あるもので何とかする

99枚の部屋写真から35枚をセレクト
shirotoさんの実例写真
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
shiroto
shiroto
3LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
食器棚がないから食器達迷走中… まだ入りきらないお皿達どうしましょ😅
食器棚がないから食器達迷走中… まだ入りきらないお皿達どうしましょ😅
chirotan
chirotan
2DK | 家族
t.c.さんの実例写真
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
t.c.
t.c.
2LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
プチプラだらけの玄関デス 100均グッズでものづくり♪ ブロックをペンキ塗りして傘立てに♪ ハンドメイドグッズ♪ 100均雑貨♪ などなど高価なものは一つもないプチプラインテリアデス
プチプラだらけの玄関デス 100均グッズでものづくり♪ ブロックをペンキ塗りして傘立てに♪ ハンドメイドグッズ♪ 100均雑貨♪ などなど高価なものは一つもないプチプラインテリアデス
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
pochanさんの実例写真
シンク下さらにミニマムに ウエス入れの紙箱が湿気にやられてしまい処分、ウエスはビニール袋に入れて右奥の鍋に保管 蓋の壊れた片手鍋は使い勝手もイマイチだったので処分 圧力鍋の蓋は一つで事足りるので、もう一つは処分 フライパンの蓋と圧力鍋のガラス蓋も…兼用蓋を購入したら処分予定 計量カップには保存袋を ケーキ型には三角折りしたビニール袋を入れて オーブンの天板にはお弁当袋~ と専用の収納容器は設けず、あるものに入れています~
シンク下さらにミニマムに ウエス入れの紙箱が湿気にやられてしまい処分、ウエスはビニール袋に入れて右奥の鍋に保管 蓋の壊れた片手鍋は使い勝手もイマイチだったので処分 圧力鍋の蓋は一つで事足りるので、もう一つは処分 フライパンの蓋と圧力鍋のガラス蓋も…兼用蓋を購入したら処分予定 計量カップには保存袋を ケーキ型には三角折りしたビニール袋を入れて オーブンの天板にはお弁当袋~ と専用の収納容器は設けず、あるものに入れています~
pochan
pochan
2LDK | 家族
riraさんの実例写真
ここの写真は載せるのを控えていたのですが、ありのままを…ということで。棚の色味が違うのが気になっています😂 今ある家具でなんとかやりくりしています。 右の棚と左の棚の高さが違いすぎるので、バランスを取るためにドウダンツツジ(フェイク)やマリメッコのペーパーナプキンを額に入れて飾りました😊 一番左の棚に見えるものは3段のゴミ箱です🤭 元は真っ白だったのですが浮いて見えるので、ダイソーのリメイクシートを貼りました。
ここの写真は載せるのを控えていたのですが、ありのままを…ということで。棚の色味が違うのが気になっています😂 今ある家具でなんとかやりくりしています。 右の棚と左の棚の高さが違いすぎるので、バランスを取るためにドウダンツツジ(フェイク)やマリメッコのペーパーナプキンを額に入れて飾りました😊 一番左の棚に見えるものは3段のゴミ箱です🤭 元は真っ白だったのですが浮いて見えるので、ダイソーのリメイクシートを貼りました。
rira
rira
家族
S.homeさんの実例写真
スパイスラック完成♡
スパイスラック完成♡
S.home
S.home
家族
mi-saさんの実例写真
昨日IKEAに行ってきました。近所のホームセンターで買ったアルミのハンガーと、似たようなハンガーを発見。並べてみたら質感は一緒、形はちょっと違う。
昨日IKEAに行ってきました。近所のホームセンターで買ったアルミのハンガーと、似たようなハンガーを発見。並べてみたら質感は一緒、形はちょっと違う。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
taraさんの実例写真
壁に開けられた穴を額縁で隠してみた。
壁に開けられた穴を額縁で隠してみた。
tara
tara
家族
yukoさんの実例写真
先程mommyさんの投稿で、アルコールディスペンサーにレッグウォーマーを着せているのを見て、なるほど!と、何かあったかもとタンスの中をガサゴソ…ネックウォーマーとハンドウォーマーならあったけど、サイズが合わず🥲柄もイマイチ で、ハンカチに包みましたー😊 そもそも、 ①メーカーのボトルのまま置いていた ②家にある物で何とかしようとしている いつもこんな感じです😅
先程mommyさんの投稿で、アルコールディスペンサーにレッグウォーマーを着せているのを見て、なるほど!と、何かあったかもとタンスの中をガサゴソ…ネックウォーマーとハンドウォーマーならあったけど、サイズが合わず🥲柄もイマイチ で、ハンカチに包みましたー😊 そもそも、 ①メーカーのボトルのまま置いていた ②家にある物で何とかしようとしている いつもこんな感じです😅
yuko
yuko
Sakura_hanaさんの実例写真
ナチュラルキッチンでこんなフラワーベースをみつけたので、韓国風インテリア風(笑)に挑戦してみようかと。 今あるものでなんとかしたい… う〜ん😆 夏休みの自由研究🤣 兼、掃除〜✌️
ナチュラルキッチンでこんなフラワーベースをみつけたので、韓国風インテリア風(笑)に挑戦してみようかと。 今あるものでなんとかしたい… う〜ん😆 夏休みの自由研究🤣 兼、掃除〜✌️
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
fukuさんの実例写真
こんばんは🌃 いつかやりたいと思ってた洗濯機の上の窓に窓枠DIYをしました(旦那作) 少しだけどんなふうにしたいか(参考の画像みせて)だけ伝えて2週間たっていました…今日できあがりました。ちょっとイメージとはちがったのですが殺風景だった窓辺が目隠しにもなりそうな棚ができました🟫 窓を開けると丸見えなのでこれからもう少し案を考えようとおもいます。
こんばんは🌃 いつかやりたいと思ってた洗濯機の上の窓に窓枠DIYをしました(旦那作) 少しだけどんなふうにしたいか(参考の画像みせて)だけ伝えて2週間たっていました…今日できあがりました。ちょっとイメージとはちがったのですが殺風景だった窓辺が目隠しにもなりそうな棚ができました🟫 窓を開けると丸見えなのでこれからもう少し案を考えようとおもいます。
fuku
fuku
家族
chiki3jさんの実例写真
こちらがアフター、スパイク収納。 帰宅すると、模様替えされてました~ とりあえず簡易的なもので^^
こちらがアフター、スパイク収納。 帰宅すると、模様替えされてました~ とりあえず簡易的なもので^^
chiki3j
chiki3j
家族
ayataroさんの実例写真
チェストをリメイクしました。 ②枚目→before カゴの引出しが使いにくくて💦 そこが可愛さでもあったんだけれど…… 本を収納したかったので、棚とカゴを取っ払い、本棚スペースを作製💡 背面にルノ柄のワシャ紙を適当に折って嵌めてみた。 息子の絵本収納になりました📕
チェストをリメイクしました。 ②枚目→before カゴの引出しが使いにくくて💦 そこが可愛さでもあったんだけれど…… 本を収納したかったので、棚とカゴを取っ払い、本棚スペースを作製💡 背面にルノ柄のワシャ紙を適当に折って嵌めてみた。 息子の絵本収納になりました📕
ayataro
ayataro
家族
minnさんの実例写真
ロングな水筒達の乾燥に困る。。(;_;) しかも旦那チョイスのカラフルさ。。 コンロのグリルあみを水切りに転用。
ロングな水筒達の乾燥に困る。。(;_;) しかも旦那チョイスのカラフルさ。。 コンロのグリルあみを水切りに転用。
minn
minn
3DK | 家族
meiさんの実例写真
立ち枯れ桜の枝とは材とバッグの皮の持ち手で作ったペーパーホルダー🚽 枝が長かったからそのままタオル掛けにもなりました😸
立ち枯れ桜の枝とは材とバッグの皮の持ち手で作ったペーパーホルダー🚽 枝が長かったからそのままタオル掛けにもなりました😸
mei
mei
hikaruuさんの実例写真
娘にすみっこのキャラ弁を頼まれた。 明日は運動会。不器用な母は考えた。 普通の弁当だけで精一杯。やっぱキャラ弁無理。 よし、ピックでごまかそう! あ、マジックで書いちゃえ! で、誤魔化します。。
娘にすみっこのキャラ弁を頼まれた。 明日は運動会。不器用な母は考えた。 普通の弁当だけで精一杯。やっぱキャラ弁無理。 よし、ピックでごまかそう! あ、マジックで書いちゃえ! で、誤魔化します。。
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
chiz3さんの実例写真
庭のアメジストセージが盛り盛りで、大好きな金木犀を、隠してしまうので、ガサッとまとめてスワッグ風? ホントはリースとか作ってみたいけど、器用じゃないので私はこちらで💐😆インターホンちょっと隠れてるけど、まいっか😆 しばらく殺風景だった玄関を飾りました。 最近過ごしやすくなったからか、 ご近所のデイサービスの方がよくお散歩されてるので、少し楽しんでもらえるかな🏡② 代わりのリースは、自然に生えてくれた朝顔?夕顔?がこれまた自然に丸まってたのをみつけたので、そのままリース風に◎頂き物のかぼちゃと飾ってハロウィンで🎃③ アメジストセージ、もっさ〜の花壇④
庭のアメジストセージが盛り盛りで、大好きな金木犀を、隠してしまうので、ガサッとまとめてスワッグ風? ホントはリースとか作ってみたいけど、器用じゃないので私はこちらで💐😆インターホンちょっと隠れてるけど、まいっか😆 しばらく殺風景だった玄関を飾りました。 最近過ごしやすくなったからか、 ご近所のデイサービスの方がよくお散歩されてるので、少し楽しんでもらえるかな🏡② 代わりのリースは、自然に生えてくれた朝顔?夕顔?がこれまた自然に丸まってたのをみつけたので、そのままリース風に◎頂き物のかぼちゃと飾ってハロウィンで🎃③ アメジストセージ、もっさ〜の花壇④
chiz3
chiz3
家族
SeeBlueさんの実例写真
トレーラーの狭いリビングも、とりあえずあるもので何とかしてくつろぎスペース完成! 座り心地がイマイチだった座椅子→伸ばしてベンチクッション。使い古しを詰めたミニクッション→キャンプ用ローチェアのオットマン→足の疲れがよく取れる。コンパネをビニールクロスで包んだ天板→ミニテーブル→猫さんに何をこぼされても平気。ここにもりんご箱→猫さんの監視台&爪とぎ。 デニムラグを合わせてみたら涼しげで落ち着いた空間になったかな?
トレーラーの狭いリビングも、とりあえずあるもので何とかしてくつろぎスペース完成! 座り心地がイマイチだった座椅子→伸ばしてベンチクッション。使い古しを詰めたミニクッション→キャンプ用ローチェアのオットマン→足の疲れがよく取れる。コンパネをビニールクロスで包んだ天板→ミニテーブル→猫さんに何をこぼされても平気。ここにもりんご箱→猫さんの監視台&爪とぎ。 デニムラグを合わせてみたら涼しげで落ち着いた空間になったかな?
SeeBlue
SeeBlue
rikorikoさんの実例写真
ホットプレート収納BOX! ホットプレートが入ってた外箱を再利用しました! 外箱解体→収納サイズにカット →壁紙貼付け→再組み立て →底面キャスター取付→ステンシルで完成✨ イメージはアンモボックス風♬
ホットプレート収納BOX! ホットプレートが入ってた外箱を再利用しました! 外箱解体→収納サイズにカット →壁紙貼付け→再組み立て →底面キャスター取付→ステンシルで完成✨ イメージはアンモボックス風♬
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥21,800
年末から息子の趣味のお手伝いでお小遣いもらってパソコン仕事をしてますが机の上でケーブルがすごいことになってたので一工夫しました。 ケーブルボックスはお家型とかカワイイのや機能的なのが売ってるようですが家で余ってた無印のやわらかポリエチレンケースがサイズ的にもピッタリ‼️ 机の上に置いてもただの収納ボックスにしか見えないw 新たに買わずにあるモノをまとめて置いたのが今の状態です。
年末から息子の趣味のお手伝いでお小遣いもらってパソコン仕事をしてますが机の上でケーブルがすごいことになってたので一工夫しました。 ケーブルボックスはお家型とかカワイイのや機能的なのが売ってるようですが家で余ってた無印のやわらかポリエチレンケースがサイズ的にもピッタリ‼️ 机の上に置いてもただの収納ボックスにしか見えないw 新たに買わずにあるモノをまとめて置いたのが今の状態です。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
☀おはようございます☀ いきなり生活感満載のpicで 失礼します💦💦 皆さん洗濯物干す時 洗濯カゴ🧺って 何処に置きます?? 足元?? 私腰痛持ちでして… 洗濯物をカゴから取るのに 腰をいちいち曲げるのが 地味に辛い…😓 そして洗濯カゴを 直接地ベタに置いてるのも 気になっていた…😓 ということで☝️ 折り畳みの踏み台?イス? 的な物を持って来て その上に洗濯カゴを置いて 干していました (洗濯バサミ入れのカゴは 洗濯カゴに引っ掛けて) うん‼️楽〜🎵😆 でもそのうち… 洗濯カゴと踏み台と 洗濯バサミ入れを 持って来たり仕舞ったりするのが 面倒に…😓 (どこまでもズボラ) 他に良い方法は無いか… キョロキョロ ((👀))… ん⁉️ベランダ出入口のすぐ側に ダイニングの椅子がある… あ💡これで良くない?? 椅子に洗濯カゴ置いて 背もたれに 洗濯バサミ入れのカゴを 引っ掛ける そして出入口ギリギリの所に 少し移動すれば ほら楽チン🎵 ものぐさ主婦の 洗濯物干し事情でした〜😅 けしから〜ん‼️😠って 怒られる〜💦💦 逃げろ〜💦💦🏃💨 (↑最近こればっか…😅)
☀おはようございます☀ いきなり生活感満載のpicで 失礼します💦💦 皆さん洗濯物干す時 洗濯カゴ🧺って 何処に置きます?? 足元?? 私腰痛持ちでして… 洗濯物をカゴから取るのに 腰をいちいち曲げるのが 地味に辛い…😓 そして洗濯カゴを 直接地ベタに置いてるのも 気になっていた…😓 ということで☝️ 折り畳みの踏み台?イス? 的な物を持って来て その上に洗濯カゴを置いて 干していました (洗濯バサミ入れのカゴは 洗濯カゴに引っ掛けて) うん‼️楽〜🎵😆 でもそのうち… 洗濯カゴと踏み台と 洗濯バサミ入れを 持って来たり仕舞ったりするのが 面倒に…😓 (どこまでもズボラ) 他に良い方法は無いか… キョロキョロ ((👀))… ん⁉️ベランダ出入口のすぐ側に ダイニングの椅子がある… あ💡これで良くない?? 椅子に洗濯カゴ置いて 背もたれに 洗濯バサミ入れのカゴを 引っ掛ける そして出入口ギリギリの所に 少し移動すれば ほら楽チン🎵 ものぐさ主婦の 洗濯物干し事情でした〜😅 けしから〜ん‼️😠って 怒られる〜💦💦 逃げろ〜💦💦🏃💨 (↑最近こればっか…😅)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
b4Nさんの実例写真
重い腰を上げて、キッチン収納の見直しを始めました。 キッチンカウンター兼食器棚として使っているワゴン(10年選手)。 食器、乾物、お茶セットなど、カテゴリごちゃごちゃで収納してました。 今回、ここには普段よく使う食器を集めることにしました。 家族への「収納変わったのよ」アピールを兼ねて笑、目隠しカーテンも作り直しました。 これから、レンジ台とシンク下も整頓しようと思います。
重い腰を上げて、キッチン収納の見直しを始めました。 キッチンカウンター兼食器棚として使っているワゴン(10年選手)。 食器、乾物、お茶セットなど、カテゴリごちゃごちゃで収納してました。 今回、ここには普段よく使う食器を集めることにしました。 家族への「収納変わったのよ」アピールを兼ねて笑、目隠しカーテンも作り直しました。 これから、レンジ台とシンク下も整頓しようと思います。
b4N
b4N
3DK | 家族
Rk.yさんの実例写真
おもちゃなどの配置に悩み中。 思い立ったらすぐしないと気が済まないので とりあえず家にあるもので何とかします。 けど、やってると結局揃えたくなり 買い出しに行く意味ないパターン。
おもちゃなどの配置に悩み中。 思い立ったらすぐしないと気が済まないので とりあえず家にあるもので何とかします。 けど、やってると結局揃えたくなり 買い出しに行く意味ないパターン。
Rk.y
Rk.y
2LDK | 家族
もっと見る

あるもので何とかするの投稿一覧

96枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

あるもので何とかする

99枚の部屋写真から35枚をセレクト
shirotoさんの実例写真
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
我が家の階段下収納は、半畳ほどの広さ。 掃除用具、ストック品、使う頻度の高い工具、レジャーシートをおいています。 左側の壁に、クイックルを壁掛けしたら、取り出しやす〜い使いやすい!一番のお気に入りポイントです。 映っていない扉の影には、箒を壁にかけています。 壁掛けは、手前に設置すると使い勝手が良いです。
shiroto
shiroto
3LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
食器棚がないから食器達迷走中… まだ入りきらないお皿達どうしましょ😅
食器棚がないから食器達迷走中… まだ入りきらないお皿達どうしましょ😅
chirotan
chirotan
2DK | 家族
t.c.さんの実例写真
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
t.c.
t.c.
2LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
プチプラだらけの玄関デス 100均グッズでものづくり♪ ブロックをペンキ塗りして傘立てに♪ ハンドメイドグッズ♪ 100均雑貨♪ などなど高価なものは一つもないプチプラインテリアデス
プチプラだらけの玄関デス 100均グッズでものづくり♪ ブロックをペンキ塗りして傘立てに♪ ハンドメイドグッズ♪ 100均雑貨♪ などなど高価なものは一つもないプチプラインテリアデス
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
pochanさんの実例写真
シンク下さらにミニマムに ウエス入れの紙箱が湿気にやられてしまい処分、ウエスはビニール袋に入れて右奥の鍋に保管 蓋の壊れた片手鍋は使い勝手もイマイチだったので処分 圧力鍋の蓋は一つで事足りるので、もう一つは処分 フライパンの蓋と圧力鍋のガラス蓋も…兼用蓋を購入したら処分予定 計量カップには保存袋を ケーキ型には三角折りしたビニール袋を入れて オーブンの天板にはお弁当袋~ と専用の収納容器は設けず、あるものに入れています~
シンク下さらにミニマムに ウエス入れの紙箱が湿気にやられてしまい処分、ウエスはビニール袋に入れて右奥の鍋に保管 蓋の壊れた片手鍋は使い勝手もイマイチだったので処分 圧力鍋の蓋は一つで事足りるので、もう一つは処分 フライパンの蓋と圧力鍋のガラス蓋も…兼用蓋を購入したら処分予定 計量カップには保存袋を ケーキ型には三角折りしたビニール袋を入れて オーブンの天板にはお弁当袋~ と専用の収納容器は設けず、あるものに入れています~
pochan
pochan
2LDK | 家族
riraさんの実例写真
ここの写真は載せるのを控えていたのですが、ありのままを…ということで。棚の色味が違うのが気になっています😂 今ある家具でなんとかやりくりしています。 右の棚と左の棚の高さが違いすぎるので、バランスを取るためにドウダンツツジ(フェイク)やマリメッコのペーパーナプキンを額に入れて飾りました😊 一番左の棚に見えるものは3段のゴミ箱です🤭 元は真っ白だったのですが浮いて見えるので、ダイソーのリメイクシートを貼りました。
ここの写真は載せるのを控えていたのですが、ありのままを…ということで。棚の色味が違うのが気になっています😂 今ある家具でなんとかやりくりしています。 右の棚と左の棚の高さが違いすぎるので、バランスを取るためにドウダンツツジ(フェイク)やマリメッコのペーパーナプキンを額に入れて飾りました😊 一番左の棚に見えるものは3段のゴミ箱です🤭 元は真っ白だったのですが浮いて見えるので、ダイソーのリメイクシートを貼りました。
rira
rira
家族
S.homeさんの実例写真
スパイスラック完成♡
スパイスラック完成♡
S.home
S.home
家族
mi-saさんの実例写真
昨日IKEAに行ってきました。近所のホームセンターで買ったアルミのハンガーと、似たようなハンガーを発見。並べてみたら質感は一緒、形はちょっと違う。
昨日IKEAに行ってきました。近所のホームセンターで買ったアルミのハンガーと、似たようなハンガーを発見。並べてみたら質感は一緒、形はちょっと違う。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
taraさんの実例写真
壁に開けられた穴を額縁で隠してみた。
壁に開けられた穴を額縁で隠してみた。
tara
tara
家族
yukoさんの実例写真
先程mommyさんの投稿で、アルコールディスペンサーにレッグウォーマーを着せているのを見て、なるほど!と、何かあったかもとタンスの中をガサゴソ…ネックウォーマーとハンドウォーマーならあったけど、サイズが合わず🥲柄もイマイチ で、ハンカチに包みましたー😊 そもそも、 ①メーカーのボトルのまま置いていた ②家にある物で何とかしようとしている いつもこんな感じです😅
先程mommyさんの投稿で、アルコールディスペンサーにレッグウォーマーを着せているのを見て、なるほど!と、何かあったかもとタンスの中をガサゴソ…ネックウォーマーとハンドウォーマーならあったけど、サイズが合わず🥲柄もイマイチ で、ハンカチに包みましたー😊 そもそも、 ①メーカーのボトルのまま置いていた ②家にある物で何とかしようとしている いつもこんな感じです😅
yuko
yuko
Sakura_hanaさんの実例写真
ナチュラルキッチンでこんなフラワーベースをみつけたので、韓国風インテリア風(笑)に挑戦してみようかと。 今あるものでなんとかしたい… う〜ん😆 夏休みの自由研究🤣 兼、掃除〜✌️
ナチュラルキッチンでこんなフラワーベースをみつけたので、韓国風インテリア風(笑)に挑戦してみようかと。 今あるものでなんとかしたい… う〜ん😆 夏休みの自由研究🤣 兼、掃除〜✌️
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
fukuさんの実例写真
こんばんは🌃 いつかやりたいと思ってた洗濯機の上の窓に窓枠DIYをしました(旦那作) 少しだけどんなふうにしたいか(参考の画像みせて)だけ伝えて2週間たっていました…今日できあがりました。ちょっとイメージとはちがったのですが殺風景だった窓辺が目隠しにもなりそうな棚ができました🟫 窓を開けると丸見えなのでこれからもう少し案を考えようとおもいます。
こんばんは🌃 いつかやりたいと思ってた洗濯機の上の窓に窓枠DIYをしました(旦那作) 少しだけどんなふうにしたいか(参考の画像みせて)だけ伝えて2週間たっていました…今日できあがりました。ちょっとイメージとはちがったのですが殺風景だった窓辺が目隠しにもなりそうな棚ができました🟫 窓を開けると丸見えなのでこれからもう少し案を考えようとおもいます。
fuku
fuku
家族
chiki3jさんの実例写真
¥9,500
こちらがアフター、スパイク収納。 帰宅すると、模様替えされてました~ とりあえず簡易的なもので^^
こちらがアフター、スパイク収納。 帰宅すると、模様替えされてました~ とりあえず簡易的なもので^^
chiki3j
chiki3j
家族
ayataroさんの実例写真
チェストをリメイクしました。 ②枚目→before カゴの引出しが使いにくくて💦 そこが可愛さでもあったんだけれど…… 本を収納したかったので、棚とカゴを取っ払い、本棚スペースを作製💡 背面にルノ柄のワシャ紙を適当に折って嵌めてみた。 息子の絵本収納になりました📕
チェストをリメイクしました。 ②枚目→before カゴの引出しが使いにくくて💦 そこが可愛さでもあったんだけれど…… 本を収納したかったので、棚とカゴを取っ払い、本棚スペースを作製💡 背面にルノ柄のワシャ紙を適当に折って嵌めてみた。 息子の絵本収納になりました📕
ayataro
ayataro
家族
minnさんの実例写真
ロングな水筒達の乾燥に困る。。(;_;) しかも旦那チョイスのカラフルさ。。 コンロのグリルあみを水切りに転用。
ロングな水筒達の乾燥に困る。。(;_;) しかも旦那チョイスのカラフルさ。。 コンロのグリルあみを水切りに転用。
minn
minn
3DK | 家族
meiさんの実例写真
立ち枯れ桜の枝とは材とバッグの皮の持ち手で作ったペーパーホルダー🚽 枝が長かったからそのままタオル掛けにもなりました😸
立ち枯れ桜の枝とは材とバッグの皮の持ち手で作ったペーパーホルダー🚽 枝が長かったからそのままタオル掛けにもなりました😸
mei
mei
hikaruuさんの実例写真
娘にすみっこのキャラ弁を頼まれた。 明日は運動会。不器用な母は考えた。 普通の弁当だけで精一杯。やっぱキャラ弁無理。 よし、ピックでごまかそう! あ、マジックで書いちゃえ! で、誤魔化します。。
娘にすみっこのキャラ弁を頼まれた。 明日は運動会。不器用な母は考えた。 普通の弁当だけで精一杯。やっぱキャラ弁無理。 よし、ピックでごまかそう! あ、マジックで書いちゃえ! で、誤魔化します。。
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
chiz3さんの実例写真
庭のアメジストセージが盛り盛りで、大好きな金木犀を、隠してしまうので、ガサッとまとめてスワッグ風? ホントはリースとか作ってみたいけど、器用じゃないので私はこちらで💐😆インターホンちょっと隠れてるけど、まいっか😆 しばらく殺風景だった玄関を飾りました。 最近過ごしやすくなったからか、 ご近所のデイサービスの方がよくお散歩されてるので、少し楽しんでもらえるかな🏡② 代わりのリースは、自然に生えてくれた朝顔?夕顔?がこれまた自然に丸まってたのをみつけたので、そのままリース風に◎頂き物のかぼちゃと飾ってハロウィンで🎃③ アメジストセージ、もっさ〜の花壇④
庭のアメジストセージが盛り盛りで、大好きな金木犀を、隠してしまうので、ガサッとまとめてスワッグ風? ホントはリースとか作ってみたいけど、器用じゃないので私はこちらで💐😆インターホンちょっと隠れてるけど、まいっか😆 しばらく殺風景だった玄関を飾りました。 最近過ごしやすくなったからか、 ご近所のデイサービスの方がよくお散歩されてるので、少し楽しんでもらえるかな🏡② 代わりのリースは、自然に生えてくれた朝顔?夕顔?がこれまた自然に丸まってたのをみつけたので、そのままリース風に◎頂き物のかぼちゃと飾ってハロウィンで🎃③ アメジストセージ、もっさ〜の花壇④
chiz3
chiz3
家族
SeeBlueさんの実例写真
トレーラーの狭いリビングも、とりあえずあるもので何とかしてくつろぎスペース完成! 座り心地がイマイチだった座椅子→伸ばしてベンチクッション。使い古しを詰めたミニクッション→キャンプ用ローチェアのオットマン→足の疲れがよく取れる。コンパネをビニールクロスで包んだ天板→ミニテーブル→猫さんに何をこぼされても平気。ここにもりんご箱→猫さんの監視台&爪とぎ。 デニムラグを合わせてみたら涼しげで落ち着いた空間になったかな?
トレーラーの狭いリビングも、とりあえずあるもので何とかしてくつろぎスペース完成! 座り心地がイマイチだった座椅子→伸ばしてベンチクッション。使い古しを詰めたミニクッション→キャンプ用ローチェアのオットマン→足の疲れがよく取れる。コンパネをビニールクロスで包んだ天板→ミニテーブル→猫さんに何をこぼされても平気。ここにもりんご箱→猫さんの監視台&爪とぎ。 デニムラグを合わせてみたら涼しげで落ち着いた空間になったかな?
SeeBlue
SeeBlue
rikorikoさんの実例写真
ホットプレート収納BOX! ホットプレートが入ってた外箱を再利用しました! 外箱解体→収納サイズにカット →壁紙貼付け→再組み立て →底面キャスター取付→ステンシルで完成✨ イメージはアンモボックス風♬
ホットプレート収納BOX! ホットプレートが入ってた外箱を再利用しました! 外箱解体→収納サイズにカット →壁紙貼付け→再組み立て →底面キャスター取付→ステンシルで完成✨ イメージはアンモボックス風♬
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥21,800
年末から息子の趣味のお手伝いでお小遣いもらってパソコン仕事をしてますが机の上でケーブルがすごいことになってたので一工夫しました。 ケーブルボックスはお家型とかカワイイのや機能的なのが売ってるようですが家で余ってた無印のやわらかポリエチレンケースがサイズ的にもピッタリ‼️ 机の上に置いてもただの収納ボックスにしか見えないw 新たに買わずにあるモノをまとめて置いたのが今の状態です。
年末から息子の趣味のお手伝いでお小遣いもらってパソコン仕事をしてますが机の上でケーブルがすごいことになってたので一工夫しました。 ケーブルボックスはお家型とかカワイイのや機能的なのが売ってるようですが家で余ってた無印のやわらかポリエチレンケースがサイズ的にもピッタリ‼️ 机の上に置いてもただの収納ボックスにしか見えないw 新たに買わずにあるモノをまとめて置いたのが今の状態です。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
☀おはようございます☀ いきなり生活感満載のpicで 失礼します💦💦 皆さん洗濯物干す時 洗濯カゴ🧺って 何処に置きます?? 足元?? 私腰痛持ちでして… 洗濯物をカゴから取るのに 腰をいちいち曲げるのが 地味に辛い…😓 そして洗濯カゴを 直接地ベタに置いてるのも 気になっていた…😓 ということで☝️ 折り畳みの踏み台?イス? 的な物を持って来て その上に洗濯カゴを置いて 干していました (洗濯バサミ入れのカゴは 洗濯カゴに引っ掛けて) うん‼️楽〜🎵😆 でもそのうち… 洗濯カゴと踏み台と 洗濯バサミ入れを 持って来たり仕舞ったりするのが 面倒に…😓 (どこまでもズボラ) 他に良い方法は無いか… キョロキョロ ((👀))… ん⁉️ベランダ出入口のすぐ側に ダイニングの椅子がある… あ💡これで良くない?? 椅子に洗濯カゴ置いて 背もたれに 洗濯バサミ入れのカゴを 引っ掛ける そして出入口ギリギリの所に 少し移動すれば ほら楽チン🎵 ものぐさ主婦の 洗濯物干し事情でした〜😅 けしから〜ん‼️😠って 怒られる〜💦💦 逃げろ〜💦💦🏃💨 (↑最近こればっか…😅)
☀おはようございます☀ いきなり生活感満載のpicで 失礼します💦💦 皆さん洗濯物干す時 洗濯カゴ🧺って 何処に置きます?? 足元?? 私腰痛持ちでして… 洗濯物をカゴから取るのに 腰をいちいち曲げるのが 地味に辛い…😓 そして洗濯カゴを 直接地ベタに置いてるのも 気になっていた…😓 ということで☝️ 折り畳みの踏み台?イス? 的な物を持って来て その上に洗濯カゴを置いて 干していました (洗濯バサミ入れのカゴは 洗濯カゴに引っ掛けて) うん‼️楽〜🎵😆 でもそのうち… 洗濯カゴと踏み台と 洗濯バサミ入れを 持って来たり仕舞ったりするのが 面倒に…😓 (どこまでもズボラ) 他に良い方法は無いか… キョロキョロ ((👀))… ん⁉️ベランダ出入口のすぐ側に ダイニングの椅子がある… あ💡これで良くない?? 椅子に洗濯カゴ置いて 背もたれに 洗濯バサミ入れのカゴを 引っ掛ける そして出入口ギリギリの所に 少し移動すれば ほら楽チン🎵 ものぐさ主婦の 洗濯物干し事情でした〜😅 けしから〜ん‼️😠って 怒られる〜💦💦 逃げろ〜💦💦🏃💨 (↑最近こればっか…😅)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
b4Nさんの実例写真
重い腰を上げて、キッチン収納の見直しを始めました。 キッチンカウンター兼食器棚として使っているワゴン(10年選手)。 食器、乾物、お茶セットなど、カテゴリごちゃごちゃで収納してました。 今回、ここには普段よく使う食器を集めることにしました。 家族への「収納変わったのよ」アピールを兼ねて笑、目隠しカーテンも作り直しました。 これから、レンジ台とシンク下も整頓しようと思います。
重い腰を上げて、キッチン収納の見直しを始めました。 キッチンカウンター兼食器棚として使っているワゴン(10年選手)。 食器、乾物、お茶セットなど、カテゴリごちゃごちゃで収納してました。 今回、ここには普段よく使う食器を集めることにしました。 家族への「収納変わったのよ」アピールを兼ねて笑、目隠しカーテンも作り直しました。 これから、レンジ台とシンク下も整頓しようと思います。
b4N
b4N
3DK | 家族
Rk.yさんの実例写真
おもちゃなどの配置に悩み中。 思い立ったらすぐしないと気が済まないので とりあえず家にあるもので何とかします。 けど、やってると結局揃えたくなり 買い出しに行く意味ないパターン。
おもちゃなどの配置に悩み中。 思い立ったらすぐしないと気が済まないので とりあえず家にあるもので何とかします。 けど、やってると結局揃えたくなり 買い出しに行く意味ないパターン。
Rk.y
Rk.y
2LDK | 家族
もっと見る

あるもので何とかするの投稿一覧

96枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ