ハンドメイド エコな暮らし

338枚の部屋写真から46枚をセレクト
key-famさんの実例写真
クタクタの麦わら帽からコースター♡
クタクタの麦わら帽からコースター♡
key-fam
key-fam
1LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント用です。 使わなくなった保冷剤を空き瓶に入れています。 いろんな方も色々とされています。 私は瓶の底にカラーサンドを入れてフェイクの葉っぱ等を入れて涼しそうに仕上げてみました。 保冷剤にハッカ油を入れています。 また匂いが気になる時はハッカ油を追加すれば復活します。 この瓶はスリムで、小さいので冷蔵庫のドアポケットに入れて消臭剤の代わりに使っています。
イベント用です。 使わなくなった保冷剤を空き瓶に入れています。 いろんな方も色々とされています。 私は瓶の底にカラーサンドを入れてフェイクの葉っぱ等を入れて涼しそうに仕上げてみました。 保冷剤にハッカ油を入れています。 また匂いが気になる時はハッカ油を追加すれば復活します。 この瓶はスリムで、小さいので冷蔵庫のドアポケットに入れて消臭剤の代わりに使っています。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
ryomamaさんの実例写真
「エコ・サステナブルな暮らし」に投稿します^_^ ワイヤープランツ(スポットライト)のハンギングバスケットは、トマト缶が入っていた空き缶の底をキリで穴を開けて鉢に、味のりの入っていたプラスチック容器を水受けに再利用してます。 また、アイビーのハンギングバスケットは、一回り小さい空き缶の底をキリで穴を開けて鉢に、一回り大きい空き缶を水受けに再利用してます。 窓辺のカーテンを取り外してから、カーテンの洗濯から解放されました♪ 洗濯物が大幅に減り、節水できてます♡
「エコ・サステナブルな暮らし」に投稿します^_^ ワイヤープランツ(スポットライト)のハンギングバスケットは、トマト缶が入っていた空き缶の底をキリで穴を開けて鉢に、味のりの入っていたプラスチック容器を水受けに再利用してます。 また、アイビーのハンギングバスケットは、一回り小さい空き缶の底をキリで穴を開けて鉢に、一回り大きい空き缶を水受けに再利用してます。 窓辺のカーテンを取り外してから、カーテンの洗濯から解放されました♪ 洗濯物が大幅に減り、節水できてます♡
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
今更ですが、「蜜蝋ラップ」作りました•*¨*•.¸¸♬ 前にshizupon ちゃんのpicで見て、気になっていたけれど、買うとそれなりのお値段するのでいつか作ろうと思っていたの☺️ ようやく重い腰を上げて蜜蝋をネット購入。 朝から倉庫をごそごそ探して、ピンキングバサミを見つけ、家にある端切れをまとめてアイロン掛け🎵 いろんなサイズにカットして、オーブンシートで挟んで、蜜蝋のビーズをパラパラっと撒いたらアイロンで溶かして出来上がり❁ 産直の新鮮なパプリカ🫑が手に入ったので、揚げ浸し作って早速使ってみる予定〜🥰
今更ですが、「蜜蝋ラップ」作りました•*¨*•.¸¸♬ 前にshizupon ちゃんのpicで見て、気になっていたけれど、買うとそれなりのお値段するのでいつか作ろうと思っていたの☺️ ようやく重い腰を上げて蜜蝋をネット購入。 朝から倉庫をごそごそ探して、ピンキングバサミを見つけ、家にある端切れをまとめてアイロン掛け🎵 いろんなサイズにカットして、オーブンシートで挟んで、蜜蝋のビーズをパラパラっと撒いたらアイロンで溶かして出来上がり❁ 産直の新鮮なパプリカ🫑が手に入ったので、揚げ浸し作って早速使ってみる予定〜🥰
orange-toast
orange-toast
家族
Renさんの実例写真
湯たんぽカバーを 作りました! 前に買っていた ダイソーの フリース生地が サイズも ぴったりだったので ラッキーです カボチャは 昨年作ったもので 芯は ユーカリの枝に変えました♪
湯たんぽカバーを 作りました! 前に買っていた ダイソーの フリース生地が サイズも ぴったりだったので ラッキーです カボチャは 昨年作ったもので 芯は ユーカリの枝に変えました♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
少しでもエコな暮らしを。 エコラップを作りました。 簡単でとてもかわいくて エコだなんて。 こんな素敵なことはありません。 少しでも1人でも 地球の味方をしてくれる人が増えますように
少しでもエコな暮らしを。 エコラップを作りました。 簡単でとてもかわいくて エコだなんて。 こんな素敵なことはありません。 少しでも1人でも 地球の味方をしてくれる人が増えますように
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
ChitoseImanishiさんの実例写真
旅の余韻を我が家で楽しむ♡ 屋上リゾート🏝️でBBQ🍖 旅のお土産のはまぐりの美味しさに #毎日をちょっと幸せに
旅の余韻を我が家で楽しむ♡ 屋上リゾート🏝️でBBQ🍖 旅のお土産のはまぐりの美味しさに #毎日をちょっと幸せに
ChitoseImanishi
ChitoseImanishi
2LDK | 家族
Maggie.Kさんの実例写真
わたしがキッチンで使っているフキンは、手作りです。 使い古しのフェイスタオルを半分に切って、切った部分をミシンで縫いました。 食器等の拭き取りでは、とてもよく水を吸ってくれます。 白いタオルを使うと漂白するのも躊躇がいらない。 清潔に使えて気にいってます🎵
わたしがキッチンで使っているフキンは、手作りです。 使い古しのフェイスタオルを半分に切って、切った部分をミシンで縫いました。 食器等の拭き取りでは、とてもよく水を吸ってくれます。 白いタオルを使うと漂白するのも躊躇がいらない。 清潔に使えて気にいってます🎵
Maggie.K
Maggie.K
家族
ToReTaRiさんの実例写真
イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 📍ピンクッション📍 ペットボトルのキャップと 着なくなった夫のパジャマ 使わなくなった クッションの綿で 作りました☺️
イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 📍ピンクッション📍 ペットボトルのキャップと 着なくなった夫のパジャマ 使わなくなった クッションの綿で 作りました☺️
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
betty2さんの実例写真
2回目マイヨー出来ました。 牛乳400mlにブルガリアヨーグルトを50g。 40℃で5時間の保温。 ヨーグルト40gの時の出来立ては、トロトロな感じでしたが、50gに増やしてみるとプリン風の出来具合となり、ますます店頭の品にそっくりでした。 「ヨーグルト作るのに、ヨーグルト入れるのか?なんで🙄?」 と夫が聞いてくるのですが、説明しても「🙄」な表情なので、もうスルーしています😑 手作りヨーグルト、美味しいからもういいか😉
2回目マイヨー出来ました。 牛乳400mlにブルガリアヨーグルトを50g。 40℃で5時間の保温。 ヨーグルト40gの時の出来立ては、トロトロな感じでしたが、50gに増やしてみるとプリン風の出来具合となり、ますます店頭の品にそっくりでした。 「ヨーグルト作るのに、ヨーグルト入れるのか?なんで🙄?」 と夫が聞いてくるのですが、説明しても「🙄」な表情なので、もうスルーしています😑 手作りヨーグルト、美味しいからもういいか😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
Uka.....yさんの実例写真
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
sakuraさんの実例写真
手作りマグちゃん 洗えるマスクを試してみたら厚くてモゴモゴ 弾力性があるので手作りマグちゃんにいいかも!ミシンで閉じてしまいました。 早速使ってみました。 マグネシウムの飛び出しもなくて いい感じ。 ただ洗濯機の中で浮いていないか ちょっと心配。
手作りマグちゃん 洗えるマスクを試してみたら厚くてモゴモゴ 弾力性があるので手作りマグちゃんにいいかも!ミシンで閉じてしまいました。 早速使ってみました。 マグネシウムの飛び出しもなくて いい感じ。 ただ洗濯機の中で浮いていないか ちょっと心配。
sakura
sakura
家族
peppaさんの実例写真
バゲットとかカンパーニュみたいなのを包んでる 乾燥しないから何日か美味しく食べられる 包んでないと一日で固くなるからすごく助かる 子供がこれを作りたいと言うから可愛い生地でも探しに行くかなー
バゲットとかカンパーニュみたいなのを包んでる 乾燥しないから何日か美味しく食べられる 包んでないと一日で固くなるからすごく助かる 子供がこれを作りたいと言うから可愛い生地でも探しに行くかなー
peppa
peppa
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
この間、娘とボタニカルキャンドル作りの ワークショップに参加してきました☺️ 結婚式で使い終わったキャンドルを 再利用したエコなキャンドルです🕯.* ドライフラワーやグリーンを入れて固めてあるので、火は灯しても植物に燃えうつらないように短時間で、主にインテリアとしての鑑賞用とのこと🌛*゜ 娘が選んだ香りはグレープフルーツ(*´ `*) 火を灯していなくても柑橘の爽やかな香りが ただよってきてとても癒されます𓈒𓂂𓇬
この間、娘とボタニカルキャンドル作りの ワークショップに参加してきました☺️ 結婚式で使い終わったキャンドルを 再利用したエコなキャンドルです🕯.* ドライフラワーやグリーンを入れて固めてあるので、火は灯しても植物に燃えうつらないように短時間で、主にインテリアとしての鑑賞用とのこと🌛*゜ 娘が選んだ香りはグレープフルーツ(*´ `*) 火を灯していなくても柑橘の爽やかな香りが ただよってきてとても癒されます𓈒𓂂𓇬
mameno
mameno
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
フロアモップ・フロアワイパー¥1,290
無理なく楽しみながら♪ 我が家の節約術。 お掃除に使用している、 無印良品の床用ワイパー。 使い捨てシートを買う手間と コスト面削減のため、 古Tシャツをシートにリメイク してます!! 子供が着ていた古Tシャツ。 思い出もあって、 なかなか捨てられなかったり してませんか!? 手作りシートは、 洗って何度も使えて経済的💡 思い出として残しておけるのも、 なにか嬉しかったり😌 除菌水を使えばウェットシートの 役目も果たしてくれたり。 作り方は、、 図書館で借りた本に載ってました。 早速、RCの新機能を使って2枚目に😁 この本、必要なとこだけプリントアウト して冊子のようにしちゃってます😂 これも節約よね🤣🤣 この本に関しては、 プリントアウトしてなかったとこも 必要だったり🤣🤣 買えばいいんだけども、、 って何度思ったことか笑 でも、これで満足しちゃってる 自分がいて、必要なときに何度も 見返してます😏😏 patagonia(パタゴニア)のパロディー、 papanidana(パパニダナ)Tシャツ。 捨てるのが惜しかったので、 コレもリメイク予定😁😁
無理なく楽しみながら♪ 我が家の節約術。 お掃除に使用している、 無印良品の床用ワイパー。 使い捨てシートを買う手間と コスト面削減のため、 古Tシャツをシートにリメイク してます!! 子供が着ていた古Tシャツ。 思い出もあって、 なかなか捨てられなかったり してませんか!? 手作りシートは、 洗って何度も使えて経済的💡 思い出として残しておけるのも、 なにか嬉しかったり😌 除菌水を使えばウェットシートの 役目も果たしてくれたり。 作り方は、、 図書館で借りた本に載ってました。 早速、RCの新機能を使って2枚目に😁 この本、必要なとこだけプリントアウト して冊子のようにしちゃってます😂 これも節約よね🤣🤣 この本に関しては、 プリントアウトしてなかったとこも 必要だったり🤣🤣 買えばいいんだけども、、 って何度思ったことか笑 でも、これで満足しちゃってる 自分がいて、必要なときに何度も 見返してます😏😏 patagonia(パタゴニア)のパロディー、 papanidana(パパニダナ)Tシャツ。 捨てるのが惜しかったので、 コレもリメイク予定😁😁
chiii13
chiii13
家族
waniwaniさんの実例写真
市販のマスクの冷感・除菌スプレーがそこそこお値段するので、手作りしました。 無水エタノール5ml→アロマオイルやハッカ油数滴→振って混ぜる→精製水45ml。 出来上がり。 マスクの内側にシュッとすればスッキリ爽やかな香りでリフレッシュ。✨ 使いきる目安は2週間。 マスクの内側にスプレーするので、香りはきつすぎないよう気を付けて。 スプレーボトルはアルコール対応のものを。100均にも売っています。 参考→ https://www.treeoflife.co.jp/library/handmadeguild/handmaderecipe/202002116868.html
市販のマスクの冷感・除菌スプレーがそこそこお値段するので、手作りしました。 無水エタノール5ml→アロマオイルやハッカ油数滴→振って混ぜる→精製水45ml。 出来上がり。 マスクの内側にシュッとすればスッキリ爽やかな香りでリフレッシュ。✨ 使いきる目安は2週間。 マスクの内側にスプレーするので、香りはきつすぎないよう気を付けて。 スプレーボトルはアルコール対応のものを。100均にも売っています。 参考→ https://www.treeoflife.co.jp/library/handmadeguild/handmaderecipe/202002116868.html
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Emico74さんの実例写真
新しいチャレンジです。 エコフレンドリーのディッシュブラシセットを購入し、マルセイユ石鹸を使った食器洗いに変えていこうと思っています。リキッドタイプ食器洗洗剤に関しては既に手作りしているので、併用して使ってみるつもりです。 一般に購入出来るスポンジを使っていましたが、エコでは無いのでずっと気になっていました。使い勝手が良いかはこれから検証していきます!
新しいチャレンジです。 エコフレンドリーのディッシュブラシセットを購入し、マルセイユ石鹸を使った食器洗いに変えていこうと思っています。リキッドタイプ食器洗洗剤に関しては既に手作りしているので、併用して使ってみるつもりです。 一般に購入出来るスポンジを使っていましたが、エコでは無いのでずっと気になっていました。使い勝手が良いかはこれから検証していきます!
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
yoooo.19さんの実例写真
▽ セラフット ▽アクリルたわし フライパン洗う用にアクリル毛糸で エコたわし作ってみました♩♩
▽ セラフット ▽アクリルたわし フライパン洗う用にアクリル毛糸で エコたわし作ってみました♩♩
yoooo.19
yoooo.19
3LDK
pyons_0105さんの実例写真
朝から床掃除。 普段は掃除機かけて、クイックルワイパーして…ですが、今日はウタマロさんも使いました。 いつもより床がピカピカ〜✨ ハッカ油も良いとのことですが、持ってないので 今日はここまで! 着なくなったTシャツやブラウスはリメイクして、クッションカバーやファブリックパネルにしています。 その時出た切れ端は 小さく切って雑巾代わりに。 今日の床掃除でも大活躍でした😊
朝から床掃除。 普段は掃除機かけて、クイックルワイパーして…ですが、今日はウタマロさんも使いました。 いつもより床がピカピカ〜✨ ハッカ油も良いとのことですが、持ってないので 今日はここまで! 着なくなったTシャツやブラウスはリメイクして、クッションカバーやファブリックパネルにしています。 その時出た切れ端は 小さく切って雑巾代わりに。 今日の床掃除でも大活躍でした😊
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
kaochiさんの実例写真
毎年毎年大量に作っている我が家の石けん ただいま張り切って乾燥中🌞✨✨✨ 料理で使っている米油🌾とココナッツ🥥オイルの廃油で。 めちゃくちゃ汚れが落ちるお気に入りの石けん🧼✨です🧚‍♂️
毎年毎年大量に作っている我が家の石けん ただいま張り切って乾燥中🌞✨✨✨ 料理で使っている米油🌾とココナッツ🥥オイルの廃油で。 めちゃくちゃ汚れが落ちるお気に入りの石けん🧼✨です🧚‍♂️
kaochi
kaochi
3DK | 家族
IROさんの実例写真
使い終わったものを活用したリメイク・DIY✨ 今日はピンクッション🪡 作ってみました〜😆💕💕 アリス展で購入した ミルクジャム&ラズベリージャム 食べ終えたら挑戦してみたいと思ってた 空き瓶ピンクッション🪡✨✨です! こんなに可愛いから 瓶の蓋にボンドとか貼る勇気が出なくて 瓶の中に入れるタイプのピンクッションを作成! これだと中にモノを収納できるし 蓋も閉まるし こないだ買っちゃったサリュの おうちシリーズのツールボックス (ソーイングボックス)にも🧵✂️ 無事に入ったよ😂👍 そして何より🪡刺したままでも 安全に保管できる🙆‍♀️ アリスと一緒に映ってるのは ムーミンの空き瓶🎶 可愛くて捨てられないムーミンの空き瓶には 使いかけの糸🧵を収納してるよ♡ ここから使いたい色を探すのも🔍 けっこう楽しい時間(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)ァ,、' 糸、リボン、ビーズ、ボタンとか入れても 可愛いよね♥️ リサイクル♻️SDGs 空き瓶 蓋にかぶせてあった布 そしてなんと 使わなくなったストッキング🤣 (ウールの綿が家に無かったので代わりにポリエステルのストッキング✨針が少しでも錆びないように🙏) エコなことって普段しないんだけど たまには良いかな〜💓
使い終わったものを活用したリメイク・DIY✨ 今日はピンクッション🪡 作ってみました〜😆💕💕 アリス展で購入した ミルクジャム&ラズベリージャム 食べ終えたら挑戦してみたいと思ってた 空き瓶ピンクッション🪡✨✨です! こんなに可愛いから 瓶の蓋にボンドとか貼る勇気が出なくて 瓶の中に入れるタイプのピンクッションを作成! これだと中にモノを収納できるし 蓋も閉まるし こないだ買っちゃったサリュの おうちシリーズのツールボックス (ソーイングボックス)にも🧵✂️ 無事に入ったよ😂👍 そして何より🪡刺したままでも 安全に保管できる🙆‍♀️ アリスと一緒に映ってるのは ムーミンの空き瓶🎶 可愛くて捨てられないムーミンの空き瓶には 使いかけの糸🧵を収納してるよ♡ ここから使いたい色を探すのも🔍 けっこう楽しい時間(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)ァ,、' 糸、リボン、ビーズ、ボタンとか入れても 可愛いよね♥️ リサイクル♻️SDGs 空き瓶 蓋にかぶせてあった布 そしてなんと 使わなくなったストッキング🤣 (ウールの綿が家に無かったので代わりにポリエステルのストッキング✨針が少しでも錆びないように🙏) エコなことって普段しないんだけど たまには良いかな〜💓
IRO
IRO
家族
funiさんの実例写真
蜜蝋ラップをつくってみました✨ 簡単だねぇ。 早速ネギや人参🥕を巻いてウキウキしています。 マイブームの予感✨
蜜蝋ラップをつくってみました✨ 簡単だねぇ。 早速ネギや人参🥕を巻いてウキウキしています。 マイブームの予感✨
funi
funi
3LDK | 家族
naokoさんの実例写真
エコサステナブルな暮らしイベント参加です。 家にある材料で夏用のマスクと、ペンケースを作りました😃 デニムは、25年くらい前に娘のジャンパースカートを作った余りの生地です。100均のミッキーさんを付けてみました😅 ネコちゃんとパッチワークのソーイングケースは、かなり前に作った物です。猫ちゃんの生地は母からもらった大正時代の古いもので裂けてしまいそうなので手縫いです。大事に少しずつ使っています。 ソーイングケースは、小さな端切れで作りました。 retron さんの写真を参考にしています。
エコサステナブルな暮らしイベント参加です。 家にある材料で夏用のマスクと、ペンケースを作りました😃 デニムは、25年くらい前に娘のジャンパースカートを作った余りの生地です。100均のミッキーさんを付けてみました😅 ネコちゃんとパッチワークのソーイングケースは、かなり前に作った物です。猫ちゃんの生地は母からもらった大正時代の古いもので裂けてしまいそうなので手縫いです。大事に少しずつ使っています。 ソーイングケースは、小さな端切れで作りました。 retron さんの写真を参考にしています。
naoko
naoko
3LDK | 家族
EMIさんの実例写真
麻紐でエコたわしを編みました。 スポンジを使わずに食器洗いや洗面台掃除などに活用しています。 マイクロプラスチックを流さない為に、自然の物を活用していく意識を。
麻紐でエコたわしを編みました。 スポンジを使わずに食器洗いや洗面台掃除などに活用しています。 マイクロプラスチックを流さない為に、自然の物を活用していく意識を。
EMI
EMI
3LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド エコな暮らしの投稿一覧

108枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ハンドメイド エコな暮らし

338枚の部屋写真から46枚をセレクト
key-famさんの実例写真
クタクタの麦わら帽からコースター♡
クタクタの麦わら帽からコースター♡
key-fam
key-fam
1LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント用です。 使わなくなった保冷剤を空き瓶に入れています。 いろんな方も色々とされています。 私は瓶の底にカラーサンドを入れてフェイクの葉っぱ等を入れて涼しそうに仕上げてみました。 保冷剤にハッカ油を入れています。 また匂いが気になる時はハッカ油を追加すれば復活します。 この瓶はスリムで、小さいので冷蔵庫のドアポケットに入れて消臭剤の代わりに使っています。
イベント用です。 使わなくなった保冷剤を空き瓶に入れています。 いろんな方も色々とされています。 私は瓶の底にカラーサンドを入れてフェイクの葉っぱ等を入れて涼しそうに仕上げてみました。 保冷剤にハッカ油を入れています。 また匂いが気になる時はハッカ油を追加すれば復活します。 この瓶はスリムで、小さいので冷蔵庫のドアポケットに入れて消臭剤の代わりに使っています。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
ryomamaさんの実例写真
「エコ・サステナブルな暮らし」に投稿します^_^ ワイヤープランツ(スポットライト)のハンギングバスケットは、トマト缶が入っていた空き缶の底をキリで穴を開けて鉢に、味のりの入っていたプラスチック容器を水受けに再利用してます。 また、アイビーのハンギングバスケットは、一回り小さい空き缶の底をキリで穴を開けて鉢に、一回り大きい空き缶を水受けに再利用してます。 窓辺のカーテンを取り外してから、カーテンの洗濯から解放されました♪ 洗濯物が大幅に減り、節水できてます♡
「エコ・サステナブルな暮らし」に投稿します^_^ ワイヤープランツ(スポットライト)のハンギングバスケットは、トマト缶が入っていた空き缶の底をキリで穴を開けて鉢に、味のりの入っていたプラスチック容器を水受けに再利用してます。 また、アイビーのハンギングバスケットは、一回り小さい空き缶の底をキリで穴を開けて鉢に、一回り大きい空き缶を水受けに再利用してます。 窓辺のカーテンを取り外してから、カーテンの洗濯から解放されました♪ 洗濯物が大幅に減り、節水できてます♡
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
今更ですが、「蜜蝋ラップ」作りました•*¨*•.¸¸♬ 前にshizupon ちゃんのpicで見て、気になっていたけれど、買うとそれなりのお値段するのでいつか作ろうと思っていたの☺️ ようやく重い腰を上げて蜜蝋をネット購入。 朝から倉庫をごそごそ探して、ピンキングバサミを見つけ、家にある端切れをまとめてアイロン掛け🎵 いろんなサイズにカットして、オーブンシートで挟んで、蜜蝋のビーズをパラパラっと撒いたらアイロンで溶かして出来上がり❁ 産直の新鮮なパプリカ🫑が手に入ったので、揚げ浸し作って早速使ってみる予定〜🥰
今更ですが、「蜜蝋ラップ」作りました•*¨*•.¸¸♬ 前にshizupon ちゃんのpicで見て、気になっていたけれど、買うとそれなりのお値段するのでいつか作ろうと思っていたの☺️ ようやく重い腰を上げて蜜蝋をネット購入。 朝から倉庫をごそごそ探して、ピンキングバサミを見つけ、家にある端切れをまとめてアイロン掛け🎵 いろんなサイズにカットして、オーブンシートで挟んで、蜜蝋のビーズをパラパラっと撒いたらアイロンで溶かして出来上がり❁ 産直の新鮮なパプリカ🫑が手に入ったので、揚げ浸し作って早速使ってみる予定〜🥰
orange-toast
orange-toast
家族
Renさんの実例写真
湯たんぽカバーを 作りました! 前に買っていた ダイソーの フリース生地が サイズも ぴったりだったので ラッキーです カボチャは 昨年作ったもので 芯は ユーカリの枝に変えました♪
湯たんぽカバーを 作りました! 前に買っていた ダイソーの フリース生地が サイズも ぴったりだったので ラッキーです カボチャは 昨年作ったもので 芯は ユーカリの枝に変えました♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
少しでもエコな暮らしを。 エコラップを作りました。 簡単でとてもかわいくて エコだなんて。 こんな素敵なことはありません。 少しでも1人でも 地球の味方をしてくれる人が増えますように
少しでもエコな暮らしを。 エコラップを作りました。 簡単でとてもかわいくて エコだなんて。 こんな素敵なことはありません。 少しでも1人でも 地球の味方をしてくれる人が増えますように
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
ChitoseImanishiさんの実例写真
旅の余韻を我が家で楽しむ♡ 屋上リゾート🏝️でBBQ🍖 旅のお土産のはまぐりの美味しさに #毎日をちょっと幸せに
旅の余韻を我が家で楽しむ♡ 屋上リゾート🏝️でBBQ🍖 旅のお土産のはまぐりの美味しさに #毎日をちょっと幸せに
ChitoseImanishi
ChitoseImanishi
2LDK | 家族
Maggie.Kさんの実例写真
わたしがキッチンで使っているフキンは、手作りです。 使い古しのフェイスタオルを半分に切って、切った部分をミシンで縫いました。 食器等の拭き取りでは、とてもよく水を吸ってくれます。 白いタオルを使うと漂白するのも躊躇がいらない。 清潔に使えて気にいってます🎵
わたしがキッチンで使っているフキンは、手作りです。 使い古しのフェイスタオルを半分に切って、切った部分をミシンで縫いました。 食器等の拭き取りでは、とてもよく水を吸ってくれます。 白いタオルを使うと漂白するのも躊躇がいらない。 清潔に使えて気にいってます🎵
Maggie.K
Maggie.K
家族
ToReTaRiさんの実例写真
イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 📍ピンクッション📍 ペットボトルのキャップと 着なくなった夫のパジャマ 使わなくなった クッションの綿で 作りました☺️
イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 📍ピンクッション📍 ペットボトルのキャップと 着なくなった夫のパジャマ 使わなくなった クッションの綿で 作りました☺️
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
betty2さんの実例写真
2回目マイヨー出来ました。 牛乳400mlにブルガリアヨーグルトを50g。 40℃で5時間の保温。 ヨーグルト40gの時の出来立ては、トロトロな感じでしたが、50gに増やしてみるとプリン風の出来具合となり、ますます店頭の品にそっくりでした。 「ヨーグルト作るのに、ヨーグルト入れるのか?なんで🙄?」 と夫が聞いてくるのですが、説明しても「🙄」な表情なので、もうスルーしています😑 手作りヨーグルト、美味しいからもういいか😉
2回目マイヨー出来ました。 牛乳400mlにブルガリアヨーグルトを50g。 40℃で5時間の保温。 ヨーグルト40gの時の出来立ては、トロトロな感じでしたが、50gに増やしてみるとプリン風の出来具合となり、ますます店頭の品にそっくりでした。 「ヨーグルト作るのに、ヨーグルト入れるのか?なんで🙄?」 と夫が聞いてくるのですが、説明しても「🙄」な表情なので、もうスルーしています😑 手作りヨーグルト、美味しいからもういいか😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
Uka.....yさんの実例写真
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
sakuraさんの実例写真
手作りマグちゃん 洗えるマスクを試してみたら厚くてモゴモゴ 弾力性があるので手作りマグちゃんにいいかも!ミシンで閉じてしまいました。 早速使ってみました。 マグネシウムの飛び出しもなくて いい感じ。 ただ洗濯機の中で浮いていないか ちょっと心配。
手作りマグちゃん 洗えるマスクを試してみたら厚くてモゴモゴ 弾力性があるので手作りマグちゃんにいいかも!ミシンで閉じてしまいました。 早速使ってみました。 マグネシウムの飛び出しもなくて いい感じ。 ただ洗濯機の中で浮いていないか ちょっと心配。
sakura
sakura
家族
peppaさんの実例写真
バゲットとかカンパーニュみたいなのを包んでる 乾燥しないから何日か美味しく食べられる 包んでないと一日で固くなるからすごく助かる 子供がこれを作りたいと言うから可愛い生地でも探しに行くかなー
バゲットとかカンパーニュみたいなのを包んでる 乾燥しないから何日か美味しく食べられる 包んでないと一日で固くなるからすごく助かる 子供がこれを作りたいと言うから可愛い生地でも探しに行くかなー
peppa
peppa
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
この間、娘とボタニカルキャンドル作りの ワークショップに参加してきました☺️ 結婚式で使い終わったキャンドルを 再利用したエコなキャンドルです🕯.* ドライフラワーやグリーンを入れて固めてあるので、火は灯しても植物に燃えうつらないように短時間で、主にインテリアとしての鑑賞用とのこと🌛*゜ 娘が選んだ香りはグレープフルーツ(*´ `*) 火を灯していなくても柑橘の爽やかな香りが ただよってきてとても癒されます𓈒𓂂𓇬
この間、娘とボタニカルキャンドル作りの ワークショップに参加してきました☺️ 結婚式で使い終わったキャンドルを 再利用したエコなキャンドルです🕯.* ドライフラワーやグリーンを入れて固めてあるので、火は灯しても植物に燃えうつらないように短時間で、主にインテリアとしての鑑賞用とのこと🌛*゜ 娘が選んだ香りはグレープフルーツ(*´ `*) 火を灯していなくても柑橘の爽やかな香りが ただよってきてとても癒されます𓈒𓂂𓇬
mameno
mameno
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
無理なく楽しみながら♪ 我が家の節約術。 お掃除に使用している、 無印良品の床用ワイパー。 使い捨てシートを買う手間と コスト面削減のため、 古Tシャツをシートにリメイク してます!! 子供が着ていた古Tシャツ。 思い出もあって、 なかなか捨てられなかったり してませんか!? 手作りシートは、 洗って何度も使えて経済的💡 思い出として残しておけるのも、 なにか嬉しかったり😌 除菌水を使えばウェットシートの 役目も果たしてくれたり。 作り方は、、 図書館で借りた本に載ってました。 早速、RCの新機能を使って2枚目に😁 この本、必要なとこだけプリントアウト して冊子のようにしちゃってます😂 これも節約よね🤣🤣 この本に関しては、 プリントアウトしてなかったとこも 必要だったり🤣🤣 買えばいいんだけども、、 って何度思ったことか笑 でも、これで満足しちゃってる 自分がいて、必要なときに何度も 見返してます😏😏 patagonia(パタゴニア)のパロディー、 papanidana(パパニダナ)Tシャツ。 捨てるのが惜しかったので、 コレもリメイク予定😁😁
無理なく楽しみながら♪ 我が家の節約術。 お掃除に使用している、 無印良品の床用ワイパー。 使い捨てシートを買う手間と コスト面削減のため、 古Tシャツをシートにリメイク してます!! 子供が着ていた古Tシャツ。 思い出もあって、 なかなか捨てられなかったり してませんか!? 手作りシートは、 洗って何度も使えて経済的💡 思い出として残しておけるのも、 なにか嬉しかったり😌 除菌水を使えばウェットシートの 役目も果たしてくれたり。 作り方は、、 図書館で借りた本に載ってました。 早速、RCの新機能を使って2枚目に😁 この本、必要なとこだけプリントアウト して冊子のようにしちゃってます😂 これも節約よね🤣🤣 この本に関しては、 プリントアウトしてなかったとこも 必要だったり🤣🤣 買えばいいんだけども、、 って何度思ったことか笑 でも、これで満足しちゃってる 自分がいて、必要なときに何度も 見返してます😏😏 patagonia(パタゴニア)のパロディー、 papanidana(パパニダナ)Tシャツ。 捨てるのが惜しかったので、 コレもリメイク予定😁😁
chiii13
chiii13
家族
waniwaniさんの実例写真
市販のマスクの冷感・除菌スプレーがそこそこお値段するので、手作りしました。 無水エタノール5ml→アロマオイルやハッカ油数滴→振って混ぜる→精製水45ml。 出来上がり。 マスクの内側にシュッとすればスッキリ爽やかな香りでリフレッシュ。✨ 使いきる目安は2週間。 マスクの内側にスプレーするので、香りはきつすぎないよう気を付けて。 スプレーボトルはアルコール対応のものを。100均にも売っています。 参考→ https://www.treeoflife.co.jp/library/handmadeguild/handmaderecipe/202002116868.html
市販のマスクの冷感・除菌スプレーがそこそこお値段するので、手作りしました。 無水エタノール5ml→アロマオイルやハッカ油数滴→振って混ぜる→精製水45ml。 出来上がり。 マスクの内側にシュッとすればスッキリ爽やかな香りでリフレッシュ。✨ 使いきる目安は2週間。 マスクの内側にスプレーするので、香りはきつすぎないよう気を付けて。 スプレーボトルはアルコール対応のものを。100均にも売っています。 参考→ https://www.treeoflife.co.jp/library/handmadeguild/handmaderecipe/202002116868.html
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Emico74さんの実例写真
新しいチャレンジです。 エコフレンドリーのディッシュブラシセットを購入し、マルセイユ石鹸を使った食器洗いに変えていこうと思っています。リキッドタイプ食器洗洗剤に関しては既に手作りしているので、併用して使ってみるつもりです。 一般に購入出来るスポンジを使っていましたが、エコでは無いのでずっと気になっていました。使い勝手が良いかはこれから検証していきます!
新しいチャレンジです。 エコフレンドリーのディッシュブラシセットを購入し、マルセイユ石鹸を使った食器洗いに変えていこうと思っています。リキッドタイプ食器洗洗剤に関しては既に手作りしているので、併用して使ってみるつもりです。 一般に購入出来るスポンジを使っていましたが、エコでは無いのでずっと気になっていました。使い勝手が良いかはこれから検証していきます!
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
yoooo.19さんの実例写真
▽ セラフット ▽アクリルたわし フライパン洗う用にアクリル毛糸で エコたわし作ってみました♩♩
▽ セラフット ▽アクリルたわし フライパン洗う用にアクリル毛糸で エコたわし作ってみました♩♩
yoooo.19
yoooo.19
3LDK
pyons_0105さんの実例写真
朝から床掃除。 普段は掃除機かけて、クイックルワイパーして…ですが、今日はウタマロさんも使いました。 いつもより床がピカピカ〜✨ ハッカ油も良いとのことですが、持ってないので 今日はここまで! 着なくなったTシャツやブラウスはリメイクして、クッションカバーやファブリックパネルにしています。 その時出た切れ端は 小さく切って雑巾代わりに。 今日の床掃除でも大活躍でした😊
朝から床掃除。 普段は掃除機かけて、クイックルワイパーして…ですが、今日はウタマロさんも使いました。 いつもより床がピカピカ〜✨ ハッカ油も良いとのことですが、持ってないので 今日はここまで! 着なくなったTシャツやブラウスはリメイクして、クッションカバーやファブリックパネルにしています。 その時出た切れ端は 小さく切って雑巾代わりに。 今日の床掃除でも大活躍でした😊
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
kaochiさんの実例写真
毎年毎年大量に作っている我が家の石けん ただいま張り切って乾燥中🌞✨✨✨ 料理で使っている米油🌾とココナッツ🥥オイルの廃油で。 めちゃくちゃ汚れが落ちるお気に入りの石けん🧼✨です🧚‍♂️
毎年毎年大量に作っている我が家の石けん ただいま張り切って乾燥中🌞✨✨✨ 料理で使っている米油🌾とココナッツ🥥オイルの廃油で。 めちゃくちゃ汚れが落ちるお気に入りの石けん🧼✨です🧚‍♂️
kaochi
kaochi
3DK | 家族
IROさんの実例写真
使い終わったものを活用したリメイク・DIY✨ 今日はピンクッション🪡 作ってみました〜😆💕💕 アリス展で購入した ミルクジャム&ラズベリージャム 食べ終えたら挑戦してみたいと思ってた 空き瓶ピンクッション🪡✨✨です! こんなに可愛いから 瓶の蓋にボンドとか貼る勇気が出なくて 瓶の中に入れるタイプのピンクッションを作成! これだと中にモノを収納できるし 蓋も閉まるし こないだ買っちゃったサリュの おうちシリーズのツールボックス (ソーイングボックス)にも🧵✂️ 無事に入ったよ😂👍 そして何より🪡刺したままでも 安全に保管できる🙆‍♀️ アリスと一緒に映ってるのは ムーミンの空き瓶🎶 可愛くて捨てられないムーミンの空き瓶には 使いかけの糸🧵を収納してるよ♡ ここから使いたい色を探すのも🔍 けっこう楽しい時間(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)ァ,、' 糸、リボン、ビーズ、ボタンとか入れても 可愛いよね♥️ リサイクル♻️SDGs 空き瓶 蓋にかぶせてあった布 そしてなんと 使わなくなったストッキング🤣 (ウールの綿が家に無かったので代わりにポリエステルのストッキング✨針が少しでも錆びないように🙏) エコなことって普段しないんだけど たまには良いかな〜💓
使い終わったものを活用したリメイク・DIY✨ 今日はピンクッション🪡 作ってみました〜😆💕💕 アリス展で購入した ミルクジャム&ラズベリージャム 食べ終えたら挑戦してみたいと思ってた 空き瓶ピンクッション🪡✨✨です! こんなに可愛いから 瓶の蓋にボンドとか貼る勇気が出なくて 瓶の中に入れるタイプのピンクッションを作成! これだと中にモノを収納できるし 蓋も閉まるし こないだ買っちゃったサリュの おうちシリーズのツールボックス (ソーイングボックス)にも🧵✂️ 無事に入ったよ😂👍 そして何より🪡刺したままでも 安全に保管できる🙆‍♀️ アリスと一緒に映ってるのは ムーミンの空き瓶🎶 可愛くて捨てられないムーミンの空き瓶には 使いかけの糸🧵を収納してるよ♡ ここから使いたい色を探すのも🔍 けっこう楽しい時間(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)ァ,、' 糸、リボン、ビーズ、ボタンとか入れても 可愛いよね♥️ リサイクル♻️SDGs 空き瓶 蓋にかぶせてあった布 そしてなんと 使わなくなったストッキング🤣 (ウールの綿が家に無かったので代わりにポリエステルのストッキング✨針が少しでも錆びないように🙏) エコなことって普段しないんだけど たまには良いかな〜💓
IRO
IRO
家族
funiさんの実例写真
蜜蝋ラップをつくってみました✨ 簡単だねぇ。 早速ネギや人参🥕を巻いてウキウキしています。 マイブームの予感✨
蜜蝋ラップをつくってみました✨ 簡単だねぇ。 早速ネギや人参🥕を巻いてウキウキしています。 マイブームの予感✨
funi
funi
3LDK | 家族
naokoさんの実例写真
エコサステナブルな暮らしイベント参加です。 家にある材料で夏用のマスクと、ペンケースを作りました😃 デニムは、25年くらい前に娘のジャンパースカートを作った余りの生地です。100均のミッキーさんを付けてみました😅 ネコちゃんとパッチワークのソーイングケースは、かなり前に作った物です。猫ちゃんの生地は母からもらった大正時代の古いもので裂けてしまいそうなので手縫いです。大事に少しずつ使っています。 ソーイングケースは、小さな端切れで作りました。 retron さんの写真を参考にしています。
エコサステナブルな暮らしイベント参加です。 家にある材料で夏用のマスクと、ペンケースを作りました😃 デニムは、25年くらい前に娘のジャンパースカートを作った余りの生地です。100均のミッキーさんを付けてみました😅 ネコちゃんとパッチワークのソーイングケースは、かなり前に作った物です。猫ちゃんの生地は母からもらった大正時代の古いもので裂けてしまいそうなので手縫いです。大事に少しずつ使っています。 ソーイングケースは、小さな端切れで作りました。 retron さんの写真を参考にしています。
naoko
naoko
3LDK | 家族
EMIさんの実例写真
麻紐でエコたわしを編みました。 スポンジを使わずに食器洗いや洗面台掃除などに活用しています。 マイクロプラスチックを流さない為に、自然の物を活用していく意識を。
麻紐でエコたわしを編みました。 スポンジを使わずに食器洗いや洗面台掃除などに活用しています。 マイクロプラスチックを流さない為に、自然の物を活用していく意識を。
EMI
EMI
3LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド エコな暮らしの投稿一覧

108枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ