マイクロトマトの実が次から次へと赤くなってきました❤️実の数は100個以上はあります(^-^)1センチほどの小さな実ですが味はしっかりしたトマトの味で美味しいです。
携帯型の浄水器。川、池、プール、お風呂の残り水でもペットボトルに入れて取り付ければ飲めるそうです。これで350リットルの濾過能力というので雨水タンクとこれがあれば飲み水も安心です。 あと、育てている野菜は有事の際に貴重な栄養源になるはず、と思ってます。
羊の置物があったので、リーフレタスの間から顔をのぞかせるように置いて見たら、アラ❤️可愛い(^-^)
庭でバジルとトマトを収穫♪ 今年はバジルの出来が良いです(っ´ω`c)♡ パスタにしていただきます♪
黄色のミニトマト。ほんとにミニ。味もそこそこ。 かわいい砥部焼のうつわでランクアップ( ´ ▽ ` )ノ
毎朝、畑に行き野菜の収穫、草むしり、水やり🥬今夜は枝豆で一杯です🍻
5月後半頃芝の張り替え記録
お隣のおじいちゃんと工夫を凝らして一年中お花が楽しめる花壇を楽しんでます。 大葉、パセリ、トマト、カレープランツなど植えてます。
今朝はなんて爽やか朝‼️ 朝から畑で収穫 キュウリは🥒全滅ですがミニトマトは調子いい(o^^o) 宝石のようなツヤツヤトマト🍅(^O^)
うちの畑で作っている夏野菜が、収穫の時期になりました✨ 毎朝採れるようになってきて嬉しい😊 なす、きゅうり、ズッキーニ、ミニトマト。 ほかにはピーマンもあります😄 トマトは、採れすぎて食べきれないのでお友達におすそ分けしました。笑 子供も、自分で作った野菜のおかげで好き嫌いがなくなり、いいことづくめです💕 みなさんみたいに、素敵な料理が作れないので、料理の写真は載せられません😵
玄関先で育てたおマメさんが沢山なった(*≧∀≦*)子供達が収穫して美味しいと食べてくれます♪♪
〜コンロ周り〜 自家栽培で 収穫したバジルをグラスに挿しておいたら、茎から根が生えてきました、、、 生命力半端ない☺︎
庭に作ったミニミニ畑で、葉物野菜が毎日収穫出来るようなりました。 1日取らないと大葉がものすごく大きくなってしまいビックリ⁉️ 家の前を通る人からそろそろとった方がいいよ。言われてからは、毎日収穫してます。
収穫〜♡ちょっとだけですが(*^^*)今夜は菖蒲湯です。器はムベの葉とカヤを使って型押ししてますが、見えないねf^_^;
ゴーヤのグリーンカーテン
ベジトラグで栽培しているカブの収穫第一陣です。 浅漬けにします!
少しずつ収穫できるようになりました♪
野菜作りは初心者だけどVegTrugを組み立てました! まずはカブの種を撒く予定です。
去年植えたローマンカモミールが咲き始めました。 カモミールティーが楽しみです!
スペアミントがたくさん芽吹いたので、ミントシロップを作りました。 お気に入りのMasonJarに入れて冷蔵庫で冷やしたら、SODASTREAMで炭酸水を作ってミントソーダを楽しみます!
モッコウバラがたくさん咲いてくれました。 ローマンカモミールもモサモサしてきたし、この前植えたアシタバも順調です。 春を感じられるひと時に幸せいっぱい!
試しに蒔いたレタスが順調に育ってます! ちょっとだけ自信が付いたからベジドラグに挑戦してみようかな。
今年は、ししとうがたくさん育ってくれてます😊 無農薬なので安心して食べれます😉
野菜収穫。
おはようございます☀️.° 昨日は、パンの日だったので、 たらマヨパンと おうちで育てた野菜の冷製パスタで晩酌でしたー(*´˘`*)♥ 全て収穫したお野菜で作ったので、お得感がありました...♪*゚
ラディッシュ採れました♡
朝採れ野菜 洗って水に挿しておく
子どもがよろこぶものを、選んであげたいから♪カラフルな室内遊具はこう置くのがおすすめ!
PR 株式会社アガツマ
暮らしにもっとグリーンを!キュートな多肉植物、観葉植物のお世話に役立つアイテムが勢揃い♪
PR アース製薬株式会社
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社