養生テープ

758枚の部屋写真から46枚をセレクト
cloversさんの実例写真
防水パンと壁の隙間に、埃がビッシリだったので😅 半透明の養生テープで覆ってしまいました♬
防水パンと壁の隙間に、埃がビッシリだったので😅 半透明の養生テープで覆ってしまいました♬
clovers
clovers
カップル
sa0riさんの実例写真
キッチンの床下収納に小さな溝が多く、どうしてもゴミが入り込んで、嫌でした。 マスキングテープを貼っても開け閉めでズレたり、破れたりして困っていました。 今回は掃除をした後に養生テープを貼ってみたら、良い感じです!!
キッチンの床下収納に小さな溝が多く、どうしてもゴミが入り込んで、嫌でした。 マスキングテープを貼っても開け閉めでズレたり、破れたりして困っていました。 今回は掃除をした後に養生テープを貼ってみたら、良い感じです!!
sa0ri
sa0ri
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
可愛い養生テープがフェリシモであったので、破れた部分を補修するのに使ってみました❗😙 黒カビが発生しないようめくって水気をとってたら、破けちゃったんですよ〜❗😥😫😥😫 リノベーションして3年くらいなのに、まあいろいろやらかしてます❗😭
可愛い養生テープがフェリシモであったので、破れた部分を補修するのに使ってみました❗😙 黒カビが発生しないようめくって水気をとってたら、破けちゃったんですよ〜❗😥😫😥😫 リノベーションして3年くらいなのに、まあいろいろやらかしてます❗😭
futuko
futuko
3LDK | 家族
pecoさんの実例写真
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
peco
peco
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
¥572
セカンドハウス 壁のペイントの養生の様子です。 写真の順番は、時計回りです。 養生テープでペイントが付きたくないサッシ周りを貼り、窓のサイズに合うマスカーを養生テープの上に貼っていきます。 マスカーって使ってみるまで想像しずらかったのですか、マスキングテープに長いビニールが付いていて広げて使います。 ビニールの端は動かないように養生テープで止めています。 最初は使い方もよく分かりませんでしたが、なんとか出来るようになりました
セカンドハウス 壁のペイントの養生の様子です。 写真の順番は、時計回りです。 養生テープでペイントが付きたくないサッシ周りを貼り、窓のサイズに合うマスカーを養生テープの上に貼っていきます。 マスカーって使ってみるまで想像しずらかったのですか、マスキングテープに長いビニールが付いていて広げて使います。 ビニールの端は動かないように養生テープで止めています。 最初は使い方もよく分かりませんでしたが、なんとか出来るようになりました
kurobar
kurobar
カップル
mocomocoさんの実例写真
おはようございます! 先日、小窓にプラダンで養生テープを使ってガードをしましたが、実は、昨日4枚中3枚剥がれて新たに貼り直しました! 窓の縁に合わせて貼る貼り方は OKなんですがAは、220円ぐらいの商品でBは、400円ぐらいの商品です! 最初は、Aで貼りました。 昨日、剥がれてBで新たに貼り直しました! 見た目は、あまり変わらない感じですがAよりBの方が柔らかくより窓により密着して暴風にも 耐えて剥がれないです! この写真は、先程撮った写真です!どうぞ!お気をつけてお過ごし下さいね! 2個めの台風🌀も発生してます! お天気と体調に気をつけてお過ごし下さいませ🙇💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
おはようございます! 先日、小窓にプラダンで養生テープを使ってガードをしましたが、実は、昨日4枚中3枚剥がれて新たに貼り直しました! 窓の縁に合わせて貼る貼り方は OKなんですがAは、220円ぐらいの商品でBは、400円ぐらいの商品です! 最初は、Aで貼りました。 昨日、剥がれてBで新たに貼り直しました! 見た目は、あまり変わらない感じですがAよりBの方が柔らかくより窓により密着して暴風にも 耐えて剥がれないです! この写真は、先程撮った写真です!どうぞ!お気をつけてお過ごし下さいね! 2個めの台風🌀も発生してます! お天気と体調に気をつけてお過ごし下さいませ🙇💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
gappeさんの実例写真
時短のイベントに参加中です☆ 換気口カバーに、100均で売ってるクイックルワイパーに付けるシートを、白の養生テープで留めて汚れ防止にしてます (o^^o) このシートが、貼り付ける時、伸びていい感じにフィットします! これで換気口カバーも、中のファンも汚れずに保てます☆
時短のイベントに参加中です☆ 換気口カバーに、100均で売ってるクイックルワイパーに付けるシートを、白の養生テープで留めて汚れ防止にしてます (o^^o) このシートが、貼り付ける時、伸びていい感じにフィットします! これで換気口カバーも、中のファンも汚れずに保てます☆
gappe
gappe
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここ。気になってたんです。 お風呂場の入口、ここネジが丸出しで、マステ貼っても破れるし、何もしないと髪の毛やホコリがからむので、ネジの上だけマステを貼ったりしていました。 mintteaさんに教えてもらった養生テープでのガードを応用しました💞参考つけさせていただきました✨ ありがとうございます😊 保健委員で掲示用に使ってた(自腹なので使っても大丈夫ですよ)セキスイの透明な養生テープを使いました。 マステでは紙なので濡れるとガサガサしてくるし 100円ショップでも売ってる水回り用のテープは幅や長さがあわなかったり(意外と短い)するけど、養生テープならガバっと貼れて、透明なので目立たない。しかもよく見るペラペラの梱包テープとも違って、この、養生テープは厚みもあるので頼りがいがある感じです。 もちろん、養生テープなので、簡単に剥がせます。 1枚目、貼ってるところ 2枚目、ビフォー 3枚目、アフター 4枚目、テープアップ マジックで、文字も書けて、手でもちぎれるという触れ込みですが…わたしは下手っぴでうまくちぎれないのでハサミでカットしています😊 25mもあるのに、安価なのが嬉しい。 もちろん、別の使い方…文字も書けるので名前つけとかね、にも使えて大活躍なテープです。 ビフォーアフター投稿のはずが、テープのモニターみたいになっちゃってる??
ここ。気になってたんです。 お風呂場の入口、ここネジが丸出しで、マステ貼っても破れるし、何もしないと髪の毛やホコリがからむので、ネジの上だけマステを貼ったりしていました。 mintteaさんに教えてもらった養生テープでのガードを応用しました💞参考つけさせていただきました✨ ありがとうございます😊 保健委員で掲示用に使ってた(自腹なので使っても大丈夫ですよ)セキスイの透明な養生テープを使いました。 マステでは紙なので濡れるとガサガサしてくるし 100円ショップでも売ってる水回り用のテープは幅や長さがあわなかったり(意外と短い)するけど、養生テープならガバっと貼れて、透明なので目立たない。しかもよく見るペラペラの梱包テープとも違って、この、養生テープは厚みもあるので頼りがいがある感じです。 もちろん、養生テープなので、簡単に剥がせます。 1枚目、貼ってるところ 2枚目、ビフォー 3枚目、アフター 4枚目、テープアップ マジックで、文字も書けて、手でもちぎれるという触れ込みですが…わたしは下手っぴでうまくちぎれないのでハサミでカットしています😊 25mもあるのに、安価なのが嬉しい。 もちろん、別の使い方…文字も書けるので名前つけとかね、にも使えて大活躍なテープです。 ビフォーアフター投稿のはずが、テープのモニターみたいになっちゃってる??
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
MOCOSARUさんの実例写真
養生テープで新しいLED灯を一時的に付けてみた
養生テープで新しいLED灯を一時的に付けてみた
MOCOSARU
MOCOSARU
1R | 一人暮らし
berariさんの実例写真
昨日は入居から気になっていた、お風呂場の木。 ペンキ残りを貰い塗りました✨ 養生テープも貰い物♪
昨日は入居から気になっていた、お風呂場の木。 ペンキ残りを貰い塗りました✨ 養生テープも貰い物♪
berari
berari
3DK | 家族
planteaさんの実例写真
イベント投稿です。 「引越し直後にやってよかったこと」 それは、ゴキさん対策✨✨✨ お目汚し失礼致します😅 わが家のキッチン排水管です。 昨年夏、入居直後、ゴキさんが出ました。 しかも2週連続、、、 そして、私に向かって飛んできたー😱😱😱 そこで、とにかくゴキさんの侵入経路を探し、ありとあらゆる穴を塞ぎまくりました。 網戸のサッシの角の隙間、換気扇など。 一番怪しかったのは、流しの排水管の穴の周囲が、3センチぐらい三日月状に開いてたとこ😱 普通はプラスチックの排水管カバーがされてるはずなのに!!! なので、ドーナツ状に切った厚紙に切り込みを入れて、添わせて養生テープで止めてます。 たったそれだけでパタッと出なくなりました✨ もちろん、退居する際も、ゴキさんの侵入経路を塞ぐことが大事!!! キッチンシンクの排水溝やトイレには必ず蓋をする、洗面所のシンクの上の方にある水抜きの穴にマステなどで蓋をするなどすると、後々のゴキさん発生率が減ると思われます。 先週友達が引越しで、連日引越し手伝いに行ってたので、しっかりゴキさん対策をしておきました☺️ 引越しの入居時、退居時の際には、必ずゴキさん侵入経路をチェックするのをオススメします✨
イベント投稿です。 「引越し直後にやってよかったこと」 それは、ゴキさん対策✨✨✨ お目汚し失礼致します😅 わが家のキッチン排水管です。 昨年夏、入居直後、ゴキさんが出ました。 しかも2週連続、、、 そして、私に向かって飛んできたー😱😱😱 そこで、とにかくゴキさんの侵入経路を探し、ありとあらゆる穴を塞ぎまくりました。 網戸のサッシの角の隙間、換気扇など。 一番怪しかったのは、流しの排水管の穴の周囲が、3センチぐらい三日月状に開いてたとこ😱 普通はプラスチックの排水管カバーがされてるはずなのに!!! なので、ドーナツ状に切った厚紙に切り込みを入れて、添わせて養生テープで止めてます。 たったそれだけでパタッと出なくなりました✨ もちろん、退居する際も、ゴキさんの侵入経路を塞ぐことが大事!!! キッチンシンクの排水溝やトイレには必ず蓋をする、洗面所のシンクの上の方にある水抜きの穴にマステなどで蓋をするなどすると、後々のゴキさん発生率が減ると思われます。 先週友達が引越しで、連日引越し手伝いに行ってたので、しっかりゴキさん対策をしておきました☺️ 引越しの入居時、退居時の際には、必ずゴキさん侵入経路をチェックするのをオススメします✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
uninekoさんの実例写真
台風が近づいています🌬🍃 こちらはまだ雨も風もなく、やんでいます… 嵐の前の静けさでしょうか、、🫣🙀 関西、京都、滋賀、大阪のほとんどのお店は3時に閉店するそうです🌀 夫くんも4時に上がれるそうで🥺   普段の大雨(近年、異常ですが☔️)でも土砂災害が出てるのに、、うちは幸い難を逃れてますが、氾濫してる場所をすぐ近くで見たりするとおそろしいです🌊🌊🌊  窓を強化しようかと養生テープが無く、 窓に割れ物注意のテープを貼っときました、念には念を…米印に貼り付けると物々しくなるので暴風域になったら貼り足そうかと思います🫣 他は貼りました👍 うちはカーテンを取り付けていないので、割れたらえらい事になります😨 防災グッズで外履き用の靴も寝室に置いとく事にします🥾念には念をです🫡 
台風が近づいています🌬🍃 こちらはまだ雨も風もなく、やんでいます… 嵐の前の静けさでしょうか、、🫣🙀 関西、京都、滋賀、大阪のほとんどのお店は3時に閉店するそうです🌀 夫くんも4時に上がれるそうで🥺   普段の大雨(近年、異常ですが☔️)でも土砂災害が出てるのに、、うちは幸い難を逃れてますが、氾濫してる場所をすぐ近くで見たりするとおそろしいです🌊🌊🌊  窓を強化しようかと養生テープが無く、 窓に割れ物注意のテープを貼っときました、念には念を…米印に貼り付けると物々しくなるので暴風域になったら貼り足そうかと思います🫣 他は貼りました👍 うちはカーテンを取り付けていないので、割れたらえらい事になります😨 防災グッズで外履き用の靴も寝室に置いとく事にします🥾念には念をです🫡 
unineko
unineko
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
浴室24時間換気*・゜゚・*:.。..。.:*・ 1人で掃除する時は養生テープを使うと便利です🤗
浴室24時間換気*・゜゚・*:.。..。.:*・ 1人で掃除する時は養生テープを使うと便利です🤗
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
Soさんの実例写真
どうも、レオパレス歴3ヶ月の新社会人です。 初めての一人暮らしですが、DIYでお部屋をリメイクしていきます! 第一弾は真っ赤なキッチン😩 ホムセンで養生テープとリメイクシートをゲットして貼り付けてみました。なかなかシックな印象になり、料理も捗りそうです。
どうも、レオパレス歴3ヶ月の新社会人です。 初めての一人暮らしですが、DIYでお部屋をリメイクしていきます! 第一弾は真っ赤なキッチン😩 ホムセンで養生テープとリメイクシートをゲットして貼り付けてみました。なかなかシックな印象になり、料理も捗りそうです。
So
So
1DK | 一人暮らし
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 リピート買いしている日用品は、「ダイソーの養生テープ ホワイト」です😊 リピート買いしている理由は、 ◉意外と汚れが溜まる、お風呂のドア周りの掃除が、剥がすだけで簡潔して、時短&家事楽ちんに❣️ ◉お風呂のドア周りに貼っても、遠目には貼ってる感が分からないこと❣️ ◉養生テープなので、剥がした跡がつかないこと❣️ ◉幅が5cmあるので、広範囲に貼れること❣️ ◉掃除用としてだけでなく、普通に梱包用、リメイクの仮止めなど、用途の幅が広いこと❣️ ◉価格が15メートルで110円と安くて、リピート買いしやすいこと❣️ です😉 これは、本気でオススメです😍
おはようございます💐 リピート買いしている日用品は、「ダイソーの養生テープ ホワイト」です😊 リピート買いしている理由は、 ◉意外と汚れが溜まる、お風呂のドア周りの掃除が、剥がすだけで簡潔して、時短&家事楽ちんに❣️ ◉お風呂のドア周りに貼っても、遠目には貼ってる感が分からないこと❣️ ◉養生テープなので、剥がした跡がつかないこと❣️ ◉幅が5cmあるので、広範囲に貼れること❣️ ◉掃除用としてだけでなく、普通に梱包用、リメイクの仮止めなど、用途の幅が広いこと❣️ ◉価格が15メートルで110円と安くて、リピート買いしやすいこと❣️ です😉 これは、本気でオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
キッチンツールの収納 シンクとコンロの間の一番上の段 19×48の引き出しに一軍キッチンツールを収納しています✂️ 収納ケースを使うと必ず重なり取り出しにくいので ケースをなくしました😁 拭き掃除がし易いようにポリエチレンの食器棚シートを敷き、 無印のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを剥がせる両面テープで固定しています 洗えるように養生テープでイラストを貼っています☝ 最近は小さめのキッチンツールが使い易く ちょうど仕切りスタンドに収まります😊 娘が取り出しやすいと喜んでくれたのが嬉しいです😂
キッチンツールの収納 シンクとコンロの間の一番上の段 19×48の引き出しに一軍キッチンツールを収納しています✂️ 収納ケースを使うと必ず重なり取り出しにくいので ケースをなくしました😁 拭き掃除がし易いようにポリエチレンの食器棚シートを敷き、 無印のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを剥がせる両面テープで固定しています 洗えるように養生テープでイラストを貼っています☝ 最近は小さめのキッチンツールが使い易く ちょうど仕切りスタンドに収まります😊 娘が取り出しやすいと喜んでくれたのが嬉しいです😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
Kasumipoさんの実例写真
息子のお誕生日にお店屋さんごっこのプレゼント!
息子のお誕生日にお店屋さんごっこのプレゼント!
Kasumipo
Kasumipo
hikaruuさんの実例写真
養生テープ剥がすときの快感を思い出しました✨ 養生の面倒くささも。。
養生テープ剥がすときの快感を思い出しました✨ 養生の面倒くささも。。
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
新幹線とサッカーがすきな3歳の息子のベットエリア☆養生テープアート☆
新幹線とサッカーがすきな3歳の息子のベットエリア☆養生テープアート☆
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
twatchhomeさんの実例写真
テレビ裏のコードたち。ひとまず留めました、っていう感じですがこれでだいぶ見た目スッキリ&省スペースです◎
テレビ裏のコードたち。ひとまず留めました、っていう感じですがこれでだいぶ見た目スッキリ&省スペースです◎
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
プラスチックチェスト¥2,970
セリアのフリーザースタンドは、Sサイズの収納ケースに実はシンデレラフィットします!!高さもちょうど良い♡ 引き出す際のカタカタが気になる場合は、白などの養生テープなどで止めてしまえば問題ないかと思います。 売り切れてて足りないけど、しばらく使用してみます。
セリアのフリーザースタンドは、Sサイズの収納ケースに実はシンデレラフィットします!!高さもちょうど良い♡ 引き出す際のカタカタが気になる場合は、白などの養生テープなどで止めてしまえば問題ないかと思います。 売り切れてて足りないけど、しばらく使用してみます。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
Kyoさんの実例写真
おはようございます。今日も暑くなりそう。あぁどんどん焼けていくー>_< 冷蔵庫のBeforeAfterはこんなかんじ。10年モノの両開きの冷蔵庫。冷蔵庫の周りを養生しまくって、スプレープシューっと。さすが染めQ ‼︎綺麗に染まりました^ ^
おはようございます。今日も暑くなりそう。あぁどんどん焼けていくー>_< 冷蔵庫のBeforeAfterはこんなかんじ。10年モノの両開きの冷蔵庫。冷蔵庫の周りを養生しまくって、スプレープシューっと。さすが染めQ ‼︎綺麗に染まりました^ ^
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
暮らしで役立つ100均アイテム!! 私、セリアのプラダン板がとてもお気に入りです。いろんなところに使えるので白&透明白は常にストックしてます😊 台所の100均容器ばかり入れた引き出し、、前々からズレるのが気になってた💦プチストレスだったので、今日はプラダン板をカットして仕切りを作りました。斜めになってる引き出し内寸にキッチリ沿うようにしました📐念のため養生テープで補強しました。スッキリした〜✨✨ テトリスとサヨナラしました🤣
暮らしで役立つ100均アイテム!! 私、セリアのプラダン板がとてもお気に入りです。いろんなところに使えるので白&透明白は常にストックしてます😊 台所の100均容器ばかり入れた引き出し、、前々からズレるのが気になってた💦プチストレスだったので、今日はプラダン板をカットして仕切りを作りました。斜めになってる引き出し内寸にキッチリ沿うようにしました📐念のため養生テープで補強しました。スッキリした〜✨✨ テトリスとサヨナラしました🤣
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
もっと見る

養生テープの投稿一覧

135枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

養生テープ

758枚の部屋写真から46枚をセレクト
cloversさんの実例写真
防水パンと壁の隙間に、埃がビッシリだったので😅 半透明の養生テープで覆ってしまいました♬
防水パンと壁の隙間に、埃がビッシリだったので😅 半透明の養生テープで覆ってしまいました♬
clovers
clovers
カップル
sa0riさんの実例写真
キッチンの床下収納に小さな溝が多く、どうしてもゴミが入り込んで、嫌でした。 マスキングテープを貼っても開け閉めでズレたり、破れたりして困っていました。 今回は掃除をした後に養生テープを貼ってみたら、良い感じです!!
キッチンの床下収納に小さな溝が多く、どうしてもゴミが入り込んで、嫌でした。 マスキングテープを貼っても開け閉めでズレたり、破れたりして困っていました。 今回は掃除をした後に養生テープを貼ってみたら、良い感じです!!
sa0ri
sa0ri
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
可愛い養生テープがフェリシモであったので、破れた部分を補修するのに使ってみました❗😙 黒カビが発生しないようめくって水気をとってたら、破けちゃったんですよ〜❗😥😫😥😫 リノベーションして3年くらいなのに、まあいろいろやらかしてます❗😭
可愛い養生テープがフェリシモであったので、破れた部分を補修するのに使ってみました❗😙 黒カビが発生しないようめくって水気をとってたら、破けちゃったんですよ〜❗😥😫😥😫 リノベーションして3年くらいなのに、まあいろいろやらかしてます❗😭
futuko
futuko
3LDK | 家族
pecoさんの実例写真
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
peco
peco
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
¥572
セカンドハウス 壁のペイントの養生の様子です。 写真の順番は、時計回りです。 養生テープでペイントが付きたくないサッシ周りを貼り、窓のサイズに合うマスカーを養生テープの上に貼っていきます。 マスカーって使ってみるまで想像しずらかったのですか、マスキングテープに長いビニールが付いていて広げて使います。 ビニールの端は動かないように養生テープで止めています。 最初は使い方もよく分かりませんでしたが、なんとか出来るようになりました
セカンドハウス 壁のペイントの養生の様子です。 写真の順番は、時計回りです。 養生テープでペイントが付きたくないサッシ周りを貼り、窓のサイズに合うマスカーを養生テープの上に貼っていきます。 マスカーって使ってみるまで想像しずらかったのですか、マスキングテープに長いビニールが付いていて広げて使います。 ビニールの端は動かないように養生テープで止めています。 最初は使い方もよく分かりませんでしたが、なんとか出来るようになりました
kurobar
kurobar
カップル
mocomocoさんの実例写真
おはようございます! 先日、小窓にプラダンで養生テープを使ってガードをしましたが、実は、昨日4枚中3枚剥がれて新たに貼り直しました! 窓の縁に合わせて貼る貼り方は OKなんですがAは、220円ぐらいの商品でBは、400円ぐらいの商品です! 最初は、Aで貼りました。 昨日、剥がれてBで新たに貼り直しました! 見た目は、あまり変わらない感じですがAよりBの方が柔らかくより窓により密着して暴風にも 耐えて剥がれないです! この写真は、先程撮った写真です!どうぞ!お気をつけてお過ごし下さいね! 2個めの台風🌀も発生してます! お天気と体調に気をつけてお過ごし下さいませ🙇💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
おはようございます! 先日、小窓にプラダンで養生テープを使ってガードをしましたが、実は、昨日4枚中3枚剥がれて新たに貼り直しました! 窓の縁に合わせて貼る貼り方は OKなんですがAは、220円ぐらいの商品でBは、400円ぐらいの商品です! 最初は、Aで貼りました。 昨日、剥がれてBで新たに貼り直しました! 見た目は、あまり変わらない感じですがAよりBの方が柔らかくより窓により密着して暴風にも 耐えて剥がれないです! この写真は、先程撮った写真です!どうぞ!お気をつけてお過ごし下さいね! 2個めの台風🌀も発生してます! お天気と体調に気をつけてお過ごし下さいませ🙇💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
gappeさんの実例写真
時短のイベントに参加中です☆ 換気口カバーに、100均で売ってるクイックルワイパーに付けるシートを、白の養生テープで留めて汚れ防止にしてます (o^^o) このシートが、貼り付ける時、伸びていい感じにフィットします! これで換気口カバーも、中のファンも汚れずに保てます☆
時短のイベントに参加中です☆ 換気口カバーに、100均で売ってるクイックルワイパーに付けるシートを、白の養生テープで留めて汚れ防止にしてます (o^^o) このシートが、貼り付ける時、伸びていい感じにフィットします! これで換気口カバーも、中のファンも汚れずに保てます☆
gappe
gappe
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここ。気になってたんです。 お風呂場の入口、ここネジが丸出しで、マステ貼っても破れるし、何もしないと髪の毛やホコリがからむので、ネジの上だけマステを貼ったりしていました。 mintteaさんに教えてもらった養生テープでのガードを応用しました💞参考つけさせていただきました✨ ありがとうございます😊 保健委員で掲示用に使ってた(自腹なので使っても大丈夫ですよ)セキスイの透明な養生テープを使いました。 マステでは紙なので濡れるとガサガサしてくるし 100円ショップでも売ってる水回り用のテープは幅や長さがあわなかったり(意外と短い)するけど、養生テープならガバっと貼れて、透明なので目立たない。しかもよく見るペラペラの梱包テープとも違って、この、養生テープは厚みもあるので頼りがいがある感じです。 もちろん、養生テープなので、簡単に剥がせます。 1枚目、貼ってるところ 2枚目、ビフォー 3枚目、アフター 4枚目、テープアップ マジックで、文字も書けて、手でもちぎれるという触れ込みですが…わたしは下手っぴでうまくちぎれないのでハサミでカットしています😊 25mもあるのに、安価なのが嬉しい。 もちろん、別の使い方…文字も書けるので名前つけとかね、にも使えて大活躍なテープです。 ビフォーアフター投稿のはずが、テープのモニターみたいになっちゃってる??
ここ。気になってたんです。 お風呂場の入口、ここネジが丸出しで、マステ貼っても破れるし、何もしないと髪の毛やホコリがからむので、ネジの上だけマステを貼ったりしていました。 mintteaさんに教えてもらった養生テープでのガードを応用しました💞参考つけさせていただきました✨ ありがとうございます😊 保健委員で掲示用に使ってた(自腹なので使っても大丈夫ですよ)セキスイの透明な養生テープを使いました。 マステでは紙なので濡れるとガサガサしてくるし 100円ショップでも売ってる水回り用のテープは幅や長さがあわなかったり(意外と短い)するけど、養生テープならガバっと貼れて、透明なので目立たない。しかもよく見るペラペラの梱包テープとも違って、この、養生テープは厚みもあるので頼りがいがある感じです。 もちろん、養生テープなので、簡単に剥がせます。 1枚目、貼ってるところ 2枚目、ビフォー 3枚目、アフター 4枚目、テープアップ マジックで、文字も書けて、手でもちぎれるという触れ込みですが…わたしは下手っぴでうまくちぎれないのでハサミでカットしています😊 25mもあるのに、安価なのが嬉しい。 もちろん、別の使い方…文字も書けるので名前つけとかね、にも使えて大活躍なテープです。 ビフォーアフター投稿のはずが、テープのモニターみたいになっちゃってる??
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
MOCOSARUさんの実例写真
養生テープで新しいLED灯を一時的に付けてみた
養生テープで新しいLED灯を一時的に付けてみた
MOCOSARU
MOCOSARU
1R | 一人暮らし
berariさんの実例写真
昨日は入居から気になっていた、お風呂場の木。 ペンキ残りを貰い塗りました✨ 養生テープも貰い物♪
昨日は入居から気になっていた、お風呂場の木。 ペンキ残りを貰い塗りました✨ 養生テープも貰い物♪
berari
berari
3DK | 家族
planteaさんの実例写真
イベント投稿です。 「引越し直後にやってよかったこと」 それは、ゴキさん対策✨✨✨ お目汚し失礼致します😅 わが家のキッチン排水管です。 昨年夏、入居直後、ゴキさんが出ました。 しかも2週連続、、、 そして、私に向かって飛んできたー😱😱😱 そこで、とにかくゴキさんの侵入経路を探し、ありとあらゆる穴を塞ぎまくりました。 網戸のサッシの角の隙間、換気扇など。 一番怪しかったのは、流しの排水管の穴の周囲が、3センチぐらい三日月状に開いてたとこ😱 普通はプラスチックの排水管カバーがされてるはずなのに!!! なので、ドーナツ状に切った厚紙に切り込みを入れて、添わせて養生テープで止めてます。 たったそれだけでパタッと出なくなりました✨ もちろん、退居する際も、ゴキさんの侵入経路を塞ぐことが大事!!! キッチンシンクの排水溝やトイレには必ず蓋をする、洗面所のシンクの上の方にある水抜きの穴にマステなどで蓋をするなどすると、後々のゴキさん発生率が減ると思われます。 先週友達が引越しで、連日引越し手伝いに行ってたので、しっかりゴキさん対策をしておきました☺️ 引越しの入居時、退居時の際には、必ずゴキさん侵入経路をチェックするのをオススメします✨
イベント投稿です。 「引越し直後にやってよかったこと」 それは、ゴキさん対策✨✨✨ お目汚し失礼致します😅 わが家のキッチン排水管です。 昨年夏、入居直後、ゴキさんが出ました。 しかも2週連続、、、 そして、私に向かって飛んできたー😱😱😱 そこで、とにかくゴキさんの侵入経路を探し、ありとあらゆる穴を塞ぎまくりました。 網戸のサッシの角の隙間、換気扇など。 一番怪しかったのは、流しの排水管の穴の周囲が、3センチぐらい三日月状に開いてたとこ😱 普通はプラスチックの排水管カバーがされてるはずなのに!!! なので、ドーナツ状に切った厚紙に切り込みを入れて、添わせて養生テープで止めてます。 たったそれだけでパタッと出なくなりました✨ もちろん、退居する際も、ゴキさんの侵入経路を塞ぐことが大事!!! キッチンシンクの排水溝やトイレには必ず蓋をする、洗面所のシンクの上の方にある水抜きの穴にマステなどで蓋をするなどすると、後々のゴキさん発生率が減ると思われます。 先週友達が引越しで、連日引越し手伝いに行ってたので、しっかりゴキさん対策をしておきました☺️ 引越しの入居時、退居時の際には、必ずゴキさん侵入経路をチェックするのをオススメします✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
uninekoさんの実例写真
台風が近づいています🌬🍃 こちらはまだ雨も風もなく、やんでいます… 嵐の前の静けさでしょうか、、🫣🙀 関西、京都、滋賀、大阪のほとんどのお店は3時に閉店するそうです🌀 夫くんも4時に上がれるそうで🥺   普段の大雨(近年、異常ですが☔️)でも土砂災害が出てるのに、、うちは幸い難を逃れてますが、氾濫してる場所をすぐ近くで見たりするとおそろしいです🌊🌊🌊  窓を強化しようかと養生テープが無く、 窓に割れ物注意のテープを貼っときました、念には念を…米印に貼り付けると物々しくなるので暴風域になったら貼り足そうかと思います🫣 他は貼りました👍 うちはカーテンを取り付けていないので、割れたらえらい事になります😨 防災グッズで外履き用の靴も寝室に置いとく事にします🥾念には念をです🫡 
台風が近づいています🌬🍃 こちらはまだ雨も風もなく、やんでいます… 嵐の前の静けさでしょうか、、🫣🙀 関西、京都、滋賀、大阪のほとんどのお店は3時に閉店するそうです🌀 夫くんも4時に上がれるそうで🥺   普段の大雨(近年、異常ですが☔️)でも土砂災害が出てるのに、、うちは幸い難を逃れてますが、氾濫してる場所をすぐ近くで見たりするとおそろしいです🌊🌊🌊  窓を強化しようかと養生テープが無く、 窓に割れ物注意のテープを貼っときました、念には念を…米印に貼り付けると物々しくなるので暴風域になったら貼り足そうかと思います🫣 他は貼りました👍 うちはカーテンを取り付けていないので、割れたらえらい事になります😨 防災グッズで外履き用の靴も寝室に置いとく事にします🥾念には念をです🫡 
unineko
unineko
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
ウォールステッカー¥1,095
浴室24時間換気*・゜゚・*:.。..。.:*・ 1人で掃除する時は養生テープを使うと便利です🤗
浴室24時間換気*・゜゚・*:.。..。.:*・ 1人で掃除する時は養生テープを使うと便利です🤗
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
Soさんの実例写真
どうも、レオパレス歴3ヶ月の新社会人です。 初めての一人暮らしですが、DIYでお部屋をリメイクしていきます! 第一弾は真っ赤なキッチン😩 ホムセンで養生テープとリメイクシートをゲットして貼り付けてみました。なかなかシックな印象になり、料理も捗りそうです。
どうも、レオパレス歴3ヶ月の新社会人です。 初めての一人暮らしですが、DIYでお部屋をリメイクしていきます! 第一弾は真っ赤なキッチン😩 ホムセンで養生テープとリメイクシートをゲットして貼り付けてみました。なかなかシックな印象になり、料理も捗りそうです。
So
So
1DK | 一人暮らし
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 リピート買いしている日用品は、「ダイソーの養生テープ ホワイト」です😊 リピート買いしている理由は、 ◉意外と汚れが溜まる、お風呂のドア周りの掃除が、剥がすだけで簡潔して、時短&家事楽ちんに❣️ ◉お風呂のドア周りに貼っても、遠目には貼ってる感が分からないこと❣️ ◉養生テープなので、剥がした跡がつかないこと❣️ ◉幅が5cmあるので、広範囲に貼れること❣️ ◉掃除用としてだけでなく、普通に梱包用、リメイクの仮止めなど、用途の幅が広いこと❣️ ◉価格が15メートルで110円と安くて、リピート買いしやすいこと❣️ です😉 これは、本気でオススメです😍
おはようございます💐 リピート買いしている日用品は、「ダイソーの養生テープ ホワイト」です😊 リピート買いしている理由は、 ◉意外と汚れが溜まる、お風呂のドア周りの掃除が、剥がすだけで簡潔して、時短&家事楽ちんに❣️ ◉お風呂のドア周りに貼っても、遠目には貼ってる感が分からないこと❣️ ◉養生テープなので、剥がした跡がつかないこと❣️ ◉幅が5cmあるので、広範囲に貼れること❣️ ◉掃除用としてだけでなく、普通に梱包用、リメイクの仮止めなど、用途の幅が広いこと❣️ ◉価格が15メートルで110円と安くて、リピート買いしやすいこと❣️ です😉 これは、本気でオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
キッチンツールの収納 シンクとコンロの間の一番上の段 19×48の引き出しに一軍キッチンツールを収納しています✂️ 収納ケースを使うと必ず重なり取り出しにくいので ケースをなくしました😁 拭き掃除がし易いようにポリエチレンの食器棚シートを敷き、 無印のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを剥がせる両面テープで固定しています 洗えるように養生テープでイラストを貼っています☝ 最近は小さめのキッチンツールが使い易く ちょうど仕切りスタンドに収まります😊 娘が取り出しやすいと喜んでくれたのが嬉しいです😂
キッチンツールの収納 シンクとコンロの間の一番上の段 19×48の引き出しに一軍キッチンツールを収納しています✂️ 収納ケースを使うと必ず重なり取り出しにくいので ケースをなくしました😁 拭き掃除がし易いようにポリエチレンの食器棚シートを敷き、 無印のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを剥がせる両面テープで固定しています 洗えるように養生テープでイラストを貼っています☝ 最近は小さめのキッチンツールが使い易く ちょうど仕切りスタンドに収まります😊 娘が取り出しやすいと喜んでくれたのが嬉しいです😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
Kasumipoさんの実例写真
息子のお誕生日にお店屋さんごっこのプレゼント!
息子のお誕生日にお店屋さんごっこのプレゼント!
Kasumipo
Kasumipo
hikaruuさんの実例写真
養生テープ剥がすときの快感を思い出しました✨ 養生の面倒くささも。。
養生テープ剥がすときの快感を思い出しました✨ 養生の面倒くささも。。
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
新幹線とサッカーがすきな3歳の息子のベットエリア☆養生テープアート☆
新幹線とサッカーがすきな3歳の息子のベットエリア☆養生テープアート☆
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
twatchhomeさんの実例写真
テレビ裏のコードたち。ひとまず留めました、っていう感じですがこれでだいぶ見た目スッキリ&省スペースです◎
テレビ裏のコードたち。ひとまず留めました、っていう感じですがこれでだいぶ見た目スッキリ&省スペースです◎
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
プラスチックチェスト¥2,970
セリアのフリーザースタンドは、Sサイズの収納ケースに実はシンデレラフィットします!!高さもちょうど良い♡ 引き出す際のカタカタが気になる場合は、白などの養生テープなどで止めてしまえば問題ないかと思います。 売り切れてて足りないけど、しばらく使用してみます。
セリアのフリーザースタンドは、Sサイズの収納ケースに実はシンデレラフィットします!!高さもちょうど良い♡ 引き出す際のカタカタが気になる場合は、白などの養生テープなどで止めてしまえば問題ないかと思います。 売り切れてて足りないけど、しばらく使用してみます。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
Kyoさんの実例写真
おはようございます。今日も暑くなりそう。あぁどんどん焼けていくー>_< 冷蔵庫のBeforeAfterはこんなかんじ。10年モノの両開きの冷蔵庫。冷蔵庫の周りを養生しまくって、スプレープシューっと。さすが染めQ ‼︎綺麗に染まりました^ ^
おはようございます。今日も暑くなりそう。あぁどんどん焼けていくー>_< 冷蔵庫のBeforeAfterはこんなかんじ。10年モノの両開きの冷蔵庫。冷蔵庫の周りを養生しまくって、スプレープシューっと。さすが染めQ ‼︎綺麗に染まりました^ ^
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
暮らしで役立つ100均アイテム!! 私、セリアのプラダン板がとてもお気に入りです。いろんなところに使えるので白&透明白は常にストックしてます😊 台所の100均容器ばかり入れた引き出し、、前々からズレるのが気になってた💦プチストレスだったので、今日はプラダン板をカットして仕切りを作りました。斜めになってる引き出し内寸にキッチリ沿うようにしました📐念のため養生テープで補強しました。スッキリした〜✨✨ テトリスとサヨナラしました🤣
暮らしで役立つ100均アイテム!! 私、セリアのプラダン板がとてもお気に入りです。いろんなところに使えるので白&透明白は常にストックしてます😊 台所の100均容器ばかり入れた引き出し、、前々からズレるのが気になってた💦プチストレスだったので、今日はプラダン板をカットして仕切りを作りました。斜めになってる引き出し内寸にキッチリ沿うようにしました📐念のため養生テープで補強しました。スッキリした〜✨✨ テトリスとサヨナラしました🤣
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
もっと見る

養生テープの投稿一覧

135枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ