魚と肉の缶詰 缶詰は見やすさより数量重視で縦に積んでいます。 pic.2…吊り戸棚の中(主に嗜好品) ドライフルーツ、キャラメル・羊羹など、かりんとう・ドライ納豆、松葉茶・コーヒー、ココア、醤油煎餅、サラダ煎餅、夫の好物チップスター、鰹節・煮干・ふりかけ タッパーの中身 パウチ野菜、魚肉ソーセージ、インスタントのスープと味噌汁 pic.3…階段下収納に置いている非常食 アルファ化米40個(賞味期限5年) 鶏の炭火焼き3種(賞味期限4年) カゴメ野菜スープ(賞味期限5.5年) 尾西ライスクッキー(賞味期限5年) Vエイドパン(賞味期限5年) 無印良品チョコようかん(未開封状態で最長4年6カ月)、他 pic.4…保管場所 キッチン背面の引出しと吊り戸棚には、日常よく使う食材をローリングストック。 床下収納…液体調味料と味噌の備蓄 階段下収納…数年単位で保存できる非常食 この他、2階にも非常食を少し。 なるべく無添加か添加物の少ない食品を中心に、タンパク質やミネラルなどが不足しないよう備蓄しています。
sumiko
sumiko
4LDK
kinu-itoさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した ラッセルホブスのミニチョッパー これのおかげでお菓子作りをするようになりました 簡単な物に限るけど… この日はオートミールを使ったいちじくケーキ お決まりの混ぜて焼くだけです←
RoomClipショッピングで購入した ラッセルホブスのミニチョッパー これのおかげでお菓子作りをするようになりました 簡単な物に限るけど… この日はオートミールを使ったいちじくケーキ お決まりの混ぜて焼くだけです←
kinu-ito
kinu-ito
v90ccさんの実例写真
最近ハマっている自家製オートミールグラノーラ ガスコンロを使って簡単にできますよ!
最近ハマっている自家製オートミールグラノーラ ガスコンロを使って簡単にできますよ!
v90cc
v90cc
samさんの実例写真
オートミール、食物繊維がたっぷりで流行ってますね。栄養豊富です。 いただきます😊 ガスコンロのグリルカバーは、東洋アルミのものを使用しています。 トレーはすべらない加工をしてあります、ニトリのものです。
オートミール、食物繊維がたっぷりで流行ってますね。栄養豊富です。 いただきます😊 ガスコンロのグリルカバーは、東洋アルミのものを使用しています。 トレーはすべらない加工をしてあります、ニトリのものです。
sam
sam
matteaさんの実例写真
今日は、前から作ってみたいなと思っていたオートミールクッキー🍪にチャレンジしました✨ 小麦粉の代わりにオートミールを使うのでローカロリー&低糖質なクッキー🍪を食べれます😊 ナッツとチョコを少し入れました❤️ 焼かなくても食べれる材料なので味見しましたが、既に美味しかった⭐️ 出来上がりが楽しみです‼️
今日は、前から作ってみたいなと思っていたオートミールクッキー🍪にチャレンジしました✨ 小麦粉の代わりにオートミールを使うのでローカロリー&低糖質なクッキー🍪を食べれます😊 ナッツとチョコを少し入れました❤️ 焼かなくても食べれる材料なので味見しましたが、既に美味しかった⭐️ 出来上がりが楽しみです‼️
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
このオートミール美味しくてハマりまそうです! 新入りのスイーツマグと、スタバTEAVANAのクリアマグを購入!!マグカップコレクションが増えてきたので、棚を作ろうかなって思ってます。
このオートミール美味しくてハマりまそうです! 新入りのスイーツマグと、スタバTEAVANAのクリアマグを購入!!マグカップコレクションが増えてきたので、棚を作ろうかなって思ってます。
mai
mai
2LDK | カップル
EPEIOSさんの実例写真
ノンフライ調理器¥44,000
インスタグラム@pmai_dietさんの投稿をお借りました〜💓 . 超超簡単!適当でOK ざくざくオートミールグラノーラの作り方🥣❤️(画像版)   \recipe/   🌿材料🌿  オートミール・・1/2カップ(50g程)  米粉・・・・・・1スプーン強  蜂蜜や水飴など・1スプーン強  水・・・・・・・1スプーン強  トッピングのレーズンやチョコレート(焦げやすいので、途中で後入れするのが良いかもです)   🌿作り方🌿    ①材料を全て合わせる  ②180℃のオーブンorトースターなどで15分ほど焼く  ③完成🫶(トッピングが焦げないよう注意)    ※1スプーンというのは、よく食事に使うテーブルスプーンくらいの量です。が、こちらも適当で大丈夫です。 米粉のおかげでごろっとした塊が出来て満足度がアップしますが、無しでもカリサク食感のオートミールが最高に美味しい❤️     --------     このおやつは、ノンフライオーブンを使って作ったよ😊 (エルメスなどのブランドを手掛けるデザイナーさんがデザインされたそうで、とってもかっこいい。。。。この網の感じとか焼いてる時のオレンジっぽい電球色?最高)   1台6役なので、お菓子はもちろん、ヘルシーに料理を楽しみたい方にぴったりです〜!油を使わずに調理ができて、更に余分な脂をスチームで洗い落としてくれる〜   スチーム機能さまさますぎて、pmai家は 毎日パンのリベイクに使用していますー!   公式サイトの販売予想を大幅にうわままわる注文が続き、 品薄なそうです...が、ぜひチェックしてみてね〜
インスタグラム@pmai_dietさんの投稿をお借りました〜💓 . 超超簡単!適当でOK ざくざくオートミールグラノーラの作り方🥣❤️(画像版)   \recipe/   🌿材料🌿  オートミール・・1/2カップ(50g程)  米粉・・・・・・1スプーン強  蜂蜜や水飴など・1スプーン強  水・・・・・・・1スプーン強  トッピングのレーズンやチョコレート(焦げやすいので、途中で後入れするのが良いかもです)   🌿作り方🌿    ①材料を全て合わせる  ②180℃のオーブンorトースターなどで15分ほど焼く  ③完成🫶(トッピングが焦げないよう注意)    ※1スプーンというのは、よく食事に使うテーブルスプーンくらいの量です。が、こちらも適当で大丈夫です。 米粉のおかげでごろっとした塊が出来て満足度がアップしますが、無しでもカリサク食感のオートミールが最高に美味しい❤️     --------     このおやつは、ノンフライオーブンを使って作ったよ😊 (エルメスなどのブランドを手掛けるデザイナーさんがデザインされたそうで、とってもかっこいい。。。。この網の感じとか焼いてる時のオレンジっぽい電球色?最高)   1台6役なので、お菓子はもちろん、ヘルシーに料理を楽しみたい方にぴったりです〜!油を使わずに調理ができて、更に余分な脂をスチームで洗い落としてくれる〜   スチーム機能さまさますぎて、pmai家は 毎日パンのリベイクに使用していますー!   公式サイトの販売予想を大幅にうわままわる注文が続き、 品薄なそうです...が、ぜひチェックしてみてね〜
EPEIOS
EPEIOS
pue295さんの実例写真
もう食洗機無しの生活には戻れません! ディスペンサーにはオートミールを入れてます
もう食洗機無しの生活には戻れません! ディスペンサーにはオートミールを入れてます
pue295
pue295
yuchanさんの実例写真
モニター投稿③ 今日のお昼ご飯はミネストローネ♡ recolte コンパクトライスクッカー 『煮物』メニューを選んで作りました。 スイッチONしたら後は放ったらかし。 買い物に行ったり他ごとしてる間に出来上がります。 食べる時まで保温してくれてるので 食べたい時は熱々です。 私は今 ダイエット中なので、 オートミールを入れて作ってみました。 オートミール入りなのでトロトロに仕上がります(*ˊᵕˋ*) 後からオリーブオイルとチーズを入れると食べ応えもあり美味しいです♡
モニター投稿③ 今日のお昼ご飯はミネストローネ♡ recolte コンパクトライスクッカー 『煮物』メニューを選んで作りました。 スイッチONしたら後は放ったらかし。 買い物に行ったり他ごとしてる間に出来上がります。 食べる時まで保温してくれてるので 食べたい時は熱々です。 私は今 ダイエット中なので、 オートミールを入れて作ってみました。 オートミール入りなのでトロトロに仕上がります(*ˊᵕˋ*) 後からオリーブオイルとチーズを入れると食べ応えもあり美味しいです♡
yuchan
yuchan
家族
fawnさんの実例写真
早朝庭に出て、フレンチタラゴンを収穫しました♪ すっごく良い香りのハーブで、キッチンは今甘〜い香りに包まれています。 ザブザブと洗って長い枝と短い枝に分けて吊るしました。 長い方は、乾燥させてスパイスにします(*^^*) 短いモノ(味噌漉しきに入ってるモノ)は、生のままザクザクとみじん切りにして、オムレツに混ぜたり、バターやクリームチーズに練り込み、香りを移して楽しみます🥰 タラゴンは色んなお料理に使えます♡♡ ビネガーに漬け込んだタラゴンビネガーは、ドレッシングに♪ 刻んだタラゴンはオートミール粥に混ぜ込むととっても美味しくて、私の定番料理です🥰 多年草なので、毎年ザクザクと収穫して枝をリフレッシュ♪ 一家に一株有ると重宝しますよ〜😆 本当に良い香り〜〜😆
早朝庭に出て、フレンチタラゴンを収穫しました♪ すっごく良い香りのハーブで、キッチンは今甘〜い香りに包まれています。 ザブザブと洗って長い枝と短い枝に分けて吊るしました。 長い方は、乾燥させてスパイスにします(*^^*) 短いモノ(味噌漉しきに入ってるモノ)は、生のままザクザクとみじん切りにして、オムレツに混ぜたり、バターやクリームチーズに練り込み、香りを移して楽しみます🥰 タラゴンは色んなお料理に使えます♡♡ ビネガーに漬け込んだタラゴンビネガーは、ドレッシングに♪ 刻んだタラゴンはオートミール粥に混ぜ込むととっても美味しくて、私の定番料理です🥰 多年草なので、毎年ザクザクと収穫して枝をリフレッシュ♪ 一家に一株有ると重宝しますよ〜😆 本当に良い香り〜〜😆
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン オートミールの投稿一覧

57枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン オートミール

203枚の部屋写真から46枚をセレクト
kankanさんの実例写真
賃貸独特のタイルにホワイトのレンガシートを貼ってイメチェン^ - ^ 貼り直しが出来て貼りやすかったです! キッチンが明るくなりました
賃貸独特のタイルにホワイトのレンガシートを貼ってイメチェン^ - ^ 貼り直しが出来て貼りやすかったです! キッチンが明るくなりました
kankan
kankan
1LDK
chococoさんの実例写真
キッチン背面の食器棚の天板のリメイクシートを張り替えました✨✨ 前にリメイクした時にマステで養生してたのがそのまま使えたし、リメイクシートも以前に買って使ってなかったものなので簡単にできました😆 前に貼ってたものがボロボロになっててかなりのストレスだったので、綺麗になってスッキリしました。 ついでにかご類やラックも使いやすく入れ替えてプチ模様替えも♡ お菓子の位置を低くしたので、背の低い次男でも取り出しやすくなりました。 果たしてそれが正解かどうか…正直悩み所です〜😩
キッチン背面の食器棚の天板のリメイクシートを張り替えました✨✨ 前にリメイクした時にマステで養生してたのがそのまま使えたし、リメイクシートも以前に買って使ってなかったものなので簡単にできました😆 前に貼ってたものがボロボロになっててかなりのストレスだったので、綺麗になってスッキリしました。 ついでにかご類やラックも使いやすく入れ替えてプチ模様替えも♡ お菓子の位置を低くしたので、背の低い次男でも取り出しやすくなりました。 果たしてそれが正解かどうか…正直悩み所です〜😩
chococo
chococo
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
カップボードに、わが家の穀物を並べています💡 ・オートミール ・玄米 ・押し麦(時々もち麦) ・キヌア ・十六穀米 ・白米 食生活改善を始めてから、少しずつ増やしていきました😌 ただの穀物たちですが、並んでると何だか可愛いんですよね♡ 【私の主食】 ・朝食は大さじ三杯のオートミールに水をかけてレンジで一分加熱したもの (時々オーバーナイトオーツ) ・昼食は拳一個分のごはん (時々、ライ麦パン、バゲット、全粒粉パン、ブランパンなど) ・夕食は基本的におかずのみ (時々ごはん) 外食などで数値が上昇しても、この基本スタイルに戻すことで、すぐ戻ります。 断食はしません😄 ごはんは、 ・白米 三合 ・玄米 一合半 ・押し麦 大さじ四 ・キヌア 大さじ一 ・お水 五合半の目盛りまで で炊いてます。 パンも大好きなのですが、グルテンを取りすぎると腸内環境が悪化してしまい、すぐお腹が痛くなってしまうので、控えるようにしてます💦 中毒性もありますしね😫 だけど、パンを我慢しないと!って思うと食べたくなって辛くなるので、時々食べることもあります🍞 また、玄米のみ、白米のみ、十六穀米などブレンドを変えるだけでごはん生活を楽しむことができます🎶
カップボードに、わが家の穀物を並べています💡 ・オートミール ・玄米 ・押し麦(時々もち麦) ・キヌア ・十六穀米 ・白米 食生活改善を始めてから、少しずつ増やしていきました😌 ただの穀物たちですが、並んでると何だか可愛いんですよね♡ 【私の主食】 ・朝食は大さじ三杯のオートミールに水をかけてレンジで一分加熱したもの (時々オーバーナイトオーツ) ・昼食は拳一個分のごはん (時々、ライ麦パン、バゲット、全粒粉パン、ブランパンなど) ・夕食は基本的におかずのみ (時々ごはん) 外食などで数値が上昇しても、この基本スタイルに戻すことで、すぐ戻ります。 断食はしません😄 ごはんは、 ・白米 三合 ・玄米 一合半 ・押し麦 大さじ四 ・キヌア 大さじ一 ・お水 五合半の目盛りまで で炊いてます。 パンも大好きなのですが、グルテンを取りすぎると腸内環境が悪化してしまい、すぐお腹が痛くなってしまうので、控えるようにしてます💦 中毒性もありますしね😫 だけど、パンを我慢しないと!って思うと食べたくなって辛くなるので、時々食べることもあります🍞 また、玄米のみ、白米のみ、十六穀米などブレンドを変えるだけでごはん生活を楽しむことができます🎶
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
coffee-nokiさんの実例写真
右から お米、薄力粉、強力粉、オートミール。 奥にはセリアの瓶で、麦茶パック、ミックスナッツ、玄米が入ってます
右から お米、薄力粉、強力粉、オートミール。 奥にはセリアの瓶で、麦茶パック、ミックスナッツ、玄米が入ってます
coffee-noki
coffee-noki
家族
AYA-PANDAさんの実例写真
ウォールステッカー¥998
AYA-PANDA
AYA-PANDA
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
■健康のためにしていること 最近ハマっているのは オートミールを使って朝食用のグラノーラやスコーン作りです🍀 写真はココアパウダーを入れたグラノーラバー&米粉とオートミールのレーズンスコーン🍽️ 朝のパン食をやめて、市販のグラノーラを食べていましたが甘すぎる物が多くて😂 手間はかかりますが、自分で作ると余計なものが入っていなくて安心。甘さ控えめに作れるので素朴な美味しさが気に入っています。 そして... ミルクパンで大好きなチャイを作るのにもハマっています😁🫖 運良くチャイ専門の方から作り方を教わって、自宅でも楽しむようになりました。 スパイスの調合はオリジナルです😁
■健康のためにしていること 最近ハマっているのは オートミールを使って朝食用のグラノーラやスコーン作りです🍀 写真はココアパウダーを入れたグラノーラバー&米粉とオートミールのレーズンスコーン🍽️ 朝のパン食をやめて、市販のグラノーラを食べていましたが甘すぎる物が多くて😂 手間はかかりますが、自分で作ると余計なものが入っていなくて安心。甘さ控えめに作れるので素朴な美味しさが気に入っています。 そして... ミルクパンで大好きなチャイを作るのにもハマっています😁🫖 運良くチャイ専門の方から作り方を教わって、自宅でも楽しむようになりました。 スパイスの調合はオリジナルです😁
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
mottochanさんの実例写真
オートミール生活始めました♩ ハンドルを2回転させれば、ちょうどいい量が出ますよ
オートミール生活始めました♩ ハンドルを2回転させれば、ちょうどいい量が出ますよ
mottochan
mottochan
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
オートミールと押し麦の収納スペース キャスターをつけて引き出せるようにしました◎
オートミールと押し麦の収納スペース キャスターをつけて引き出せるようにしました◎
mayu
mayu
2LDK | 家族
miさんの実例写真
NITORIのクラネ(ロータイプ)と、 DAISOのワンプッシュで開閉できる保存容器(1.4L)がシンデレラフィットでした~☺️💕 きもちい...笑 手前から、コーヒー、オートミール、プロテインいれてます。
NITORIのクラネ(ロータイプ)と、 DAISOのワンプッシュで開閉できる保存容器(1.4L)がシンデレラフィットでした~☺️💕 きもちい...笑 手前から、コーヒー、オートミール、プロテインいれてます。
mi
mi
1DK | 一人暮らし
mahinaさんの実例写真
オートミールのフレンチトースト  ホットサンドメーカーで挑戦! 次はないなぁ〜
オートミールのフレンチトースト  ホットサンドメーカーで挑戦! 次はないなぁ〜
mahina
mahina
3DK | 一人暮らし
mi-ya.ma-koさんの実例写真
スターバックスオリガミライトノートモニター♡ 朝ご飯で1杯いただきましたm(*_ _)m カフェオレ美味しい(*´罒`*)ニシシ♡ 朝ご飯は、バナナとオートミールに牛乳を入れてチンしたやつ笑 YouTubeでやってたのを真似して最近食べてます☆
スターバックスオリガミライトノートモニター♡ 朝ご飯で1杯いただきましたm(*_ _)m カフェオレ美味しい(*´罒`*)ニシシ♡ 朝ご飯は、バナナとオートミールに牛乳を入れてチンしたやつ笑 YouTubeでやってたのを真似して最近食べてます☆
mi-ya.ma-ko
mi-ya.ma-ko
3DK | 家族
mri96さんの実例写真
山善さんのミルで粉にしたオートミール◡̈*✧ お気に入りのブルーノオーバルプレートで🥞焼いた時の🤳✨ 子供も食べるので、オートミールに小麦粉も混ぜて作りました🥞🍴💕 子供たちもオートミールに気付かず、美味しく食べてました😋 オートミールは、免疫力アップ、食物繊維&鉄分も取れるので、常備してます♪ 左に写ってるエピキュリアンのカッティングボード✨ 使って数ヶ月経ちますが使いやすい🎶 見た目も良し、乾きも早くて良しで、買い替えの時はリピしたいアイテムです🙆‍♀️💕
山善さんのミルで粉にしたオートミール◡̈*✧ お気に入りのブルーノオーバルプレートで🥞焼いた時の🤳✨ 子供も食べるので、オートミールに小麦粉も混ぜて作りました🥞🍴💕 子供たちもオートミールに気付かず、美味しく食べてました😋 オートミールは、免疫力アップ、食物繊維&鉄分も取れるので、常備してます♪ 左に写ってるエピキュリアンのカッティングボード✨ 使って数ヶ月経ちますが使いやすい🎶 見た目も良し、乾きも早くて良しで、買い替えの時はリピしたいアイテムです🙆‍♀️💕
mri96
mri96
3LDK | 家族
megumiさんの実例写真
キッチンは片付けやすさ重視で調味料は全部しまってあります✨ グラノーラは私以外は食べない。 グラノーラにオートミールだけいつも出しています😊
キッチンは片付けやすさ重視で調味料は全部しまってあります✨ グラノーラは私以外は食べない。 グラノーラにオートミールだけいつも出しています😊
megumi
megumi
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
我が家定番の紅茶クッキー🍪と、 オートミールクッキーです♪ ダイエットも兼ねて、 初めてオートミールを購入。 ピーナツバター 1Tと、 オリゴ糖 1T 牛乳 50ml オートミール 35g だけで、 パリパリ、ヘルシークッキが出来上がりました💗 (180° 15分) すっごく美味しいです! 混ぜて焼くだけ。 しかもお腹で膨らむので、 腹持ちもいいです♪ 朝からコーヒーといただきます🙏😋
我が家定番の紅茶クッキー🍪と、 オートミールクッキーです♪ ダイエットも兼ねて、 初めてオートミールを購入。 ピーナツバター 1Tと、 オリゴ糖 1T 牛乳 50ml オートミール 35g だけで、 パリパリ、ヘルシークッキが出来上がりました💗 (180° 15分) すっごく美味しいです! 混ぜて焼くだけ。 しかもお腹で膨らむので、 腹持ちもいいです♪ 朝からコーヒーといただきます🙏😋
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
pic.1…キッチン背面収納の引出しの中 夫の酒、甘酒、乾物野菜・海藻類、オールブラン・ナッツ、オートミール (タッパーの中身はpic.2)、梅干、切り餅、パスタ、パウチのおかゆ、カットトマト、果物と野菜の缶詰、魚と肉の缶詰 缶詰は見やすさより数量重視で縦に積んでいます。 pic.2…吊り戸棚の中(主に嗜好品) ドライフルーツ、キャラメル・羊羹など、かりんとう・ドライ納豆、松葉茶・コーヒー、ココア、醤油煎餅、サラダ煎餅、夫の好物チップスター、鰹節・煮干・ふりかけ タッパーの中身 パウチ野菜、魚肉ソーセージ、インスタントのスープと味噌汁 pic.3…階段下収納に置いている非常食 アルファ化米40個(賞味期限5年) 鶏の炭火焼き3種(賞味期限4年) カゴメ野菜スープ(賞味期限5.5年) 尾西ライスクッキー(賞味期限5年) Vエイドパン(賞味期限5年) 無印良品チョコようかん(未開封状態で最長4年6カ月)、他 pic.4…保管場所 キッチン背面の引出しと吊り戸棚には、日常よく使う食材をローリングストック。 床下収納…液体調味料と味噌の備蓄 階段下収納…数年単位で保存できる非常食 この他、2階にも非常食を少し。 なるべく無添加か添加物の少ない食品を中心に、タンパク質やミネラルなどが不足しないよう備蓄しています。
pic.1…キッチン背面収納の引出しの中 夫の酒、甘酒、乾物野菜・海藻類、オールブラン・ナッツ、オートミール (タッパーの中身はpic.2)、梅干、切り餅、パスタ、パウチのおかゆ、カットトマト、果物と野菜の缶詰、魚と肉の缶詰 缶詰は見やすさより数量重視で縦に積んでいます。 pic.2…吊り戸棚の中(主に嗜好品) ドライフルーツ、キャラメル・羊羹など、かりんとう・ドライ納豆、松葉茶・コーヒー、ココア、醤油煎餅、サラダ煎餅、夫の好物チップスター、鰹節・煮干・ふりかけ タッパーの中身 パウチ野菜、魚肉ソーセージ、インスタントのスープと味噌汁 pic.3…階段下収納に置いている非常食 アルファ化米40個(賞味期限5年) 鶏の炭火焼き3種(賞味期限4年) カゴメ野菜スープ(賞味期限5.5年) 尾西ライスクッキー(賞味期限5年) Vエイドパン(賞味期限5年) 無印良品チョコようかん(未開封状態で最長4年6カ月)、他 pic.4…保管場所 キッチン背面の引出しと吊り戸棚には、日常よく使う食材をローリングストック。 床下収納…液体調味料と味噌の備蓄 階段下収納…数年単位で保存できる非常食 この他、2階にも非常食を少し。 なるべく無添加か添加物の少ない食品を中心に、タンパク質やミネラルなどが不足しないよう備蓄しています。
sumiko
sumiko
4LDK
kinu-itoさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した ラッセルホブスのミニチョッパー これのおかげでお菓子作りをするようになりました 簡単な物に限るけど… この日はオートミールを使ったいちじくケーキ お決まりの混ぜて焼くだけです←
RoomClipショッピングで購入した ラッセルホブスのミニチョッパー これのおかげでお菓子作りをするようになりました 簡単な物に限るけど… この日はオートミールを使ったいちじくケーキ お決まりの混ぜて焼くだけです←
kinu-ito
kinu-ito
v90ccさんの実例写真
最近ハマっている自家製オートミールグラノーラ ガスコンロを使って簡単にできますよ!
最近ハマっている自家製オートミールグラノーラ ガスコンロを使って簡単にできますよ!
v90cc
v90cc
samさんの実例写真
オートミール、食物繊維がたっぷりで流行ってますね。栄養豊富です。 いただきます😊 ガスコンロのグリルカバーは、東洋アルミのものを使用しています。 トレーはすべらない加工をしてあります、ニトリのものです。
オートミール、食物繊維がたっぷりで流行ってますね。栄養豊富です。 いただきます😊 ガスコンロのグリルカバーは、東洋アルミのものを使用しています。 トレーはすべらない加工をしてあります、ニトリのものです。
sam
sam
matteaさんの実例写真
今日は、前から作ってみたいなと思っていたオートミールクッキー🍪にチャレンジしました✨ 小麦粉の代わりにオートミールを使うのでローカロリー&低糖質なクッキー🍪を食べれます😊 ナッツとチョコを少し入れました❤️ 焼かなくても食べれる材料なので味見しましたが、既に美味しかった⭐️ 出来上がりが楽しみです‼️
今日は、前から作ってみたいなと思っていたオートミールクッキー🍪にチャレンジしました✨ 小麦粉の代わりにオートミールを使うのでローカロリー&低糖質なクッキー🍪を食べれます😊 ナッツとチョコを少し入れました❤️ 焼かなくても食べれる材料なので味見しましたが、既に美味しかった⭐️ 出来上がりが楽しみです‼️
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
このオートミール美味しくてハマりまそうです! 新入りのスイーツマグと、スタバTEAVANAのクリアマグを購入!!マグカップコレクションが増えてきたので、棚を作ろうかなって思ってます。
このオートミール美味しくてハマりまそうです! 新入りのスイーツマグと、スタバTEAVANAのクリアマグを購入!!マグカップコレクションが増えてきたので、棚を作ろうかなって思ってます。
mai
mai
2LDK | カップル
EPEIOSさんの実例写真
ノンフライ調理器¥44,000
インスタグラム@pmai_dietさんの投稿をお借りました〜💓 . 超超簡単!適当でOK ざくざくオートミールグラノーラの作り方🥣❤️(画像版)   \recipe/   🌿材料🌿  オートミール・・1/2カップ(50g程)  米粉・・・・・・1スプーン強  蜂蜜や水飴など・1スプーン強  水・・・・・・・1スプーン強  トッピングのレーズンやチョコレート(焦げやすいので、途中で後入れするのが良いかもです)   🌿作り方🌿    ①材料を全て合わせる  ②180℃のオーブンorトースターなどで15分ほど焼く  ③完成🫶(トッピングが焦げないよう注意)    ※1スプーンというのは、よく食事に使うテーブルスプーンくらいの量です。が、こちらも適当で大丈夫です。 米粉のおかげでごろっとした塊が出来て満足度がアップしますが、無しでもカリサク食感のオートミールが最高に美味しい❤️     --------     このおやつは、ノンフライオーブンを使って作ったよ😊 (エルメスなどのブランドを手掛けるデザイナーさんがデザインされたそうで、とってもかっこいい。。。。この網の感じとか焼いてる時のオレンジっぽい電球色?最高)   1台6役なので、お菓子はもちろん、ヘルシーに料理を楽しみたい方にぴったりです〜!油を使わずに調理ができて、更に余分な脂をスチームで洗い落としてくれる〜   スチーム機能さまさますぎて、pmai家は 毎日パンのリベイクに使用していますー!   公式サイトの販売予想を大幅にうわままわる注文が続き、 品薄なそうです...が、ぜひチェックしてみてね〜
インスタグラム@pmai_dietさんの投稿をお借りました〜💓 . 超超簡単!適当でOK ざくざくオートミールグラノーラの作り方🥣❤️(画像版)   \recipe/   🌿材料🌿  オートミール・・1/2カップ(50g程)  米粉・・・・・・1スプーン強  蜂蜜や水飴など・1スプーン強  水・・・・・・・1スプーン強  トッピングのレーズンやチョコレート(焦げやすいので、途中で後入れするのが良いかもです)   🌿作り方🌿    ①材料を全て合わせる  ②180℃のオーブンorトースターなどで15分ほど焼く  ③完成🫶(トッピングが焦げないよう注意)    ※1スプーンというのは、よく食事に使うテーブルスプーンくらいの量です。が、こちらも適当で大丈夫です。 米粉のおかげでごろっとした塊が出来て満足度がアップしますが、無しでもカリサク食感のオートミールが最高に美味しい❤️     --------     このおやつは、ノンフライオーブンを使って作ったよ😊 (エルメスなどのブランドを手掛けるデザイナーさんがデザインされたそうで、とってもかっこいい。。。。この網の感じとか焼いてる時のオレンジっぽい電球色?最高)   1台6役なので、お菓子はもちろん、ヘルシーに料理を楽しみたい方にぴったりです〜!油を使わずに調理ができて、更に余分な脂をスチームで洗い落としてくれる〜   スチーム機能さまさますぎて、pmai家は 毎日パンのリベイクに使用していますー!   公式サイトの販売予想を大幅にうわままわる注文が続き、 品薄なそうです...が、ぜひチェックしてみてね〜
EPEIOS
EPEIOS
pue295さんの実例写真
もう食洗機無しの生活には戻れません! ディスペンサーにはオートミールを入れてます
もう食洗機無しの生活には戻れません! ディスペンサーにはオートミールを入れてます
pue295
pue295
yuchanさんの実例写真
モニター投稿③ 今日のお昼ご飯はミネストローネ♡ recolte コンパクトライスクッカー 『煮物』メニューを選んで作りました。 スイッチONしたら後は放ったらかし。 買い物に行ったり他ごとしてる間に出来上がります。 食べる時まで保温してくれてるので 食べたい時は熱々です。 私は今 ダイエット中なので、 オートミールを入れて作ってみました。 オートミール入りなのでトロトロに仕上がります(*ˊᵕˋ*) 後からオリーブオイルとチーズを入れると食べ応えもあり美味しいです♡
モニター投稿③ 今日のお昼ご飯はミネストローネ♡ recolte コンパクトライスクッカー 『煮物』メニューを選んで作りました。 スイッチONしたら後は放ったらかし。 買い物に行ったり他ごとしてる間に出来上がります。 食べる時まで保温してくれてるので 食べたい時は熱々です。 私は今 ダイエット中なので、 オートミールを入れて作ってみました。 オートミール入りなのでトロトロに仕上がります(*ˊᵕˋ*) 後からオリーブオイルとチーズを入れると食べ応えもあり美味しいです♡
yuchan
yuchan
家族
fawnさんの実例写真
早朝庭に出て、フレンチタラゴンを収穫しました♪ すっごく良い香りのハーブで、キッチンは今甘〜い香りに包まれています。 ザブザブと洗って長い枝と短い枝に分けて吊るしました。 長い方は、乾燥させてスパイスにします(*^^*) 短いモノ(味噌漉しきに入ってるモノ)は、生のままザクザクとみじん切りにして、オムレツに混ぜたり、バターやクリームチーズに練り込み、香りを移して楽しみます🥰 タラゴンは色んなお料理に使えます♡♡ ビネガーに漬け込んだタラゴンビネガーは、ドレッシングに♪ 刻んだタラゴンはオートミール粥に混ぜ込むととっても美味しくて、私の定番料理です🥰 多年草なので、毎年ザクザクと収穫して枝をリフレッシュ♪ 一家に一株有ると重宝しますよ〜😆 本当に良い香り〜〜😆
早朝庭に出て、フレンチタラゴンを収穫しました♪ すっごく良い香りのハーブで、キッチンは今甘〜い香りに包まれています。 ザブザブと洗って長い枝と短い枝に分けて吊るしました。 長い方は、乾燥させてスパイスにします(*^^*) 短いモノ(味噌漉しきに入ってるモノ)は、生のままザクザクとみじん切りにして、オムレツに混ぜたり、バターやクリームチーズに練り込み、香りを移して楽しみます🥰 タラゴンは色んなお料理に使えます♡♡ ビネガーに漬け込んだタラゴンビネガーは、ドレッシングに♪ 刻んだタラゴンはオートミール粥に混ぜ込むととっても美味しくて、私の定番料理です🥰 多年草なので、毎年ザクザクと収穫して枝をリフレッシュ♪ 一家に一株有ると重宝しますよ〜😆 本当に良い香り〜〜😆
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン オートミールの投稿一覧

57枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ