家庭菜園 無農薬野菜

129枚の部屋写真から43枚をセレクト
midoriさんの実例写真
モニター投稿です! p1はもう終盤のサニーレタス p2、p3は夏野菜 所々に生えてるシソたちは昨年のこぼれ種から… あちこちシソ畑になります… 虫がつく前にシュッシュッ!
モニター投稿です! p1はもう終盤のサニーレタス p2、p3は夏野菜 所々に生えてるシソたちは昨年のこぼれ種から… あちこちシソ畑になります… 虫がつく前にシュッシュッ!
midori
midori
4LDK | 家族
Leomamさんの実例写真
赤玉ねぎ収穫しました。無農薬野菜なので大きさにばらつきありますがそれはそれで良い。子供達が安心してたべてくれたらそれでいい。スーパーに頼らず自給自足の生活が出来たらいいな。
赤玉ねぎ収穫しました。無農薬野菜なので大きさにばらつきありますがそれはそれで良い。子供達が安心してたべてくれたらそれでいい。スーパーに頼らず自給自足の生活が出来たらいいな。
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
見て食べて楽しむキッチンガーデン。12月に苗を植えて無農薬で育てています。3月に入って日中の気温が15度超とベストな気候で毎日食卓に上がっています。
見て食べて楽しむキッチンガーデン。12月に苗を植えて無農薬で育てています。3月に入って日中の気温が15度超とベストな気候で毎日食卓に上がっています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
PetetheCatさんの実例写真
学校で沢山の野菜をもらいました! 無農薬で、作っているので安心安全な野菜を貰えるのはとっても嬉しいです💕
学校で沢山の野菜をもらいました! 無農薬で、作っているので安心安全な野菜を貰えるのはとっても嬉しいです💕
PetetheCat
PetetheCat
1LDK | 一人暮らし
hirakou1207さんの実例写真
害虫被害無く無事に収穫を迎えられています
害虫被害無く無事に収穫を迎えられています
hirakou1207
hirakou1207
4K | 家族
bonitoさんの実例写真
わたしの癒やしセットは、 無農薬で作った野菜たち 🌿 体の事を考えて普段からオーガニックや 無農薬の物を選ぶようにしています 自宅すぐ横、ポタジェガーデンで 大きくなる過程を見ながら コツコツと楽しみながら栽培 水やりに虫さんとの戦いもあるけれど、 今日は何が採れるかな〜と庭へ向かいます♡
わたしの癒やしセットは、 無農薬で作った野菜たち 🌿 体の事を考えて普段からオーガニックや 無農薬の物を選ぶようにしています 自宅すぐ横、ポタジェガーデンで 大きくなる過程を見ながら コツコツと楽しみながら栽培 水やりに虫さんとの戦いもあるけれど、 今日は何が採れるかな〜と庭へ向かいます♡
bonito
bonito
家族
nippopoさんの実例写真
お婆さんから譲り受け家庭菜園を始めて2年目… 結構な収穫がある毎日 とはいえパパさんが作ってるんだけどね👍
お婆さんから譲り受け家庭菜園を始めて2年目… 結構な収穫がある毎日 とはいえパパさんが作ってるんだけどね👍
nippopo
nippopo
Mam...さんの実例写真
朝陽が当たる玄関側。 本当の畑ほど立派な野菜にはならないけど、観葉植物の横で成長中です。
朝陽が当たる玄関側。 本当の畑ほど立派な野菜にはならないけど、観葉植物の横で成長中です。
Mam...
Mam...
3DK | 家族
mtmtさんの実例写真
今日もドッサリ。😋 おはようございます。🌤️ 🏠️裏庭で採れた 野菜です。🍅🥒🫑 今日もドッサリ。😋
今日もドッサリ。😋 おはようございます。🌤️ 🏠️裏庭で採れた 野菜です。🍅🥒🫑 今日もドッサリ。😋
mtmt
mtmt
miiaさんの実例写真
家庭菜園の準備がやっと整ってきた😂 ホームセンターのブロックで囲いました✨ もうずーーっととにかく掘って掘って石やらなんやらとって繰り返しでなんとか形になりました! たくさん無農薬野菜育てるぞー💕
家庭菜園の準備がやっと整ってきた😂 ホームセンターのブロックで囲いました✨ もうずーーっととにかく掘って掘って石やらなんやらとって繰り返しでなんとか形になりました! たくさん無農薬野菜育てるぞー💕
miia
miia
家族
Rubiconさんの実例写真
やっと連休~🥰 今日は🥕発芽したにんじんの間引き作業のついでにロハピ使ってみました🤗 DAISOの🥕にんじんの種の発芽率50%なのにわさわさ~🤣 ほぼ100%発芽してました🤭 無農薬で育ててるので虫除け、病気対策に安心して使えます🚿
やっと連休~🥰 今日は🥕発芽したにんじんの間引き作業のついでにロハピ使ってみました🤗 DAISOの🥕にんじんの種の発芽率50%なのにわさわさ~🤣 ほぼ100%発芽してました🤭 無農薬で育ててるので虫除け、病気対策に安心して使えます🚿
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
maki512さんの実例写真
母が育てた無農薬野菜のカフェプレートランチ✧*
母が育てた無農薬野菜のカフェプレートランチ✧*
maki512
maki512
2LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
こんばんは(^^) 手作り無農薬野菜をいただきました‼︎ どれもこれも新鮮で美味しそうーー‼︎ 自給自足生活…羨ましい(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんばんは(^^) 手作り無農薬野菜をいただきました‼︎ どれもこれも新鮮で美味しそうーー‼︎ 自給自足生活…羨ましい(๑˃̵ᴗ˂̵)
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
ゴーヤの記録。 旦那が苗を買って、育ったゴーヤ。 白いゴーヤは珍しくて、しかも立派に育ちました。
ゴーヤの記録。 旦那が苗を買って、育ったゴーヤ。 白いゴーヤは珍しくて、しかも立派に育ちました。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
seiさんの実例写真
最近やってるのが、納豆菌の入ったスプレー♪ なんか、納豆菌入ったお水で虫除け?病気防止?土ふかふか??みたいな(๑╹ω╹๑ )のを、教えてもらってからちょこちょこ作ってシュッシュと葉っぱにしてます✨ 作り方は簡単、空いたペットボトルに水を7分目くらいまで入れて、朝食べる納豆の3〜4粒をペットボトルに入れるだけ。 後は蓋かラップして3〜4日くらいしたら全体が濁って白っぽくなるよ。 そしたら少しだけお酢を入れて、出来上がり♪ 100均の霧吹きヘッドつけたら、納豆菌水スプレーの出来上がり♪ しっかり葉っぱにスプレーして残りは土にかけます♪ さぁ、どうかなぁぁ✨
最近やってるのが、納豆菌の入ったスプレー♪ なんか、納豆菌入ったお水で虫除け?病気防止?土ふかふか??みたいな(๑╹ω╹๑ )のを、教えてもらってからちょこちょこ作ってシュッシュと葉っぱにしてます✨ 作り方は簡単、空いたペットボトルに水を7分目くらいまで入れて、朝食べる納豆の3〜4粒をペットボトルに入れるだけ。 後は蓋かラップして3〜4日くらいしたら全体が濁って白っぽくなるよ。 そしたら少しだけお酢を入れて、出来上がり♪ 100均の霧吹きヘッドつけたら、納豆菌水スプレーの出来上がり♪ しっかり葉っぱにスプレーして残りは土にかけます♪ さぁ、どうかなぁぁ✨
sei
sei
家族
Ri-さんの実例写真
モニターさせていただいている やさお酢 をミニトマトにたくさん吹き掛けてみました。 毎年、葉っぱに白い筋状の線ができる病気になりがち(ハモグリバエ)なので、今年はやさお酢たくさんかけて、健康なミニトマトが長く収穫出来るといいな~と、期待しています。
モニターさせていただいている やさお酢 をミニトマトにたくさん吹き掛けてみました。 毎年、葉っぱに白い筋状の線ができる病気になりがち(ハモグリバエ)なので、今年はやさお酢たくさんかけて、健康なミニトマトが長く収穫出来るといいな~と、期待しています。
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
家庭菜園イベント参加 左枝豆、中大根の芽が出た。右人参撒きました。 二人なので、買ったほうが多分楽なんですが…(笑) 無農薬で、作ります。 虫さんが食べた残りを戴く暮らしです。
家庭菜園イベント参加 左枝豆、中大根の芽が出た。右人参撒きました。 二人なので、買ったほうが多分楽なんですが…(笑) 無農薬で、作ります。 虫さんが食べた残りを戴く暮らしです。
machikomama
machikomama
adamoさんの実例写真
おはようございます🌞 今日は朝から晴天で気持ちがいいですね😊 午後は真夏日になるようなので体調には気をつけたいと思います。 主人が家庭菜園にハマりすぎてこんなものを勉強し始めました😄 畑も初めは3畳くらいの範囲で作っていたのに、色々手を出して今は5倍くらい広がっている💦 今年は色んなお野菜が出来る(はず!)なのでとても楽しみです♪ 私も草取りだけはお手伝いしますよ😌 4月からボーイズが所属するサッカーチームのパパさんコーチも引き受けることになり、なかなか忙しい日々を送っています。 新しいことに挑戦するというのは幾つになっても良い事だと思うので私も応援しようと思います。 美味しい無農薬のお野菜のため😚 私も野菜ソムリエの資格を取りたいなぁと以前から思っておりますが、何せ勉強嫌いで😂 先延ばし先延ばし。。 まずは年始に宣言した目標を一つ一つクリアしていきます!
おはようございます🌞 今日は朝から晴天で気持ちがいいですね😊 午後は真夏日になるようなので体調には気をつけたいと思います。 主人が家庭菜園にハマりすぎてこんなものを勉強し始めました😄 畑も初めは3畳くらいの範囲で作っていたのに、色々手を出して今は5倍くらい広がっている💦 今年は色んなお野菜が出来る(はず!)なのでとても楽しみです♪ 私も草取りだけはお手伝いしますよ😌 4月からボーイズが所属するサッカーチームのパパさんコーチも引き受けることになり、なかなか忙しい日々を送っています。 新しいことに挑戦するというのは幾つになっても良い事だと思うので私も応援しようと思います。 美味しい無農薬のお野菜のため😚 私も野菜ソムリエの資格を取りたいなぁと以前から思っておりますが、何せ勉強嫌いで😂 先延ばし先延ばし。。 まずは年始に宣言した目標を一つ一つクリアしていきます!
adamo
adamo
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の家庭菜園♡ 毎年夏野菜は、 きゅうり、ナス、ピーマン、 オクラの4種類が我が家の定番なんだけど… 今年は何故かオクラ植えるの忘れた💦 今日は、きゅうりとナスを収穫♡ 毎日のように採れるきゅうりとナスは 多い時できゅうり10本前後、 ナス5.6本?とか採れるから 消費に忙しく、毎日野菜消費メニュー💦 うれしい悲鳴😂 ご近所さんにおすそ分けしたり、 ピーマンは採れすぎたら 冷凍することも多々あり。 苗を植えてから今日までの収穫記録。 ●きゅうり→254本 ●ナス→57本 ●ピーマン→34個 今年はちょっと ピーマンの出来が悪いかな⁇ 明日か明後日大量に採れそうだけど♪ この他に 数年前に旦那の実家から移植した、 アスパラガスとニラが植ってます♡ この2つに関しては、 毎年勝手に生えてくるから とってもありがたい✨ と、再生野菜で 数ヶ月前に植えたネギも結構育ってて いつ収穫しようか悩み中(*´꒳`*)
我が家の家庭菜園♡ 毎年夏野菜は、 きゅうり、ナス、ピーマン、 オクラの4種類が我が家の定番なんだけど… 今年は何故かオクラ植えるの忘れた💦 今日は、きゅうりとナスを収穫♡ 毎日のように採れるきゅうりとナスは 多い時できゅうり10本前後、 ナス5.6本?とか採れるから 消費に忙しく、毎日野菜消費メニュー💦 うれしい悲鳴😂 ご近所さんにおすそ分けしたり、 ピーマンは採れすぎたら 冷凍することも多々あり。 苗を植えてから今日までの収穫記録。 ●きゅうり→254本 ●ナス→57本 ●ピーマン→34個 今年はちょっと ピーマンの出来が悪いかな⁇ 明日か明後日大量に採れそうだけど♪ この他に 数年前に旦那の実家から移植した、 アスパラガスとニラが植ってます♡ この2つに関しては、 毎年勝手に生えてくるから とってもありがたい✨ と、再生野菜で 数ヶ月前に植えたネギも結構育ってて いつ収穫しようか悩み中(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
セカンドハウスの庭の小さな畑で野菜を作っています。 無農薬、無肥料で育てる事に挑戦中です。 苗で買った野菜には肥料が入っているので完全に肥料無しではありませんが、追肥無しでもしっかり育っています。
セカンドハウスの庭の小さな畑で野菜を作っています。 無農薬、無肥料で育てる事に挑戦中です。 苗で買った野菜には肥料が入っているので完全に肥料無しではありませんが、追肥無しでもしっかり育っています。
kurobar
kurobar
カップル
weさんの実例写真
昨年の秋の匂いが漂いはじめた頃、赤玉葱の種をまきました。 黒いマルチや化成肥料などいっさいを使わない完全なオーガニックの私の菜園。コンパニオンプランツのおかげで病害虫なし。☺️ 収穫の時が近づいてきたワクワクはクリスマスより素敵です。
昨年の秋の匂いが漂いはじめた頃、赤玉葱の種をまきました。 黒いマルチや化成肥料などいっさいを使わない完全なオーガニックの私の菜園。コンパニオンプランツのおかげで病害虫なし。☺️ 収穫の時が近づいてきたワクワクはクリスマスより素敵です。
we
we
家族
na-chanさんの実例写真
おはようございます♪ 種蒔きした玉葱をやっと全部定植完了しました。今年は720本♪霜が降りる前に根付いてくれると良いのですが。。。 秋も深まりカリフラワー、ブロッコリー、キャベツ、白菜も食べられるように♡大根も来年春用まで食べられるように3回に分けて種蒔き♪ お正月用ほうれん草もそだってきました(*´▽`*p♡q 今年の初挑戦野菜はコールラビ♪ 食べたことも見たことも無い。。。。 何処にどう出来るのか?観察中でございます(//∇//)
おはようございます♪ 種蒔きした玉葱をやっと全部定植完了しました。今年は720本♪霜が降りる前に根付いてくれると良いのですが。。。 秋も深まりカリフラワー、ブロッコリー、キャベツ、白菜も食べられるように♡大根も来年春用まで食べられるように3回に分けて種蒔き♪ お正月用ほうれん草もそだってきました(*´▽`*p♡q 今年の初挑戦野菜はコールラビ♪ 食べたことも見たことも無い。。。。 何処にどう出来るのか?観察中でございます(//∇//)
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
tongarihouseさんの実例写真
MerryChristmas(*´∀`*) うちにはサンタは来ません。主人談 ただ ケーキとシャンパンとご馳走は食べたい気分♪
MerryChristmas(*´∀`*) うちにはサンタは来ません。主人談 ただ ケーキとシャンパンとご馳走は食べたい気分♪
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
happygardenさんの実例写真
畑で育てる野菜達♪ 土から栄養沢山貰って育ちました。 畑仕事に夢中になり、これから遅めのランチです。
畑で育てる野菜達♪ 土から栄養沢山貰って育ちました。 畑仕事に夢中になり、これから遅めのランチです。
happygarden
happygarden
家族
mamikoさんの実例写真
おはようございます☀︎ 8月末に種まきしたラディッシュと小松菜。 少し早いですが台風が来ていて明日からずっと雨予報なので、今日と明日で収穫しちゃいます😊 ラディッシュはネットを外した隙にクモみたいな虫が侵入してしまったようで💦 葉が食べられてたりしてしまったけど、なんとか小ぶりながらも赤く丸くなってました♡ 直径2.3センチになれば収穫できます。 小松菜は害虫被害もなくて良かったです。 草丈が20センチから25センチくらいまで育てば収穫できます。 種はまだあるので台風すぎたらもう一度育ててみます♪ ラディッシュと小松菜はお味噌汁にして、昼食にいただきます🙏✨
おはようございます☀︎ 8月末に種まきしたラディッシュと小松菜。 少し早いですが台風が来ていて明日からずっと雨予報なので、今日と明日で収穫しちゃいます😊 ラディッシュはネットを外した隙にクモみたいな虫が侵入してしまったようで💦 葉が食べられてたりしてしまったけど、なんとか小ぶりながらも赤く丸くなってました♡ 直径2.3センチになれば収穫できます。 小松菜は害虫被害もなくて良かったです。 草丈が20センチから25センチくらいまで育てば収穫できます。 種はまだあるので台風すぎたらもう一度育ててみます♪ ラディッシュと小松菜はお味噌汁にして、昼食にいただきます🙏✨
mamiko
mamiko
家族
hiromimiさんの実例写真
やさお酢&ロハピモニター 余ったバラのスリット鉢でなすとオクラを育てています。 農薬がこわかったので無農薬で育てていました。 もちろん、、、虫、つきました。。 葉っぱや花、実オクラ食べられました。。😭 バッタやいも虫の仕業です!! でも、やさお酢なら野菜にも安心✨ シュッシュしていこうと思います🥰
やさお酢&ロハピモニター 余ったバラのスリット鉢でなすとオクラを育てています。 農薬がこわかったので無農薬で育てていました。 もちろん、、、虫、つきました。。 葉っぱや花、実オクラ食べられました。。😭 バッタやいも虫の仕業です!! でも、やさお酢なら野菜にも安心✨ シュッシュしていこうと思います🥰
hiromimi
hiromimi
家族
もっと見る

家庭菜園 無農薬野菜が気になるあなたにおすすめ

家庭菜園 無農薬野菜の投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

家庭菜園 無農薬野菜

129枚の部屋写真から43枚をセレクト
midoriさんの実例写真
モニター投稿です! p1はもう終盤のサニーレタス p2、p3は夏野菜 所々に生えてるシソたちは昨年のこぼれ種から… あちこちシソ畑になります… 虫がつく前にシュッシュッ!
モニター投稿です! p1はもう終盤のサニーレタス p2、p3は夏野菜 所々に生えてるシソたちは昨年のこぼれ種から… あちこちシソ畑になります… 虫がつく前にシュッシュッ!
midori
midori
4LDK | 家族
Leomamさんの実例写真
赤玉ねぎ収穫しました。無農薬野菜なので大きさにばらつきありますがそれはそれで良い。子供達が安心してたべてくれたらそれでいい。スーパーに頼らず自給自足の生活が出来たらいいな。
赤玉ねぎ収穫しました。無農薬野菜なので大きさにばらつきありますがそれはそれで良い。子供達が安心してたべてくれたらそれでいい。スーパーに頼らず自給自足の生活が出来たらいいな。
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
見て食べて楽しむキッチンガーデン。12月に苗を植えて無農薬で育てています。3月に入って日中の気温が15度超とベストな気候で毎日食卓に上がっています。
見て食べて楽しむキッチンガーデン。12月に苗を植えて無農薬で育てています。3月に入って日中の気温が15度超とベストな気候で毎日食卓に上がっています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
PetetheCatさんの実例写真
学校で沢山の野菜をもらいました! 無農薬で、作っているので安心安全な野菜を貰えるのはとっても嬉しいです💕
学校で沢山の野菜をもらいました! 無農薬で、作っているので安心安全な野菜を貰えるのはとっても嬉しいです💕
PetetheCat
PetetheCat
1LDK | 一人暮らし
hirakou1207さんの実例写真
害虫被害無く無事に収穫を迎えられています
害虫被害無く無事に収穫を迎えられています
hirakou1207
hirakou1207
4K | 家族
bonitoさんの実例写真
わたしの癒やしセットは、 無農薬で作った野菜たち 🌿 体の事を考えて普段からオーガニックや 無農薬の物を選ぶようにしています 自宅すぐ横、ポタジェガーデンで 大きくなる過程を見ながら コツコツと楽しみながら栽培 水やりに虫さんとの戦いもあるけれど、 今日は何が採れるかな〜と庭へ向かいます♡
わたしの癒やしセットは、 無農薬で作った野菜たち 🌿 体の事を考えて普段からオーガニックや 無農薬の物を選ぶようにしています 自宅すぐ横、ポタジェガーデンで 大きくなる過程を見ながら コツコツと楽しみながら栽培 水やりに虫さんとの戦いもあるけれど、 今日は何が採れるかな〜と庭へ向かいます♡
bonito
bonito
家族
nippopoさんの実例写真
お婆さんから譲り受け家庭菜園を始めて2年目… 結構な収穫がある毎日 とはいえパパさんが作ってるんだけどね👍
お婆さんから譲り受け家庭菜園を始めて2年目… 結構な収穫がある毎日 とはいえパパさんが作ってるんだけどね👍
nippopo
nippopo
Mam...さんの実例写真
朝陽が当たる玄関側。 本当の畑ほど立派な野菜にはならないけど、観葉植物の横で成長中です。
朝陽が当たる玄関側。 本当の畑ほど立派な野菜にはならないけど、観葉植物の横で成長中です。
Mam...
Mam...
3DK | 家族
mtmtさんの実例写真
今日もドッサリ。😋 おはようございます。🌤️ 🏠️裏庭で採れた 野菜です。🍅🥒🫑 今日もドッサリ。😋
今日もドッサリ。😋 おはようございます。🌤️ 🏠️裏庭で採れた 野菜です。🍅🥒🫑 今日もドッサリ。😋
mtmt
mtmt
miiaさんの実例写真
家庭菜園の準備がやっと整ってきた😂 ホームセンターのブロックで囲いました✨ もうずーーっととにかく掘って掘って石やらなんやらとって繰り返しでなんとか形になりました! たくさん無農薬野菜育てるぞー💕
家庭菜園の準備がやっと整ってきた😂 ホームセンターのブロックで囲いました✨ もうずーーっととにかく掘って掘って石やらなんやらとって繰り返しでなんとか形になりました! たくさん無農薬野菜育てるぞー💕
miia
miia
家族
Rubiconさんの実例写真
やっと連休~🥰 今日は🥕発芽したにんじんの間引き作業のついでにロハピ使ってみました🤗 DAISOの🥕にんじんの種の発芽率50%なのにわさわさ~🤣 ほぼ100%発芽してました🤭 無農薬で育ててるので虫除け、病気対策に安心して使えます🚿
やっと連休~🥰 今日は🥕発芽したにんじんの間引き作業のついでにロハピ使ってみました🤗 DAISOの🥕にんじんの種の発芽率50%なのにわさわさ~🤣 ほぼ100%発芽してました🤭 無農薬で育ててるので虫除け、病気対策に安心して使えます🚿
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
maki512さんの実例写真
母が育てた無農薬野菜のカフェプレートランチ✧*
母が育てた無農薬野菜のカフェプレートランチ✧*
maki512
maki512
2LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
ランチョンマット¥149
こんばんは(^^) 手作り無農薬野菜をいただきました‼︎ どれもこれも新鮮で美味しそうーー‼︎ 自給自足生活…羨ましい(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんばんは(^^) 手作り無農薬野菜をいただきました‼︎ どれもこれも新鮮で美味しそうーー‼︎ 自給自足生活…羨ましい(๑˃̵ᴗ˂̵)
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
ゴーヤの記録。 旦那が苗を買って、育ったゴーヤ。 白いゴーヤは珍しくて、しかも立派に育ちました。
ゴーヤの記録。 旦那が苗を買って、育ったゴーヤ。 白いゴーヤは珍しくて、しかも立派に育ちました。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
seiさんの実例写真
最近やってるのが、納豆菌の入ったスプレー♪ なんか、納豆菌入ったお水で虫除け?病気防止?土ふかふか??みたいな(๑╹ω╹๑ )のを、教えてもらってからちょこちょこ作ってシュッシュと葉っぱにしてます✨ 作り方は簡単、空いたペットボトルに水を7分目くらいまで入れて、朝食べる納豆の3〜4粒をペットボトルに入れるだけ。 後は蓋かラップして3〜4日くらいしたら全体が濁って白っぽくなるよ。 そしたら少しだけお酢を入れて、出来上がり♪ 100均の霧吹きヘッドつけたら、納豆菌水スプレーの出来上がり♪ しっかり葉っぱにスプレーして残りは土にかけます♪ さぁ、どうかなぁぁ✨
最近やってるのが、納豆菌の入ったスプレー♪ なんか、納豆菌入ったお水で虫除け?病気防止?土ふかふか??みたいな(๑╹ω╹๑ )のを、教えてもらってからちょこちょこ作ってシュッシュと葉っぱにしてます✨ 作り方は簡単、空いたペットボトルに水を7分目くらいまで入れて、朝食べる納豆の3〜4粒をペットボトルに入れるだけ。 後は蓋かラップして3〜4日くらいしたら全体が濁って白っぽくなるよ。 そしたら少しだけお酢を入れて、出来上がり♪ 100均の霧吹きヘッドつけたら、納豆菌水スプレーの出来上がり♪ しっかり葉っぱにスプレーして残りは土にかけます♪ さぁ、どうかなぁぁ✨
sei
sei
家族
Ri-さんの実例写真
モニターさせていただいている やさお酢 をミニトマトにたくさん吹き掛けてみました。 毎年、葉っぱに白い筋状の線ができる病気になりがち(ハモグリバエ)なので、今年はやさお酢たくさんかけて、健康なミニトマトが長く収穫出来るといいな~と、期待しています。
モニターさせていただいている やさお酢 をミニトマトにたくさん吹き掛けてみました。 毎年、葉っぱに白い筋状の線ができる病気になりがち(ハモグリバエ)なので、今年はやさお酢たくさんかけて、健康なミニトマトが長く収穫出来るといいな~と、期待しています。
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
家庭菜園イベント参加 左枝豆、中大根の芽が出た。右人参撒きました。 二人なので、買ったほうが多分楽なんですが…(笑) 無農薬で、作ります。 虫さんが食べた残りを戴く暮らしです。
家庭菜園イベント参加 左枝豆、中大根の芽が出た。右人参撒きました。 二人なので、買ったほうが多分楽なんですが…(笑) 無農薬で、作ります。 虫さんが食べた残りを戴く暮らしです。
machikomama
machikomama
adamoさんの実例写真
おはようございます🌞 今日は朝から晴天で気持ちがいいですね😊 午後は真夏日になるようなので体調には気をつけたいと思います。 主人が家庭菜園にハマりすぎてこんなものを勉強し始めました😄 畑も初めは3畳くらいの範囲で作っていたのに、色々手を出して今は5倍くらい広がっている💦 今年は色んなお野菜が出来る(はず!)なのでとても楽しみです♪ 私も草取りだけはお手伝いしますよ😌 4月からボーイズが所属するサッカーチームのパパさんコーチも引き受けることになり、なかなか忙しい日々を送っています。 新しいことに挑戦するというのは幾つになっても良い事だと思うので私も応援しようと思います。 美味しい無農薬のお野菜のため😚 私も野菜ソムリエの資格を取りたいなぁと以前から思っておりますが、何せ勉強嫌いで😂 先延ばし先延ばし。。 まずは年始に宣言した目標を一つ一つクリアしていきます!
おはようございます🌞 今日は朝から晴天で気持ちがいいですね😊 午後は真夏日になるようなので体調には気をつけたいと思います。 主人が家庭菜園にハマりすぎてこんなものを勉強し始めました😄 畑も初めは3畳くらいの範囲で作っていたのに、色々手を出して今は5倍くらい広がっている💦 今年は色んなお野菜が出来る(はず!)なのでとても楽しみです♪ 私も草取りだけはお手伝いしますよ😌 4月からボーイズが所属するサッカーチームのパパさんコーチも引き受けることになり、なかなか忙しい日々を送っています。 新しいことに挑戦するというのは幾つになっても良い事だと思うので私も応援しようと思います。 美味しい無農薬のお野菜のため😚 私も野菜ソムリエの資格を取りたいなぁと以前から思っておりますが、何せ勉強嫌いで😂 先延ばし先延ばし。。 まずは年始に宣言した目標を一つ一つクリアしていきます!
adamo
adamo
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の家庭菜園♡ 毎年夏野菜は、 きゅうり、ナス、ピーマン、 オクラの4種類が我が家の定番なんだけど… 今年は何故かオクラ植えるの忘れた💦 今日は、きゅうりとナスを収穫♡ 毎日のように採れるきゅうりとナスは 多い時できゅうり10本前後、 ナス5.6本?とか採れるから 消費に忙しく、毎日野菜消費メニュー💦 うれしい悲鳴😂 ご近所さんにおすそ分けしたり、 ピーマンは採れすぎたら 冷凍することも多々あり。 苗を植えてから今日までの収穫記録。 ●きゅうり→254本 ●ナス→57本 ●ピーマン→34個 今年はちょっと ピーマンの出来が悪いかな⁇ 明日か明後日大量に採れそうだけど♪ この他に 数年前に旦那の実家から移植した、 アスパラガスとニラが植ってます♡ この2つに関しては、 毎年勝手に生えてくるから とってもありがたい✨ と、再生野菜で 数ヶ月前に植えたネギも結構育ってて いつ収穫しようか悩み中(*´꒳`*)
我が家の家庭菜園♡ 毎年夏野菜は、 きゅうり、ナス、ピーマン、 オクラの4種類が我が家の定番なんだけど… 今年は何故かオクラ植えるの忘れた💦 今日は、きゅうりとナスを収穫♡ 毎日のように採れるきゅうりとナスは 多い時できゅうり10本前後、 ナス5.6本?とか採れるから 消費に忙しく、毎日野菜消費メニュー💦 うれしい悲鳴😂 ご近所さんにおすそ分けしたり、 ピーマンは採れすぎたら 冷凍することも多々あり。 苗を植えてから今日までの収穫記録。 ●きゅうり→254本 ●ナス→57本 ●ピーマン→34個 今年はちょっと ピーマンの出来が悪いかな⁇ 明日か明後日大量に採れそうだけど♪ この他に 数年前に旦那の実家から移植した、 アスパラガスとニラが植ってます♡ この2つに関しては、 毎年勝手に生えてくるから とってもありがたい✨ と、再生野菜で 数ヶ月前に植えたネギも結構育ってて いつ収穫しようか悩み中(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
セカンドハウスの庭の小さな畑で野菜を作っています。 無農薬、無肥料で育てる事に挑戦中です。 苗で買った野菜には肥料が入っているので完全に肥料無しではありませんが、追肥無しでもしっかり育っています。
セカンドハウスの庭の小さな畑で野菜を作っています。 無農薬、無肥料で育てる事に挑戦中です。 苗で買った野菜には肥料が入っているので完全に肥料無しではありませんが、追肥無しでもしっかり育っています。
kurobar
kurobar
カップル
weさんの実例写真
昨年の秋の匂いが漂いはじめた頃、赤玉葱の種をまきました。 黒いマルチや化成肥料などいっさいを使わない完全なオーガニックの私の菜園。コンパニオンプランツのおかげで病害虫なし。☺️ 収穫の時が近づいてきたワクワクはクリスマスより素敵です。
昨年の秋の匂いが漂いはじめた頃、赤玉葱の種をまきました。 黒いマルチや化成肥料などいっさいを使わない完全なオーガニックの私の菜園。コンパニオンプランツのおかげで病害虫なし。☺️ 収穫の時が近づいてきたワクワクはクリスマスより素敵です。
we
we
家族
na-chanさんの実例写真
おはようございます♪ 種蒔きした玉葱をやっと全部定植完了しました。今年は720本♪霜が降りる前に根付いてくれると良いのですが。。。 秋も深まりカリフラワー、ブロッコリー、キャベツ、白菜も食べられるように♡大根も来年春用まで食べられるように3回に分けて種蒔き♪ お正月用ほうれん草もそだってきました(*´▽`*p♡q 今年の初挑戦野菜はコールラビ♪ 食べたことも見たことも無い。。。。 何処にどう出来るのか?観察中でございます(//∇//)
おはようございます♪ 種蒔きした玉葱をやっと全部定植完了しました。今年は720本♪霜が降りる前に根付いてくれると良いのですが。。。 秋も深まりカリフラワー、ブロッコリー、キャベツ、白菜も食べられるように♡大根も来年春用まで食べられるように3回に分けて種蒔き♪ お正月用ほうれん草もそだってきました(*´▽`*p♡q 今年の初挑戦野菜はコールラビ♪ 食べたことも見たことも無い。。。。 何処にどう出来るのか?観察中でございます(//∇//)
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
tongarihouseさんの実例写真
MerryChristmas(*´∀`*) うちにはサンタは来ません。主人談 ただ ケーキとシャンパンとご馳走は食べたい気分♪
MerryChristmas(*´∀`*) うちにはサンタは来ません。主人談 ただ ケーキとシャンパンとご馳走は食べたい気分♪
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
happygardenさんの実例写真
畑で育てる野菜達♪ 土から栄養沢山貰って育ちました。 畑仕事に夢中になり、これから遅めのランチです。
畑で育てる野菜達♪ 土から栄養沢山貰って育ちました。 畑仕事に夢中になり、これから遅めのランチです。
happygarden
happygarden
家族
mamikoさんの実例写真
おはようございます☀︎ 8月末に種まきしたラディッシュと小松菜。 少し早いですが台風が来ていて明日からずっと雨予報なので、今日と明日で収穫しちゃいます😊 ラディッシュはネットを外した隙にクモみたいな虫が侵入してしまったようで💦 葉が食べられてたりしてしまったけど、なんとか小ぶりながらも赤く丸くなってました♡ 直径2.3センチになれば収穫できます。 小松菜は害虫被害もなくて良かったです。 草丈が20センチから25センチくらいまで育てば収穫できます。 種はまだあるので台風すぎたらもう一度育ててみます♪ ラディッシュと小松菜はお味噌汁にして、昼食にいただきます🙏✨
おはようございます☀︎ 8月末に種まきしたラディッシュと小松菜。 少し早いですが台風が来ていて明日からずっと雨予報なので、今日と明日で収穫しちゃいます😊 ラディッシュはネットを外した隙にクモみたいな虫が侵入してしまったようで💦 葉が食べられてたりしてしまったけど、なんとか小ぶりながらも赤く丸くなってました♡ 直径2.3センチになれば収穫できます。 小松菜は害虫被害もなくて良かったです。 草丈が20センチから25センチくらいまで育てば収穫できます。 種はまだあるので台風すぎたらもう一度育ててみます♪ ラディッシュと小松菜はお味噌汁にして、昼食にいただきます🙏✨
mamiko
mamiko
家族
hiromimiさんの実例写真
やさお酢&ロハピモニター 余ったバラのスリット鉢でなすとオクラを育てています。 農薬がこわかったので無農薬で育てていました。 もちろん、、、虫、つきました。。 葉っぱや花、実オクラ食べられました。。😭 バッタやいも虫の仕業です!! でも、やさお酢なら野菜にも安心✨ シュッシュしていこうと思います🥰
やさお酢&ロハピモニター 余ったバラのスリット鉢でなすとオクラを育てています。 農薬がこわかったので無農薬で育てていました。 もちろん、、、虫、つきました。。 葉っぱや花、実オクラ食べられました。。😭 バッタやいも虫の仕業です!! でも、やさお酢なら野菜にも安心✨ シュッシュしていこうと思います🥰
hiromimi
hiromimi
家族
もっと見る

家庭菜園 無農薬野菜が気になるあなたにおすすめ

家庭菜園 無農薬野菜の投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ