100均 防災対策

210枚の部屋写真から46枚をセレクト
meeさんの実例写真
小さな工夫??かどうかは分かりませんがちょうど我が家にとってタイムリーな話題だったのでコンテスト初参加してみます! 我が家の防災グッズ、最近完成させました。 最初は市販されている専用のものを購入しようかと思ったのですが中身は日常使っている物や入手できるものなのに専用となると割高だったりして、自作することに。ほとんどが100円ショップで揃います。 電池、懐中電灯、刃物、ビニール袋etc・・・市販されている防災リュックの中身を参考にして揃えて、細かくてバラバラになりそうなものはまとめてジップロックへ。あとは子供が小さければ離乳食やオムツ、女性の生理用品などその時その時で必要なものが異なってくるとおもうので子供の成長に合わせて中身を定期的に見直していくつもりです。 これを2分割してふたつのリュックに入れて名札(100円のネームホルダーにフルネーム、住所を記入して)を付けてリビングの戸棚へしまっています。 なるべくなら使う日がこないことを願って(>_<)
小さな工夫??かどうかは分かりませんがちょうど我が家にとってタイムリーな話題だったのでコンテスト初参加してみます! 我が家の防災グッズ、最近完成させました。 最初は市販されている専用のものを購入しようかと思ったのですが中身は日常使っている物や入手できるものなのに専用となると割高だったりして、自作することに。ほとんどが100円ショップで揃います。 電池、懐中電灯、刃物、ビニール袋etc・・・市販されている防災リュックの中身を参考にして揃えて、細かくてバラバラになりそうなものはまとめてジップロックへ。あとは子供が小さければ離乳食やオムツ、女性の生理用品などその時その時で必要なものが異なってくるとおもうので子供の成長に合わせて中身を定期的に見直していくつもりです。 これを2分割してふたつのリュックに入れて名札(100円のネームホルダーにフルネーム、住所を記入して)を付けてリビングの戸棚へしまっています。 なるべくなら使う日がこないことを願って(>_<)
mee
mee
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
ポータブル電源は少し高額でなかなか準備ができていないのですが、 100均の単三電池が単一にも単二にもなるチェンジャーが可愛くて便利ですよ! シリコンタイプのモノトーンで韓国インテリア風。 普段の生活の中でもいざという時に使えるので持っておいて損はなし!
ポータブル電源は少し高額でなかなか準備ができていないのですが、 100均の単三電池が単一にも単二にもなるチェンジャーが可愛くて便利ですよ! シリコンタイプのモノトーンで韓国インテリア風。 普段の生活の中でもいざという時に使えるので持っておいて損はなし!
shiratama
shiratama
家族
nacha.m555さんの実例写真
タイマー付きで、単4電池入れて使います!自宅に2つ用意しています。 寝室にもオススメ
タイマー付きで、単4電池入れて使います!自宅に2つ用意しています。 寝室にもオススメ
nacha.m555
nacha.m555
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
防災のためにしていることイベント参加投稿です。 9/1は防災の日ということで、防災リュックの中身の点検をしました。 視力が悪いのでメガネはマストです。スマホ充電のためにソーラー電池も。 消耗品は100円ショップも活用して揃えています。
防災のためにしていることイベント参加投稿です。 9/1は防災の日ということで、防災リュックの中身の点検をしました。 視力が悪いのでメガネはマストです。スマホ充電のためにソーラー電池も。 消耗品は100円ショップも活用して揃えています。
wara
wara
3LDK | 家族
nejibanaさんの実例写真
懐中電灯の電池確認で撮影しました。通勤バッグの防災用品は、100均で揃う防災グッズ情報を参考に、最低限にしぼっています。
懐中電灯の電池確認で撮影しました。通勤バッグの防災用品は、100均で揃う防災グッズ情報を参考に、最低限にしぼっています。
nejibana
nejibana
1LDK | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
防災リュックに入れるのに、防災ホイッスルと非常用給水バッグを買いました。
防災リュックに入れるのに、防災ホイッスルと非常用給水バッグを買いました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
eepさんの実例写真
ほぼ100均一で揃えている我が家の防災グッズ.久々に確認したら、食べ物が賞味期限切れのものも.1年毎の確認は必要ですね.
ほぼ100均一で揃えている我が家の防災グッズ.久々に確認したら、食べ物が賞味期限切れのものも.1年毎の確認は必要ですね.
eep
eep
3LDK | 家族
beatsan2929さんの実例写真
防災グッズ ほとんど100均で揃えました!! いつ何時何があるかわからないから、備えとくに越したことはない🙏
防災グッズ ほとんど100均で揃えました!! いつ何時何があるかわからないから、備えとくに越したことはない🙏
beatsan2929
beatsan2929
2LDK | カップル
72chocoさんの実例写真
72choco
72choco
一人暮らし
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚100均Seria 防災ボトル♥💛💚 【警視庁公式】命を救う防災ボトル https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b47f0b2925680c75dd6556ba130d25851f09f0e5 100均ボトル作ってみましたー ●ランチャーライト (単4電池 3本) ●アルミ保温ブランケット ●レインポンチョ ●絆創膏 ●紙石鹸 ●圧縮タオル ●消毒液 ●ホイッスル ★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚100均Seria 防災ボトル♥💛💚 【警視庁公式】命を救う防災ボトル https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b47f0b2925680c75dd6556ba130d25851f09f0e5 100均ボトル作ってみましたー ●ランチャーライト (単4電池 3本) ●アルミ保温ブランケット ●レインポンチョ ●絆創膏 ●紙石鹸 ●圧縮タオル ●消毒液 ●ホイッスル ★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
先日の地震の時に大方購入した物達です。 まとめてリュックに入れたら、物凄い重量。。 最悪、大人私1人で荷物+未就学児3人を連れての避難。 出来る気がしませんでした。。 いろんな方のを参考にして、再検討。。 名前ホルダー?に、子供達1人1人の名前等情報を書き込んだ物を入れました。 さらに、追加で子供達1人ずつにホイッスルをつける予定です。
先日の地震の時に大方購入した物達です。 まとめてリュックに入れたら、物凄い重量。。 最悪、大人私1人で荷物+未就学児3人を連れての避難。 出来る気がしませんでした。。 いろんな方のを参考にして、再検討。。 名前ホルダー?に、子供達1人1人の名前等情報を書き込んだ物を入れました。 さらに、追加で子供達1人ずつにホイッスルをつける予定です。
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【プチプラで揃える簡易避難バッグ】 ベッド横に置いておく簡易避難バッグを用意しました。非常持出袋は別場所にあるため、そこまで安全に移動するための最低限仕様です。 黒のバッグみたいのはキャンプ用折畳みマット。クッション性があるのでさっと広げて防災頭巾がわりに。靴は以前使い古しを置いてたけど、衛生面や劣化も気になったので新しい物を買ってきました。ポーチにはその他細々した物を入れて。 出番が来ないことを祈ります🙏 靴 ワークマン ヘッドライト いただきもの その他 100均(DAISO、キャンドゥ)
【プチプラで揃える簡易避難バッグ】 ベッド横に置いておく簡易避難バッグを用意しました。非常持出袋は別場所にあるため、そこまで安全に移動するための最低限仕様です。 黒のバッグみたいのはキャンプ用折畳みマット。クッション性があるのでさっと広げて防災頭巾がわりに。靴は以前使い古しを置いてたけど、衛生面や劣化も気になったので新しい物を買ってきました。ポーチにはその他細々した物を入れて。 出番が来ないことを祈ります🙏 靴 ワークマン ヘッドライト いただきもの その他 100均(DAISO、キャンドゥ)
rikky
rikky
mikanさんの実例写真
イベント参加用。我が家の防災対策の忘備録です。 本棚、食器棚は中の本や食器が滑って飛び出るのを少しでも抑えるため、100均の滑り止めシートを敷いています。
イベント参加用。我が家の防災対策の忘備録です。 本棚、食器棚は中の本や食器が滑って飛び出るのを少しでも抑えるため、100均の滑り止めシートを敷いています。
mikan
mikan
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
週末購入したもの、防災グッズ‼︎ ヘルメットはホームセンターで、その他は100均で。 100均なのに、もうじき閉店する店でものによっては1割引でした。 最近では100均の防災グッズが一段と増えましたね。
週末購入したもの、防災グッズ‼︎ ヘルメットはホームセンターで、その他は100均で。 100均なのに、もうじき閉店する店でものによっては1割引でした。 最近では100均の防災グッズが一段と増えましたね。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
イベントがあったので 初めて防災グッズを揃えてみました!(最近福岡も震度3の地震があったので) 携帯トイレや水なしでできる歯磨きシート 上のジッパロックに入っている黒と茶色のは エア枕です 全部ダイソーで買いました! 除菌シート類もダイソーです! 後はモバイルバッテリーと水のいらないシャンプーだけ スーパーで買い足しました! 黄緑のジッパロックの中は絆創膏など衛生セットです♩ カバンに入れてみました! うちは津波はないと思いますが 地震で停電や断水はいつあってもおかしくないので、、! 備えてみました! 後はお水と非常食買っておこうと思っています◎(^ ^)
イベントがあったので 初めて防災グッズを揃えてみました!(最近福岡も震度3の地震があったので) 携帯トイレや水なしでできる歯磨きシート 上のジッパロックに入っている黒と茶色のは エア枕です 全部ダイソーで買いました! 除菌シート類もダイソーです! 後はモバイルバッテリーと水のいらないシャンプーだけ スーパーで買い足しました! 黄緑のジッパロックの中は絆創膏など衛生セットです♩ カバンに入れてみました! うちは津波はないと思いますが 地震で停電や断水はいつあってもおかしくないので、、! 備えてみました! 後はお水と非常食買っておこうと思っています◎(^ ^)
ka
ka
家族
yumizoさんの実例写真
防災のイベントに参加させて頂きます♪ 息子の趣味が愛車での車中泊で、家にいる時はAFERIYのポータブル電源が充電100%で置いてあります😊 2400Wでなかなかタフな電源🔌 でも出かけている時災害が起きたらアウトですね💦💦💦 2枚目、3枚目は寝室のワゴンにちょっとした防災グッズが用意してあります。 子供が小さかった時の防災頭巾など、そろそろ新商品にも目を向けないとと思っています💦 100均のビニールバックじゃなくてちゃんとリュックにもしないと…と思っています😅
防災のイベントに参加させて頂きます♪ 息子の趣味が愛車での車中泊で、家にいる時はAFERIYのポータブル電源が充電100%で置いてあります😊 2400Wでなかなかタフな電源🔌 でも出かけている時災害が起きたらアウトですね💦💦💦 2枚目、3枚目は寝室のワゴンにちょっとした防災グッズが用意してあります。 子供が小さかった時の防災頭巾など、そろそろ新商品にも目を向けないとと思っています💦 100均のビニールバックじゃなくてちゃんとリュックにもしないと…と思っています😅
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
セリアで買えずじまいだったコインホルダー…。 ダイソーですごい量、入荷してたみたいでさっそく買って来ました けっこうしっかりホールドしてくれて、コインを抜いても落ちないですね(*^。^*) 2830円、防災ポーチに収納しました https://roomclip.jp/photo/vNba ついでにちょっと見直し加えたもの… 夏場と冬場でも変わりますね ・ダイソーすいか柄うちわ ・紙石鹸 このうちわ、あおいでもパタパタ音しないので人がいるところでは使い勝手いいです 入院した時、助かりました(病室ってワタシには暑かったので) 待合とかもいいと思います 台風がノロノロで、週末航空機に搭乗する予定があるので進路が気になります 早く(速く)動いて~
セリアで買えずじまいだったコインホルダー…。 ダイソーですごい量、入荷してたみたいでさっそく買って来ました けっこうしっかりホールドしてくれて、コインを抜いても落ちないですね(*^。^*) 2830円、防災ポーチに収納しました https://roomclip.jp/photo/vNba ついでにちょっと見直し加えたもの… 夏場と冬場でも変わりますね ・ダイソーすいか柄うちわ ・紙石鹸 このうちわ、あおいでもパタパタ音しないので人がいるところでは使い勝手いいです 入院した時、助かりました(病室ってワタシには暑かったので) 待合とかもいいと思います 台風がノロノロで、週末航空機に搭乗する予定があるので進路が気になります 早く(速く)動いて~
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
chi.さんの実例写真
パントリー♡ 本日は防災の日‼︎うちの食料庫は100均のライト(乾電池)を取り付けてあり停電時でも見えるようにしました♡ 水やお茶のほかに缶詰もあります♡
パントリー♡ 本日は防災の日‼︎うちの食料庫は100均のライト(乾電池)を取り付けてあり停電時でも見えるようにしました♡ 水やお茶のほかに缶詰もあります♡
chi.
chi.
4LDK | 家族
pinkoさんの実例写真
非常時用に少しずつ色々準備しています⭐️
非常時用に少しずつ色々準備しています⭐️
pinko
pinko
3LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
コストコで購入したヘッドライト。 100均のヘッドライトはもともと持っていたのですが、やっぱりいざというときには100均じゃちょっと不安だったので思い切って買ってみました。 コストコはさすが、ヘッドライトまで大容量(笑) 3つも入ってて、しかも電池付き。 肝心の明るさは... 文句なしの明るさで、めちゃくちゃ明るい!✨✨ 停電時や震災時は懐中電灯より、両手が使えるヘッドライトのほうが便利かなと思って購入しましたが、これは正解でした✨✨ いざというときのために、一人一つずつ枕元に置いておこうと思います😊
コストコで購入したヘッドライト。 100均のヘッドライトはもともと持っていたのですが、やっぱりいざというときには100均じゃちょっと不安だったので思い切って買ってみました。 コストコはさすが、ヘッドライトまで大容量(笑) 3つも入ってて、しかも電池付き。 肝心の明るさは... 文句なしの明るさで、めちゃくちゃ明るい!✨✨ 停電時や震災時は懐中電灯より、両手が使えるヘッドライトのほうが便利かなと思って購入しましたが、これは正解でした✨✨ いざというときのために、一人一つずつ枕元に置いておこうと思います😊
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
今日は恥ずかしながら今まで用意していなかった防災グッズを色々買いました! これだけではまだ足りないと思うのでもうちょっと他の店でも探さないと(>_<) でも、できれば使う日が来なければいいですが…
今日は恥ずかしながら今まで用意していなかった防災グッズを色々買いました! これだけではまだ足りないと思うのでもうちょっと他の店でも探さないと(>_<) でも、できれば使う日が来なければいいですが…
saki
saki
2LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
sさんの実例写真
一人暮らしを始めてまず用意したもの🎒 ポーチはそれぞれ食料、衛生/救急類、衣類、 、情報/避難所で使うアイテムと分けています。 防災リュックを購入するか迷いましたが家にあった無印の肩の負担を軽くするリュックに詰め込んだら持つとそれなりに重さはあるものの背負うと全く負担に感じないのでもういいやこれで。となりました。笑 ゴリラちゃんはほっこり役兼目印🦍💓
一人暮らしを始めてまず用意したもの🎒 ポーチはそれぞれ食料、衛生/救急類、衣類、 、情報/避難所で使うアイテムと分けています。 防災リュックを購入するか迷いましたが家にあった無印の肩の負担を軽くするリュックに詰め込んだら持つとそれなりに重さはあるものの背負うと全く負担に感じないのでもういいやこれで。となりました。笑 ゴリラちゃんはほっこり役兼目印🦍💓
s
s
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
わが家の防災と備え。猫の防災対策に拡張できるキャリーバッグ。通常のキャリーバッグで使用して、避難所では拡張してトイレや食事スペースを作って簡易ケージとして活用できます。 トイレは、昔100円ショップで販売していた折りたたみ収納がぴったり入りました。本格的な簡易猫トイレと作りは一緒。耐久性が心配なので、失敗したら買い直します。 ごはんやお水を入れるシリコン製の折りたたみペット皿も用意。ダイソーにありました。 クロちゃんは難しい顔をしているように見えますが自分の場所という認識があるようで、中でくつろいだり遊んだりしています。
わが家の防災と備え。猫の防災対策に拡張できるキャリーバッグ。通常のキャリーバッグで使用して、避難所では拡張してトイレや食事スペースを作って簡易ケージとして活用できます。 トイレは、昔100円ショップで販売していた折りたたみ収納がぴったり入りました。本格的な簡易猫トイレと作りは一緒。耐久性が心配なので、失敗したら買い直します。 ごはんやお水を入れるシリコン製の折りたたみペット皿も用意。ダイソーにありました。 クロちゃんは難しい顔をしているように見えますが自分の場所という認識があるようで、中でくつろいだり遊んだりしています。
sakura
sakura
家族
もっと見る

100均 防災対策の投稿一覧

48枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

100均 防災対策

210枚の部屋写真から46枚をセレクト
meeさんの実例写真
小さな工夫??かどうかは分かりませんがちょうど我が家にとってタイムリーな話題だったのでコンテスト初参加してみます! 我が家の防災グッズ、最近完成させました。 最初は市販されている専用のものを購入しようかと思ったのですが中身は日常使っている物や入手できるものなのに専用となると割高だったりして、自作することに。ほとんどが100円ショップで揃います。 電池、懐中電灯、刃物、ビニール袋etc・・・市販されている防災リュックの中身を参考にして揃えて、細かくてバラバラになりそうなものはまとめてジップロックへ。あとは子供が小さければ離乳食やオムツ、女性の生理用品などその時その時で必要なものが異なってくるとおもうので子供の成長に合わせて中身を定期的に見直していくつもりです。 これを2分割してふたつのリュックに入れて名札(100円のネームホルダーにフルネーム、住所を記入して)を付けてリビングの戸棚へしまっています。 なるべくなら使う日がこないことを願って(>_<)
小さな工夫??かどうかは分かりませんがちょうど我が家にとってタイムリーな話題だったのでコンテスト初参加してみます! 我が家の防災グッズ、最近完成させました。 最初は市販されている専用のものを購入しようかと思ったのですが中身は日常使っている物や入手できるものなのに専用となると割高だったりして、自作することに。ほとんどが100円ショップで揃います。 電池、懐中電灯、刃物、ビニール袋etc・・・市販されている防災リュックの中身を参考にして揃えて、細かくてバラバラになりそうなものはまとめてジップロックへ。あとは子供が小さければ離乳食やオムツ、女性の生理用品などその時その時で必要なものが異なってくるとおもうので子供の成長に合わせて中身を定期的に見直していくつもりです。 これを2分割してふたつのリュックに入れて名札(100円のネームホルダーにフルネーム、住所を記入して)を付けてリビングの戸棚へしまっています。 なるべくなら使う日がこないことを願って(>_<)
mee
mee
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
ポータブル電源は少し高額でなかなか準備ができていないのですが、 100均の単三電池が単一にも単二にもなるチェンジャーが可愛くて便利ですよ! シリコンタイプのモノトーンで韓国インテリア風。 普段の生活の中でもいざという時に使えるので持っておいて損はなし!
ポータブル電源は少し高額でなかなか準備ができていないのですが、 100均の単三電池が単一にも単二にもなるチェンジャーが可愛くて便利ですよ! シリコンタイプのモノトーンで韓国インテリア風。 普段の生活の中でもいざという時に使えるので持っておいて損はなし!
shiratama
shiratama
家族
nacha.m555さんの実例写真
タイマー付きで、単4電池入れて使います!自宅に2つ用意しています。 寝室にもオススメ
タイマー付きで、単4電池入れて使います!自宅に2つ用意しています。 寝室にもオススメ
nacha.m555
nacha.m555
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
防災のためにしていることイベント参加投稿です。 9/1は防災の日ということで、防災リュックの中身の点検をしました。 視力が悪いのでメガネはマストです。スマホ充電のためにソーラー電池も。 消耗品は100円ショップも活用して揃えています。
防災のためにしていることイベント参加投稿です。 9/1は防災の日ということで、防災リュックの中身の点検をしました。 視力が悪いのでメガネはマストです。スマホ充電のためにソーラー電池も。 消耗品は100円ショップも活用して揃えています。
wara
wara
3LDK | 家族
nejibanaさんの実例写真
懐中電灯の電池確認で撮影しました。通勤バッグの防災用品は、100均で揃う防災グッズ情報を参考に、最低限にしぼっています。
懐中電灯の電池確認で撮影しました。通勤バッグの防災用品は、100均で揃う防災グッズ情報を参考に、最低限にしぼっています。
nejibana
nejibana
1LDK | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
防災リュックに入れるのに、防災ホイッスルと非常用給水バッグを買いました。
防災リュックに入れるのに、防災ホイッスルと非常用給水バッグを買いました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
eepさんの実例写真
ほぼ100均一で揃えている我が家の防災グッズ.久々に確認したら、食べ物が賞味期限切れのものも.1年毎の確認は必要ですね.
ほぼ100均一で揃えている我が家の防災グッズ.久々に確認したら、食べ物が賞味期限切れのものも.1年毎の確認は必要ですね.
eep
eep
3LDK | 家族
beatsan2929さんの実例写真
防災グッズ ほとんど100均で揃えました!! いつ何時何があるかわからないから、備えとくに越したことはない🙏
防災グッズ ほとんど100均で揃えました!! いつ何時何があるかわからないから、備えとくに越したことはない🙏
beatsan2929
beatsan2929
2LDK | カップル
72chocoさんの実例写真
72choco
72choco
一人暮らし
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚100均Seria 防災ボトル♥💛💚 【警視庁公式】命を救う防災ボトル https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b47f0b2925680c75dd6556ba130d25851f09f0e5 100均ボトル作ってみましたー ●ランチャーライト (単4電池 3本) ●アルミ保温ブランケット ●レインポンチョ ●絆創膏 ●紙石鹸 ●圧縮タオル ●消毒液 ●ホイッスル ★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚100均Seria 防災ボトル♥💛💚 【警視庁公式】命を救う防災ボトル https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b47f0b2925680c75dd6556ba130d25851f09f0e5 100均ボトル作ってみましたー ●ランチャーライト (単4電池 3本) ●アルミ保温ブランケット ●レインポンチョ ●絆創膏 ●紙石鹸 ●圧縮タオル ●消毒液 ●ホイッスル ★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
先日の地震の時に大方購入した物達です。 まとめてリュックに入れたら、物凄い重量。。 最悪、大人私1人で荷物+未就学児3人を連れての避難。 出来る気がしませんでした。。 いろんな方のを参考にして、再検討。。 名前ホルダー?に、子供達1人1人の名前等情報を書き込んだ物を入れました。 さらに、追加で子供達1人ずつにホイッスルをつける予定です。
先日の地震の時に大方購入した物達です。 まとめてリュックに入れたら、物凄い重量。。 最悪、大人私1人で荷物+未就学児3人を連れての避難。 出来る気がしませんでした。。 いろんな方のを参考にして、再検討。。 名前ホルダー?に、子供達1人1人の名前等情報を書き込んだ物を入れました。 さらに、追加で子供達1人ずつにホイッスルをつける予定です。
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【プチプラで揃える簡易避難バッグ】 ベッド横に置いておく簡易避難バッグを用意しました。非常持出袋は別場所にあるため、そこまで安全に移動するための最低限仕様です。 黒のバッグみたいのはキャンプ用折畳みマット。クッション性があるのでさっと広げて防災頭巾がわりに。靴は以前使い古しを置いてたけど、衛生面や劣化も気になったので新しい物を買ってきました。ポーチにはその他細々した物を入れて。 出番が来ないことを祈ります🙏 靴 ワークマン ヘッドライト いただきもの その他 100均(DAISO、キャンドゥ)
【プチプラで揃える簡易避難バッグ】 ベッド横に置いておく簡易避難バッグを用意しました。非常持出袋は別場所にあるため、そこまで安全に移動するための最低限仕様です。 黒のバッグみたいのはキャンプ用折畳みマット。クッション性があるのでさっと広げて防災頭巾がわりに。靴は以前使い古しを置いてたけど、衛生面や劣化も気になったので新しい物を買ってきました。ポーチにはその他細々した物を入れて。 出番が来ないことを祈ります🙏 靴 ワークマン ヘッドライト いただきもの その他 100均(DAISO、キャンドゥ)
rikky
rikky
mikanさんの実例写真
イベント参加用。我が家の防災対策の忘備録です。 本棚、食器棚は中の本や食器が滑って飛び出るのを少しでも抑えるため、100均の滑り止めシートを敷いています。
イベント参加用。我が家の防災対策の忘備録です。 本棚、食器棚は中の本や食器が滑って飛び出るのを少しでも抑えるため、100均の滑り止めシートを敷いています。
mikan
mikan
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
週末購入したもの、防災グッズ‼︎ ヘルメットはホームセンターで、その他は100均で。 100均なのに、もうじき閉店する店でものによっては1割引でした。 最近では100均の防災グッズが一段と増えましたね。
週末購入したもの、防災グッズ‼︎ ヘルメットはホームセンターで、その他は100均で。 100均なのに、もうじき閉店する店でものによっては1割引でした。 最近では100均の防災グッズが一段と増えましたね。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
イベントがあったので 初めて防災グッズを揃えてみました!(最近福岡も震度3の地震があったので) 携帯トイレや水なしでできる歯磨きシート 上のジッパロックに入っている黒と茶色のは エア枕です 全部ダイソーで買いました! 除菌シート類もダイソーです! 後はモバイルバッテリーと水のいらないシャンプーだけ スーパーで買い足しました! 黄緑のジッパロックの中は絆創膏など衛生セットです♩ カバンに入れてみました! うちは津波はないと思いますが 地震で停電や断水はいつあってもおかしくないので、、! 備えてみました! 後はお水と非常食買っておこうと思っています◎(^ ^)
イベントがあったので 初めて防災グッズを揃えてみました!(最近福岡も震度3の地震があったので) 携帯トイレや水なしでできる歯磨きシート 上のジッパロックに入っている黒と茶色のは エア枕です 全部ダイソーで買いました! 除菌シート類もダイソーです! 後はモバイルバッテリーと水のいらないシャンプーだけ スーパーで買い足しました! 黄緑のジッパロックの中は絆創膏など衛生セットです♩ カバンに入れてみました! うちは津波はないと思いますが 地震で停電や断水はいつあってもおかしくないので、、! 備えてみました! 後はお水と非常食買っておこうと思っています◎(^ ^)
ka
ka
家族
yumizoさんの実例写真
防災のイベントに参加させて頂きます♪ 息子の趣味が愛車での車中泊で、家にいる時はAFERIYのポータブル電源が充電100%で置いてあります😊 2400Wでなかなかタフな電源🔌 でも出かけている時災害が起きたらアウトですね💦💦💦 2枚目、3枚目は寝室のワゴンにちょっとした防災グッズが用意してあります。 子供が小さかった時の防災頭巾など、そろそろ新商品にも目を向けないとと思っています💦 100均のビニールバックじゃなくてちゃんとリュックにもしないと…と思っています😅
防災のイベントに参加させて頂きます♪ 息子の趣味が愛車での車中泊で、家にいる時はAFERIYのポータブル電源が充電100%で置いてあります😊 2400Wでなかなかタフな電源🔌 でも出かけている時災害が起きたらアウトですね💦💦💦 2枚目、3枚目は寝室のワゴンにちょっとした防災グッズが用意してあります。 子供が小さかった時の防災頭巾など、そろそろ新商品にも目を向けないとと思っています💦 100均のビニールバックじゃなくてちゃんとリュックにもしないと…と思っています😅
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
セリアで買えずじまいだったコインホルダー…。 ダイソーですごい量、入荷してたみたいでさっそく買って来ました けっこうしっかりホールドしてくれて、コインを抜いても落ちないですね(*^。^*) 2830円、防災ポーチに収納しました https://roomclip.jp/photo/vNba ついでにちょっと見直し加えたもの… 夏場と冬場でも変わりますね ・ダイソーすいか柄うちわ ・紙石鹸 このうちわ、あおいでもパタパタ音しないので人がいるところでは使い勝手いいです 入院した時、助かりました(病室ってワタシには暑かったので) 待合とかもいいと思います 台風がノロノロで、週末航空機に搭乗する予定があるので進路が気になります 早く(速く)動いて~
セリアで買えずじまいだったコインホルダー…。 ダイソーですごい量、入荷してたみたいでさっそく買って来ました けっこうしっかりホールドしてくれて、コインを抜いても落ちないですね(*^。^*) 2830円、防災ポーチに収納しました https://roomclip.jp/photo/vNba ついでにちょっと見直し加えたもの… 夏場と冬場でも変わりますね ・ダイソーすいか柄うちわ ・紙石鹸 このうちわ、あおいでもパタパタ音しないので人がいるところでは使い勝手いいです 入院した時、助かりました(病室ってワタシには暑かったので) 待合とかもいいと思います 台風がノロノロで、週末航空機に搭乗する予定があるので進路が気になります 早く(速く)動いて~
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
chi.さんの実例写真
パントリー♡ 本日は防災の日‼︎うちの食料庫は100均のライト(乾電池)を取り付けてあり停電時でも見えるようにしました♡ 水やお茶のほかに缶詰もあります♡
パントリー♡ 本日は防災の日‼︎うちの食料庫は100均のライト(乾電池)を取り付けてあり停電時でも見えるようにしました♡ 水やお茶のほかに缶詰もあります♡
chi.
chi.
4LDK | 家族
pinkoさんの実例写真
非常時用に少しずつ色々準備しています⭐️
非常時用に少しずつ色々準備しています⭐️
pinko
pinko
3LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
コストコで購入したヘッドライト。 100均のヘッドライトはもともと持っていたのですが、やっぱりいざというときには100均じゃちょっと不安だったので思い切って買ってみました。 コストコはさすが、ヘッドライトまで大容量(笑) 3つも入ってて、しかも電池付き。 肝心の明るさは... 文句なしの明るさで、めちゃくちゃ明るい!✨✨ 停電時や震災時は懐中電灯より、両手が使えるヘッドライトのほうが便利かなと思って購入しましたが、これは正解でした✨✨ いざというときのために、一人一つずつ枕元に置いておこうと思います😊
コストコで購入したヘッドライト。 100均のヘッドライトはもともと持っていたのですが、やっぱりいざというときには100均じゃちょっと不安だったので思い切って買ってみました。 コストコはさすが、ヘッドライトまで大容量(笑) 3つも入ってて、しかも電池付き。 肝心の明るさは... 文句なしの明るさで、めちゃくちゃ明るい!✨✨ 停電時や震災時は懐中電灯より、両手が使えるヘッドライトのほうが便利かなと思って購入しましたが、これは正解でした✨✨ いざというときのために、一人一つずつ枕元に置いておこうと思います😊
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
今日は恥ずかしながら今まで用意していなかった防災グッズを色々買いました! これだけではまだ足りないと思うのでもうちょっと他の店でも探さないと(>_<) でも、できれば使う日が来なければいいですが…
今日は恥ずかしながら今まで用意していなかった防災グッズを色々買いました! これだけではまだ足りないと思うのでもうちょっと他の店でも探さないと(>_<) でも、できれば使う日が来なければいいですが…
saki
saki
2LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
sさんの実例写真
一人暮らしを始めてまず用意したもの🎒 ポーチはそれぞれ食料、衛生/救急類、衣類、 、情報/避難所で使うアイテムと分けています。 防災リュックを購入するか迷いましたが家にあった無印の肩の負担を軽くするリュックに詰め込んだら持つとそれなりに重さはあるものの背負うと全く負担に感じないのでもういいやこれで。となりました。笑 ゴリラちゃんはほっこり役兼目印🦍💓
一人暮らしを始めてまず用意したもの🎒 ポーチはそれぞれ食料、衛生/救急類、衣類、 、情報/避難所で使うアイテムと分けています。 防災リュックを購入するか迷いましたが家にあった無印の肩の負担を軽くするリュックに詰め込んだら持つとそれなりに重さはあるものの背負うと全く負担に感じないのでもういいやこれで。となりました。笑 ゴリラちゃんはほっこり役兼目印🦍💓
s
s
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
わが家の防災と備え。猫の防災対策に拡張できるキャリーバッグ。通常のキャリーバッグで使用して、避難所では拡張してトイレや食事スペースを作って簡易ケージとして活用できます。 トイレは、昔100円ショップで販売していた折りたたみ収納がぴったり入りました。本格的な簡易猫トイレと作りは一緒。耐久性が心配なので、失敗したら買い直します。 ごはんやお水を入れるシリコン製の折りたたみペット皿も用意。ダイソーにありました。 クロちゃんは難しい顔をしているように見えますが自分の場所という認識があるようで、中でくつろいだり遊んだりしています。
わが家の防災と備え。猫の防災対策に拡張できるキャリーバッグ。通常のキャリーバッグで使用して、避難所では拡張してトイレや食事スペースを作って簡易ケージとして活用できます。 トイレは、昔100円ショップで販売していた折りたたみ収納がぴったり入りました。本格的な簡易猫トイレと作りは一緒。耐久性が心配なので、失敗したら買い直します。 ごはんやお水を入れるシリコン製の折りたたみペット皿も用意。ダイソーにありました。 クロちゃんは難しい顔をしているように見えますが自分の場所という認識があるようで、中でくつろいだり遊んだりしています。
sakura
sakura
家族
もっと見る

100均 防災対策の投稿一覧

48枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ