ストック収納

4,986枚の部屋写真から46枚をセレクト
chiiさんの実例写真
″防災のためにしていること″ わが家にはパントリー収納がないため、押し入れに日頃からストックしています。 生活用品、飲料水、猫用品などなど、、 防災用のリュックを買おうか検討中🤔
″防災のためにしていること″ わが家にはパントリー収納がないため、押し入れに日頃からストックしています。 生活用品、飲料水、猫用品などなど、、 防災用のリュックを買おうか検討中🤔
chii
chii
家族
mikanさんの実例写真
我が家のパントリーとリビング雑貨ストック収納コーナー。 我が家は、玄関を開けるとすぐ階段があり、主な居住スペースは二階になります。 買い物から帰ってきたら、階段を上がりリビングへの扉を開けると、右手が冷蔵庫、左手がパントリー。 ⁡ 重たい荷物はさっと片付けます。人が動く生活動線上に収納スペースがあると、余計な動作が減り行動がスムーズに。 パントリーの上段には、二軍のお薬類と病院セット(お薬手帳、母子手帳など)お出かけ時に忘れ物がありません。 ⁡ パントリーのお隣は、リビングで使うお掃除用品、文具や電池のストック。梱包セット、部屋の中で使う工具もこちらに。 マスクスペースも作っているので、病院セット同様、お出かけの時に忘れ物はありません。 ⁡ 生活動線を考えて収納スペースを設置し、取り出しやすい収納にしたら、家の使い勝手はビックリするほど良くなりますよ^_^ ⁡ これから家を建てる人には、是非生活動線を意識して欲しいなあと思います。 そしてパントリー同様、リビングに必要な道具の収納スペースは作ってくださいね。文具、電池、工具、掃除用品etc…意外と居場所を作らない方多いです。 新築時に作っておくと、後で作っておいて本当に良かった〜と思いますよ★ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
我が家のパントリーとリビング雑貨ストック収納コーナー。 我が家は、玄関を開けるとすぐ階段があり、主な居住スペースは二階になります。 買い物から帰ってきたら、階段を上がりリビングへの扉を開けると、右手が冷蔵庫、左手がパントリー。 ⁡ 重たい荷物はさっと片付けます。人が動く生活動線上に収納スペースがあると、余計な動作が減り行動がスムーズに。 パントリーの上段には、二軍のお薬類と病院セット(お薬手帳、母子手帳など)お出かけ時に忘れ物がありません。 ⁡ パントリーのお隣は、リビングで使うお掃除用品、文具や電池のストック。梱包セット、部屋の中で使う工具もこちらに。 マスクスペースも作っているので、病院セット同様、お出かけの時に忘れ物はありません。 ⁡ 生活動線を考えて収納スペースを設置し、取り出しやすい収納にしたら、家の使い勝手はビックリするほど良くなりますよ^_^ ⁡ これから家を建てる人には、是非生活動線を意識して欲しいなあと思います。 そしてパントリー同様、リビングに必要な道具の収納スペースは作ってくださいね。文具、電池、工具、掃除用品etc…意外と居場所を作らない方多いです。 新築時に作っておくと、後で作っておいて本当に良かった〜と思いますよ★ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
mikan
mikan
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
今年になり、備蓄食品を購入しました。 まだまだ置き場所も仮だったり、内容も不十分だと思いますが、気持ち的に『ある!』と言う安心感があります。 飲み物や食べ物には全て目立つ所に期限を記入し、無駄が生じないようにしてあります。 ローリングストックとして、毎年防災の日に確認しながら回していくと決めています。 ◇◆◇◆◇ 本日は台風の通過により各地が大荒れの模様ですが、皆さんもお気を付けくださいませ。。。
今年になり、備蓄食品を購入しました。 まだまだ置き場所も仮だったり、内容も不十分だと思いますが、気持ち的に『ある!』と言う安心感があります。 飲み物や食べ物には全て目立つ所に期限を記入し、無駄が生じないようにしてあります。 ローリングストックとして、毎年防災の日に確認しながら回していくと決めています。 ◇◆◇◆◇ 本日は台風の通過により各地が大荒れの模様ですが、皆さんもお気を付けくださいませ。。。
suzu
suzu
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
パントリーのストック収納です💁‍♀️ パントリーに棚を置いて、インボックスを入れてその中をストック収納にしています👆 こちらもマグネットで管理してます👍 左側に貼ってるのが上の段、右側に貼ってるのが下の段です🤗 上は主にお掃除系、下は身体ケア系です✨ やっぱりこのキャンドゥのマグネット使える❗️在庫管理しやすいし、自分だけじゃなくて家族が見てわかるので、アレどこ❓って言われる回数減ります😄 項目もいっぱいあっていい❗️でもコレ絶対使わないって物には、テプラでシール作って貼って、カスタムして使ってます😆
パントリーのストック収納です💁‍♀️ パントリーに棚を置いて、インボックスを入れてその中をストック収納にしています👆 こちらもマグネットで管理してます👍 左側に貼ってるのが上の段、右側に貼ってるのが下の段です🤗 上は主にお掃除系、下は身体ケア系です✨ やっぱりこのキャンドゥのマグネット使える❗️在庫管理しやすいし、自分だけじゃなくて家族が見てわかるので、アレどこ❓って言われる回数減ります😄 項目もいっぱいあっていい❗️でもコレ絶対使わないって物には、テプラでシール作って貼って、カスタムして使ってます😆
K
K
家族
sakiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥925
中はこんな感じになりました。 ファイルボックスには洗剤やシャンプーなどのストックや毛染めなどを入れています。 マルチ収納には髭剃りの替え刃や歯ブラシストック、カイロ、マスク、化粧品の試供品などなど。 奥行きも35cmあるのでまだまだ入りそうです😊
中はこんな感じになりました。 ファイルボックスには洗剤やシャンプーなどのストックや毛染めなどを入れています。 マルチ収納には髭剃りの替え刃や歯ブラシストック、カイロ、マスク、化粧品の試供品などなど。 奥行きも35cmあるのでまだまだ入りそうです😊
saki
saki
4LDK | 家族
eさんの実例写真
昔使ってた大容量収納ベッドの下に防災の備えをしています✨ うちはマンション暮らしで浸水被害の少ない地域なので、家に留まる事を想定して揃えました🤔 想像してみて一番不安だったのは、トイレです😰 マンションの場合ポンプで水を汲み上げているので、停電になるとトイレが使えません💦 仮設トイレは行列になったりして心配なので、200回分用意しています✨めっちゃ不安症🥲 ソーラーバッテリーが欲しいけど、結構高いのでまだ買えてないんですよね😅 今は台風も来てるので、皆様の無事をお祈りしてます☔🌀😢
昔使ってた大容量収納ベッドの下に防災の備えをしています✨ うちはマンション暮らしで浸水被害の少ない地域なので、家に留まる事を想定して揃えました🤔 想像してみて一番不安だったのは、トイレです😰 マンションの場合ポンプで水を汲み上げているので、停電になるとトイレが使えません💦 仮設トイレは行列になったりして心配なので、200回分用意しています✨めっちゃ不安症🥲 ソーラーバッテリーが欲しいけど、結構高いのでまだ買えてないんですよね😅 今は台風も来てるので、皆様の無事をお祈りしてます☔🌀😢
e
e
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
いきなりお目汚しですみません。 我が家の脱衣所の6段の棚、下の3段には洗剤類、ストック等を入れています。 この棚無駄に深いの💦 だから奥に入れた物が見つけにくかったりしたので、大まかにジャンル分けしてテプラでラベリングしました。  旦那さんも掃除好きな故、ホームセンターに行く度に色々な洗剤を買い込みます。 ストックあるのにまた買って!みたいな事もこれで防げるかしら?😅
いきなりお目汚しですみません。 我が家の脱衣所の6段の棚、下の3段には洗剤類、ストック等を入れています。 この棚無駄に深いの💦 だから奥に入れた物が見つけにくかったりしたので、大まかにジャンル分けしてテプラでラベリングしました。  旦那さんも掃除好きな故、ホームセンターに行く度に色々な洗剤を買い込みます。 ストックあるのにまた買って!みたいな事もこれで防げるかしら?😅
coco0.84.
coco0.84.
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
「減災」するための我が家の備え ༅日用品のマメな買い足しと整理整頓 水の「機能」となるウェットシート、ボディシートタオルなども準備。紙製品、日用品もマメに買い足し。 ༅非常用トイレは潤沢に 水と食料を1週間分用意するなら、おトイレの用意も1週間耐えられるようにする 高機能との噂高い「BOS」を買い足しました。 ※今年は自然災害も多く、注文しても時間がかかるそうです。Amazonで予約可能でした😊
「減災」するための我が家の備え ༅日用品のマメな買い足しと整理整頓 水の「機能」となるウェットシート、ボディシートタオルなども準備。紙製品、日用品もマメに買い足し。 ༅非常用トイレは潤沢に 水と食料を1週間分用意するなら、おトイレの用意も1週間耐えられるようにする 高機能との噂高い「BOS」を買い足しました。 ※今年は自然災害も多く、注文しても時間がかかるそうです。Amazonで予約可能でした😊
mako2ya
mako2ya
3LDK
_.akiko._さんの実例写真
お掃除道具やトイレのストック品は階段下の収納へෆ⃛
お掃除道具やトイレのストック品は階段下の収納へෆ⃛
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
食品のローリングストック 我が家はパントリーは無いけどカップボードの下段とすき間ワゴンで充分です 何かあったときにすぐ食べられる缶詰めやパウチ食品の他に賞味期限が長いパンもおすすめ 普段の暮らしにも役立ちます 特に春休みなど長期休みはごはん作りに追われるので、手を抜けるところは抜いていきたいです…笑
食品のローリングストック 我が家はパントリーは無いけどカップボードの下段とすき間ワゴンで充分です 何かあったときにすぐ食べられる缶詰めやパウチ食品の他に賞味期限が長いパンもおすすめ 普段の暮らしにも役立ちます 特に春休みなど長期休みはごはん作りに追われるので、手を抜けるところは抜いていきたいです…笑
usan.22
usan.22
家族
kororiさんの実例写真
ペットボトルのストック。 段ボールのまま置いておくと、掃除のしにくさや虫も気になるので、どうしようかとずっと考えていました🤔 でも、無印の頑丈収納ボックスと台車でスッキリ!✨ もしもの時にも備えられて、掃除も楽になり、満足😆✨ やろうやろうと思ってた防災グッズの見直し。イベントのお陰で少しずつ進んでいます✨感謝✨ また台風が来そうなので、早めに終わらせるぞ!
ペットボトルのストック。 段ボールのまま置いておくと、掃除のしにくさや虫も気になるので、どうしようかとずっと考えていました🤔 でも、無印の頑丈収納ボックスと台車でスッキリ!✨ もしもの時にも備えられて、掃除も楽になり、満足😆✨ やろうやろうと思ってた防災グッズの見直し。イベントのお陰で少しずつ進んでいます✨感謝✨ また台風が来そうなので、早めに終わらせるぞ!
korori
korori
4LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
** イベント参加 ** 我が家の食材ストックはパントリーです。 おやつや粉物や乾物などはセリアで購入したケースにいれています。 中身が見えるようにあえて背の低いケースを使用し、食品ロス防止を心掛けています。 ついつい賞味期限を切らしてしまうのでたまに中身をチェックするようにしています。 重いもの、大きいものはニトリの積み重ね出来るNインボックスを使用しています。 2段に重ねて使用しています。
** イベント参加 ** 我が家の食材ストックはパントリーです。 おやつや粉物や乾物などはセリアで購入したケースにいれています。 中身が見えるようにあえて背の低いケースを使用し、食品ロス防止を心掛けています。 ついつい賞味期限を切らしてしまうのでたまに中身をチェックするようにしています。 重いもの、大きいものはニトリの積み重ね出来るNインボックスを使用しています。 2段に重ねて使用しています。
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
パントリー内に置いてるラック下1/3はセリアのテーブルクロスにマグネットシール貼って目隠ししてます\_(・ω・`)✨ 目隠しの先には左側にホットプレート&カセットコンロ、右側にストックの調味料&ドリンク類があります(*´꒳`*)
パントリー内に置いてるラック下1/3はセリアのテーブルクロスにマグネットシール貼って目隠ししてます\_(・ω・`)✨ 目隠しの先には左側にホットプレート&カセットコンロ、右側にストックの調味料&ドリンク類があります(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
調味料と食材のストックはここにまとめて☻ IKEAの棚にseriaのボックスがシンデレラフィットでした♡ 高さを合わせるために1段の半分のところにダボ代わりにネジを足して、棚板は乗せただけ☻ ホームセンターで同じサイズにカットしてもらえば簡単に段を増やせます★ ラベルは自作しました☻ 同じ棚があと3つあるので、日用品や子供たちの小物収納に作り足したいと思います*⸌☻ັ⸍*
調味料と食材のストックはここにまとめて☻ IKEAの棚にseriaのボックスがシンデレラフィットでした♡ 高さを合わせるために1段の半分のところにダボ代わりにネジを足して、棚板は乗せただけ☻ ホームセンターで同じサイズにカットしてもらえば簡単に段を増やせます★ ラベルは自作しました☻ 同じ棚があと3つあるので、日用品や子供たちの小物収納に作り足したいと思います*⸌☻ັ⸍*
kuu
kuu
makaronさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンカウンター下の収納棚は3つに分かれています。 左と中央部分には食品ストックを。 中央の棚の上の方には、スティックタイプのコーヒーや紅茶などを置いています。 キッチンカウンターの上に電気ケトルがあるので、お湯を沸かしたらすぐに飲めます😊 写真はありませんが、右の部分には工具や部品など雑多な物を収納しています。 引き戸があるので、閉めたら見えません👍
イベント参加です。 キッチンカウンター下の収納棚は3つに分かれています。 左と中央部分には食品ストックを。 中央の棚の上の方には、スティックタイプのコーヒーや紅茶などを置いています。 キッチンカウンターの上に電気ケトルがあるので、お湯を沸かしたらすぐに飲めます😊 写真はありませんが、右の部分には工具や部品など雑多な物を収納しています。 引き戸があるので、閉めたら見えません👍
makaron
makaron
4LDK | 家族
ynts0226さんの実例写真
パントリーの大掃除&整理完了。 ちょうど楽天でまとめ買いした洗剤などが収まりました。 向かい側は食料品など。 でも使いきれないのであまり食料品はストック持たないようにしています…。 この大容量パントリーは作ってよかったです! 例え憧れの広い洗面台を諦めても…!!
パントリーの大掃除&整理完了。 ちょうど楽天でまとめ買いした洗剤などが収まりました。 向かい側は食料品など。 でも使いきれないのであまり食料品はストック持たないようにしています…。 この大容量パントリーは作ってよかったです! 例え憧れの広い洗面台を諦めても…!!
ynts0226
ynts0226
家族
anko.hibuさんの実例写真
昨夜の薬収納からのキッチンストック棚見直し。 これだけズラズラッと薬のファイルが並ぶと気持ちいいな꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱ いちいち蓋をあけて中を探さなくても、ワンアクションでとれるから本当にノンストレンス٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
昨夜の薬収納からのキッチンストック棚見直し。 これだけズラズラッと薬のファイルが並ぶと気持ちいいな꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱ いちいち蓋をあけて中を探さなくても、ワンアクションでとれるから本当にノンストレンス٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
pontaさんの実例写真
食品のストック収納 扉のないパントリーなので、見えないボックスに大雑把に分けて収納しています。 中は散らかってます。笑
食品のストック収納 扉のないパントリーなので、見えないボックスに大雑把に分けて収納しています。 中は散らかってます。笑
ponta
ponta
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
我が家の非常食はローリングストック。 普段食べている缶詰を多めにストックしています。 非常食として売っているものはお高めだし、賞味期限も管理するのも面倒だし…でこれに落ち着きました。 夏はカップ麺は食べたくないのでストックも少なめでしたが、これからの季節はもう少し必要かな。 お水は各部屋に1ケースずつ置いています。 あとは野菜ジュースやフルーツの缶詰も常備しています。
我が家の非常食はローリングストック。 普段食べている缶詰を多めにストックしています。 非常食として売っているものはお高めだし、賞味期限も管理するのも面倒だし…でこれに落ち着きました。 夏はカップ麺は食べたくないのでストックも少なめでしたが、これからの季節はもう少し必要かな。 お水は各部屋に1ケースずつ置いています。 あとは野菜ジュースやフルーツの缶詰も常備しています。
colori
colori
2DK | 家族
mikoneさんの実例写真
コロナ支援物資の缶詰達‪𓂃 𓈒𓏸 綺麗に重なるから我が家は入れ物に入れてません
コロナ支援物資の缶詰達‪𓂃 𓈒𓏸 綺麗に重なるから我が家は入れ物に入れてません
mikone
mikone
家族
marocoroさんの実例写真
我が家のキッチンワゴン* パントリーの中で活躍中です♪ 1番下はボトル類などのストック、真ん中は紅茶やカフェオレなどのティー類のストック、1番上は玉ねぎ、ジャガイモなどの根菜類をストックしてます😊✨ 上の板が便利でそこに買い物袋をドサっと置いて、パントリー内に仕分けています👍
我が家のキッチンワゴン* パントリーの中で活躍中です♪ 1番下はボトル類などのストック、真ん中は紅茶やカフェオレなどのティー類のストック、1番上は玉ねぎ、ジャガイモなどの根菜類をストックしてます😊✨ 上の板が便利でそこに買い物袋をドサっと置いて、パントリー内に仕分けています👍
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
Keiko  Hattoriさんの実例写真
このレトロな木箱はかなりお気に入り✨
このレトロな木箱はかなりお気に入り✨
Keiko  Hattori
Keiko Hattori
家族
Kyo-Rinさんの実例写真
☆山善押入れ収納モニター報告☆ また今日も押入れ収納見直し! 下段に置いてあるモノトーンボックスの上にスペースが出来たので、オムツやお尻拭きのストックを収納(*´꒳`*) 横にもスペースが出来たので、どうしよっかなーと思ってたら、一緒にいただいた収納ボックスがまさかのシンデレラフィット!! 2個を置いていますが、奥行きもピッタリでした! 今は私の普段用バッグを入れています♪
☆山善押入れ収納モニター報告☆ また今日も押入れ収納見直し! 下段に置いてあるモノトーンボックスの上にスペースが出来たので、オムツやお尻拭きのストックを収納(*´꒳`*) 横にもスペースが出来たので、どうしよっかなーと思ってたら、一緒にいただいた収納ボックスがまさかのシンデレラフィット!! 2個を置いていますが、奥行きもピッタリでした! 今は私の普段用バッグを入れています♪
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
もっと見る

ストック収納の投稿一覧

2,204枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23462
1
262
1/62ページ

ストック収納

4,986枚の部屋写真から46枚をセレクト
chiiさんの実例写真
″防災のためにしていること″ わが家にはパントリー収納がないため、押し入れに日頃からストックしています。 生活用品、飲料水、猫用品などなど、、 防災用のリュックを買おうか検討中🤔
″防災のためにしていること″ わが家にはパントリー収納がないため、押し入れに日頃からストックしています。 生活用品、飲料水、猫用品などなど、、 防災用のリュックを買おうか検討中🤔
chii
chii
家族
mikanさんの実例写真
我が家のパントリーとリビング雑貨ストック収納コーナー。 我が家は、玄関を開けるとすぐ階段があり、主な居住スペースは二階になります。 買い物から帰ってきたら、階段を上がりリビングへの扉を開けると、右手が冷蔵庫、左手がパントリー。 ⁡ 重たい荷物はさっと片付けます。人が動く生活動線上に収納スペースがあると、余計な動作が減り行動がスムーズに。 パントリーの上段には、二軍のお薬類と病院セット(お薬手帳、母子手帳など)お出かけ時に忘れ物がありません。 ⁡ パントリーのお隣は、リビングで使うお掃除用品、文具や電池のストック。梱包セット、部屋の中で使う工具もこちらに。 マスクスペースも作っているので、病院セット同様、お出かけの時に忘れ物はありません。 ⁡ 生活動線を考えて収納スペースを設置し、取り出しやすい収納にしたら、家の使い勝手はビックリするほど良くなりますよ^_^ ⁡ これから家を建てる人には、是非生活動線を意識して欲しいなあと思います。 そしてパントリー同様、リビングに必要な道具の収納スペースは作ってくださいね。文具、電池、工具、掃除用品etc…意外と居場所を作らない方多いです。 新築時に作っておくと、後で作っておいて本当に良かった〜と思いますよ★ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
我が家のパントリーとリビング雑貨ストック収納コーナー。 我が家は、玄関を開けるとすぐ階段があり、主な居住スペースは二階になります。 買い物から帰ってきたら、階段を上がりリビングへの扉を開けると、右手が冷蔵庫、左手がパントリー。 ⁡ 重たい荷物はさっと片付けます。人が動く生活動線上に収納スペースがあると、余計な動作が減り行動がスムーズに。 パントリーの上段には、二軍のお薬類と病院セット(お薬手帳、母子手帳など)お出かけ時に忘れ物がありません。 ⁡ パントリーのお隣は、リビングで使うお掃除用品、文具や電池のストック。梱包セット、部屋の中で使う工具もこちらに。 マスクスペースも作っているので、病院セット同様、お出かけの時に忘れ物はありません。 ⁡ 生活動線を考えて収納スペースを設置し、取り出しやすい収納にしたら、家の使い勝手はビックリするほど良くなりますよ^_^ ⁡ これから家を建てる人には、是非生活動線を意識して欲しいなあと思います。 そしてパントリー同様、リビングに必要な道具の収納スペースは作ってくださいね。文具、電池、工具、掃除用品etc…意外と居場所を作らない方多いです。 新築時に作っておくと、後で作っておいて本当に良かった〜と思いますよ★ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
mikan
mikan
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
今年になり、備蓄食品を購入しました。 まだまだ置き場所も仮だったり、内容も不十分だと思いますが、気持ち的に『ある!』と言う安心感があります。 飲み物や食べ物には全て目立つ所に期限を記入し、無駄が生じないようにしてあります。 ローリングストックとして、毎年防災の日に確認しながら回していくと決めています。 ◇◆◇◆◇ 本日は台風の通過により各地が大荒れの模様ですが、皆さんもお気を付けくださいませ。。。
今年になり、備蓄食品を購入しました。 まだまだ置き場所も仮だったり、内容も不十分だと思いますが、気持ち的に『ある!』と言う安心感があります。 飲み物や食べ物には全て目立つ所に期限を記入し、無駄が生じないようにしてあります。 ローリングストックとして、毎年防災の日に確認しながら回していくと決めています。 ◇◆◇◆◇ 本日は台風の通過により各地が大荒れの模様ですが、皆さんもお気を付けくださいませ。。。
suzu
suzu
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
パントリーのストック収納です💁‍♀️ パントリーに棚を置いて、インボックスを入れてその中をストック収納にしています👆 こちらもマグネットで管理してます👍 左側に貼ってるのが上の段、右側に貼ってるのが下の段です🤗 上は主にお掃除系、下は身体ケア系です✨ やっぱりこのキャンドゥのマグネット使える❗️在庫管理しやすいし、自分だけじゃなくて家族が見てわかるので、アレどこ❓って言われる回数減ります😄 項目もいっぱいあっていい❗️でもコレ絶対使わないって物には、テプラでシール作って貼って、カスタムして使ってます😆
パントリーのストック収納です💁‍♀️ パントリーに棚を置いて、インボックスを入れてその中をストック収納にしています👆 こちらもマグネットで管理してます👍 左側に貼ってるのが上の段、右側に貼ってるのが下の段です🤗 上は主にお掃除系、下は身体ケア系です✨ やっぱりこのキャンドゥのマグネット使える❗️在庫管理しやすいし、自分だけじゃなくて家族が見てわかるので、アレどこ❓って言われる回数減ります😄 項目もいっぱいあっていい❗️でもコレ絶対使わないって物には、テプラでシール作って貼って、カスタムして使ってます😆
K
K
家族
sakiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥925
中はこんな感じになりました。 ファイルボックスには洗剤やシャンプーなどのストックや毛染めなどを入れています。 マルチ収納には髭剃りの替え刃や歯ブラシストック、カイロ、マスク、化粧品の試供品などなど。 奥行きも35cmあるのでまだまだ入りそうです😊
中はこんな感じになりました。 ファイルボックスには洗剤やシャンプーなどのストックや毛染めなどを入れています。 マルチ収納には髭剃りの替え刃や歯ブラシストック、カイロ、マスク、化粧品の試供品などなど。 奥行きも35cmあるのでまだまだ入りそうです😊
saki
saki
4LDK | 家族
eさんの実例写真
昔使ってた大容量収納ベッドの下に防災の備えをしています✨ うちはマンション暮らしで浸水被害の少ない地域なので、家に留まる事を想定して揃えました🤔 想像してみて一番不安だったのは、トイレです😰 マンションの場合ポンプで水を汲み上げているので、停電になるとトイレが使えません💦 仮設トイレは行列になったりして心配なので、200回分用意しています✨めっちゃ不安症🥲 ソーラーバッテリーが欲しいけど、結構高いのでまだ買えてないんですよね😅 今は台風も来てるので、皆様の無事をお祈りしてます☔🌀😢
昔使ってた大容量収納ベッドの下に防災の備えをしています✨ うちはマンション暮らしで浸水被害の少ない地域なので、家に留まる事を想定して揃えました🤔 想像してみて一番不安だったのは、トイレです😰 マンションの場合ポンプで水を汲み上げているので、停電になるとトイレが使えません💦 仮設トイレは行列になったりして心配なので、200回分用意しています✨めっちゃ不安症🥲 ソーラーバッテリーが欲しいけど、結構高いのでまだ買えてないんですよね😅 今は台風も来てるので、皆様の無事をお祈りしてます☔🌀😢
e
e
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
いきなりお目汚しですみません。 我が家の脱衣所の6段の棚、下の3段には洗剤類、ストック等を入れています。 この棚無駄に深いの💦 だから奥に入れた物が見つけにくかったりしたので、大まかにジャンル分けしてテプラでラベリングしました。  旦那さんも掃除好きな故、ホームセンターに行く度に色々な洗剤を買い込みます。 ストックあるのにまた買って!みたいな事もこれで防げるかしら?😅
いきなりお目汚しですみません。 我が家の脱衣所の6段の棚、下の3段には洗剤類、ストック等を入れています。 この棚無駄に深いの💦 だから奥に入れた物が見つけにくかったりしたので、大まかにジャンル分けしてテプラでラベリングしました。  旦那さんも掃除好きな故、ホームセンターに行く度に色々な洗剤を買い込みます。 ストックあるのにまた買って!みたいな事もこれで防げるかしら?😅
coco0.84.
coco0.84.
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
「減災」するための我が家の備え ༅日用品のマメな買い足しと整理整頓 水の「機能」となるウェットシート、ボディシートタオルなども準備。紙製品、日用品もマメに買い足し。 ༅非常用トイレは潤沢に 水と食料を1週間分用意するなら、おトイレの用意も1週間耐えられるようにする 高機能との噂高い「BOS」を買い足しました。 ※今年は自然災害も多く、注文しても時間がかかるそうです。Amazonで予約可能でした😊
「減災」するための我が家の備え ༅日用品のマメな買い足しと整理整頓 水の「機能」となるウェットシート、ボディシートタオルなども準備。紙製品、日用品もマメに買い足し。 ༅非常用トイレは潤沢に 水と食料を1週間分用意するなら、おトイレの用意も1週間耐えられるようにする 高機能との噂高い「BOS」を買い足しました。 ※今年は自然災害も多く、注文しても時間がかかるそうです。Amazonで予約可能でした😊
mako2ya
mako2ya
3LDK
_.akiko._さんの実例写真
お掃除道具やトイレのストック品は階段下の収納へෆ⃛
お掃除道具やトイレのストック品は階段下の収納へෆ⃛
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
食品のローリングストック 我が家はパントリーは無いけどカップボードの下段とすき間ワゴンで充分です 何かあったときにすぐ食べられる缶詰めやパウチ食品の他に賞味期限が長いパンもおすすめ 普段の暮らしにも役立ちます 特に春休みなど長期休みはごはん作りに追われるので、手を抜けるところは抜いていきたいです…笑
食品のローリングストック 我が家はパントリーは無いけどカップボードの下段とすき間ワゴンで充分です 何かあったときにすぐ食べられる缶詰めやパウチ食品の他に賞味期限が長いパンもおすすめ 普段の暮らしにも役立ちます 特に春休みなど長期休みはごはん作りに追われるので、手を抜けるところは抜いていきたいです…笑
usan.22
usan.22
家族
kororiさんの実例写真
ペットボトルのストック。 段ボールのまま置いておくと、掃除のしにくさや虫も気になるので、どうしようかとずっと考えていました🤔 でも、無印の頑丈収納ボックスと台車でスッキリ!✨ もしもの時にも備えられて、掃除も楽になり、満足😆✨ やろうやろうと思ってた防災グッズの見直し。イベントのお陰で少しずつ進んでいます✨感謝✨ また台風が来そうなので、早めに終わらせるぞ!
ペットボトルのストック。 段ボールのまま置いておくと、掃除のしにくさや虫も気になるので、どうしようかとずっと考えていました🤔 でも、無印の頑丈収納ボックスと台車でスッキリ!✨ もしもの時にも備えられて、掃除も楽になり、満足😆✨ やろうやろうと思ってた防災グッズの見直し。イベントのお陰で少しずつ進んでいます✨感謝✨ また台風が来そうなので、早めに終わらせるぞ!
korori
korori
4LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥438
** イベント参加 ** 我が家の食材ストックはパントリーです。 おやつや粉物や乾物などはセリアで購入したケースにいれています。 中身が見えるようにあえて背の低いケースを使用し、食品ロス防止を心掛けています。 ついつい賞味期限を切らしてしまうのでたまに中身をチェックするようにしています。 重いもの、大きいものはニトリの積み重ね出来るNインボックスを使用しています。 2段に重ねて使用しています。
** イベント参加 ** 我が家の食材ストックはパントリーです。 おやつや粉物や乾物などはセリアで購入したケースにいれています。 中身が見えるようにあえて背の低いケースを使用し、食品ロス防止を心掛けています。 ついつい賞味期限を切らしてしまうのでたまに中身をチェックするようにしています。 重いもの、大きいものはニトリの積み重ね出来るNインボックスを使用しています。 2段に重ねて使用しています。
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
パントリー内に置いてるラック下1/3はセリアのテーブルクロスにマグネットシール貼って目隠ししてます\_(・ω・`)✨ 目隠しの先には左側にホットプレート&カセットコンロ、右側にストックの調味料&ドリンク類があります(*´꒳`*)
パントリー内に置いてるラック下1/3はセリアのテーブルクロスにマグネットシール貼って目隠ししてます\_(・ω・`)✨ 目隠しの先には左側にホットプレート&カセットコンロ、右側にストックの調味料&ドリンク類があります(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
調味料と食材のストックはここにまとめて☻ IKEAの棚にseriaのボックスがシンデレラフィットでした♡ 高さを合わせるために1段の半分のところにダボ代わりにネジを足して、棚板は乗せただけ☻ ホームセンターで同じサイズにカットしてもらえば簡単に段を増やせます★ ラベルは自作しました☻ 同じ棚があと3つあるので、日用品や子供たちの小物収納に作り足したいと思います*⸌☻ັ⸍*
調味料と食材のストックはここにまとめて☻ IKEAの棚にseriaのボックスがシンデレラフィットでした♡ 高さを合わせるために1段の半分のところにダボ代わりにネジを足して、棚板は乗せただけ☻ ホームセンターで同じサイズにカットしてもらえば簡単に段を増やせます★ ラベルは自作しました☻ 同じ棚があと3つあるので、日用品や子供たちの小物収納に作り足したいと思います*⸌☻ັ⸍*
kuu
kuu
makaronさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンカウンター下の収納棚は3つに分かれています。 左と中央部分には食品ストックを。 中央の棚の上の方には、スティックタイプのコーヒーや紅茶などを置いています。 キッチンカウンターの上に電気ケトルがあるので、お湯を沸かしたらすぐに飲めます😊 写真はありませんが、右の部分には工具や部品など雑多な物を収納しています。 引き戸があるので、閉めたら見えません👍
イベント参加です。 キッチンカウンター下の収納棚は3つに分かれています。 左と中央部分には食品ストックを。 中央の棚の上の方には、スティックタイプのコーヒーや紅茶などを置いています。 キッチンカウンターの上に電気ケトルがあるので、お湯を沸かしたらすぐに飲めます😊 写真はありませんが、右の部分には工具や部品など雑多な物を収納しています。 引き戸があるので、閉めたら見えません👍
makaron
makaron
4LDK | 家族
ynts0226さんの実例写真
パントリーの大掃除&整理完了。 ちょうど楽天でまとめ買いした洗剤などが収まりました。 向かい側は食料品など。 でも使いきれないのであまり食料品はストック持たないようにしています…。 この大容量パントリーは作ってよかったです! 例え憧れの広い洗面台を諦めても…!!
パントリーの大掃除&整理完了。 ちょうど楽天でまとめ買いした洗剤などが収まりました。 向かい側は食料品など。 でも使いきれないのであまり食料品はストック持たないようにしています…。 この大容量パントリーは作ってよかったです! 例え憧れの広い洗面台を諦めても…!!
ynts0226
ynts0226
家族
anko.hibuさんの実例写真
昨夜の薬収納からのキッチンストック棚見直し。 これだけズラズラッと薬のファイルが並ぶと気持ちいいな꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱ いちいち蓋をあけて中を探さなくても、ワンアクションでとれるから本当にノンストレンス٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
昨夜の薬収納からのキッチンストック棚見直し。 これだけズラズラッと薬のファイルが並ぶと気持ちいいな꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱ いちいち蓋をあけて中を探さなくても、ワンアクションでとれるから本当にノンストレンス٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
pontaさんの実例写真
食品のストック収納 扉のないパントリーなので、見えないボックスに大雑把に分けて収納しています。 中は散らかってます。笑
食品のストック収納 扉のないパントリーなので、見えないボックスに大雑把に分けて収納しています。 中は散らかってます。笑
ponta
ponta
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
我が家の非常食はローリングストック。 普段食べている缶詰を多めにストックしています。 非常食として売っているものはお高めだし、賞味期限も管理するのも面倒だし…でこれに落ち着きました。 夏はカップ麺は食べたくないのでストックも少なめでしたが、これからの季節はもう少し必要かな。 お水は各部屋に1ケースずつ置いています。 あとは野菜ジュースやフルーツの缶詰も常備しています。
我が家の非常食はローリングストック。 普段食べている缶詰を多めにストックしています。 非常食として売っているものはお高めだし、賞味期限も管理するのも面倒だし…でこれに落ち着きました。 夏はカップ麺は食べたくないのでストックも少なめでしたが、これからの季節はもう少し必要かな。 お水は各部屋に1ケースずつ置いています。 あとは野菜ジュースやフルーツの缶詰も常備しています。
colori
colori
2DK | 家族
mikoneさんの実例写真
コロナ支援物資の缶詰達‪𓂃 𓈒𓏸 綺麗に重なるから我が家は入れ物に入れてません
コロナ支援物資の缶詰達‪𓂃 𓈒𓏸 綺麗に重なるから我が家は入れ物に入れてません
mikone
mikone
家族
marocoroさんの実例写真
我が家のキッチンワゴン* パントリーの中で活躍中です♪ 1番下はボトル類などのストック、真ん中は紅茶やカフェオレなどのティー類のストック、1番上は玉ねぎ、ジャガイモなどの根菜類をストックしてます😊✨ 上の板が便利でそこに買い物袋をドサっと置いて、パントリー内に仕分けています👍
我が家のキッチンワゴン* パントリーの中で活躍中です♪ 1番下はボトル類などのストック、真ん中は紅茶やカフェオレなどのティー類のストック、1番上は玉ねぎ、ジャガイモなどの根菜類をストックしてます😊✨ 上の板が便利でそこに買い物袋をドサっと置いて、パントリー内に仕分けています👍
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
Keiko  Hattoriさんの実例写真
このレトロな木箱はかなりお気に入り✨
このレトロな木箱はかなりお気に入り✨
Keiko  Hattori
Keiko Hattori
家族
Kyo-Rinさんの実例写真
☆山善押入れ収納モニター報告☆ また今日も押入れ収納見直し! 下段に置いてあるモノトーンボックスの上にスペースが出来たので、オムツやお尻拭きのストックを収納(*´꒳`*) 横にもスペースが出来たので、どうしよっかなーと思ってたら、一緒にいただいた収納ボックスがまさかのシンデレラフィット!! 2個を置いていますが、奥行きもピッタリでした! 今は私の普段用バッグを入れています♪
☆山善押入れ収納モニター報告☆ また今日も押入れ収納見直し! 下段に置いてあるモノトーンボックスの上にスペースが出来たので、オムツやお尻拭きのストックを収納(*´꒳`*) 横にもスペースが出来たので、どうしよっかなーと思ってたら、一緒にいただいた収納ボックスがまさかのシンデレラフィット!! 2個を置いていますが、奥行きもピッタリでした! 今は私の普段用バッグを入れています♪
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
もっと見る

ストック収納の投稿一覧

2,204枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23462
1
262
1/62ページ